GoogleのVR HMDはやはりスタンドアロン型でGoogle I/Oで発表か?
スマホもPCも不要で単体稼働し、「Gear VRよりは良くて、ViveやRiftには劣るらしい」とか。5/18からの「Goole I/O」で発表?
Galaxy S7 edgeやVR“体感”ブース、「Galaxy Studio」登場 東京駅前「KITTE」1階に期間限定オープン
GearVR、現時点ではもっとも世間への露出が多い印象。
VR HMD「Gear VR」ユーザーが100万人突破 コンテンツも続々登場(とOculus VRが発表)
いったぜ、100万台。
「ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―」更新情報 ゆく手を阻む強敵たち4体とキャラクターを紹介
ストレア・フィリアというゲームオリジナルキャラが出てきたり、リズとシリカが何故かウサミミ装備してたり。
デベロッパに朗報!App Storeのアプリ審査時間が24時間以内に短縮
昔は2週間だったもんですがねえ…(遠い目 最近は4日程度だった模様。
Paradoxが新規IPでまたもスマッシュヒット。宇宙ストラテジー『Stellaris』が発売24時間で20万本、スタジオ史上最高の利益を記録
「Cities:Skylines」とか出してるところなのね。
Amazonプライム・ビデオでオリジナルのゲーム番組を配信開始 無料放送の初回シリーズは「ドラゴンクエストヒーローズII」に挑戦
5/26までは1・2回を無料配信、3・4回は5/27配信。プライムだったらずっと無料なの?
『ドラゴンクエストヒーローズ2』山田孝之さんがレベルアップしまくるCM公開!完全に勇者ヨシヒコwwwww
てれれれってってって〜♪ 最近すっかり山田氏といえばドラクエに。
PS Vita版「Minecraft」、国内販売数100万本を突破! 年末年始に売上を伸ばし、発売から1年半で達成
じわ売れすごい。小学生に人気みたいですね。
「パズル&ドラゴンズ」北米版DL1,000万突破記念イベント開催! ゴッドフェスやスペシャルダンジョンなど盛りだくさん
また「一度きりの超絶経験値」とかいろいろ。
「LINE アルカノイドvsインベーダー」プレイレポート。カジュアルに遊べてやり応えアリ,ただのブロック崩しではないゲーム
LINE使ってないけどゲームのために登録するか。
スマホ向けローグライクRPG「東京ダンジョンRPG ひめローグっ!」の正式サービスが開始。有料ポイント“時空石”がもらえるログインボーナスを開催中
事前登録してたみたいで通知メール来てた。
2つの国家による大規模な勢力戦が勃発。スマホ向けMMORPG「SOUL GAUGE -紅き牙と蒼天の翼-」が本日正式サービスを開始
どうなんすかねコレ…
「PCH-1000型専用 L2/R2ボタン搭載グリップカバー」が今度は上越電子工業直販サイトで再販。受け付け開始は13日12:00
VITAってなにげに持ちにくいんですよねえ… わりと重いし。
「スプラトゥーン」柄のトランプ3種類が7月に登場。表も裏もかなりイカしたポップでスタイリッシュなデザインに
いろいろグッズ出ますねえ。
名作『シザーハンズ』のハサミ男が美少女フィギュア化!なにこの麗しいゴシック娘wwwww
病的で憂いをおびた表情はそのままに。まだ観てないシザーハンズ、Primeビデオにあるのね。
■「本好きの下克上」が面白くて怖い
500話を超えて相変わらず絶好調な「本好きの下克上」、いちおう最終章らしいんだけどいつ終わるのかどういう着地点を見せるのか不明。数十話たまったら読むようなスタイルにしていますが、しかし先を読むのが怖くなることもしばしば。なにしろいまだにびっくりするような展開が普通に頻繁に出てくるんである。他の異世界転生系と全く違うのが主人公の脆弱さで、他だとチート能力によりどんな障害が来てもほいほい鼻歌交じりで除去してくれるんだけどコレの主人公はとにかく弱い。ちょっと歩くと熱出して寝込むレベルで、魔法の能力はあっても扱いづらくて手軽に攻撃できるようなモノでもないし、序盤はそれさえ認識してなくて身を守る手段がほとんど無いのが怖い。転生者としての現代知識でまさに「下克上」していくのだけど、最初は平民の貧民層で貧しいながらもなんとか家族で支え合って生きてるレベル。貴族がいる階層社会で、貴族の機嫌を損ねたら平民の存在なんて消し飛んでしまうような立場の弱さがまた怖い。話が進むと徐々に立場が上がっていくのだけど、今度は領内の派閥争いとか他領との勢力争いとか王族との関わりとか、思うようにならないことがどんどん増えてまた大変なことに。悪意や欲望のうずまく貴族社会でなんとか生き抜こうとする話…というとすごく殺伐としてそうですが、基本はコメディタッチでほのぼのした描写も多い。ちっこい主人公を代表として萌えキャラも多数なんだけど、その緩急が激しすぎるんですかね。ほのぼのしてたかと思ったら急に緊迫してきたりとか。そういったところが本作の怖さであり魅力でもありますね。
書籍化してビジュアルも定着してきたけど、これアニメ化とかもありますかね? 素材的には悪くないと思うのだけど、なにしろ長いので章ごとになんとかってところでしょうか。それに最序盤はやたらワガママな感じになってるのもつかみが難しそうな気がする。いっそスターウォーズじゃないけど2章とか3章を先にやっちゃうとか。とにかくダイジェストでぶっ飛ばすのだけは勘弁願いたい。
VR市場、立ち上がりは期待外れ? 海外VRベンチャーが語る、ビジネスの課題
コンテンツ不足と言うけど、それ以前にハードが高価で供給も潤沢でない現状ではいきなり市場が立ち上がるってのは無理かも。PSVRもそこまで供給量が多そうには思えず。
VRコンテンツ開発技術のいまを総まとめ。Japan VR Summit「VR開発者を支える最新技術動向」レポート
Unity、UEのEpic、AMDといった環境提供側のセッション。「VR Editor」すなわちVRによるデジタルコンテンツ開発環境では、UGCでの発展が期待される。ハイエンドVRはさらに進化して最終的には16K、144fpsあたりまで行き着けば人間の認識の限界に達するとか。現状の100万倍の処理能力が必要だけど、意外と早期に実現するのでは、とも。
「カルドセプト リボルト」の発売日が,2016年7月7日に決定。「スタートダッシュVer.」は本日配信開始
スタートダッシュ版は固定ブック8種類で序盤プレイ可能、データ引き継ぎ有り。
任天堂のスマホゲー『どうぶつの森』『ファイアーエムブレム』は基本無料タイトルに DeNA社長が明かす
「どうぶつの森」が札束で殴り合うゲームに…?
フロアをひたすら踏破する。iOS向けアクションRPG「Looty Dungeon」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1122回
斜め見下ろしのボクセルグラフィックが魅力的。
iPhoneで「忍者じゃじゃ丸くん」ついに始まるピコカセット
イヤホンジャックにカセット型の「鍵」を差し込む。ROMイメージが入ってるのではなくて、あくまで解除キーだとか。5980円でクラウドファンディング中だけど最終的には3000円程度まで下げたいらしい…けどそれでも高いかなあ。
名作の共演が実現!「LINE アルカノイド vs インベーダー」配信開始
なんか懐かしいのか新しいのかよく解らんのが来た。入れてみたけどLINEアカウントが要るのか…
セルシス、3Dコンテンツをイジり合って遊べるサービス「IJIRO」提供開始
今後はデータ販売の仕組みや2D対応を入れる予定。
懐かしのセガのアーケード筐体「アストロシティ」が1/12スケールのプラモとして復活
1/12がフィギュアとかの標準なんですね。3ボタンと6ボタンに変更できたり2P対応にできたり、画面写真も「バーチャファイター」「ダイナマイト刑事」「ファイティングバイパーズ」といろいろあったりだけど、3200円は高いなあ。
蕎麦弁当を開発して毎日食べてます
サーモスのフードコンテナに乾麺を茹でて投入、数時間おくとボソボソになるのをトロロ添付で改善。トロロは冷凍したものを乗せてその上にネギも入れる。つゆは別添えで。考えてみたらコンビニのトロロそばと同じ構成ですね。
【速報】『ファミ通アワード2015』発表!ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『スプラトゥーン』に決定!!!
いろんなところで話題になったしゲームも面白かったので納得の受賞。
吉田修平氏らキーパーソン4名がVRについて語った「Japan VR Summit」の「VRがもたらす大変革」レポート
Virtualは「仮想」と訳されがちだけど実際には「見た目が異なっていても実質的には同じもの」という意だという指摘があったり、おなじみ3社が互いに褒め合ったりとか。
PS Plus、5月のオススメコンテンツ公開 「スーパータイムフォース ULTRA」がフリープレイに登場
フリープレイにデビルメイクライとかドリームクラブとか。
ただの運ゲーで終わらない,思考フル回転の戦略対戦にアツくさせられる「ポケモンコマスター」プレイレポート
運ゲーと言われるけどリスクマネジメントが大事、らしい。
【スマホアプリ今日の1本】「BLADE」韓国No.1アクションが日本上陸! ハック&スラッシュに防御&カウンターをプラスしたおもしろさ
オートバトルが便利すぎて何も操作しなくてもクリアできるレベルなんだとか。
モバイルカジュアルゲームを成功させる7つの掟
1:幅広いプレイヤーをターゲットに・2:何をするゲームなのか一言で言える・3:指一本で操作できる・4:UIが簡単である・5:チュートリアルを入れない・6:制限時間を作らない・7:ユーザーに考えさせない。
あとランダム制が強いことや達成感を与えることも重要とか。
「ファイナルファンタジーXI」,5月度のアップデートは新バトルコンテンツなどを実装。14周年イベントも5月16日から開催
ストーリーは完結したけどまだまだ頑張ってる模様。
「Wizardry Online」,新システム「ソウルパートナー探索システム」を実装。次期ロードマップも公開に
最初ちょこっとだけやってすぐ放置したけどいまだにメルマガとか来る。少しはやりやすくなってるのかな。
仮想空間で生き延びる「1920年代のベルリン」
なんと「セカンドライフ」ユーザーによるプロジェクト。1945年の対戦終結時に崩壊したベルリンのかつての雰囲気を再現。ドレスコードも設けられ、雰囲気を崩さないロールプレイが求められるとか。
不眠の耐久3Dペイント! VR空間に25時間以上滞在し続けた男がギネス世界記録に認定される
単一アプリをプレイし続けないといけないということで3Dペイントを選択。トイレはバケツに、食事はスタッフが食べさせるという介護状態に。だんだん絵描きぶりも雑になってきて、しまいには体調不良でバケツに嘔吐。なんかいろいろひどい。
Gitの使い方をアニメーション付きで学べるサイト「Learn Git Branching」
何度か使ってはいるのだけどいまいち使えてる気がしない…
ユーザーローカル、チャットボット開発向けの「人工知能ボットAPI」発表、先着3000名に無料提供
最近流行りですね。
「ばくおん!!」公式痛バイクの2016年版が公開 佐倉羽音が作中で乗っているバイクを忠実に再現した塗装車も登場
どうなんすかねコレ。あまり作品自体の人気が聞こえてこない印象だけど。
アパホテルの名物社長がついに人工知能に 対話システム「MINARAI」搭載でホテルフロント受付が可能
最近ボトル水とかカレーとか様々なグッズ展開が話題になったアパ社長、今度はちょっとカワイイAIアバターに。
バランTシャツってなんなんだ 「ほっともっと」でもらえるオリジナルグッズがとってもシュール デスノートっぽい「のりノート」、のり弁の具材をデザインした「のり弁シール」などもゲットできます
バランTシャツがなんか爽やかなデザイン。
カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!!
