スマホ向けSLG「ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!」の事前登録受付が本日開始。特典は「ダージリン」を獲得できるシリアルコード
ドリームチーム作ったりできる戦略SLGらしい。6/6の17時から、ニコ生でTVシリーズ全話一挙放送を前にした特番でも紹介されるらしい。…事前登録してみたら確認メールが迷惑メールに振り分けられてたよ。
「蒼天のイシュガルド」に乗り遅れるな。「ファイナルファンタジーXIV」最新拡張パックに向けて復帰するプレイヤーに贈る装備拡充の手引き
復帰ガイドときたもんだ。
燃えよ,ファイヤープロレスリング! ~亡きヒューマン,そして増田雅人氏に捧ぐ男達のバラッド~
ファイプロとかFCディスクシステムのプロレスとか(やったことないけど)アッポーとか、なんかプロレスゲームって個性派が多くて良かったなあ。
「Dragon’s Dogma Online」の正式サービス開始が2015年8月31日に決定。アーリーアクセス権付きパッケージ版の発売,7月7日から実施される「クローズドベータテスト1」の日程も明らかに
わりと期待されてる模様? しかしPCで、っていうかSurfaceでアクション性の高いモノは無理な気がしてきた。
ブラウザゲーム「ガンダムトライヴ」の正式サービスがYahoo!モバゲーで本日スタート。なお“アクシズ落下”は無事に阻止できた模様
これもどうなんすかね…
■Load of Vermilion Arenaやってみた
略称LOVA。ロバ? オープンβなのでやってみたが、Surfaceが重い。描画全体がもったりしていてカーソルさえのたのたしている感じ。もともとアクション苦手なのにこれじゃやってられん感じ。戦闘もなんかいろいろ把握し切れてない。やっぱりゲーム専用にデスクトップ建てたほうがいいのかな。ストーリーの語り口は悪くない印象だけに残念、ってこっちの環境とかスキルの問題なんだけど。
上にFF14復帰ガイドもあったけど、かつてFF14をいちおう動かしてたPCだったらLOVAもちょっとはマシなんですかね。だいぶ古い気はするんだけど。
ちょっと前から気になっていたEPSONのメガネデバイスMOVERIO(BT-200)ですが、なんか3月に体験会があったらしい。しかも半年レンタル付きだったらしい。…まあもちろん知ってても行けませんから無理ですが、短期レンタルもやってるらしい。こちらは4日間3000円。
アプリも少ないながら出ているようで、とりあえず使えそうなのが「TwonkyBeam」。これはスマホ用にも出ているのだけど、対応レコーダーから転送して視聴可能なのでNasneの映像を見ることが可能になります。あと独特のものとして「TekkyuAR」はちょっと体験してみたくなった。独自パターンのキューブがPDFで配布されているのでそれをプリントして組み立てておいて、アプリを通すとキューブの中の迷路で玉転がしをプレイすることが可能に。現実に情報を付加するという、これぞARですね。
しかしブロガー集めてレンタル機器配布したはいいけどイベントレポート以降のエントリーをしてない人がわりと多いのは気になるところ。上げている人でも機器としての微妙さを酷評してる人もいたりするし。まだ発展途上の機器なんでしょうね… わざわざレンタル配布したのも使い道を見いだして欲しいってのもあるでしょうし。とりあえずこちらとかこちらとかこちらとかこちらのブログではいくらか書いてくださっているようです。楽しんでいる人も酷評の人も。熱心に書いてる人が少ないってことからお察しくださいってことかもしれません…
モノ自体はandroidなのだけどGooglePlay非対応なので普通のアプリをインストールできないらしい。apkからインストールはどうなんですかね。何故かamazonストアからは可能みたいですけど。あと気になったのは、開発環境を入れるといろいろ機能制限されるとかいうこと。GPSや動画転送(Nasne不可)も駄目らしい。これ細かいところ把握してないのだけど、デバッグ用のツール入れるとかしたらってことなのかな。普通にapkだけ入れるぶんには可なんだろか。もし開発するだけで全く駄目ってんならさすがにちょっと手をだしかねる。
とりあえず開発環境構築記事はあった。こちらの記事はAR主体の開発向け。って日経ソフトウェア2014/9掲載か。あとapkからのインストールもできるみたいではある。初歩的なSlideShareもあった。使用や開発の初歩的なことが提示してあってありがたい。
「Fallout 4」の公式サイトがオープンし,ティザームービーが公開。対応機種はPC,PS4,Xbox One
期待高まるけどベガスみたいなことになりませんように。って別会社だったのか。
「桃太郎電鉄」シリーズ終了? コナミ「さくまあきら氏と話し合いを続けている」
MGS騒ぎといい、どうも最近のコナミは不穏だ。
「ラブプラス」内田明理プロデューサーがユークスに入社決定 10日に記者会見実施へ
そして内田氏の移籍先も明らかに。
Amazon.co.jpが中古本の買取サービス開始、1冊から無料で自宅まで集荷、買取不成立時の返送も無料
買い取り価格を事前に確認して申し込み。1回目は銀行振込、2回目以降はamazonギフト券に。
「ドローン規制はナンセンス」焦る経産省 燃料電池車の“二の舞”懸念 技術の海外流出も
「規制が厳しい日本ではビジネスチャンスがないと見限り、海外市場を足がかりにしようとするベンチャーが増えていることも、経産省にとっては頭の痛い問題だ」。ロボット産業もそんな感じみたいで。規制規制でうだうだやってるうちにどんどん置いて行かれてしまう…
「なかよし」電子版配信スタート 「きんぎょ注意報!」など懐かしの名作が付録に
「きんぎょ注意報!」に反応。当時アニメに惚れ込んでたけどコミックス買うのはなかなか抵抗があった。
「STELLA GLOW」は原点に立ち戻って,作り込んだシミュレーションRPG。水谷英之氏が目指した「見て聴いて楽しい,感じるSRPG」とは
イメージエポックの遺作となるんだろうか。同社作品というとビジュアルやプロモーションでよさげに売り出すけど中身は残念といったイメージがつきまとってしまうけど、コレもどうなんですかね。取っつきやすいSRPGということで気にはなりますが。しかし歌魔法というとアルトネリコだし、それを得るために対象者の心の問題を片付けるというのも同じだな。
「よるのないくに」の新情報公開。主人公アーナスの切り札“変身”や武器チェンジなど,戦略性の高いバトルシステムが明らかに
結構激しいアクションになる模様。ガストヒロインが無双バトルを繰り広げる感じ?
TCGライクなゲーム性を持つ思考型カードバトル「魔戦カルヴァ」をテストプレイ。ソーシャルカードバトルとは一線を画す本格的なバトルが魅力
わりと作り込まれたカードバトルらしい?
Windows 10、7月29日に発売
無料アップグレード対象OSには既にその機能を配信済み。
ドローンの安全活用目指す「セキュアドローン協議会」、6社共同設立 6月より精密農業での実証実験をスタート
祖母の家周辺を上空から空撮したら喜ばれるかなあなんて思ったりもした。自分の家周辺は住宅密集地なので余所の敷地に落下とかが怖いなあ。
ミサミサは佐野ひなこさん、ドラマ「デスノート」の追加キャスト発表
従来の実写よりエロ可愛いということで注目。
日本年金機構に不正アクセス 年金情報約125万件流出 ウイルスメール開封が原因か
こう、緊張感も責任感も感じられない現場意識を聞くと憤りを通り越して悲しくなってきますね… よく言われてるけどマイナンバーも同じようなことが起きそう。
http://www.mbs.jp/jounetsu/
情熱大陸でレベルファイブ日野氏。見逃し配信1週間、見逃してたので助かりました。スクエニ吉田氏もちょこっとだけ出てくるけど本当にちょこっとだけ。吉田氏が日野氏について語るなんてこともなく。あと新作パイロットフィルムのボイス収録で竹達氏(妙に髪が長かった)を起用してたのがなんか印象的。ブース内に入ってキャストに指示を出すシーンで隣に座ってたのは意図的な配置か? まあともかく体には気をつけて頑張って頂きたく。相変わらず殺人的スケジュールをこなしてそうだけど、なんか急にぽっくり逝かれそうで怖いのよ。漫画家やアニメータが急死ってのもしばしば聞く話だし。
「なろう」系の「竜の卵を拾いまして」「魔道士は平凡を望む」がkindleに出てたので買ってみた。共通点は女性主人公でおそらく女性読者メインに描かれていること。なので書籍化されたイラストがいかにもというか女性向け。とにかく男性陣が細身で手足が細長くて髪の毛さらさらの長髪揃いで髪型以外に区別難しそうな感じ。ホスト系ばっかりでマッチョ皆無。まあこのへんは男性向けコンテンツの女性キャラにも言えるテンプレート(やたら胸がでかいとか無駄に露出多いとか)なんでしょうけども。しかし書店でちらほら目に入る乙女ゲーとかBL系のイラストって、本当に男性陣が上記のようなソレばっかですよね。そしてだいたい目つき悪い連中が多いような。女性からの美化された理想の男性像ってそんなもんなんですかね。その点同じ「なろう」系女性主人公でも「本好きの下克上」での主人公の父ギュンターなどはわりと筋肉質なビジュアルが与えられているのが好感。まあ貧乏庶民で兵士ですし。これがもっと話が進んで貴族陣がビジュアル化されてくると細身な連中が増えてきそうだな。特に神官長とかはそんな感じだけど、領主とかはわりと豪快なビジュアルであってほしいところ。
女性向けコンテンツにおける男性陣のビジュアルの話ばっかりになってますが、上記「竜の卵」においてもソウマはもうちょっと筋肉質であってほしかったなあ… 衣装も「庭師かと思った」とヒロインに言われるほど簡素じゃないし。女性向けでのヒロインに対するメイン相手役だからいかにもっていう細身イケメンじゃないといかんのかな。
細身とマッチョでいうと、JRPGの主人公が細身なのがおかしいとよく海外から批判されるのも同じ構図なんですかね。かといってガチムチマッチョばかりなのもどうかと思うけど… しかし重い剣や重火器などを扱うにはそれなりの肉体が無いと無理ってのも解らないではない。