chaba log2

2022/11/07

転生剣 & しっぽな & うまゆる 6話

転生したら剣でした」6話。とりあえずすっ飛ばして6話を見たら、なんかダンジョンアタックしていて最深部で強そうなデーモンに対峙してた。そしてフランと師匠の共闘はなかなか見応えあった。

『しっぽな』6話。しららが前座から中座に昇格したことで、まめだが推挙されて前座に上がることに。まめだは自信満々だったが、あるときから客の視線が怖くなって自信喪失してしまう…

『うまゆる』6話。温泉宿にてダイワスカーレットのティアラが盗難!? として始まる探偵ドラマ風。と言いつつドタバタ。

2022/11/06

アクナイ2話 & モルDS5話 & 最強猫耳5話 & 悪ラス6話

『アークナイツ』2話。ドクターを連れてなんとか逃亡を続ける一行、しかし次々に強敵が行く手を阻む… 相変わらず陰鬱で救いの無い展開が続くけど、緊迫した感じはそこまで嫌いじゃ無い。

『モルカーDS』5話。ラブレターはお尻から… はたらくモルカーの中で、郵便モルカーは手紙を食べてお尻から出す。しかし不慣れなモルカーはちゃんと出せないので訓練が必要?みたいな話に。

「最強猫耳」5話。勇者パーティーに待ち受けされたレイン一行、クエストの再参加を要請されて渋りつつも了承、しかし勇者サイドの嘲りが収まらないので勝負することに… 勇者パーティがヘイト貯めすぎてしんどい。今回全員ぶっ飛ばしているけど次回しっかり目的地には行くみたいで、これからもこの調子でヘイト稼ぎまくるなら視聴継続はしんどいなあ。OPEDからして他にもテイム対象が増えるみたいだしEDはひたすらカワイイから継続したいんだけども。

『悪ラス』6話。なんとかゼームスのラスボス化によるバッドエンドを回避するため奔走するアイリーン。生徒会に潜む各勢力と取引したりアヒルに化けたりと忙しい…

2022/11/05

水星の魔女5話 & 艦これ1話

カテゴリー: アニメ, ガンダム — タグ: , — chaba @ 17:38

『水星の魔女』5話。エランがスレッタに急接近してるのが気に入らないグエルがエランと決闘することに。そしてやっぱり熱血負け犬なグエル。こいつにもカタルシスが欲しいとかまでコメントで言われてしまう始末。そして勝利したエランはスレッタに決闘を求める… 「ガンダムを倒せるのはガンダムだけだ!」とか言ってるけどなんかエアリアルの特異性みたいなのが出てる感。あと「魔女がもう一人」みたいなことも言ってたけど、結局魔女って何なのよ。禁忌のガンダムに関わる者とかそういう意?

『艦これ いつかあの海で』1話。時雨を主人公にしたリメイクといったところか。しかしタイトルで『艦これ1944』と出ているように、終戦1年前なので敗戦濃厚になってきて既に轟沈しているメンバーも多い模様。そして囮に出る作戦への出港という悲壮感たっぷりの開幕なんである。もともとが敗戦の海軍をベースにした物語であり、前のアニメではそのへん曖昧にしてごまかしていたというか全然違う話に持って行ってたけど、今回はそのあたり史実をしっかり反映していくんだろうか。だったら敗戦後どうなるの?

2022/11/04

転生剣2話 & DIY5話 & チェンソ4話

転生したら剣でした』2話。モンスターに襲撃されてる旅商人を助けて街に行き冒険者ギルドへ… 冒険者試験がやたらハードで普通に殺し合いになってるんですが。アレじゃ新人なんて誰も入れないだろと思ったけど、それこそ傭兵とかで経験ある者しか相手にしてないということなのかな。あとガラの悪い冒険者に絡まれるのもお約束だけど、こちらもなんかハードというか殺しに来てたし。

『DIY』5話。天井から乱入してきたのは東南アジアからの留学生「しー」だった。ただし隣の学校の。しーを外部部員として加えて秘密基地工作が始まるが、その加入をジョブ子から聞きつけたぷりんは動向が気になる… どんどんメンバーが増えていく中、今回は作業においてせるふがミスを犯さずに済んでた。一定の緊張感は見せてたけど。相変わらずというか工具描写やそのSEが細かい。

