chaba log2

2023/06/23

水星魔女22話 & 推しの子10話 & のん農家 & 放浪メシ12話

『水星の魔女』22話。艦隊攻撃も弾き返して撃退するクワイエット・ゼロ。ミオリネは自責の念に駆られて塞ぎ込んで引きこもっていた。スレッタは新たなガンダムに搭乗するためミオリネと面会、学友たちとともにプロスペラとエリクトを止めるために立ち上がる… 主人公の乗る機体が乗り換えられるってのはよくある展開ではあるけど、かつての主人公機がラスボスになるというのはなかなか無いかも。そしてガンダムの補助機?として「箒」みたいなモノに乗るのは「魔女」っぽくて良いですね。

『推しの子』10話。歌唱力が壊滅的なルビー&MEMはB小町のセンターを有馬に押し付ける。ひたすら自己評価の低い有馬は嫌だと言いつつ結局引き受けて、さらなるプレッシャーを覚える。アイドルフェスに向けての強力なサポーターとしてぴえヨンが登場、自身のことを親身に理解してくれるぴえヨンに有馬は「アクアから乗り換えてやろうかな」とか勝手な想いを馳せる… ようやくルビーが主役らしい活動に。有馬が真摯に頑張りつつも押しつぶされそうなのをさらっと救って見せるルビーもなかなかのもの。有馬が決意を新たにしたところでEDのイントロがかぶるのはいつもながら見事なんだけど、OPの出だしのバックでカメラがTVにだんだん寄っていくところ、そのTVの横にアイのデフォルメ人形(UFOキャッチャーとかでありそうなやつ)が置かれているのがなんか好き。前世のルビーの病室だとは思うんだけど。

異世界のんびり農家』12話最終回。ルーの出産が近づいて、村の皆は飲めないルーに付き合って断酒したり、色々な贈り物を持ってきたり。ひとりぼっちで開拓を始めたヒラクが感慨に浸っているうちにルーは無事男児を出産、アルフレートと名付けられる。皆へのお礼ということで報奨メダルが登場、そして最後にはさらなる移住希望者がいるというので村をさらに拡大しようというところで締め。EDは皆が村長ヒラクに黄色いバラを贈るという流れだけど、今回はアルフレートを抱いたルーも並んでのプレゼントでほっこり。しかし実際のところこれからベビーラッシュでますます賑やかになるんですよね。好きな作のアニメ化としては文句無しでしたけど、地味だったのは否定できない。SDキャラをわりと頻繁に使ってたのも好感だったけどなあ。あと個人的にはハクレンの出番が少なかったのが不満と言えば不満。もともとキャラ(ていうかぶっちゃけ嫁)が多い作ではあるし、だいぶ終盤になってからの登場だから仕方ないとは言え。漫画版でもいろいろ賑やかしてくれるキャラだし、今後出てくるウルザとの絡みもあるし。2期も見たいけどどうなんだろう。

とんでもスキルで異世界放浪メシ』12話。ワイバーンの群れもフェルとスイによりあっさり討伐。ムコーダはついに風呂桶を手に入れて郊外でゆっくり入浴、その間に狩りに出ていたフェルがアースドラゴンを狩って戻ってくる。ギルドに持ち帰るもさすがにドラゴンの解体は無理と言われ、しかし別の町のギルドマスターはドラゴンに詳しいと紹介され、ムコーダ一行は旅に出る…といったところで終了。ひたすら狩って食ってといった流れでしたけど、それなりに楽しめました。

2023/06/22

山田999 12話 & 江戸エル & スキロー11話

『山田999』12話。瑛太と桃子の前で、悩んでいる想いを吐露する茜。2人に背中を押されて、告白すべく山田のもとに走るが… ここに来て委員長が自らの想いをアピールするようになり、しかし山田の想いは茜に傾きつつあって。最後のコンビニ前での会話、マイアバターを山田の手の甲に書いて見せるとかなかなかの攻撃力。そして最終回かと思ってたらもう1話あるみたいで得した気分に。

『江戸前エルフ』11話。エルダの限定プラモが無くなった!と大騒ぎしているので、暇な高麗が名探偵と名裁き。後半は小糸が巫女になって初めての「弓耳祭」で、エルダが持つ的に吸盤の矢を射掛けることで豊漁を占う祭り。しかし弓手の祖父が突然の負傷で、未経験でエルダをヘッドショットしそうな小糸が弓を持つことに…というところで次回へ。

『スキップとローファー』11話。学園祭当日。それぞれが持ち場で活動、中学の同級生とか案内している様子を見てみつみはやや疎外感。絵を展示しているのにナンパ目的でばかり話しかけられる結月に誠が同級生を紹介して、結月のキラキラ感に圧倒されてしまう地味同級生を見て「昔の私みたい」と結月の絵やその姿勢を熱心にアピールする… ミカもすっかり仲良しで4人の関係性にほっこり。ついでにテキトー男子っぽかった山田がなんか株を上げる。ほのぼのと見ていたら志摩の母と弟が出てきてついでに梨々華も登場して、というところで次回へ。

2023/06/21

くまぱん11話 & DMD10話 & 僕ヤバ & 地獄楽8話

『くまぱんち』11話。ミサーナと祖父の誕生パーティ、襲撃され負傷した料理長の代役として王宮料理長をユナが招聘。当日に料理を貶して見せた悪徳貴族一行を見事に撃退。しかし悪徳貴族のバカ息子は引き下がったことに不満を抱えていて… 次回最終回でバカ息子の暴走をユナが成敗って流れですかね。

『DMD』10話。怪人ソリティアが多数の飛行船に描いて大々的に開示してみせた記号は、かつてのポルカに縁がある「帝国」の紋章を思わせるものだった。そしてそれを晒したことで怪しげな組織が蠢き始める… サメマニアな小夜がやたらと会話に混じってきて話をサメまみれにしつつ妙に目立った回だった。

僕ヤバ』8話。帰り道に雨具を忘れて自転車を飛ばす市川、山田と遭遇して急停止。その後色々あってやっぱり濡れて帰り、見事に風邪をひく。欠席した市川を山田が見舞いに来て… どんどん山田のほうが市川を意識していってる描写が散見される事態に。

地獄楽』8話。罪人ヌルガイとともに脱出ルートを探す典坐。しかしその前にも、極彩色の怪人が現れる… 典坐とその師匠、士遠とのエピソードも。

2023/06/20

鬼滅鍛冶11話 & ロボコ28話 & 転グイ6話

『鬼滅刀鍛冶』11話最終回。喜怒哀楽鬼との決着、そして禰豆子が… 一方で無惨のほうがこれまたなかなかのショッキングなシーンで話を嫌な方に盛り上げる。51分というスペシャルな構成だったけど、戦闘シーンも過去回想シーンもどれもこれも濃密でなんか疲れたぐらい。

『僕とロボコ』28話最終回? ついにロボコが膝に不調を覚える… で、続きは劇場版なの?

転校生グイグイ』6話。2学期になり、クラス委員を決めることになるといつもの悪ガキ男児らが嫌がらせで西村を推挙、思わず高田も手伝いに立候補。高田に近づきたい笠原も立候補して委員決めはカオスな状況に。後半ではマイペースなタンクトップ野郎の日野と幼馴染で実は想いを寄せている足立が、よく一緒にいる西村に誕生日プレゼントの希望を聞いて欲しいとお願いしてくる。なんか高田と日野以外のクラスメートとの距離が急接近した感じに。

2023/06/18

久保さん11話 & とな銀 & カワクラ10話 & BW24話

『久保さん』11話。白石の大好きな漫画が映画化され、その公開が週末に迫る。そのウキウキを見抜かれ、漫画を借りて読んでいた久保さんも一緒に行くことに。というわけでデート回、満員電車で押されて壁ドンになったり、ナンパ男たちに絡まれたり、コーヒーが苦かったりといろいろ。

『おとなりに銀河』10話。帰宅するとしおりの両親その他が待ち受けていた。子供もいるので翌日場を改めて会談、やはりしおり母は頑なで… なんか飛ばした気がして確認したらやっぱり9話見てなかった… Amazonプライムにあるので助かる。

『カワイスギクライシス』10話。夜空のブレブレの写真を撮ってはSNSにアップし続けてきたリザ、最近ようやくまともに撮れるようになりつつあった。そんな中で超有名白猫「しろみ」のアカウントから「いいね」されコメント付けられフォローもされるという事態に舞い上がるリザ。思わず会っていろいろ話したい!とDMするが、思わぬ快諾を受けて実際に会いに行くと、飼い主は「しろみ」の人気に戸惑い続けているネガティブな女子高生だった…

