chaba log2

2025/04/11

九龍GR & 闇ヒーラー & LAZARUS & TO BE HERO X 1話 & くノ一13話

九龍ジェネリックロマンス』1話。九龍城砦で不動産会社に勤める鯨井令子。先輩の工藤発はいろいろ大雑把だが頼れる存在で、鯨井は惹かれるものを感じていた。ある日、鯨井は会社で寝ていて寝ぼけた工藤に、誰かと間違われてキスされてしまう… メイン2人が2人とも日常的に煙草吸うというのは今時珍しい。ヒロイン32歳で大人の物語も今時珍しいかもしれない。そしてニコニコでは1話のみ無料?

一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話。お馴染み追放話と思ったらもう追放後らしく闇ヒーラーを満喫してた。なんか女子キャラがわいわい集ってくるしさらに奴隷ウサギ少女と出会って救済するし。奴隷ウサギ少女はアニメオリジナルらしく、今回のみの登場なのかな。次回以降で追放のくだりが出るんですかね?

ニートくノ一となぜか同棲はじめました』13話。ニートやめる!と宣言するもバイト面接には落ちまくるしづり、仕方なくまたくノ一メイド喫茶に応募すると、そこには見知った顔が… 2クールやるんかい!と思ったらOPEDが変わってた。OPは2番?になって映像も若干入れ替え、EDは丸ごと変更。

LAZARUS』1話。天才科学者スキナーが開発した鎮痛剤「ハプナ」、副作用が全くなく瞬く間に世界に普及したが、ある日スキナーが失踪。3年後、突然スキナーは「30日後にハプナ服用者は全員死ぬ」というメッセージを公開。治療の手段は自分を探すことだけという。世界中が混乱する中、ある組織は刑期888年のアクセルにスキナー捜索を持ちかける… 脱獄して逃げるアクセルのパルクール描写がひたすら凄い。BGMも良くて聞き入ってしまう。いろいろ圧倒されてしまった。

TO BE HERO X』1話。人々から集める信頼がヒーローを強くする世界。広告会社に勤めるリン・リンは、そのヒーローの一人・ナイスの広告を作りながら、自身もヒーローに憧れていた。そのナイスの広告が不出来だと社長に叱責され解雇を言い渡されたリン・リン、ビルの屋上でぼんやりしているとそこにナイスが現れて… 中国産の3Dアニメ。リアルタッチというか、リアル系イラストのタッチを3Dモデル化したような感じだろうか。それが場面によって2Dアニメに目まぐるしく変わったりして、あまり見たこと無い表現が楽しい。『RINGING FATE』もそうだったけど、物語の進行やキャラの動きが何かと早い速い。

2025/04/10

ユア・フォルマ & コンパス & 悪徳領主 & サマポケ & ギャグマンガ日和GO1話 & 異世界通販13話

ユア・フォルマ』1話。『攻殻機動隊』的に人間が電子化されて端末接続が可能になって、精緻なAIアンドロイドも共存している世界。「ユア・フォルマ」つまり人間の記憶領域?を「電索」する捜査官のエチカとその相棒のアンドロイド・ハロルドが主人公ということみたい。そのハロルドの「RFモデル」関係者の連続襲撃事件が発生し、ハロルドが容疑者として拘束される… いきなりややこしい話に投げ込まれた感はあるけど、なんとか既存の概念で付いて行ってる感じだろうか。とりあえず目の前の人物が何者かという情報が即座にAR表示されるような情報化環境で、ショッピングモールとかに入るとセール情報とかが視界を埋めるようにどかどか入ってくるのはなんか笑った。

#コンパス2.0』1話。「戦闘摂理解析システム「#コンパス」の世界では、ヒーローが人間のパートナーと力を合わせて日々バトルすることでエナジーを生み出している」。人間のほうがミニアバターになってヒーローに付きまとってる感じ? ヒーローがチーム組んで対戦バトルしたりバグ?みたいなのと戦ったりしてるみたい。

俺は星間国家の悪徳領主!』1話。善良に生きても職場ではひたすら搾取され家庭でも蔑まれた男、病んで死ぬときにその不遇ぶりを見込まれて転生。SF世界の悪徳領主へ… アニメオリジナルな1話がすげえ胸糞と聞いていたがなかなかでした。しかしSF描写はロボも艦船もビジュアルは良いのだけどあまりに簡単に蹴散らしてくれるのでいまいち凄みも何も解らん。復讐と言いつつただの八つ当たりでしかないのも腑に落ちない。面白くなるのコレ?

Summer Pockets』1話。夏休み、叔母に誘われて鳥白島にやってきた鷹原羽依里。祖母の遺品整理が主目的だが、さっそくいろんな人物と出会う… keyのギャルゲーのアニメ化ってことなんですかね。

アラフォー男の異世界通販』13話最終回。召喚を受けて王城に行くと、そこは闘技場になっていて魔術師?が呼び出したレッサードラゴンとの午前試合を強要される。ケンイチは大型重機を呼び出して対抗する… 最後まで話の作りがドタバタしてたけどまあ楽しめた気はする。原作結構読んでた気はするしマヨの人も読んだ中で出てきた覚えがあるんだけど、この先どうなるんだったっけな。

ギャグマンガ日和GO』1話。なんだコレ。1話のみ無料?

2025/04/09

勘違いの工房主 & 前橋ウィ & 魔女死 & GUILTY GEAR & 鷹峰さん & YAIBA 1話

勘違いの工房主』1話。辺境出身の冒険者少年クルト、英雄パーティ「炎の竜牙」に雑用係として所属していたがお荷物と言われて解雇される。職を求めて通称ハロワに行くと戦闘技能は全部最低レベルと判定され落ち込む。とりあえず肉体労働ということで城壁補修の仕事を紹介されて向かう… 超有能なのに自己評価超低いという逆勘違い系。冒頭いきなり解雇には様式美でもはや笑うしかない。延々とネチネチいびられるのを見せられるより全然いいけど。

前橋ウィッチーズ』1話。群馬県前橋でエモエモを求めて生きる元気少女・赤城ユイナ。突然謎のカエル的生物に導かれて魔法空間へ。そこに集められた5人の少女で店を開き、客の望みをかなえることで魔女修行になるという。修行中は魔法空間でしか魔法を使えないが、魔女になると外の世界でも魔法が使えるらしい。そして最初の顧客、進学先を迷う女子高生のもとに開店する… ビジュアルは美麗。会話のテンポは良い。しかし1話のみ無料らしい?

ある魔女が死ぬまで』1話。魔女見習いとして師匠ファウストのもとで修業中のメグ。17歳の誕生日に、師匠からいきなり「お前は1年後に死ぬ」と言われる。生まれつきの呪いなので病気みたいなものらしい。解決策として、師匠が与えた魔法のビンに「幸せの涙」を1000粒集めることを求められる… 漫画版を見てるけど、あちらはかなりデフォルメが激しくてとくにギャグ顔の崩れ方が激しい。それがまあギャグ要素以外がやたらと重い話の救いにもなってる印象だけど、アニメではそこまでの絵の崩しはなさそうだけどCV青山吉能氏の「ぼっち」を思わせる熱演が好感。

GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』1話。イリュリア連王の父カイとハーフギアの母ディズィーの間に生まれたシン。延期されていた2人の結婚式のためにシンが城に向かうと、何者かに襲撃されていた… キャラのビジュアルや動きの濃さが気になっていたシリーズだけどゲームとしてはほとんど触れたこと無いのでシリーズのストーリーも全然知らん。おかげで今作もよく解らんけど、まあ雰囲気で見れるような気がしないでもない。

履いてください、鷹峰さん』1話。成績優秀・容姿端麗で1年生から生徒会長の鷹峰高嶺。それに対して成績下位で地味な男子生徒・白田孝志との共通点は小中高と同じ学校であることぐらいだった。そんな白田が体育倉庫でひとり飯をしていると鷹峰さんが入ってきていきなり着替えを始める… なんというかフェチエロ系ラブコメ、なんだろうか。あと女王様要素も。

