chaba log2

2024/10/14

気になる雑記:20241014

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:43

『メタファー:リファンタジオ』は30時間遊んでも熱い。『サイレントヒル2』リメイクが怖いし濃ゆい。ホラーTPS『近畿霊務局』は粗っぽいがストーリーよし。今週のゲーミング
『メタファー』はやっぱりなかなかの遊びごたえがあるらしい。『近畿霊務局』はバグが多いなど粗っぽい作りだけどストーリーの引きが強いとか。しかしホラーTPSだというからちょっと手を出しかねる。

Xbox Cloud Gamingでは2024年11月から自分の所有するゲームもストリーミングでプレイ可能になるとの報道
AndroidのXboxアプリ内で購入してそのままプレイできるという形みたい。

1.7億円かけてダウンロード439人…鹿児島市の公式アプリが大苦戦、目標3万人に遠く及ばず
こんなのがあるって初めて知ったわ。とりあえずアピール不足なんでは? 維持費だけでも年間2300万円かかるのか。

【悲報】「日本人は想定より働かない」日本に工場を作った世界最大の半導体メーカーの幹部がボヤく
熊本に工場を作ったTSMC、昭和の日本人みたいな昼夜を問わない激務を求めている模様。働いたぶんはしっかり給与を出すらしいけど。

もう子供達の1食でご飯3合がなくなりそう。ナスの挽肉カレーは24cmフライパンにたっぷり作ったけど空。私はご飯代わりに豆腐にカレーお玉1杯だけなのに
10代の頃はとにかく常に腹が減ってたなあ… 何もかも高騰の時代は大変だ…

関連記事には制作過程の動画も。

20年越しのプリキュアも素敵なんだけど、最後の『ぼざろ』喜多ちゃんがむしろ長谷川育美氏に見えてびびった。関連記事

私は違和感は覚えなくてむしろ広告代理店の人がテストで映像に出たらクライアントに好評でそのまま本番起用されたって話が印象に残っていた。関連記事でも賛否両論だけど、別のファミレスだかコンビニだかの冷たい麺のCMで、若い女性がすすった麺から汁を飛ばすのを妙に強調してる映像は不快だった。

2024/10/13

アオのハコ & アクロ & 嘆きの亡霊 & ダンダダン2話 & 中のひと11話

アオのハコ』2話。母親同士の親交により、千夏先輩と同居することになった大喜。しかし人気者の千夏と同居ということが周囲にバレたくないので挙動不審になってしまう。そして千夏と釣り合う存在になるべくインターハイを目指そうとするが、まず部内予選で先輩に打ち勝って選手になる必要があるなど障壁は高かった…

アクロトリップ』2話。悪の組織・フォッサマグナの幹部クロマから勧誘され続ける地図子。居合わせたコンビニに強盗が押し入ってくるが、クロマはあっさり制圧されてしまう… なんかドタバタ感がどんどん激しくなってくる感。

嘆きの亡霊』2話。ペナルティで受けた依頼をティノに任せ、先日の面接で出会ったハンター3人をサポートに誘うクライ。血気盛んなギルベルトは反発して勝負を挑むがあっさりティノに制圧されてしまう。しかしクライはその依頼が実はとんでもなく困難そうなことを知り、宝物庫から使えそうな宝具をかき集めて慌ててティノらを追う… どこか『陰実』を彷彿とさせるようなフザけた演出が良い感じにハマっている印象。主力じゃないけど健気に頑張るティノがやたら目立ってるしEDにも単独で出てるしで推しまくられですな。でも今後師匠キャラが出てきたらますます不憫なことに。しかし漫画版の序盤だと主力メンバーはリィズとシトリーぐらいしかまともに出てない気がするんだけど、アニメだと過去話で他のメンバーもしっかり出てますのな。

ダンダダン』2話。とりあえず高倉健の名前を使ってほしくないのでオカルンと呼ぶことにしたモモ。ターボババア遭遇で服が破れたりしたので自宅に誘う。しかしババアに取り憑かれているオカルンは祖母が設置した結界により敷地に入れない。仕方ないのでとりあえず御札を外して自宅に入って身支度を整えていると、異様なチャイムが鳴り響く… 今回もバトルが激しいけど、なんだろう『呪術廻戦』とかも激しかったけどあっちは正直何が起きてるのかさっぱりだったけどこちらはまだわかる感じ。そしてメイン2人はだいたい叫び合ってる感じなのでテンションが大変そう。

中のひと』11話。「仲間殺し」と悪評の広がるパーティが新たな犠牲者を伴ってダンジョンに入ってきた。シーフギルドからの情報でそれを知ったベルは、ルールを守らない者たちを始末するために動き出す… のほほんとした回が多かったけどここまではっきり殺伐としてるのは珍しいかもしれない?

気になる雑記:20241013

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:00

「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」が注文多数により販売停止。抽選販売に変更へ
ミュージアムのグッズ販売も個数制限になったりして、大人気ですのね。

PS5のリモプ用デバイス『PSポータル』1年経っても売り上げ好調!2024年に米国で最も売れたゲーム周辺機器だと判明!
コレもこんなに売れるとは全く思わなかった。

【ドラクエ抱き合わせ】マンガで振り返るゲーム業界:「ドラゴンクエストIV」を“抱き合わせ強要”と題した新聞記事が掲載された日(1990年10月13日)
ドラクエ新作が出るたびに、大行列とか抱き合わせとか恐喝とかがニュースになってましたな。

「AI生成では?」と疑われた2次元ビジュアルのインフルエンサー“むめい” 海外で話題の「電子レンジ編集」に30万いいね 身長と体重も明かす 動画は287万再生を突破しています
自身が向きを変えて連続撮影して動画化することで3Dモデルを回転させるように見せるのが「電子レンジ編集」と呼ばれるらしい。

実写版「ウイングマン」の予告動画が公開!ええやん…
過去のアニメ版より良いんじゃないかと評判に。敵役CVの顔ぶれもなかなか強い。

イベント『「負けヒロインが多すぎる!」ツワブキ高校購買部 in ええじゃないか豊橋まつり』が10月20日から開催!
放映前の豊橋は『モンハン』に染められていて嘆いていた八奈見さんも輝く笑顔に。

声優・ファイルーズあいさん、メインキャラを演じまくってガチの覇権声優になるwwww
主役級でよく見かけるというかクレジットでも一人だけ字面が違うので目立つ。

【アカン】TOKIO・松岡昌宏さん(47)、あの伝説的TV番組のヤラセの裏側をぶっちゃけてしまう!! 「もう時効だから言うけどさ」
たまたま見ていたときに出てた某女優さんが、「一昨日コレの出演連絡がきちゃって〜」とか言っていて、タモリ氏が「それ言っちゃダメぇ〜」と苦笑交じりに言って女優さんのほうも「あ、言っちゃダメなんだっけ?」とやっちまった感を出してたことがあったな。

グルメすぎる父親に「びっくりドンキーのハンバーグはマズすぎる!」と酷評されてから20年間行って無かった人 → 大人になって食べてみた結果、世界が変わってしまうwwww
20年前は実際不味かったけどその後の企業努力で美味くなったという評価多数。

コンビニ3社セブン1人負けのニュースを見たネット民が「なぜセブンがダメなのか」発表会に
セブンイレブンといえば上げ底弁当とか「トリックアート」とまで称される内容誤認誘導パッケージとか、すっかりその手のイメージが定着してしまった。味の評価は悪くないのに。

骨髄ドナーに登録したら自分の型と一致する患者さんが…仕事を休んででも命を救うべきだと思うが一年分の有給が無くなるのはあまりに厳しすぎる…→1万RTを超える大きな議論に
ドナー側に負担が大きい現状。ドナー死亡という事例もあったんじゃなかったっけ。

華麗に炸裂。関連記事

わかりやすい警告。試しに水入りペットボトルを写真のように挟んでみたら少しひんやりして心地よい。関連記事

2024/10/12

とんぼ14話 & 妖怪学校 & 星王国ニナ & 嘆きの亡霊1話

オーイ!とんぼ』14話。分割2クールの後半開始にあたってこれまでの総集編。様々な人と出会うたびにクラブが増えていき、そして島を離れるまで。

妖怪学校の先生はじめました!』1話。高校教師になったけど暴力生徒に恐れをなしてすぐ逃げちゃった安倍晴明(あべはるあき)。1年後に再赴任できた学校は妖怪だらけだった… かなりドタバタ感の強いコメディ。クラスはなかなか賑やかというか落ち着かないビジュアルになってるけど。巨大なガイコツの「がしゃどくろ」さんが女子高生モードに変身できたり、巨大な男子生徒は「だいだらぼっち」かなとか。あと「ろくろっ首」の女子生徒が常に首伸ばしてるのは疲れないのかなとか思ってしまう。『となりの妖怪さん』で教師がそれで、クラス後方のトラブルで様子を見るためににゅーっと首を伸ばしてくるというのはインパクトあったなと思い出した。主人公が名前からしてその手の力を持つ人なのかなと思ってたらそういう描写もあったし、かの陰陽師の末裔だとか校長が言及してたな。ただし本人には今のところ自覚無い感じ。数珠は装備してるけど。自覚するシーンがカットされてたなんてコメントもあったが。

星降る王国のニナ』1話。親を亡くして浮浪児していた少女ニナ。馬車ごと崖から転落して死亡したと思われる王女の身代わりにされてしまう。外見は似ていないが、巫女の修行で閉じこもっていたので特徴的な瞳の色が共通しているニナが抜擢されてしまった。数日後の王様との謁見に向けてニナの訓練が始まる…

嘆きの亡霊は引退したい』1話。超有名クランの新メンバー採用面接会場に集まる大勢のハンターたち。その中に何故か紛れていたのはクラン創設者のクライだった。その無責任な言動のおかげで現場が大混乱となった責任を取らされ、クライは「罰ゲーム」と称される不人気塩漬け依頼を受けることに… ていうか1週間前に始まってたのかよ!

気になる雑記:20241012

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:25

アトラスの最終兵器『メタファー:リファンタジオ』、発売初日で販売本数100万本突破!
なかなか好調な滑り出し。

Steamで購入しているものは「ゲームそのもの」ではなく「製品ライセンス」―支払い前に注意書きが表示されるように 米国カルフォルニア州にて制定された法案に対応するための施策と思われます
無制限の権限が所有される「購入」ではなくて、ライセンスの付与であると。Kindleとかの電子書籍でもよく言われることだけど、サービス終了したら権限も全部消えるってことを明示したということですかね。

「ルーンファクトリー4」が65%オフ,「ドラゴンボール ゼノバース2」が34%オフ。Nintendo Switch用DL版ソフトのセールが開催中
セール中!

ぼざろのPAさんと虹夏姉が「明らかに寝てる」公式絵登場で界隈がザワつく
2期はまだですかね。あと劇場版のPrimeVideo入りも待ち焦がれています…

極限の栄養補給みたいな。関連記事

92種から4種入りという壮絶なガチャ。凄い人数をきっちりデザインしてて凄いなーといつも思ってたけど、こういうグッズが作れるのね。歴代部員や関係者だけでソーシャルゲーム作れそうだな。ていうか夏紀・あすかといった先輩らのカードが普通に欲しい。そういえば他校の部員とかまで入れるとどれだけデザインあるんだ。さらに久美子とか1〜3年生あるうえに私服まで入れるだけでバリエーション豊富だし。そう考えると久美子3年時にみぞれの大学のコンサートに行ったときのドレスアップスタイルも全員分欲しい。関連記事

電子書籍よりリアル書籍買って!と言われることが多いけど、電子書籍もしっかり作者を支えているという話。web記事とかで言及されていてちょっと気になった本もすぐ買えるってのも強いかもしれない。関連記事

2024/10/11

ネガポジ & きのこいぬ1話 & ロシデレ & 逃げ若 & マケイン11話

ネガポジアングラー』1話。人生失敗続きの大学生、佐々木常宏。借金抱えて余命2年とまで宣告されて、借金取りに追われて海に落ちたら漁船に拾われて沖堤防の上で目覚める。逃げ場がないので押し付けられるように釣りを始める… 急落するグラフが出てたので株かFXでもやってるのか、ついでにパチンコまでやっててそれで借金まみれとかなかなかのクズっぷり。まだ闇バイトに手を出さないだけマシなのか。拾われた釣りグループがなんか老若男女というかイケメンも萌え女子も所ジョージ氏の似顔絵を思い出すようなオッサンもいてなんかいろいろいる。皆コンビニでバイトしてるとか言うからそこで働いて借金返すのかな。取り立て3人組がガラ悪いながらコミカルなのがなんか見覚えあるなと思ったら『ヤッターマン』シリーズの悪役トリオを彷彿とさせるからか。

ロシデレ』11話。高熱に浮かされて昔の夢を見た政近。寝込んでいるとアーリャが見舞いに来て、有希から看病を頼まれたと言う。後から来た綾野が看病を交代してアーリャは帰宅するが、政近はある不信感を抱いていた…

逃げ若』11話。国司の圧政に反旗を翻し挙兵した諏訪神党の保科。多勢に無勢で死なすのは惜しいということで、時行は頼重から保科の軍勢を止めて逃がすことを依頼される。自身の逃げは極まってきた時行だが、軍勢を逃がす手腕を試されることに…

マケイン』11話。部長会議に向けて、活動報告などを準備する小鞠。しかし温水らには普通に喋れるのに、人前で発表しようとなったら練習でも極端に緊張してどもりまくってしまう。そんな小鞠を心配して温水は自分が発表するとか部長を代わるとか言い出すが、小鞠は自分がやるんだと頑なに譲らない…

きのこいぬ』1話。絵本作家・ほたる、17年連れ添った愛犬・花子を亡くして無気力に陥っていた。ぼんやり過ごしていたある日、庭にピンクのキノコが生えているのに気がつく… 亡くした愛犬を想ってなかなかに重い幕開け。ひたすらゆったりとした時間が流れる。

気になる雑記:20241011

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:09

メカカスタマイズSRPG『鋼嵐 – メタルストーム』PC版、Steamでも今月配信へ。メカ部隊を率いる重厚戦略バトル
ちょっと気になるロボSRPG。スマホ・PC向けに10/23リリース、Steam向けは10/30リリース。

新型VRヘッドセット『MeganeX superlight 8K』発表!8K HDR対応で、重量は185g未満。価格は税込249,900円
今大人気の『VRChat』特化!Shiftallとパナソニックが新型VRヘッドセット『MeganeX superlight 8K』発表!重量は185g未満、お値段なんと・・・
とにかく軽くて、あと額と後頭部ベルトで固定して額からぶら下げる形なのも装着感が良いとか。この形式はPSVRもそうじゃなかったっけ? 『VRChat』との親和性を謳いつつ、25万円…

任天堂「Switch Online」新サービスのテストを実施。追加パック加入者が応募可能
10/11〜15に応募受付、10/24〜11/6にテスト実施。内容は不明。

「聖剣伝説 LoM」や「Battlefield 2042」などがPSストア「1,500円以下セール」に登場! 期間は10月23日まで
「天穂のサクナヒメ」PS4版が初の50%オフに。「マーベラス オータムセール #2」10月23日まで開催
セール中!

【PC版無料配布開始】宇宙船や建物等何でも自由建造可能なSFサバイバルクラフト『Empyrion』&アフリカ神話サバイバルホラー『Outliver: Tribulation』Epic Gamesストアにて
今週の無料配布!

はま寿司のタブレットのボイスを速水奨さんに変更したら一見さんお断りの高級会員制寿司屋みたいになっちゃった
デフォルトだと花江夏樹氏でファミレスみたいなカジュアル感あるけど、速水奨氏に切り替えると途端に重々しい高級感が。

『ファミ通』などでお馴染みの柴田氏、関連記事では素顔を晒す。

2024/10/10

転スラ3 & しかのこ & 推しの子2 11話

転スラ3』11話。七曜の老師らの陰謀により致命傷を受けたヒナタ。反撃するテンペスト勢。激しい攻防が展開する中、そこに魔王ルミナスが現れる…

しかのこ』11話。鹿乃子を狙うマタギが現れたり、破れたジャージを買い直しに行ったら道に迷ったり。そしてちょっと不穏な感じで最終回へ。

推しの子2』11話。B小町のPV撮影旅行の宮崎に同行することにしたアクア。キャリーバッグが必要だ一緒に買いに行こうと有馬に言われて出かける。その買い物後に食事していると黒川についてはどうするのかと有馬に問われたアクア、そろそろはっきりさせたいと告げる…

気になる雑記:20241010

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:08

オープンワールド空戦メカアクション『G-Rebels』Steam向けに発表。広大なディストピア世界の空を探索し、犯罪組織と戦う極秘任務に挑む
2684年、大半が水没してしまったディストピア世界でオープンワールド空戦。

スクエニ,PC/スマホ向け新作ストラテジックRPG「エンバーストーリア」を発表。事前登録受付も本日開始
スクエニが新作アプリ『エンバーストーリア』を発表!! 音楽・浜渦正志&シナリオ・ベニー松山でかなりサガ風味
いわゆるRTSな感じですかね? スクエニのスマホ作ということで早くも不安視されてるみたいだけど。

タイピング練習×ローグライク!? 「Glyphica: Typing Survival」のアーリーアクセスがSteamにて開始
シンプルな画面でタイピングでサバイバル。

ペラペラ美少女TPS「Strinova」,βテスト“Superstring”は10月10日21:00に開幕。公式サイトでは事前ダウンロードも実施中
アニメ調のキャラがTPS。通常は3Dだけど対戦中に平面になって壁面に張り付いて移動とかしてる。

任天堂、突如“目覚まし時計”を発売 動き感知機能&「スプラトゥーン」などのゲーム音収録で1万2980円
突然の目覚まし時計。電池じゃなくて常にコンセントからの給電が必要だとか。ついでにACアダプターは付属してないらしい。

「グラブル リリンク」や「グランツーリスモ7」などがお買い得! 最大80%OFFのPSストア「秋のおすすめセール」開催
「聖剣伝説 2 SECRET of MANA」などが半額以下に。「スクウェア・エニックス アルティメットセール ~ Autumn 2024~」開催中
「ぷよぷよeスポーツ」「北斗が如く」「シャイニング・レゾナンス リフレイン」などが対象に。セガ 10月オススメセールを10月23日まで開催中
セール中!

「SHIROBAKO」全話無料配信がYouTubeでスタート 10周年記念で
10/8から毎週1話ずつ配信、結構長く公開してくれるみたい。

1歳赤ちゃん、ハスキー子犬のお世話がしたくてたまらず…… 赤ちゃん×赤ちゃんの尊すぎるやりとりに「本当に平和な世界」 一緒に成長しています
赤ちゃんと、大小ハスキーがいる家庭。

ズラリ並んだPS2の音ゲー。最終作が無いという指摘には、それだけガラスケースの中だったらしい。関連記事

青い方は未発表の謎のソフトだったとか。夢が広がるディスクシステム。『バレーボール』とか『アイスホッケー』とか、なにげに名作が多かった。パッケージもシンプルな感じで好きだった。関連記事

ソフト開発情報においても、私でもわかるレベルの嘘が書かれてるのを見たときはなかなかの衝撃だった。今思うとアレはたちの悪いネタだったんだろうか。関連記事

2024/10/09

メカウデ & GGO2 & 魔法なれ1話 & るろう25話

メカウデ』1話。通学途中の男子中学生、ヒカルは助けを求める声を耳にして立入禁止の場所に踏み込む。そこには謎のキューブがあり、ヒカルが触れると機械の腕っぽい存在が飛び出してヒカルのパーカーにひっついてしまう。意思を持つその機械腕はやたら馴れ馴れしく話しかけてくるが、追跡ドローンが寄ってきて攻撃を受ける… 無気力に生きてきた中学生がいきなり巻き込まれる系。組織がいろいろ出てくるけどどこか味方かも解らん状態。シリアスなドラマをベースにしつつも表現は結構コミカル。

るろうに剣心』25話。一人で争乱の京都に行ってしまった剣心。後を追おうとする左之助と弥彦の前に、斎藤一が立ちふさがる。直接別れを告げられた薫は塞ぎ込み寝込んでいた…

GGO2』1話。レンの準優勝で終わったSJ2から2ヶ月後、SJ3の開催が告知される。レンはピトフーイから勧誘され、エムと一緒に同じチームとして参戦することに。それを知ったレンにいろいろ想いを抱えるプレイヤーたちが集結してくる… SAOのGGO部分を抜き出したスピンオフだけど、前期がどんな感じだったのかさっぱり覚えてない。ただ今回見て結構軽い調子だったので、こんな感じだったかなーとか思う程度。レンの相方のエムがALOやってて集合に遅れたなんて話をしてたけど、本編SAOの劇場版かどこかで実際にエムが顔を出しているらしい?

魔法使いになれなかった女の子の話』1話。幼い頃から魔法使いに憧れて、専門の学科に入学するために受験勉強も頑張って模試では1位になっていたクルミ。しかし実際の入試では「マ組」こと魔法学科には不合格で普通科に入学することに。入学後、マ組上級生のデモンストレーションの最中に謎の魔力により暴走、それをあっさり鎮める女の子が現れる… 「ニチアサ感」とか言われるような、魔法少女系っぽい独特のビジュアル。特に過去話では色使いまで絵本のような感じでなんか凄かった。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress