『アンダーニンジャ』9話。透明忍者による惨劇、講談高校で始まる… NINとUNが対立していることぐらいしか解ってないけど、抜け忍まで加わっていろんな人物が錯綜する中でさらにここまで時間軸が行ったり着たりしてたので正直さっぱり解らん。そもそも何を目的とした学校襲撃なのか。
『陰実2』9話。シャドウガーデンから距離をおいたシャドウがたどり着いたのはローズ先輩こと666番が王女だったオリアナ王国。そこはドエム・ケツハット派とその対抗勢力による内乱状態になっていて治安も乱れていた。その国に調査に入ったシャドウガーデンはローズの母である王妃が利用される儀式を目撃する…
『ウマ娘3』10話。地元も巻き込んだ学園祭が開催、キタサンは最近の活躍とお祭り娘との異名を買われて実行委員長に。そして次のレースも迫る中、キタサンもより皆を笑顔にするために凱旋門賞を目指すことにする… 学園祭でいろんな風景をボイスなしで展開する中で、これまでのシリーズで出てきたいろんな関係が描写されてるのが良かった。ツインターボをテイオーが大歓迎するところとか、スペシャルウィークのお母ちゃんが顔を出すところとか。
『Dr.STONE3』20話。イバラとの決戦を勝利で終えた千空、まずクロムを復活させて復活液の量産にかかる。でも腹が減ったので食料庫に詳しいアマリリスを復活。でも運搬にパワーを求めて大樹を復活。そして料理人としてフランソワを…という一連の流れが好き。銀狼とコハクも無事無傷で復活。しかしいろいろあって新たなミッションに挑むことになる…
『フリーレン』7話。魔族残党との戦闘跡を目にしつつ入った町では、かつてヒンメル一行が魔族を討伐した祝祭が開催されていた。そこでフリーレンは自らの像を作らせたときのヒンメルの言葉を思い出す。その後の街で、魔族軍が派遣した和睦の使者と遭遇。思わず攻撃態勢に入ったフリーレンは衛兵に取り押さえられて投獄される… アウラの名前も出てきて、いよいよ魔族と本格対峙。
【TGA2023】「メタファー:リファンタジオ」の最新映像公開! 発売時期は2024年秋に
アトラスの『ペルソナ』チームによる純ファンタジーRPG。
セガ、秘蔵の新作ゲーム5タイトルをヤケクソ発表。『ジェット セット ラジオ』『クレイジータクシー』などをなぜか一気にお披露目
過去作を現代のビジュアルでリメイクしているみたい?
オンラインアクションRPG『ブループロトコル』PS5/Xbox Series X|S版12月13日配信開始へ。PC版も含めてクロスプレイやクロスセーブにも対応
それなりに収益は出してるんですかね?
任天堂が1980年代に発売した光線銃ゲーム「ダックハント」のブラウン管画面をスローモーション撮影してわかる驚きの仕組みとは?
光線銃の引き金を引くと画面が消えてターゲットのカモの位置に白く矩形が描かれ、光線銃のセンサーがその白を識別すると命中判定されるそうな。残像を利用するブラウン管なので瞬間的に消えても人間の目には認識されない。今の液晶画面だとまた違う仕組みなんですかね。
「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由
410人収容なのでラジオ収録などにも手頃で、隣が武道館なのでいずれ武道館を目指そう的な目標にもできるとか。
ホンダ、N-BOXなど113万台以上リコール 燃料ポンプに不具合、エンストの恐れも NSXおよそ200台のリコールも発表
対象車ユーザーにはダイレクトメールで通知。
鳥刺し、しばらく食ってないな。にんにく醤油がたまらんのよ。鹿児島だと珍しく無いのだけど、それは他所と違う衛生管理によるものらしい。関連記事。
ポケモンに攻防の相性があると知ったときは「無理」ってなりました。関連記事。
『聖女万能』9話。浄化のために坑道深くに入ったセイ一行。前回強者感バリバリで出てきた大猪?をあっさり浄化するが、その帰り道で橋が崩れてセイは落下してしまう…
『るろうに剣心』22話。かつて剣心がさんざんやりあってきた新選組。なかでもその隊長たちは決着がつけられなかったと述懐する剣心。そんな中、道場に一人でいた左之助のもとに謎の薬売りが訪ねてきて…
『DMD』20話。ポルカは小霊にかつて向こうの世界で師匠が契約した竜の腕を与え、協力者となることを乞う。火吹き蟲と結託したソリティアは氷黒を監禁し続け、ある企みを進める。そんな中、ポルカの占いにシヴィルと名乗る者が訪れる… 膨大な人物が出てきて場面転換が多い上に向こうの世界の話も、時間軸行ったり着たりしつつ挟まれるのでどんどんややこしくなってきた。原作読んでいるからなんとかついて行けてるけど。あと小夜のサメ話とかミサキが「わはー」となってるようなコミカル表現も結構好き。
『聖剣学院』9話。小隊対抗戦で勝利してみたり、かつてリーセリアが居住していたけどボイド襲撃で壊滅されたメガフロートの廃墟が出現したのでそこの調査に派遣されたり。やっぱり作画も演出も雑なのだけど、末尾ショートアニメの投げっぱなしオチの魅力には抗えない…
『16bit』9話。1999年末、アルコールソフトの新作が完成。膨大なコンテンツを作り込んだ大作となり、マモルは大ヒットを確信し皆も満足感に浸っていた。そして達成感を十分に得たコノハも現代に戻ってしまう。しかしそこで彼女が見たものは…
『シャングリラ・フロンティア』10話。ペンシルゴンからプロゲーマーのオイカッツォとともに呼び出されたサンラク、とあるユニークボスの共闘討伐を持ちかけられる。今NPCと行動を共にしているけどどうしようと相談したサンラク、ペンシルゴンからはやめといたほうが良いと言われる… OPEDの金髪ツインテールはオイカッツォ氏なのね。3人で何かに挑むような描写もあったし。
『SHY』9話。かつてスピリッツが育った孤児院、そこをシャイとともに訪れると、ツィペタとクフフが現れて氷の閉鎖空間に閉じ込めてしまう。孤児院の子供や大人たちの心まで操ってくるツィペタにスピリッツは怒りを顕にするが…
『でこぼこ魔女』10話。ボンドの息子が何やら部屋から出てこないので一緒に出かける予定だったビオラがいろいろ奮闘したり、リザードマンのギータの子供が産まれたので公園デビューを目論んでみたり。
カピバラたちが生き残りをかけて大群に挑むローグライトアドベンチャー「Extremely Powerful Capybaras」正式リリース。12月13日まで10%オフ
いわゆるVS系? しかしSteamでの評価は今のところ微妙。
グーグルが今年のベストアプリ・ゲームを発表、アプリ開発者への取り組みを説明
少し余裕ができたのでスマホアプリとか久々に出してみるのもいいかなとも思うけど、ネタもパッションも無い…
ゲームにAIを活用するパイオニア 森川幸人氏ら,AIのスペシャリスト5名が語る「生成AI活用の今」
コーディング補助には普通に使えるからびびる。
エアコン掃除、自分でやっていいのはココまで!
いつも暑くなり始める頃に洗浄剤ブシューっとやってます。
原作は少し読んだだけだけど気になる作。主役コンビが杉田氏&悠木氏という絶大な安心感のおふたりで他キャストも有名どころでガッチリ固めてる。しかし公式サイトではTV局情報しか無くて今のところ配信情報が出てない。
首の後ろを咥えられるとおとなしくなるのはやっぱり猫なんだなと思わせる。関連記事。
でかくて凛々しいけど甘えん坊なのがカワイイ。関連記事。
いよいよ2期、楽しみだけどウザい勇者が本格稼働してしまう… ニコニコでもやるみたいね。
『オーバーテイク!』9話。失踪した孝哉を探して、悠は東北へ。そこで出会って、あの写真の真相を聞くことに… 撮影で訪れた地で、交流した人たちが町並みが津波に飲まれていく。登場人物の人となりを事前に見せることでその死の重さを感じさせるという表現はよくあるけども、今回のこれは結構辛いものがあった。実際に体験した人だったら見ていられないんじゃないかなとまで思った。
『UDUL』9話。SPOILに対抗するためにアンディは封印を解き放ち別人格ヴィクトルが顕れる。SPOILを瞬殺したヴィクトルだが今度は風子とシェンに牙を剥き、その救援に円卓メンバーが総出で立ち向かう… 分裂ヴィクトルに円卓メンバーがそれぞれの能力を見せるバトルシーンがなかなかに派手。
『大大100』8話。楠莉の薬を飲んだことでキスゾンビと化した4人に追われる恋太郎と楠莉… キスゾンビ状態だと「ちゅ」しか言えないのに会話して作戦立てたり、ゾンビ化してても個性が残ってたり、身体能力向上していても静はやっぱり鈍くさいので他メンバーがフォローしてたりといった細かい描写がいろいろ。
『薬屋』9話。宴席で飲みすぎて死んだ武官、後宮の高い外壁から外堀に投身自殺した宮女。他殺が大いに疑われる状況ながら自滅や自殺として片付けられる後宮。猫猫は「自分が粗相をして死罪になるなら毒殺が良い」と壬氏に申し出る… 平民の命なんて、地位ある者からすれば吹けば飛ぶようなものなのだと改めて思い知らされる。
『豚レバー』8話。いよいよ王都に近づいた夜、旅籠で寝静まった夜にブレースは豚を連れ出して語りかける…
『最パラ2』8話。瘴気に侵されて病人多数なエルフの集落に到着。持ち前の筋肉系MPで村人を癒やしまくったウィルは、竜のもとへ向かう地下道の情報を得る…
『呪術廻戦』43話。真人と対峙して追い詰める釘崎。しかし突然逃げられて… 釘崎の幼い頃の話が出てきて、仲良かった女性も出てきてその現状も描写されるとそっちにまで被害が飛び火しないかとハラハラする。
『ミギとダリ』9話。ミギを助けて負傷した瑛二。その理由を探ろうとミギがサリーに扮して見舞いに行くが… シリアスサスペンスドラマにシュールギャグが入り交じるので感情の置き場に困る。