YAIBA』1話。ジャングルで父・剣十郎に育てられた刃。日本にやってきて、剣十郎のライバル・峰雷蔵の家に居候を決め込む。峰家道場の強豪と対戦した刃は早速その実力を見せる… 激しいデフォルメが小気味いい。そして剣道バトルはなかなかの迫力。最後の鬼丸との勝負はなかなか痺れました。

2025/04/08

最強王 & ウィッチウォッチ1話 & 天久鷹央12話

最強の王様、二度目の人生は何をする?』1話。孤児から武力でのし上がった最強の王、ある日突然死んだら魔法の世界に転生。前世では味わうことのなかった両親の愛情に触れて成長する… もともと北米のwebコミックで公開されていたもので、日本ではのちにピッコマで公開されたものらしい。原作者は韓国系米国人で『無職転生』の影響も明言しているとか。あちこちに既視感があるのと、シリアスな語りにビジュアルタッチがいまいち合ってない印象なのが気になる。乳児期だから仕方無いのかもだけど。

天久鷹央の推理カルテ』12話最終回。理事長室で罠を仕掛けて犯人の登場を待ち伏せる鷹央たち。そして事件の裏にあった事情は明かされるが、しかし密室溺死の謎は残ったままでは小鳥遊の異動が決まってしまう… 今回も謎解き部分が物足りない感じでした。珍しい症例がたまたま起きすぎじゃない?

ウィッチウォッチ』1話。鬼の一族に生まれ、その力を制御することを強いられている乙木守仁。幼い頃に魔女修行に行くと言って別れたニコが戻ってくる。守仁がその身を守る必要があるという… 冒頭から濃いキャラが続々出てハイテンポにギャグを繰り出す。しかしコレも略称が難しいな。

2025/04/07

薬屋37話 & ボールP & プリオケ1話 & 俺レべ25話

薬屋のひとりごと』37話。小蘭がもうすぐ年季明けなので就職口を相談される猫猫。それを聞いた子翠から湯殿に誘われる。行ってみると、妃たち用の湯殿でマッサージをすることで人脈を得て、気に入られてその実家に就職した者もいるという。早速通ってマッサージや脱毛に勤しみ、情報収集目的で玉葉妃からも承認を得る。そんなある日、猫猫は自分の宮殿に湯殿を持つはずの上級妃・里樹妃を見かける… OPEDが入れ替わり。

ボールパークでつかまえて!』1話。ビール売り子と客とか、警備員と迷子とか、千葉マリンスタジアムがモデルであろう球場で働く人たちの物語みたい。前半はラブコメテイスト、後半は人情噺みたいになってたな。絵柄はややラフな感じだけどEDがなんか独特の造形で驚いた。売り子についてはなかなか過酷な労働だけど稼ぐ人はすごいってのは聞いたことあったけど、しかし実際球場で売り子呼び止めてはビール買うついでに話し込んでるオッサンとか見たときは正直ウザいというか、いつまで捕まえてるんだ何杯飲んでるんだと思ったことはある。

俺だけレベルアップな件』25話最終回。人型アリは倒したものの、瀕死の雫を救うために旬はとある手段を用いる… 最後までバトルシーンは濃厚に見せまくる。配下の「影」たちが大軍勢になってて最後にじゃじゃーんと登場するところが延々と続くあたりはなんというか圧倒というより乾いた笑いが出そうな感じ。俺たちの戦いはまだまだ続くぜ!強敵たちも控えてるぜ!的な締めだったけど、3期あるのかな。

プリンセッション・オーケストラ』1話。とある動画配信サイトから女の子だけが入れる世界、アリスピア。そこで開催されるライブを訪れていた陽ノ下なつと空野みなも。ライブ中に謎の怪物?たちの襲撃を受けるが、謎の「プリンセス」が撃退。その騒動のあと、なつが路上ライブを開催しているとまた怪物たちが襲撃してくる… プリキュアかシンフォギアか、とか言われてるみたいですが、『シンフォギア』の制作陣がかなり関わってるみたい?

