chaba log2

2019/12/03

イチ・ニ・サン

カテゴリー: ゲーム, 雑談 — タグ: — chaba @ 03:53

せっかくの「イチ・ニ・サン」の日が25周年なので、初代PSについて語ってみる。まず当時、私はソニーが結構好きでした。TVとかコンポとかMDウォークマンとか、社会人になって比較的金銭に余裕があったのもあっていろいろ買ってた。ゲーム業界としては任天堂がスーパーファミコン(SFC)で一世を風靡している時代で、そんな中で最初にその名前を聞いたのはSFCの周辺機器としての発表だった。ソニーがSFCにCD-ROMを出す!? すげえ! と思ったものでしたが、あえなく決裂。しかしその後に独自ハードを出すという、しかも3D機能が強化されていてメディアはもちろんCD-ROM。1万円を越えるカセットも当たり前だったSFCソフトと比較して4800円程度で出せるという価格設定も魅力だった。生産体制も変わるので流通にも優しいなんて話も。さらにはロンチタイトルに当時ゲームセンターで夢中になっていた「リッジレーサー」、PC-9801向けタイトルとして大いに気に入っていた「A列車で行こうIV」も出るというんだからコレはもう買うしかないと。FC/SFC時代にはバッテリーバックアップもコストアップの要因だとか言われていて、それに対して用意されるPSの専用メモリカードもシンプルなデザインも相まって魅力的に映ったものです。しかし実際に使ってみると「A4」ではカード1個を丸々占有してしまうし、ソフトとメモリカードを合わせたら結構なお値段になるという現実もありましたが。
それでも自宅で「リッジーレーサー」が堪能しまくれるのは嬉しかったです。ナムコが出したアナログコントローラー「ネジコン」も異様な外見ながらなかなか秀逸な出来映えで好感触でしたし。コレのおかげでゲーセン版でもクリア出来るようになって、開店直後の誰もいないゲーセンに通ってはドヤ顔でクリアしてみせていたものでした。一時期は日曜朝イチの習慣になってたな。「A4」のほうは実際にゲーム内を走る列車やバスに乗った視点が楽しめる「車窓モード」は独特だったけど、実際やってみると粗っぽいポリゴンの街並みにいささかのガッカリ感を味わったものでした。あとメモリの限界もあっただろうけど、PC版と比べてマップがあまり広く使えなかったのも残念でした。
その後もいろんなタイトルを楽しませて貰いました。「ゼノギアス」は当時わりと忙しい会社員生活だったのに深夜に帰っては1章だけもう1章だけとか内心言いつつコツコツ進めてクリアまで行ったのが思い出深い。「ガンダム」ばりのロボバトルなのに格闘戦主体なのはずっと違和感あったけど。ゲーマーに限らない一般層への普及を感じたのも印象深く、特に「パラッパラッパー」が周辺へのウケが良かったです。しばしば同期などでPSを遊ぶ会を催していて、何故かそこで「トゥルーラブストーリー」も一時期流行って悶絶したこともあったな。「グランツーリスモ」で対戦したら壁走りを後輩にやんわりと注意されたこともあった。そうそう、「リッジレーサーレボリューション」を2台繋いで対戦もやったのですよ。さすがに時折重くなることもあったけど。何故PSが2台あったのかというと「ネットやろうぜ」開発機があったから。コレも少しだけいじったけど、さすがに1本仕上げるまでには至らなかったな。まだどこかにあの黒いPSが眠っているはず。動くかは知らんけど。
そこからPS2になって私の環境も激変しましたが、やっぱり一番夢中になっていろいろやってたのは初代PSかなあとも思う。今から思えば粗っぽいポリゴンの世界にはいろんな夢や想像妄想の余地がたくさん詰まってましたね。

