「転生したらスライムだった件」29話。リムルが町を離れているうちに陰謀が浸透する。人間の軍隊が進軍中な上に、転生者3人組が騒ぎを起こそうと潜入。シオンらが対応していたらクレイマンの罠が発動してしまう。
「びそくぜんしんっ!」6話。大人っぽいパーティに緊張するジャベリン。お姉様方からいろいろ教わる?
「ワンダーエッグ・プライオリティ」6話。アイの個人的な感情の揺れ動きに沿ってバラエティに富んだ表情がいろいろ見られた。真剣なバトルの表情も、コミカルなギャグ顔も。それにしても担任教師が怪しすぎるのだけどそこがミスリードだったりするんだろうか。
今年はヴァレンティオンデーとプリンセスデーとが合同イベントに。考えてみれば2月のバレンタインも3月のひな祭りも、そもそも両方とも女性とか女の子が主役のイベントですわね。そんなわけで物語はヴァレンティオンの飾り付けの中、とある手紙が「憧れの冒険者さん」に届けられることから始まる。
なんだかんだでウルダハにも行き、プリンセスデーステージに向けた稽古中というこのお三方にも会う。そしてヴァレンティオンの色違い衣装を着て貰ったり。この方々もだけど、各年次イベントでは毎回お馴染みの面々が出てくるのがなんかちょっと楽しいですね。
今回の主役のエリーヌさん。守りたい、この笑顔。こういうほんのりしたイベントでも、じわっとうるっと来てしまうあたり私も歳を取ったなあと…
イベント報酬のハートモグキャップはこんな感じに。…なんか哀愁漂ってる感じがするのは気のせい?
そしてところ変わって、最近気になっていた青魔法を試す。修得やレベリングのガイドを見つつですけど、「xxとPLすれば一時間でLV50に!」なんて記事も見たけど、とりあえずLV12からだったので「水鉄砲」を撃ちまくってたら普通にガンガン上がっていきました。フィールドエネミーを狩ってレベルを上げるという、MMORPGでは一般的だけどこれまで「FF14」がわりと回避してきた方法をここで大々的に使わせるというリミテッドジョブです。それでLV30前に覚える「針千本」が今後のレベル上げの主体になっていくらしい。なにしろそれなりにダメージの大きい範囲攻撃なので。ただし詠唱時間が長いので、ターゲットを固定しておく必要があります。そこで範囲睡眠の「どんぐり爆弾」なども活用したテクニックがあるみたい。そんなこんなでひとまずLV30までは上げました。
この先レベル上げるとともに青魔法もどんどん覚えていかないとだけど、IDボスとか極蛮神だとかなんかちょっと大変なところにも行かないと覚えられないモノもあるみたいで。まあ制限解除のソロで頑張ります。
「ゆるキャン△2」6話。山中湖キャンプの3人、冬キャンプの恐ろしさを知る。
「俺だけ入れる隠しダンジョン」6話。前回での侯爵令嬢治癒の報酬として大金を貰ったので魔物素材の店でも開くか!ということでダンジョンに潜ったら謎の巨大黒ライオンと遭遇。そこから始まる友情物語…なんだけど、なんかいろいろグタグタでかなり寂しい感じに。
『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ パッチ5.45でレベルキャップ開放、新青魔法の追加が行われたリミテッドジョブ青魔道士の遊び方についてご紹介します
レベルキャップ70に上がって「紅蓮」コンテンツにも突入可能に。実装当初にちょこっと触っただけでLV12で放置してるけど、またちょっとやってみたくなる記事。現在104にもなるという青魔法のオススメも。ソロで十分に強くなれるので、アイテム収集のためにソロ周回なんてのも普通に行われているらしい。ダメージ増加コンボで盛りに盛って「ファイナルスピア」を食らわせると数十万ダメージ行くこともあるとか。「新生の極蛮神ならほぼ間違いなく一撃で倒し切ることができます」なんて恐ろしいことまで書いてる。私みたいなソロ志向にもいろいろできることが増えそうなのかもね。ただし「ファイナルスピア」、発動後に必ず戦闘不能になるのでそこで決めないと失敗になるというオチまで付いてくる。ただ6.0向けの調整で弱体化される可能性は大いにあるので、この大ダメージも今だけかもしれないとか?
「FFXIV」の無料ログインキャンペーンが本日から3月31日まで実施。対象者は好きなタイミングでログインして最大96時間,無料でプレイできる
主に復帰者対象。
ファミコン&スーファミ Nintendo Switch Onlineの2月度追加タイトルが配信開始。隠しコマンドをまとめた映像も公開
ピクロスが気になる。
兵役期間を生き残るディストピアアクションSTG『溶鉄のマルフーシャ』発表。2.5Dグラフィックで描かれる、少女たちの衛兵生活
サイドビュー2.5Dビジュアルが美麗。下級市民なので徴兵されて国境警備。退役まで生き延びることができるか。どれだけ生き延びられるかというエンドレスモードもあるらしい…
【動画】星野源×任天堂のスーパーマリオ35周年テーマ曲「創造」、想像以上にガチな任天堂愛で作られてた! 各フレーズの元ネタ集がヤバすぎるwwwww
いくつかの音とか「直接」とかは私にも解ったけど、しかしこれだけ元ネタを掘り返すのも凄いな。
「はたらく細胞BLACK」8話。足の血栓が肺に詰まってしまうというエコノミークラス症候群。丸2日睡眠取ってないとか過剰なエナジー補給してるとか、どんなブラック労働してるんだ。さらには赤血球を癒やしていた肝臓さえ度重なるアルコールにより脂肪肝となってボロボロに。しかし血栓とか血尿もだったけど、赤血球が大量に押し流されたり潰されたりする様がたびたび出てきて痛々しい。
「はたらく細胞!!」6話。相変わらず乳酸菌の残り1匹を連れて大腸へ。そこで白血球らはがん細胞とバトルしたりしてるが、未だ最後の1匹の正体は不明。
たったひとりで開発中の都市運営・戦争シミュレーションゲーム『Manor Lords』の戦争パートを紹介するトレイラー公開
中世の戦争というか合戦というか、剣・盾・槍・斧そして弓などを持った集団がぶつかり合う様子が圧巻。しかし1人で開発ってのは、プログラムはもちろんだけど人物や建物に森林といったアセット類はどうしてるんでしょうね。別で仕入れいているのか、あるいはそれも作っているのか。
新情報満載の予感! 2021年最初の「Nintendo Direct」の放送が決定 「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の新情報も!
2/17の7時から。
ぇ、それだけでよかったの? Windowsのユーザーフォルダーを開く最速の技 %UserProfile%やshell:profileなども覚えておくと応用が利きます
Windowsキー+Rで「ファイル名を指定して実行」を開き、「.」(ピリオド)を入力してEnter。これは速い。
出光、超小型EVに参入 価格は150万円以下
全長2.5mに全幅1.3m、定員4人で最高時速60km、航続距離120km前後とか。街乗りに良さげ? 安全装備とか全然無さそうだけど。
【画像】ケンタッキーフライドチキンさん、公式Twitterでやりたい放題してしまうwwwww
ゲーム機出すぞとか言い出したり、世界的にKFCはフリーダムなんですかね。日本は高畑充希氏が仕切ってるからおとなしいのか。
風速40m超とかの台風みたいな暴風が吹き荒れているらしい。
「蜘蛛ですが、なにか?」5話。火山地帯に踏み込んだ蜘蛛子、タツノオトシゴみたいなやつとかナマズみたいなやつに遭遇。激闘の末にナマズの美味さを知る。そして最後には勇者ユリウスが迷宮に踏み込む…
「ウマ娘2」7話。春天皇賞でメジロマックイーンの対抗馬と目されるライスシャワーの話。憧れのウマ娘に追いつきたくて必死に努力して、ついに勝ち取った勝利なのに祝福されず注目馬が負けたことばかり聞こえてしまう、悲しいライスシャワー。すっかり意気消沈した彼女を敗れたミホノブルボンやトウカイテイオーらがなんとか励まそうとする。そして天皇賞への出場を決意するところで次回、しかもライスシャワーの独自EDに。相変わらずいろいろアツい。
以前から気になっていた「MOONLIGHTER」、買ってみました。見下ろし2Dで、ダンジョンに潜っていろいろ集めてきて店で売って、その資金で装備強化してまた潜ってダンジョンの踏破を目指す感じです。
のどかな感じのドット絵がちょっと好き。しかし画像だとえらく地味に見えるのだけど、実際にはあちこち細かく動いているので地味な感じはしません。
ランダム生成されるダンジョンをアクションバトルで抜けていくのだけど、敵がいる部屋だと全部倒さないと出られなかったりして、次の部屋に行こうかどうしようかという緊張感があります。死んだらキャラは復活するけどそこまでの収集物が全部ロストされるので。
最初はアクションの要領がなかなか把握できなくて難儀しました。無節操に連打してればいいわけじゃないらしい。ていうか攻撃後の隙がわりと大きいのでちゃんと間合いとか考えないといかんみたい。当初はキーボードでやってたので慣れないWASD操作も辛かった。結局ゲームパッドになりましたが。
さらに曲者なのが収集物販売で、それぞれのアイテムに適性価格を付けないと売れません。もちろん激安なら何でも売れるんだろうけどそれだと利益が出ないので。客の表情アイコンで値段の上下は解るのだけど適正価格まで持って行くのがなかなかに手間だったので結局攻略サイトとか見て値付けしました。それでそこそこの値段で売れるアイテムを調子こいて売りまくってたら、装備品を新調するのに素材として必要だったり。そうやってアレ欲しいコレ足りないとまたダンジョンに潜ることになります。
まだ最初のダンジョンすら踏破してないのだけど、ようやく進め方が解ってきた気がする。