2025/04/06

メダリスト13話 & ロック淑女1話 & 戦隊レッド12話

メダリスト』13話最終回。6級バッジテストに挑むいのり… 今回もスケーティングたっぷりで見どころ満載。コレでようやく大会出場の資格を得て、そこからさらにノービス・ジュニア・シニアとランクアップするごとにどんどんし烈になっていく世界なのね。大会に出るとなるとまたどんどんいろんなライバルが出てくるようですし。2期は決まってるけどスタッフが足りないという話だったな。

ロックは淑女の嗜みでして』1話。親の再婚で庶民だったのにお嬢様学校に編入した鈴ノ宮りりさ。優秀な生徒に授与される「高潔な乙女(ノーブルメイデン)」という称号を得るために必死でお嬢様を演じていた。ある日そのノーブルメイデン最有力候補とされる黒鉄音羽と出会い、彼女と出会った場所にギターピックが落ちているのを発見する… お嬢様学校で展開されるロックな者たちの物語、といった感じなんでしょうか。演奏シーンはCGと手描きのハイブリッドっぽくて美麗。主題歌がBAND-MAIDで劇中演奏もそのギターとドラムの人が入れてるのね。もしかしてその演奏をモーションキャプチャーしてCG化してたりするのかな。

戦隊レッド 異世界で冒険者になる』12話最終回。禁断のキズナブラックを発動させ、魔王族を圧倒するレッド。しかしそれはレッド本人も苦しめ、やがて暴走に至ろうとしていた… いちおうの締めだけど原作ではここからもっと激しいことになってるらしい? 最後に今後に控える幹部衆が顔見世してた。

2025/04/05

令嬢おじ & 日本エルフ12話 & 恋鼻血1話

悪役令嬢転生おじさん』12話最終回。学園祭当日。生徒たちが羽目を外してないか見回って、いよいよ生徒会の演劇へ… 最後まで最高に楽しめました。

日本へようこそエルフさん。』12話最終回。青森で過ごす2人、温泉に行ってマリーはお姉さまたちに津軽弁を指導される。桜並木の下で、2人の距離が一気に縮まる… 地味だけど良作でした。異世界でのバトルシーンは物足りなかったけど、日本シーンのほうが面白かったし「人数が無駄に増えないのも良かった」という評価に同感。

この恋で鼻血を止めて』1話。ヒーローたちが異生物と戦う世界。退屈に生きるOLのモカは、仕事中にオフィス近辺で起きていた戦闘に巻き込まれて「心原虫」という寄生生物?に感染してしまう。彼女の脳に住み着いたそれにより、モカは退屈すると死んでしまうという… 中国産らしく、確かに絵柄とか表現とかいろいろ独特。絵は美麗でやたら動きが滑らかな気がするんだけど、CGというより作画量が多いのか?

2025/04/04

異世界通販 & アクエリ12話 & くノ一Ex.01 & 100カノ24話 & パリィ9話 & バンドリ6話

アラフォー男の異世界通販』12話。王都から呼び出されて向かった一行、出迎えた姫にカレーをご馳走したり食器を売ったり以前狩ったままだった大型魔物をオークションしたり、ついでに依頼を受けて王城のゴーストを駆除したり地下のネズミを駆除したり。王女と王妃の微妙な関係も聞いたりしつつ、謁見の日を待つ…

ニートくノ一となぜか同棲はじめました』Ex.01。ひなと透の策略で海に連れ出された一行だが、しづりは恥ずかしがってなかなか出てこない。出てきても引きこもりニートには強い陽射しと陽キャだらけのビーチは刺激が強すぎた…

想星のアクエリオン』12話最終回。宇宙の合体が起きようとする中、モモヒメは神話獣に取り込まれる。サッコらはアクエリオンで迷いつつ神話獣と対峙するが、世界覚醒会議はモモヒメの死を確定させるべく衛星軌道から神話獣に攻撃を仕掛ける… 最後までよく解らんかったけど面白かったような気もする。

君のことが大大大大大好きな100人の彼女』24話最終回。ツンデレを失ってしまった唐音のため、恋太郎はある作戦を思いつく… というわけで最後の最後まで荒唐無稽ハーレムラブコメで突っ走りつつ途中普通に胸が熱くなるようなセリフも差し込まれたりするから油断ならん。EDの映像カットは最終回によくあることだけどちょっと残念。

俺は全てを【パリイ】する』9話。王都を襲撃していた巨大なドラゴンと対峙しその攻撃をパリィしまくっていたら懐かれてしまったノール。ロロに頼んで、自分の巣に帰ってもらうことにする。しかし飛び立つその竜を強力な攻撃が直撃、竜は墜落してしまう。様々な兵器と1万の兵を揃えた魔導皇国が進軍してきていた…

BanG Dream!』6話。文化祭実行委員長になった香澄。副委員長に沙綾を指名して、クラスでやるカフェと当時に自分たちのバンドの準備も進める。沙綾も一緒にやろうと言われるが、複雑な表情を見せる… 1年前には別バンドでドラムやってたみたいだけど香澄はそのことを知らない?

2025/04/03

わた婚25話 & 受付嬢 & マジメイ12話

わたしの幸せな結婚』25話。直と対峙する清霞。直の精神攻撃で清霞は苦戦する。それを見守る美世は、直と新が相討ちになる未来を見てしまう。なんとか未来を変えようと願う美世の異能が発動する…

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 』12話最終回。魔人と化したグレンを鎮圧、しかし残業は続くのであった。

マジック・メイカー』12話最終回。妖精の力も借りて魔族を撃退したシオン。1週間の昏睡から目覚めると、自身の魔力が100倍にもなっていることに気づく。これだけの魔力があれば姉を回復させることができると思い立つ… 画作りはチープだったりもしたけど話が悪くないので全体として好印象な作でした。

2025/04/02

甘神24話 & もめリリ13・14話 & STONE4 2話 & バンドリ5話 & 転スラ3 21話

甘神さんちの縁結び』24話最終回。三姉妹の師匠・宵深子が、世界の「縁結び」について解説する。そして元の世界に戻るために暗神神社に白日と行った瓜生、ある選択肢を突きつけられる… というわけで2クール最終回。

もめんたりー・リリィ』13話。れんげはバロールとの闘いで燃え尽きる。残された者たちは、残党狩りと割烹を続ける… EDがなんか違っててびびった。

もめんたりー・リリィ』14話最終回。れんげを失った一行は残されたメンバーで割烹しようとするが、独自路線に暴走しようとするのをすずらんに阻止される… 前半は前日譚かと思ったらそうでもなく、後半はきっちりエピローグというか2次エンディングというか。いい感じに締めてました。

Dr.STONE』4期2話。船上でビールを味わう一行。アルコールを避ける者たちのためにフランソワはノンアルコールカクテルも提供する。浮かれる道中で、松風はかつての主君と石化装置にまつわる過去を語る…

BanG Dream!』5話。ギター仲間兼師匠を見つけたと思って香澄はたえにライブハウス「SPACE」でライブやりたい、そのためにオーディションだと無邪気に語るが、たえは無理だと断言する。たえをバンドに引き込むためにドキドキさせようとライブやるぞと意気込む香澄、有咲宅の蔵で開催すると勝手に決めてしまう… 『ぼざろ』でもそうだったけど5話で初ライブってのがタイミング的にちょうどいいのかな。

転生したらスライムだった件』3期21話。開国祭前夜祭。リムルは来客らを大宴会でもてなす。そこに魔道王朝サリオンの天帝エルメシアが来場、天然のすさまじい覇気にリムルすら吞まれそうになる…

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress