「艦これ」1周年記念日に合わせて「春のイベント」開催決定
記念掛け軸配布予定。もう180万人もいるのか…
ブラウザ「大航海時代V」ついに正式サービス開始
始まってた。ログインプレゼントもいろいろ。
iOS7対応のBluetooth接続型ゲームパッド「Stratus」が国内販売開始。iPadでもゲームパッドでのプレイが可能に
アタッチメント型にはスルーされがちな5c持ちとしてはこういうBT系が現実的な選択か… 5%税込みで8480円、結構小さい模様。
国内ゲーム市場、半分がスマホに 13年の市場規模、家庭用ゲームソフトの2倍
国外でPS4好調と言ってもなかなか厳しい様子。もっとゲーム買わなきゃ…
Androidにメモリ破損バグが発見されデータを全消去する極悪アプリの作成が可能
「「strings.xml」でアプリの名前を示す「app_name」に38万7000字以上の文字を入力すると発動する」らしい。
Facebook,仮想現実対応HMD「Rift」のOculus VRを20億ドルで買収
今後も開発は続行。しかしマインクラフトのRift版開発を中止なんていう話も。
『マクロスF』人気ラジオ3/27ニコ生で1夜限りの復活! 女子キャスト陣も出演
ランカ・シェリル・クラン・グレイスの中の人たちが登場。タイムシフト予約したけど忘れないように。
ログバー、指輪型のウェアラブルデバイス「Ring」を日本で初公開
「Kickstarter」でプレオーダー中、2014/7出荷予定。専用アプリストアも用意するとのこと。価格と感度が気になる。
売れる「嫌中本」? かたや中国はそんな日本をどう見ているのか──その4つのタイプ
なんだかんだで日本をよく思ってない層が優勢、2ch転載禁止の影響も無視できないとか。
【スマホアプリ今日の1本】アメリカで人気沸騰中! iOS/Android「白いとこ歩いたら死亡」
ポスト「FlappyBird」としてシンプル・高難度・高中毒なところがウケているらしい。
海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定
PS3、VITA向けに4/3配信開始。バトル演出がディスガイアっぽいけどキャラが洋風。
二次元はすぐそこまで来ている! 「AnimeJapan 2014」で,「アイドルマスター ワンフォーオール」のアイドル達と会ってきた
既存版のソニーHMDにヘッドトラッカー装着した特別版で体験。やはりこの分野は日本独自。
PlayStation Vitaのシステムソフトウェアのバージョンアップデートを実施
なんかいろいろアップデート。
「ギークとアニメ好きが近いのは日本の強み」「攻殻機動隊の中に全てはある」──SFアニメに見るウェアラブルの未来
「米国では、テクノロジー寄りのギークな人とアニメファンにずれを感じる」らしい。しかし新しいモノがいつも米国発なのは、「今の経営層の60代がIT革命やデジタルデバイスのもたらしたものをリアルに理解していないので判断できないだけ」なんだとか。
バァァニング ラブ! 「ねんどろいど 金剛」登場
8月発売予定、4799円。ちょっと欲しい気もするけどコレに手を出すとキリが無い…
3D復刻プロジェクトの次回作は「3D アウトラン」!!