「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」という疑問を発端に、都市と現地から見える星の並びを重ね合わせると117の都市が一致。しかも当時重要視されていたオリオン座に該当する都市が未発見なことに気づき、詳細な衛星画像を提供してもらったら見事に新都市を発見。星座と都市の位置が合致なんて、なんかドラマチックというか映画にでもなりそうな勢い。
【ひでぇ】急死したプリンス氏の1100億円以上の遺産を求め、700人以上の自称親族が現れる
とりあえず財産ある方は遺書とか残しておいていただきたく… だいぶ前だけど有名プレイメイトだった女性が財産と娘を残して死んだときに「俺が父親だ!」と5人ぐらい名乗り出てDNA鑑定して…なんていう話もあったなあ。
■ガールズ&パンツァー リボンの武者
スピンオフコミックだけどなんかやたら熱い。原作アニメだとライバルチームでも基本皆イイ奴だったけど、こちらは容赦なく悪辣なキャラも登場。ていうか基本「野試合」で荒っぽいしな。しかし原作キャラがどんどん出てくるのも楽しく、3巻ではついに「聖地」大洗で大洗女子と対戦。なんか大洗の面々がハイレベルで不敵なイメージで描かれてたり。無名校が突然全国制覇を成し遂げたので、戦車道を志す者にとっては大洗女子や大洗の地、そして西住が憧憬の対象になってる感じ。メカニックの子は大洗自動車部に会えて「ファンなんですー」と感激してたり。
あと原作本編ではほんのちょこっとしか出てこなくてOVAで本格登場して劇場版では大活躍したドゥーチェことアンチョビ(とペパロニ)が早々に出てきてなんか笑う。アンツィオの面々って登場前のイメージではマフィア的悪役の雰囲気さえあったのに実際には「愛すべきバカども」という評がそのまんまで、出てくると楽しいし人気なのも頷ける。
お手製の船を海にプカプカ浮かべて巨大海洋生物と戦え、海戦がテーマの物理演算クラフトゲーム『The Last Leviathan』が楽しげ
パーツを組み合わせて船を作り、敵船や巨大生物とバトル。楽しそう。
「VALKYRIE ANATOMIA」,100万DL達成記念で“秘石”×1000個をプレイヤー全員にプレゼント
冒頭だけやってみて放置してた。
パズルゲーム「蒼の彼方のフォーリズム フライングタッチ」,iOS/Android版の配信がスタート
元のアニメを見てないのだけど、SDヒロイン達が描かれたパネルを組み合わせることでヒロインが飛び交う!?
Epic Gamesはもう「キャンペーンモード」を作らない?F2P作品へと移行
高価でストーリー主導の「Gears of War」のようなタイトルでなくF2Pに。まあ特にFPS/TPS系はオンライン対戦が主眼でストーリーのシングルプレイは短時間で終わるなんてのもよくあるようですが。
カイロソフト、Android用「まんが一本道〆」を配信
いつものカイロソフトな感じ。500円。
Access Accepted第497回:ゲームで斜視が治った! VRデバイスの未来的可能性
9歳までに直らないと駄目なはずの斜視が、自ら開発に関わった矯正用VRゲームにより27歳にして治ったとか。それ以前から矯正用のゲームとも呼べないようなゲームは存在したけど、子供が長時間やるにはあまりにつらい(つまらない)作だった模様。こういう治療もだけど、体を動かせない人の社会進出にも活用されて欲しいですねVR。
「シェンムー」のような作品は当時“タブー”だった―― 鈴木裕氏、「誰にも理解してもらえなかった」と開発の苦労明かす
「GTA」を始めとするオープンワールド系の原点と言われつつ、膨大なコストを回収できなかった大作。
アーティスト達の精神が結晶となった奇跡の作品「Samorost 3」。その制作の舞台裏が語られたセッションをレポート
独特のファンタジー世界。アーチスト指向という意味ではヴァニラウェアと似たところもある…のかなあ。作品の方向性は全く違うけど。
初音ミクと中村獅童さん共演“超歌舞伎”はこうして生まれた ニコ超「今昔饗宴千本桜」技術の裏話
中村獅童氏が分身したCGと同じ動きをしてみせたり、舞台を動き回る演者の位置に合わせて音が出たりとか。
Cygames、無料漫画アプリ「サイコミ」リリース 「グラブル」など人気ゲームをコミカライズ
漫画にできるほど自社コンテンツも豊富なのね。
ラノベ作家・松智洋さんのお葬式がすごいと話題に 棺桶には手書きイラスト、アニメOP「はっぴぃ にゅう にゃあ」で出棺
作品に関わったイラストレーター・漫画家らの萌え画で埋め尽くされた棺。お祭りみたいに送って欲しいという故人の遺志により撮影も許可されて萌えアニメ(デビュー作にして初アニメ化作とか)の明るい音楽で出棺。思わず吹き出す人も多かったとかで故人のしてやったりな表情が思い浮かぶような光景だったとか。故人の仕事ぶりと多くの人に親しまれた人柄を偲ばせる、感銘を受ける葬送。
3,000円を切っても100音色! カシオのミニ電子キーボード「SA-46」
MIDIには対応してないけど、ちょっと音を出して遊ぶにはよさげ。安いし。
『プレイステーションVR』は10月12日に発売か 『グランツーリスモ スポーツ』も同日発売
予約開始はいつですか。
VRゴーグル「STEALTH VR」で360度世界を堪能。しっかり映像だけが浮かび上がるので没入感バツグン
英国産らしい、9800円。しかしウチで使ってる「VR SHINECON」とほとんど同じに見える…だいぶ安かったんだけど。
約2万円のお手軽小型ロボット『べゼリー』をドスパラが販売開始。ドライバーとニッパーだけで製作可能
モーターを背後にむきだしにすることで小型化。Arduinoでプログラミング可能とか。
■誤削除
せっかくトラックバックして貰ってたのを他のスパム削除中に誤って削除してしまいました。申し訳ありません。
【速報】『ペルソナ5』9月15日発売決定!!!
PVも公開されてプレイ画面も多数出てますが、相変わらずキャラが濃くてとにかくUIが派手になった印象。P3P4とゲーム自体には触れてるんだけど最後までやったことないんだよなあ… それでもPV見ちゃうと欲しくなってくる。
Oculus Riftはじめました:GWはみんなどこに行った? ぼくは月に連れてってもらったよ、アポロ11号で
アポロ11号ミッションのVR体験。OculusとViveに出ていて、GearVRとPSVRにも出る予定だとか。
これハン・ソロが遊んでたやつみたい! SWのモンスターチェスを手掛けた巨匠・フィル・ティペットがARカードゲームを開発 クラウドファンディングの成功次第で、Playstation VRやOculusへの移植も
基本はスマホアプリとスタンドのセットで、お互いにスマホを立てて向き合って対戦。遠隔もできそうだけど。要するに「EYE OF JUDGEMENT」なんですかね。
■VRゲーム
VR対応というかcardboard対応を謳ったゲームがGooglePlayにも結構あるんですね。結構無料モノも。VRとそうでない画面を両方用意しておいて、その選択前のタイトル画面に広告出すとかすればマネタイズもできなくはない? しかし話には聞いてたがジェットコースター多すぎ。すぐに思いつくコンテンツとして、そして酔いやすくて2度とやりたくないコンテンツの代表として知られるところです。全力で回避したいところ。
…いくつかやってみましたが、cardboard独自のマグネットを使ったUIを用いてるアプリとかどうしよう、あれって画面タップと同じなのかなと懸念しましたが今のところ出会わず、どれも視点(ていうか頭の向き)だけでコントロールしてるようでした。メニュー選ぶにしても画面中央にターゲットが出ていて、そこに一定時間合わせることで選択されたりとか。ゲームとしても、視点(頭)の向いた方向に進んでいくものとか、その方向にゆっくり進みながら敵が一定距離に近づいたら自動で射撃したりとか。あるいは首の傾きでコースを左右に換えるレースとか。なるほどねえ。視点を変えて見回すというよりはそれ自体を進行方向入力に使ってる感じ。とりあえず回転する椅子は必須なようです。
昼間の窓が映り込んだせいで全体が暗くなってますが、unity-chanのVRな勇姿(後ろ姿)です。ようやくちょっと動きました。動作自体は動いてたのですが、どういうわけか操作できなくて難儀してました。Bluetoothゲームパッドを繋いでみるも操作できず、結局BTはBTでもミニキーボードを繋いでみたらそのカーソルキーで無事操作できました。ちゃんとcardboardの両目描画もしてくれてるし、これでようやくゲームができそうな感じに。…まあ実際にリリースするとなるとモバイル端末に無線キーボード必須ってのは敷居が高いですが、要検討ていうか、VRやるってだけで敷居とか今更ですわねえ。
カメラはunity-chanの子として置いて背後を追尾するようにしてるのですが、普通のゲームだと問題ないけどこれだと移動に合わせて背景のほうがぐるぐる動くのでVR的には常に一方向を向くことになってしまいますわね。かといってVRで見渡した方向が必ず進行方向にならないといけないわけでもないし、このあたりの折り合いの付け方もVRのノウハウなんでしょうか。そういえば実際のゲームとして実装したら、開始時プレイヤーが向いている方向をまず正面と見定めて画面内の正面も定める必要もあるのか。ていうかたとえばPCのほうを向いてゲーム始めたら基本そっち向いたままでも問題無い…のか? たとえば戦闘とか探索中とかに後ろを振り返ってこっちにも敵がいる!って攻撃しようとするとき、視点を後ろにしたままで方向転換操作してマイキャラに後ろ向かせて攻撃、なんていう動作で違和感は出ないのか、とか。そのへんはまあ実装実証するしかないですかね。そのために環境を整えたのですし。
ところで今回活躍のキーボード、ちょっと前に買っていたのだけど思ったような活躍ができずに放置してましたが大復活。NEXUS5とほとんど同じぐらいのサイズです。しかもコレ、androidのホーム画面にもマウスカーソルを出して操作できますのね。すげえ。ていうかandroidがそもそもそういう構造なのか。
追記:ずっといわゆる「ヒヨコ本」に従ってサンプルを写経とかしてたのだけど、そのサンプルでも上述のBTキーボード使ってみようとしたらandroidで動かない。もちろん両方とも、PC上ではキーボードで操作できてるのですが。なんでやーと思ってソース見たらどうも入力関数が違うせい? unity-chanのほうは Input.GetAxis なのに対して「ヒヨコ本」サンプルというか公式アセットのほうは CrossPlatformInputManager.GetAxis になってた。後者のほうがいろいろ使えそうだけど結果は逆に。うむむう。…と思って Input.GetAxis に書き換えてみたら動きました。いいのかコレで。しかしそれにしても、プラットフォームを切り替えたりandroid向けにビルドしたりのたびにやたら待たされるのがどうにもストレス。無駄なアセットをいろいろ取り込んだままなのがいかんのでしょうけど。
そしてcardboardを入れるとこんな感じで両目画像にはなります。ただ、左上のUI表示(小さく出てる赤文字)が片方にしか出てないんですね。コレ、ボタンとかスコアとかの平面的な表示を出すための専用レイヤーみたいなのがあるのだけど、コレまでは2重にしてくれない模様。ついでに現在の位置だと左上隅すぎて、おそらく視界に入りません。かなり意識しないと見えない感じ。まあ同じモノを左右それぞれの中央付近に2つ出せばいいのかなとは思いますが、位置調整が微妙かもですねえ。無用な立体感で酩酊を呼びかねないかもしれん。
くまモン、めじろんが白鳥麗子ポーズ! 講談社女性コミック4誌の作家陣から熊本・大分応援イラスト
傷ついたくまモンを支えてたり、あるいはくまモンが熊本城を修復してたり、しまいには某お嬢様と並んで高笑いしてたり。ちょっと笑えてだんだん涙が出てくる。漫画の力って凄いなあ。
『NEW HORIZON』をパロった英語教科書風艦これ同人誌が登場!教科書著作権協会と東京書籍から許諾を取って発行していることが話題にwwww
イラストがアニメ風で特に外人先生がカワイイと話題になった教科書のパロディ。話題になったキャラは使わず艦これキャラを使ってのパロディで、出版側にちゃんと許諾を取ったとか。18禁じゃないから取れたのかな。
あのPC―98が高値で売られてた 意外な場所で活躍中
工場の機械制御に使われててなかなかコストかけらずシステム更新されないままに使われ続けて早何十年? 基本消耗品だからちょっと怖いよなあ。ジャンク品でも数万円するレベルだとか。
■そういえば
先月は皆勤してましたな。ニュースが無い日でも個人的なネタがあったりして。なんとなく連休中もネタ少なめながら続いてますわね。
あとunity学習も継続中ですが、それにしてもAssetStore使うたんびに容量ガリガリ削られるのが苦しい。さらには動作確認のためにプラットフォームをandroidに変換すると、素材が多いとものすごく時間かかってしまう。学習用のBasicSet的なモノとかなんかいろいろ入ってて便利なんだけどそういった変換とかに無駄な時間を取られがちなので、慣れてきたら必要な分だけ取捨選択できるようにならんとですね。とりあえずunity-chanのキットだとボイスは除外してインポートするようにしてみたりとか。
あとそうそう、MMD変換ツール(MMD4Mecanim)ってモバイルをサポートしてないんですね。変換に不具合があるとかでモバイルは非サポート、ビルドしないでくださいと明確に禁止されてしまってる模様。モバイル前提のcardboardにはつらいことに。まあPCやwebベースに限るなら構わないとはいえ。なので普通に使えるunity-chanのようなモデルが貴重なのですが、東北ずん子がunityモデルを提供しているというのが面白い。さらにコレ、非商用なら自由に使えるようなのだけど、東北企業に限っては商用利用も可能だとか。面白いことするなあっていうかうらやましい。鹿児島も「ぐりぶー」とか「さくらじまん」とか「薩摩剣士隼人」とかキャラクターは豊富なんだからそのへんなんとかなりませんかね。まあ隼人は非公共キャラですけども。…キャラモデルが必要ならAssetStoreで無料データを探すのが手っ取り早いか。