『BIRDIE WING』24話。ついに2人そろって迎えた全英オープン。その前に立ちはだかるのは3年連続賞金女王にして昨年優勝者のユーハ。淡々とスコアを伸ばすユーハに対して葵とイヴが猛烈な勢いで追い上げ、決勝初日は葵・ユーハ・イヴの順で迎える。イヴは最終日を葵と同じ組で回って決着を付けるために奮闘、葵も神がかった技でさらに伸ばすが、残された時間が尽きようとしていた…

2023/06/17

推しの子9話 & のん農家 & 放浪メシ11話

『推しの子』9話。新生「B小町」に勧誘すべくアクアがMEMちょを事務所に連れてきたら、面談した社長が年齢詐称をあっさり見抜く。それでも問題無いとルビーと有馬にも認められ、3人組でとりあえず動画配信など始めるとMEMちょ側からの導線もあってなかなかの手応え。しかしまだ持ち歌も無いので活動ぶりには不満もあるルビー。一方でアクアはアイの手がかりを求めてプロデューサーと会食、茜も所属する劇団のワークショップにかつてアイが参加していて、そこから格段に雰囲気が変わったという… B小町、経験豊富な有馬がリーダーとなりそうだけど、ルビー&MEMというアイドルオタクな2人に振り回され気味で自覚している面倒くさい性格も手伝ってなんか苦労性。そして子役時代とかその後にもいろいろ歌を出していることが出ていた。上手いのに全然売れなかった、というのはなんか解る気もするのが厳しい芸能界。

異世界のんびり農家』11話。ルーのお腹もだいぶ大きくなってきて、村長ヒラクは相変わらず農作業に精を出す日々。そんなある日に「変な人」こと吸血鬼の始祖が来村。ルーの妊娠を聞いて様子を見に来たのだけど、まず創造神像に感動して思わずひれ伏していたので変な人に。そして次回はルーの出産となって最終回か。

とんでもスキルで異世界放浪メシ』11話。顔なじみの革製品商人に依頼されていた皮を届けるついでに、石けんやシャンプーを売り込むムコーダ。そして奥様に見つかって爆売れといういつものパターン。ついでに儲かっているので風呂も買ってしまおうかというのもよくあるパターン。料理はハンバーグと、仕込みだけしておいて残していたそれを揚げてのメンチカツ。ちゃんと火が通ってるのかいささか心配にもなるが。

2023/06/16

スキロー10話 & 水星魔女21話 & STONE3 11話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 05:43

『スキップとローファー』10話。文化祭演劇の準備が本格化、志摩はキャスト出演を要請され、キャラ保持のために必要かと受け入れる。みつみは生徒会で様々な雑用を任されつつもクラスの雑用まで請け負って、持ち帰り作業までいろいろやって「既に官僚体質」とかコメントで言われる始末。しかし引き受けすぎて空回りして失態を晒し、ちょっと落ち込んでいるところを志摩に励まされる… 志摩が演劇を嫌がっていたのを今さら思い出してさらに落ち込むみつみとそれを志摩が芝居のワンシーン再現で元気づけるシーンは非常に印象的。みつみのCVのおぼつかない感じがなんかもう胸に迫る。志摩の子役時代からの家庭状況もちらりと出てきて、その母が演劇のチラシを志摩部屋掃除中に見つけるというシーンが最後にあったけど、当日に母などが見に来ることでまた波乱になったりする流れなのかな。

『水星の魔女』21話。地球上と学園コロニーでの紛争の責任を追求される形で、ベネリットグループに対して議会連合が武力介入。艦隊を向かわせていると強烈な反応。そこにはエアリアル=エリクトの支配能力を最大に拡張しようとしているプロスペラがいた。そのプロスペラに対抗するために、とある使者がスレッタのもとを訪れていた…

『STONE3』11話。コハクの潜入捜査と千空のサポートにより、ついにたどり着いた宇宙戦ソユーズの残骸。そこから取り出された砂金そしてそれに混じる微量のプラチナ。かつて白夜が長い長い時間をかけて集めたそれが、ついに千空へと受け継がれる… どうやら最終回というか続きは3か月後らしい。

気になる雑記:20230616

カテゴリー: アニメ — chaba @ 04:05

「BLUE PROTOCOL」の正式サービス開始にあわせてスタートダッシュキャンペーン開催中 アイテムなどが貰える!
スタートダッシュどころかスタートが難しい状況は改善したんですかね。

「マリーのアトリエ Remake」,原作で描かれなかったシナリオが楽しめる「追加イベント」やお楽しみ要素の「フォトモード」などの情報を公開
3Dデフォルメキャラはカワイイのだけど、イベントシーンがコレだったり2D立ち絵だったりするのは頭身が違うので混乱しないのかなとか思ってしまった。

6月16日は「スペースインベーダー」の日! 45周年の今日、アーケードゲーム初期の大ヒット作を当時の環境と共に振り返る
45周年… セロファン筐体とかダンボール被せるとか不良によるカツアゲとか、まあいろいろ懐かしいことで…

Epicが「Guacamelee!」シリーズ2作品の無料配布を開始、次回の無料タイトルは“theHunter: Call of the Wild”
今週の無料配布!

ROG Ally対抗。Ryzen 7 7840U搭載ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1 Pro」が国内販売
メモリ16GB+ストレージ1TBで119800円〜。

14型/1.72kgでRTX 4080搭載。軽いのに高性能なゲーミングノート「ROG Zephyrus G14」
399800円。パワフルゲーミングノートとなるとこのぐらいになるのか…

AIを学ぶのに必要な最低限の数学の知識は5つだけ!
とりあえずテンソルって何なのかというイメージはなんとなく把握できたような気がするが気のせいかもしれない。

子供の頃、祖父母宅でトランプか何かやってる最中に突然首筋に電撃が走って、びっくりしてたらアシナガバチっぽい奴がふわりと飛び上がってた。

学生時代は謎の炒めものをよく作って食ってました。最近は野菜炒め系パスタとかよくやるけど、そういえば学生時代にはスパゲッティとか全然使わずに白米が無いと駄目と考えていたかもしれない。今はうどん・そばといった乾麺もよく使う。関連記事

コレ読んだんだけど…たしかKindleじゃなくて物理書籍を買ったような気がするんだけど…どこへ行ったのやら… 関連記事

2023/06/15

山田999 11話 & 江戸エル10話 & 地獄楽7話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 05:00

『山田999』11話。どうにか復調しつつある茜、食料補給に来てくれた桃に山田が救援に来てくれたことを語り、自分の想いをどうにか整理しようとする。ちょっと回復してきてゲームにインしてみると山田の紹介で入ってきた新人ちゃんが瑠璃姫といたので一緒に狩りに行き、ドタバタとバトルする… なんかゲーム内のバトル描写ってめったに出ないというか今まであったっけ? とにかくゆるーい感じではありますが。そして新人ちゃんも自らの想いを持て余している様子。

『江戸前エルフ』10話。エルダと小糸、そして大阪と金沢のエルフたちの日常もそれぞれ見せる。それぞれの巫女たちがフリーダムな御祭神に手を焼きつつもそれぞれの敬愛で見守る…

地獄楽』7話。朽ちた集落を発見した一行、それを背後から見つめる小さな影。画眉丸が追うと、木が人型になったような異形が立ちふさがる…

2023/06/14

くまぱん10話 & DMD9話 & 僕ヤバ7話

『くまぱんち』10話。ミサーナの誕生パーティに招待されたユナ一行、その街シーリンがミサーナのファーレングラム家ともう一つの貴族家で分割統治されていることを知る。その西側を治める貴族の妨害によりファーレングラム家の東側は困窮しつつあった。その形成挽回のためのパーティでもあったが、料理人が襲撃されるなどの嫌がらせが深刻さを増してきて、ついにユナに窮状打開が求められることに… ここのところ日常描写が続いてたけど、終盤になって久々に深刻ストーリーの展開に。

『デッドマウント・デスプレイ』9話。ポルカたちのアジトに訪れた岩野目たち、非番なので取り調べではなく占いを要請する。そこでポルカが対応を任せた細呂木さん(ペン)が描いた図形が、岩野目を激しく動揺させる… 細呂木さんがかつて警察にいて、岩野目の上司的なポジションだったらしいことが判明。その細呂木さんが示した記号が、ポルカの過去にも関わってくる。人間だった頃の細呂木さん、岩野目の回想でも顔は出ずに中性的なボイスで登場してた。原作でも性別不明だとか。あと「奇術師」と「雑貨店」の怪人トークバトルがなんか独特で面白かった。

僕ヤバ』7話。持久走で山田と絡んだら何故かジャージ上着が入れ替わってたり、身長測りあって近さにドキドキしたり、映画に出るという山田の話を聞いたりセリフの練習と称して「キモい」を連発されたり、バラエティーのひな壇に出ているのを見たら全然喋ってなかったり。市川のドキドキは続く。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress