chaba log2

2021/07/22

はめふらX 3話

「はめふらX」3話。前回ラストでサルゲッチュされてしまったカタリナ、誘拐サイドの真意を聞かされて孤軍奮闘。一方の仲間たちはカタリナ奪還に動こうとするが…

2021/07/21

かげき3話 & 転スラ38話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:59

「かげきしょうじょ!!」3話。愛の過去が語られ、男嫌いになった経緯がなかなかにキツい。そして現代、アイドル時代のキモいストーカーととうとう対峙することに…

「転生したらスライムだった件」38話。いつの間にか始まってた。何話見逃したか不明だけど前話だけだろうか? ともかくいつの間にかヴェルドラが加わってたりでますます周辺が騒がしく。そして回想が多いのも相変わらず。

2021/07/19

月が導く異世界道中 2話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:34

「月が導く異世界道中」2話。早々に黒蜘蛛合流。まだ名前は付けてないけど。亜空を展開するあたりとか、なんかアニメにされるといまいち感慨薄いような。「ここは…どこなんでしょうか!?」と「蜃」が自分で言ってて動揺するあたりは面白かったけど。そして黒蜘蛛戦、「某アニメのせいで蜘蛛に応援したくなる」というコメントにひどく共感する。あといきなりコモエが出てましたけど、コレもこんなに早くは出てなかったような? そして初代コモエはもっと無表情とされてた気がするので、いきなり2代目仕様なのかも。そして次回ヒューマンの町に訪れてまた騒動を起こすようだけど、相変わらずコミカル主体で行くようです。OPに森鬼アクエリアスが出ていてガイコツがラスボスっぽく出てくるので、「識」のあたりまでだろうという推測コメントも確かにそうかも。それでエピローグ的に勇者をチラ見せしたりするのかも?

2021/07/18

メイドラS 2話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:32

「小林さんちのメイドラゴンS」2話。前回突っかかってきたイルルが人間との共存を受け入れられない理由、そしてそれを懐柔しようとする小林さんのイケメンぶり。そういうドラマを包み込む質の高いアニメ。

…と思ってたら1期もAmazonプライムで配信されてた! ちょっと前に見たら有料対象だった気がするんだけど、2期に合わせての措置なんですかね。こうして見ると、2期はだいぶメンバーが出そろって賑やかになってるのですね。これから見ていけばメンバー把握できそう。

2021/07/16

はめふらX & 優等生 2話

「はめふらX」2話。生徒会主催の演劇で出演者の1人が出られなくなり、代役に起用されるカタリナ。しかもそれが「シンデレラ」的な話で主人公をいびる姉の役。悪役令嬢ぶりをフルに発揮するが、トラブル続出とそれをごまかすアドリブでのドタバタ展開でしかし有能な照明のおかげもあって盛況に終わる。そしてラストでは舞踏会と言いつつ案内途中でカタリナが拉致されるところで不穏な空気で次回へ、けどコメントでは「サルゲッチュ」とか言いたい放題。上手いこと言い過ぎ。

「魔法科高校の優等生」2話。入学して1科2科の差違に戸惑ったり笠に着てみたり。このあたりとか完全に原作の別視点になってるんですかね。最初のほうは読んだような覚えがあるけど、さすおにアニメ1期は観てないのよね。しかしどうにも作画が不安定なような。そして唐突にトンチキな妄想シーンが入ったりしてなんだか落ち着かない。

2021/07/15

かげきしょうじょ!! 2話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 20:10

「かげきしょうじょ!!」2話。上級生から個別指導を受ける新入生、そして上級生同士の鞘当ても激しく…女の闘いって怖い。初登場のEDは絵にも歌にも「歌劇」感があって良いんじゃないでしょうか。

2021/07/14

蜘蛛子 24話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:37

「蜘蛛ですが、なにか?」24話最終回。蜘蛛子がアラクネに進化、ついに(上半身だけ)人間の姿を手に入れる。その後ソフィア救出に向かうとポティマスと遭遇、そして魔王と合流。そういった流れでそこから10数年が経過して蜘蛛子は「白」になり人間サイドの物語に繋がってるのよといったところで締め。ソフィアとの合流のあたりってweb版ではもっとハードというかかなりえげつないことになってた気がするのだけど、かなりマイルドというか控えめな感じになってた。ハードではあるんだけど。こうなると鬼くんのほうもマイルドになってるんだろうか。書籍版とか全然追えてないので解らんけど、鬼くんのほうは特に正直読んでて辛かったのでマイルド化は歓迎したい。そしてアニメの続きはあるのかな。なにしろ原作が終わってないから続き作るのもなかなかやりづらいとは思うのだけど。ハードとコミカルが混在するダークファンタジーでしたが、コミカル方面をほとんど蜘蛛子が一手に引き受けていたかもしれない。まさしく悠木碧劇場でしたな。蜘蛛子バトルはCGが活きていたけど、人間パートも最後のあたりはCGが活きまくってましたな。荒っぽいところも散見されたけど全体に描画は好きでした。まあ人間パートの中だるみ感をどうにかできればもっと締まったのかなあ。

2021/07/12

月が導く異世界道中 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:35

「月が導く異世界道中」1話。ついに始まった個人的期待作。とりあえずドラゴンと契約するところまでだけど、次回にはもう黒蜘蛛みたい。「水戸黄門」をフィーチャーしてるところもあるから早めに助さん角さんを揃えておきたかったんだろうか。とはいえ世直し珍道中というわけでもない…と思うけどそうでもないんだっけ? まあ正直メインヒロイン2人が揃わないと物足りないですものね。作風としてはえらくギャグ主体で、漫画版よりさらに強めている印象。今のところ上手く行っているようには見えるが果たして。

2021/07/11

小林さんちのメイドラゴンS 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:47

「小林さんちのメイドラゴンS」1話。丁寧なドタバタコントに感銘。本当によく動くし、作画もテンポもバトルも申し分ない、流石の京アニ。前期を見てないのが悔やまれる。そしてOPも見事なのだけど、故人の名前が散見されるらしく… 例の事件からようやく京アニも立ち直ってきたということでしょうか。

2021/07/09

魔法科高校の優等生 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 18:31

「魔法科高校の優等生」1話。「さすおに」の妹視点の話みたい。絵柄が元とやや違うので違和感あるけど。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress