「Steamアワード2024」受賞作品発表。西遊記アクション『黒神話:悟空』が「ゲームオブザイヤー賞」をはじめ3部門で受賞
ユーザー投票となると人口のすごい中国産が強かったりするのかな。
Amazon「PlayStation 年末年始セール」にてPS5本体とPSストアチケット、ソフトセットが登場!
PS5本体にソフト1本と3000円チケットつけて、15000円ぐらいの値引きに。
FF14公式バンドさん、Abemaの年越しライブ番組で突然◯◯をする→アーカイブ削除へ・・・ガチでやらかしだった模様
せっかくのパフォーマンス中に、「FF14フリートライアル実施中!」と宣伝を入れちゃったらアーカイブから削除されちゃったらしい… 何やってんの…
【PC版連日無料配布】1月2日は中世ヨーロッパ舞台のオープンワールドアクションRPG『キングダムカム・デリバランス』ホリデーセール開催中のEpic Gamesストアにて
連日無料配布!
大谷翔平、“2500万円超の高級車”ショットに恍惚 「カッコよすぎる」「助手席に乗せて下さい」 過去には“3000万円超の高級車”ビジュアルも
ポルシェ、大谷の影響で普通に結構な台数が売れてそう。
【動画あり】あまりにも本格的すぎる特撮AV『阿仁丸戦隊ジンジュウガー』が話題に!! これもう脱がなくていいだろ
「戦隊モノが心の底から大好きなAV監督が「本物の戦隊モノを作りたい!」と「それっぽい物」ではなく「本物」を本気で作ってるシリーズ」らしい。脱がないバージョンがYouTubeで公開されてるらしい。センスとスキルがあれば手軽に特撮も作れる時代なのね。いやしかし衣装や小物とかはそれなりにコストかかりそう。
B’zはかっこいいけど、90年代はクソダサくて文化的素養がある人なら大嫌いなのが当たり前だったことを忘れてはいけない
確かに洋楽聞く人とか音楽に詳しい人からは「メジャーすぎてダサい」的な評価はあった。コメントでも指摘されている『嘆きのジプシー』が洋楽某曲のパクリだとされてその元ネタも聞かせてもらったら確かに!と納得したものだった。ずっと大好きで当時よく聞いていた私だったけど、そういう「詳しい人」からの批判はそーなのかーと黙って聞いているしかなかった。というか音楽に限らず絵画でも映画でも何でも、「詳しい人」たちが好評しているものに触れても良さがよく解らんことが多い。これが素養不足ってやつか。まあ素養不足ならそれなりに味わえるものを楽しんでいけばいいやと近年では考えている。あの日の私でも楽しめるものを提供してくれたB’zに感謝。最近あまり聞いてないけど。AmazonMusicに入ってないものなー。B’zのためだけにAppleのサブスク入ろうかと思うぐらい。
来たー!!!
今年も出雲の地へ龍がやってきました。
ものすごい数。去年よりも多いかもしれない。あまりのスケールの大きさに圧倒されます。
ダイダラボッチとか龍とかのモチーフだと想像しています。 pic.twitter.com/BiqAHx6J1o— 眼遊 GANYU (@ganyujapan) December 12, 2024
トモエガモという鳥の大群らしい。幻想的。関連記事。
独身の男友達が「友達が子ども産まれてすぐ金髪にしてた。親になったのに…ちょっとショック」って言ってて。いや母親になると今のうちにやりたいことやろって思うし金髪無敵だよ。赤子連れはヤバイ奴ホイホイになるから魔除け。って話したら目まん丸にしてた。
— ぽんこ__(:3」z)つ (@ponkots15493241) December 30, 2024
髪を染めてると痴漢除けになるとは聞いたことがあるけど、赤子を無遠慮に触ろうと寄ってくる高齢者とかも除けられるらしい。関連記事。