2013/02/17

PlayStationの軌跡

カテゴリー: イベント, ゲーム — タグ: — chaba @ 09:13

PlayStationMeeting2013に向けて「PlayStationの軌跡」という動画シリーズが順次公開中。初代発売に次いでPS2の動画が出たので次は3そして…という展開か。20日までの日取りを考えると、PSPやVITAも入るのかな。ここまで順繰りで見せるとなるともう出てくるのは4だとしか思えず。ていうかこれだけ引っ張っといて出さなかったら株価落ちますわw
個人的には初代PSは発売日に予約して買いました。いろいろ未知数だったけど、セガサターンよりもソフトに魅力があった。なにしろリッジとA4である。この2つが出るってだけでハード購入には十分すぎる動機でした。なにしろ新規参入でいろいろ未知数だったので別に予約までせんでもいいかなーとか思ってたけど、ソニーショップに馴染みのあった某先輩が予約をやたら勧めてきたのでお願いしてたら無事買えました。予約してなかったら買えなかったみたい。助かりました某Iさん。でリッジだけは一緒に予約して、A4は別のショップで当日に買った気がする。それで当時最先端の画像を堪能してました。そうやって私は私でゲーマーライフを満喫してたのだけど、そのうち周囲のあまりゲームに感心なさそうな層までが「パラッパラッパーってどうなの?」とか聞いてくるようになり、ゲームがカジュアルなホビーとして浸透していくのを実感していたのもこの頃でした。
そしてPS2、どーしよっかなーとか思っているうちに発売になり、まあ買えるかなあと思って馴染みの販売店(書店とかと複合店舗)に行ってみたら洒落にならない行列が。どう考えてもPS2目当てです本当にありがとうございました。それからSCE直販で通販にて購入しました。マトリックスDVDと一緒に、発売日から1〜2週間遅れで届いた気がする。そのぐらい、当時は熱狂的というかPS2のときがPS人気の最高潮でしたね。マトリックスが象徴的だけど、DVDと同時に普及を広げていったのも印象的。任天堂は独自のポジションを保ちつつも存在感薄かった気がする。ゲームキューブはいちおう買ったけど64は結局買ってないな… バーチャルボーイすら買ってるのに。
そしてそしてPS3、これは静観していました。内部構造が独特で複雑すぎてソフトの開発が追いつかないというのは当初から指摘されていましたが、ソフトラインナップにもいまいち惹かれるものを感じず、発売日当初は購入せず。それになにしろ初期型は高かった。PS2互換があるということで初期型が重宝されるという面もありますが、でかい・高い・電気食う・熱いという三重苦四重苦を背負ってしかもソフトがピンと来ないんではちと手を出せず。で、40GB版が出たタイミングで購入。すぐにHDDは換装しましたがそれを使い続けています。今でこそHDDが普通になってますけど、PS2まではメモリカードを別に買うのが当たり前だったんだよなあ… あれもなかなか馬鹿に出来ない出費でした。なのでXboxがHDD標準搭載となったときは一種の革命を感じたものでした。肝心のXboxは日本国内では振るわないままですが。だって基本、独自ソフトってのがFPSとか濃い洋ゲーばっかだものな… JRPG連発してたときはハードも売れたっぽいけどすぐに品切れしまくりだったとかでちぐはぐさも目立ったし… それにそのHDD自体が独自仕様のしか使えないことになってるので割高なのもいただけない。PS3のように気軽に大容量化できないので、なんでもかんでもインストールする気になれない。このXbox陣営も今年のうちに発表(発売も?)が噂されていますがさてどう出てくるか。まああまり日本市場への注力は期待できそうにないですが。
そしてPS4、いろいろ噂レベルの情報は出ていますけど、とりあえずは正常進化を期待したい。歴代の中でもかなりPCっぽいとも聞くので開発しやすい(=ソフトたくさん出る)ことを期待したいですが、PS3互換は厳しいのかな。PS3互換についてはストリーミングで対応という話もありますね。
Wii系みたいな奇抜な方向性も悪くないけど、ソフト出ないんじゃどうしようもないし。今は3DSが最大勢力で私自身も3DSが一番稼働率高いしソフトも楽しんでるけど、ぶっちゃけ3D表示は切ってます。だって目がつらくて気分悪くなりそうだし。アクションなら3Dで空間把握することで幅を広げるようなことも可能かもしれないけど、それはそれでますます疲れそうだな。なので3Dというよりは高性能DSみたいな楽しみ方をしています。綺麗だし音もいい。正直本体の持ちようはPSPやVITAより手に収まりが悪い感じもするけど、まあ慣れてきた気もする。
とにかく重要なのは今更言うまでも無いけどソフトです。WiiUだってソフトいいのが出ていれば買うんだけど、ロンチタイトルがFPSとかゾンビとかいった暴力系アクションばかりが目立ってたので惹かれなかったんだよなあ。その後もいまいちソフト出てないし。まあ私が買う物というととくにここ最近はRPGばっかりな気もするけど、そうでないモノも買うこともある(弱気)ので… あ、マクロス30とか予約してますし。よさげであればPS4も全力で予約したい。

Powered by WordPress