とりあえず名前だけ出たようで発売日など詳細不明。アフターバーナーはいまいちしっくり来なかったけどアウトランなら楽しめるかしらん。
2ch転載禁止で「パズドラ」まとめサイトが専用掲示板を開設 大手3サイトが共同運営
いきなり不正アクセスでログ消滅したりというトラブルにも見舞われているらしい。
Facebook、新プログラミング言語「Hack」をオープンソースで公開
facebookアプリ作るには効率良かったりするのかな。
大航海時代V、先日オープンと思いきやメンテメンテになっていてやっぱり初日は大変だよねーと思ってたら正式サービスを26日まで延期、それまではオープンβという仕切り直しに。まあβと言っても実質プレオープンというか様子を見ながら調整していこうという意向なんでしょうね。
そんなわけで少しやってみた。
基本は背景画像にキャラの立ち絵やコマンドボタンを重ねる感じのよく見るスタイルですが、航海に出るとそこだけ3Dになります。このへんはunityを使ってるだけのことはあるか。
海戦もこの3D表示で行われるけど、まだ序盤だけあってかほとんど何も考えずに勝てます。戦闘スキップもあるぐらい。でも先に進むといろいろ考えないといけなくなりそうだ。
海戦・交易そして探索というシリーズの要素はしっかり踏襲していて、それらにソーシャルゲームとしてのアレンジを加えてなるべく簡単にしたような感じでしょうか。航海担当や戦闘担当の船員をカード化して配置や強化ができるのはいかにもソーシャル系。そのポイントを日々集めたりとか、行動ポイントが時間回復になってて一気に回復するには課金すればいいよってのもよくあるパターン。シナリオの進行に沿って徐々に行動範囲が広がっていき、クエストや交易で資金を増やしていきます。
大航海時代というと航海のさいにリアルタイムほどでないにしてもそれなりに時間がかかることがあったりしたので、ソーシャルだしそこも時間取らせるのかなと思ってたらそれは無し。ちょっと船が動くグラフィックを見せるだけで進行します。
まあ良く出来てるんじゃないですかね。ただunityなので、モバイルにはちょっとつらい…のかなあ。unityクライアントって実際どのぐらいのサイズになるんでしょうかね。「艦これ」はとにかくボイスが多さで重くなっている印象がありますが、こちら大航海5のほうはボイス自体は無いけどどんなもんなんでしょう。
あと、macでchromeでやってたら序盤の名前入力の場面で停まって何も出来なくなったのでsafariにしてみたら進行できました。その後でまたchromeでやってみたら問題無かったので文字入力だけが引っかかっていた模様。それで不具合報告を出してみたのだけど、後でよく見てみたらwindows専用ってなってるじゃないですか。うわー。ブラウザソフトにしてもmacだといろいろ引っかかる要素あるのね…
[GDC 2014]戦隊モノへの愛がつまったブラジル産ストラテジーゲーム「Chroma Squad」の最新トレイラーがシュールすぎる
俳優を雇ってアクションを撮影して資金稼いでいろいろバージョンアップして…という経営SLGっぽい。日本語版発売予定も無いのに日本語トレーラーを用意してしまうぐらいの愛が爆発。
[GDC 2014]ローマ時代の剣闘士をマネジメントする「Unannounced Gladiator Game」を,GDCの会場チェックしてきた
こちらはグラディエーター育成&経営SLG。
【GDC 2014】身の回りの風景が3Dゲーム空間に?!新手のHMD「Cortex」を試した
周辺をリアルタイムスキャンして3Dオブジェクト化して表示、人物もゾンビになったりするらしい。現状は重くてかさばる試作機だけどいちおう機能的には実現しているらしい。処理も重いみたいだけど。
【GDC 2014】進化はホンモノ!「Oculus RIFT」DevKit2試遊レポート
解像度UP、遅延低減、トレース向上などいろいろでかなり強化されたらしい。
【GDC 2014】『Morpheus』はニッチに留まらず、家族や友達と集まって楽しめるものに。SCEワールドワイドスタジオ吉田修平氏にインタビュー
ゲームに限らず、博物館とか車の設計・試乗とか、はたまたアイドルライブ参加とかw そういえばPSHomeでミクさんライブを観たときは謎の感動がいっぱいだった。
[GDC 2014]Free-to-Playゲームのマーケットを世界規模で分析するレクチャーをレポート。日本はカードバトルが好まれるが経営モノは人気がない
AppStoreとGooglePlayのトップ150タイトルの収益は日本が32%でトップ、続いて北米29%、韓国8%、中国3%なんだとか。しかも日本と北米では嗜好が全く違うというから、これ普通に日本市場だけ考えていれば良いのかな。
日本はカードバトルが圧倒的に多いというのはスマホ以前のガラケー時代からの流れのせいでしょうか。でも経営系が不人気ってのはちょっと意外というか残念。好きなのに。上述の戦隊やグラディエーターのSLGとかすげえ気になるのに。
「Gは『大地に立つ』の大地のG」「この年でよくやったなとうぬぼれ」 富野監督「Gのレコンギスタ」語る
35周年記念ビジュアルとしてガンダムUC、レコンギスタ、ORIGINを提示。今年続々公開。
テレビアニメ版「艦これ」アニメビジュアル公開 初のオフィシャルファンイベントも決定
吹雪・赤城・加賀がお披露目。戦闘シーンがどうなりますかね。
虚淵玄・水島精二監督にとって初の劇場版オリジナル作品「楽園追放」とは
全編CGだけどやってるうちにアルペジオやシドニアに抜かれちゃったという話も。今回は「白淵」らしい。
なぜそれを作ろうと思った 「漁港のイカを回転させて干すやつ」のMMDモデルが公開される
通常モデルをひっつけて回すことも可能。
KADOKAWAのWebコミック「ComicWalker」スタート 無料で200作品提供
最近、無料コミックも多いですね。
ソニー、PS4直結のOculus Rift的HMDを近く披露か
GDCでお目見え? OculusRiftより優れているらしい。まあRiftは安く仕上げているのも特徴ですし、ソニーはゲームと関係無いところでHMDを出し続けてるし。Riftでは簡単に酔ってしまったけど、そのぐらい没入度が高いってことですわね。
Amazonがゲームコントローラーを準備中?──ブラジル政府機関への申請画像で発覚
Xbox系のスティック配置。普通にありそう。
「NAtURAL DOCtRINE」のゲームプレイムービーが公開に。魔力の源泉「プルトン」に関するアドバイスや戦闘システムに関する情報も
高難易度と聞いて予約解除したけどやっぱり気になる。
【速報】TVアニメ『ソードアート・オンラインII』放送局&最新キービジュアルが公開! オンエアは7月から
今回のヒロイン、シノンを大きく出したキービジュアルに。1クールなのか2クールなのか。ファントムバレットの先までやるのかどうか。
【特別企画】フィギュアの革命、「ねんどろいど」その歴史と未来
あとでじっくり読みたい。
最近「なろう」系で読んだのが「月が導く異世界道中」。まあ例によって異世界に行って最強になっちゃった主人公がいろいろする話ですが、書籍化に伴って序盤がweb上ではダイジェスト掲載になっちゃってるのだ。なので書店で見かけたので買ってみたけど1200円は高くないか。後から電子書籍なら500円ぐらいで出ていたのに気づいたので、今後は買うならそっちを使おうかと思う。高いだけあってかでかいし。しかしkindleとかじゃないので扱いづらそうではある。あとちょっと気になったのがイラスト。悪くはないのだけど、各キャラクターのイメージが割と違っていた。というかこちらのイメージが比較的本文中の描写を無視していた気がする。主人公以外で目立つのが巴・澪という両ヒロイン?だが、どういうわけか巴のイメージがすっかり艦これの「準鷹」になってしまっていて、無駄な違和感を覚えてしまった。まあヒャッハーとか言いそうなキャラではあるんだけど、ノリはそうでも古風な語り口だからヒャッハーは無いか。澪に至っては黒髪おかっぱと明言されているのに、ものすごく長い髪のイメージがなかなか抜けなかった。だってそのほうが妖艶な感じするし… ベース弾きそうなほうを連想してしまったのかもしれないけど、こちらもどちらかというと艦これの敵戦艦のイメージが。まあここのところまともにアニメも見てないし、その手の映像に触れるのが艦これぐらいだからですかね。
この手の書籍化はそれなりにニーズあるのか、書店でも専用コーナーが設けられていたりする。以前から読んでいる「フェアリーテイル・クロニクル」も3巻まで出ているようだけど、しかしイラストがどうも気に入らなくて買う気になれない。こちらはダイジェスト化も無いようなのでとりあえず買う必要にも迫られてないけど、イラストが、それなりに綺麗ではあるんだけどなんというかキャラの区別・個性化が弱い。イラストを眺めてみると春菜とエアリスが髪色・髪型ぐらいしか区別つかない。他も美形だとだいたい同系統の顔にしか描けないのか、個性に乏しくてややしょんぼりしてしまう。ちょっとあのイラストが残念だなあ。追加エピソードでもいろいろあるのなら買う気にもなるんだけどどうなんでしょう。
他に継続して読んでいるのは上記フェアリーテイルと「マギクラフト・マイスター」。こちらは書籍化は知らない。フェアリーテイル同様にMMORPGの生産活動を中心に据えた話で、わりとのんびりまったりした展開(たまに危機もある)なのも同系統かもしれない。フェアリーテイルがほぼ週刊なのに対してマギクラフトはほぼ日刊。もちろん1度の投稿文量は異なるけど、日々楽しませていただいております。投げ銭できれば書籍化に限らず貢献できるのになとも思う。この2作は特に。
いきなり最強でその強さでどんどん問題解決していく話が多いのだけど、なんでも「なろう」掲載作は主人公がちょっと問題に直面するだけで読者数が激減しちゃったりするらしい。チーレムだとか俺TUEEEEEEEE系だとかいろいろ揶揄されるけど、まあそれだけニーズもあるってことなのね。