『チェンソーマン』4話。コウモリ悪魔からパワーを救出したと思ったら新たな敵が… なんかまた濃厚なバトルで圧倒されてしまう。その後の平穏な朝のシーンは確かに実写映画っぽかった。あとマキマさんは怖い。そしてEDはパワーちゃんづくしでトゥールルル。

2022/11/03

陰実力者 & 冥途戦争4話 & 転生剣1話

『陰実力者』4話。王女が失踪し、シドは誘拐犯の容疑で連行され拷問される。その裏にうごめく「教団」、そしてシャドウガーデンが動き出す… こういうふざけた展開でも面白く感じられるのは作画が高質安定してるからこそだろうなーと思う。「加虐への報酬」ってそこかよ!とか。

『アキバ冥途戦争』4話。営業成績に業を煮やしたグループ本部から調教師が派遣されて、メイド達に厳しい教育を施す… いまいち洗脳や解放の過程がピンと来ないけど気にしたら負けなのかもしれない。

転生したら剣でした』1話。Abemaにあったーーー! 1話2話と最新話は無料配信だけどそれ以外は課金会員対象ーーー!! 3~5話を見逃してるーーー!!! もっと早く把握できてれば… というわけで初回、剣がひたすらチートにパワーアップするのと、黒猫奴隷少女フランとの出会いと。原作は少し読んだような気もするんだけどこんなに無双してたっけな。ともかく剣師匠の無双ぶりとフランの可愛さで好印象です。

2022/11/02

ヤマノNS4話 & うる星1話 & SPY13話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 04:45

『ヤマノススメNS』4話。富士登山への再挑戦を考えつつ、あおいが他の友人と別の山に行ったことで微妙な気分になるひなた。4人組で1泊での縦走に出かけるが、モヤモヤを抱えたままのひなたは先走ってしまう… EDがまた吉成鋼氏の膨大なイラストで圧巻。なんか今期はED豪華な作が多くない? 『チェンソーマン』とか『ぼっち』とか。曲や映像が好感なのも多いし。

うる星やつら』1話。今期は見るものが多くてニコニコだけで手一杯気味だったけどようやく見てみました。なんというかひたすら昭和ノリを再現してる感じ? とりあえず冒頭の導入あたりを全く把握してなかったのだけど、原作からしてそうだったんですかね。だったのかもなあ。最初からみっちり見てた覚えも無いし原作しっかり読んだわけでもないし。そもそも「しのぶ」の立ち位置もよく解ってなかった。「男なんてぇー!」と怒りを露わにするシーンだけは印象に残ってるけど。昭和ノリのとっ散らかったドタバタ感とか、あたるのだらしない女好きぶりがあからさま過ぎるところとか、令和の世にはちとキツいかもしれない。そしてOPではCGも使ってスマホも出てくるけど、本編ではTVや黒電話など昭和の風景がそのまんまなのね。

SPYxFAMILY』13話。新たなミッションに向け、とりあえずアーニャへのご褒美で犬を求めて譲渡会へ。しかしその裏で要人暗殺の計画が動いていて、ロイドはその対応に奔走していた… あちこちで見かけていた「犬」が家族に加わることになるエピソードみたい。

あとAmazonプライムで見ようと思っていた『転生したら剣でした』、有料配信でした…

2022/11/01

しっぽな & 後宮の烏5話 & ぼっち4話

『しっぽな』5話。三味線の小糸にはまめだのタヌキがバレていた。盲目なので耳と鼻が鋭いらしい。そんな中で文狐師匠が三味線との絡みが難易度高い演目をやることになったが、直前トラブルで三味線が破損してしまう… 噺と三味線の掛け合いで進行するのが緊張感たっぷりでなかなか見応えあった。最後はアドリブで締めるのも見事。ついでに最後のまめだ解説で本来のオチも教えてくれるし。

『後宮の烏』5話。調査のために皇帝しか入れないという倉に烏妃が入ると、そこにあったのは地図…? といったところで今回無しと思っていたOPが入る。原作勢によるとここまでが導入でこれから本編になるとかそういった意味合いらしい?

『ぼっちざろく』4話。アー写を撮ろうとしてみたり、ぼっちが作詞に苦悩したり。ぼっちが脳内でぐるぐるグダグダになってるあたりの一人芝居演技がなんか凄い。かと思えばウヘヘヘヘと気色悪い笑いをしてみたりとか。熱演に毎回圧倒される。喜多ちゃんがぼっち妄想の中で何度も「キターんっ」と陽キャ発揮させられてるのもちょっと好き。そして「下北沢のツチノコ」がついに登場。コレのグッズがちょっと欲しい。その後の「承認欲求モンスター」もやたら拡張されていた感。そのモンスターやツチノコもだけど、ぼっちが誇大妄想で煩悶するあたりとかいろいろ作画が気合い入っててこれまたなんか凄かった。なんかもういろいろ大好き。思わず久しぶりにギター引っ張り出してしまうぐらい。そういえばEDが曲も映像も変わっていて、クレジットは結束バンドだけどどうやらリョウ(の中の人)が歌ってるらしい? 4人交代でやるのかな。

2022/10/31

アクナイ1話 & 最強猫耳4話 & 悪ラス5話 & うまゆる5話

『アークナイツ』1話。深刻な感染症が蔓延した世界で、破滅に走る者たちと抗う者たちと。アプリもちょっと触ったのだけど、とにかく重苦しく暗いシリアス進行。女性キャラのケモミミ萌えなビジュアルだけが救いではあるんだけど、中国産のアプリはこういう雰囲気なのがやたらと多い印象。元がイラスト立ち絵で台詞だけで進行していたので、アニメになると萌えイメージが増幅された感じになるせいか若干マイルドに感じられて見やすくなってる気がしないでもない。

『最強猫耳』4話。ドラゴンのタニアをテイムしたことでその魔力も身に付けたレイン、ますます最強を邁進するが… なんか全体に作画も演出もやや雑だった感。

『悪ラス』5話。第2部開幕、前世のゲームでの『2』に該当するらしい公国とその学園が舞台に。公国領に魔物が侵攻して公爵が寝込んだので魔王は公爵代理として赴任、アイリーンは男尊女卑が激しいという土地柄への対応で男装して学園へ。『2』のラスボスになるというそこの生徒会長が今回のターゲット?

『うまゆる』5話。ウォッカ&ダスカの仲良しケンカに巻き込まれるテイオー&マックイーン。そこにツインターボが絡むという、アニメ本編2期で活躍したメンバーを主体にした構成だった。

2022/10/30

ムサシ17話 & 農民関連 & モルDS 4話

『メガトン級ムサシ』17話。ソロンの民を救出に向かうイクシア一行、そこでは様々な親子の交錯が。そんな中に敵襲があり、ヴィクトの駆るムサシ王とともに立ち向かう… 相変わらずケレン味たっぷりのバトルが楽しい。

『農民関連』4話。なんか凄い感じの邪竜が受付嬢に憑依して襲われるけどなんかよくわからん農民パワーで跳ね返してた。そういえば3話を見てなかった気がするが… EDは好きだけどなあ…

「モルカーDS」4話。VR機器でバーチャル教習。しかし外にいたモルが電源ケーブルを囓ってしまい…

2022/10/29

チェンソ3話 & 水星魔女4話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:42

『チェンソーマン』3話。パワーに「猫だけが好き」と言われたデンジ、とある取引を持ちかけられる… 戦闘シーンがひたすら濃密で凄い。原作を知る向きからは批判も少なくないようだけど、アニメだけ見てるぶんには何の不満も無い。そしてEDはマキシマムザホルモン、こちらもなかなか濃い。

『水星の魔女』4話。ロボ実機を使った訓練、スレッタは周辺スタッフを揃えられずに不合格となってしまう。慌ててスタッフ集めに奔走するが… スペーシアンとアーシアンという対立構造からのイジメとか。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress