chaba log2

2025/08/16

カラオケ3話 & 追放食堂 & 最近探偵 & クレバテス & 自販機2 6話

カラオケ行こ!』3話。合唱祭が近づくも変声期からの不調に苦しむ聡実。狂児も喉不調ということでそれぞれの本番まで自主練習ということに。直前になって思い悩んだ聡実は来るなと言われていた事務所周辺に狂児の姿を探しに行ってしまう… チンピラに絡まれるシーンがギャグ風味の描写だったけど、あれって救出されなければ人生修了コースだったんじゃなかろかと思うと怖い。

追放者食堂へようこそ!』6話。アトリエのもとにある男が訪ねてくる。アトリエは魔法の名家の跡取りだったが後継者争いに巻き込まれて濡れ衣で追放されていたが、先代の遺言状が見つかったことでアトリエが正式な後継者候補となり、その真偽を明らかにする裁判が開かれるという。渋るアトリエだがデニスの説得で王都まで同行することに… いろいろモヤモヤする話だけどアトリエのいろんな表情(というか形態)が見られたのは良かった。

まったく最近の探偵ときたら』6話。真白が女子会を開いたり、マキと助手を交代したり、南雲がサウナで逃亡犯と鉢合わせたり。

クレバテス』6話。クレバテスにより王と首都機能を失ったハイデンは、隣国ボーレートに攻め込まれていた。ハイデンが滅亡したらルナは王になれないとアリシアはクレバテスに解く。ルナらを連れて手近な町に入ったアリシアは殺気立った気配と同時に討伐失敗した勇者への酷評も耳にする…

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』6話。ケリオイル団長から、彼らの叶えたい「願い」と、そのための行動について聞くハッコンたち…

2025/08/08

水属性 & クレバテス & 自販機2 5話 & YAIBA 17話 & 桃源暗鬼4話 & 坂本D 15話

水属性の魔法使い』5話。涼が図書館で調べものをしている間にダンジョンのモンスター異常発生「大海嘯」が起きてアベルらは駆り出される…

クレバテス』5話。山賊の集落を出ようというところで「滝割り」を没収されたアリシアは頭の部屋で代わりの武器を物色。そこへクレンに突然襲撃が。迎撃に出るアリシアだがクレンに止められ、襲撃者が西の魔獣王の手のものだとクレンが語る…

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2』5話。「はじまりの階層」の住民を避難させてその奥を探索する一行。モンスターを使役する魔術師を捕縛の後、それぞれの叶えたい夢を語る…

YAIBA』17話。大の玉を入手したものの、水と金の玉を奪われてしまった刃。その奪った五右衛門との再戦を控える中、飛騨高山を訪れるとかつて武蔵の弟子であったという人物と出会う…

桃源暗鬼』4話。屛風ヶ浦の暴走をなんとか食い止めた四季だが、自身も血の使い過ぎで倒れてしまう。そこに皇后崎が無陀野を殺せば一発卒業という特典を狙って動いてくる…

SAKAMOTO DAYS』15話。死刑囚・アパートは東京タワーでそのゆがんだ想いを坂本にぶつける。坂本はそのボリュームある肉体で受け止める…

2025/08/02

自販機2 & 桃源暗鬼 & 沈黙魔女4話 & YAIBA & 着せ恋16話 & 坂本D 14話

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2』4話。モンスター襲撃が一段落して集落が復興に湧く中。ラッミスはかたき討ちが果たされたことで燃え尽き症候群みたいな状態にあった。そんな中、ヒュールミにより転送陣が部分的に回復し、ヒュールミとラッミスとハッコンは「始まりの階層」へと救援に向かう…

YAIBA』16話。次なる玉の在処を求めて一行は奈良へ。そこに弟子入り志願の男が現れ、謎の財力で一行を歓待する。そして東大寺を訪れた一行のもとで、その男が正体を現す… 巨大物同士のバトルがCGも駆使してなんか凄かった。

桃源暗鬼』4話。四季は皇后崎迅・屛風ヶ浦穂希と同じ班で課題に挑むが、迅の挑発に乗ってバトルを吹っ掛ける。それに巻き込まれた穂希がその力を暴走させる… 主人公のヤンキー気質が何かと話の足を引っ張ってる感がやっぱり引っかかる。話を回すのに便利なのはわかるんだけどどうにも共感できないのよね。

SAKAMOTO DAYS』14話。シンと坂本が伝説の整体師に体のメンテを受けたり、南雲が敵を圧倒しつつコンビニ破壊したり、ついでに東京タワーも破壊したり。

宇宙人ムームー』16話。『ポケモンGO』みたいなAR猫集めスマホゲームに桜子は夢中。地域トップを維持していると有名人にもなり満足感に浸っていたが…

その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』16話。文化祭に向けて、クラスの出し物と別に海夢は周囲から推薦されてミスコンに出場することに。五条はその衣装に加えてクラス出し物も担当すると考えて気が重かった… 1期の頃から待望されていた文化祭編がついに開幕。漫画版で印象的だった数々のシーンが楽しみ。クラスメイトが男も女も派手なのでガラ悪そうに見えるけど皆いい奴なんですよね。

サイレント・ウィッチ』4話。モニカのもとにルイスからの知らせを届けに来た使い魔のリン、男子寮付近で魔力異常を感知する。モニカらが向かうとシリルが魔力暴走に苦しむ姿があった… 悪党の仕掛ける術を何でもないように跳ねのける沈黙の魔女。

2025/07/25

最近探偵 & 水属性 & クレバテス & 自販機2 3話 & YAIBA 15話 & 桃源暗鬼2話 & 坂本D 13話

まったく最近の探偵ときたら』3話。家賃未払いの請求書に名倉が困窮する中、高校生名探偵として知られるアスナロが弟子入り志願してくる。困惑する南雲をよそにアスナロは真白に勝負を挑む…

水属性の魔法使い』3話。アベルとともに北に向かって旅を続けるリョウ。目的地としていたルンの街に到着すると、アベルはギルドで大歓迎を受ける。皆から「おかえり」と言われるアベルとリョウは感慨深く見守る。リョウがビギナー冒険者とも知り合って親交も深める中、パーティメンバーにリョウのことを語ったアベルはあらためてその規格外ぶりを思い知る…

クレバテス』3話。吊り橋から落下、全身を骨折した状態でもアリシアは死ねずにいた。そこにアリシアに注がれたクレバテスの血が子犬みたいな姿になって、山賊の奴隷の中で乳母をやっていたネルにここからの脱出を断られた理由を問いかけてくる…

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2』3話。スオリの屋敷で大量に補充した金貨で巨大自販機に変化して防壁の穴をふさぐハッコン。モンスターたちを操る存在を探しあて、結界で高速してメントスコーラで脅迫する…

YAIBA』15話。竜神の玉を求めて九州に渡った一行は阿蘇山火口へ。同時に先回りしていた鬼丸配下のクモ男は、天草四郎に化けたキツネを召喚する…

桃源暗鬼』2話。四季が目覚めると、椅子に拘束された状態で鬼機関の一員・無陀野無人から「審査」を受けていた。鬼機関に有用な人物かどうか見定めると言う…

SAKAMOTO DAYS』13話。死刑囚・ソウに追い詰められたシンだが新たな能力に覚醒して逆転、ルーも加わって追撃する。そしてORDERも動き出していた…

2025/07/17

最近探偵 & 水属性 & クレバテス & 自販機2 2話 & YAIBA 14話

まったく最近の探偵ときたら』2話。真白の同級生の依頼で、彼の自宅の監視カメラにオバケが映るので解決してほしいという… 他に南雲が下着ドロの疑いをかけられたりとか、爆弾魔とか。

水属性の魔法使い』2話。魚が食べたいと海に出た涼、難破船を発見する。そこには打ち上げられた遺体の中に赤髪の生存者が。家に運んで回復した彼はアベルと名乗り、北方の人の街への同行を依頼する… 他の遺体は密売人だとか言って何の目的でどこに向かう船になぜ乗っていたのかとかいろいろ気になるけど全スルー。1話から2話で数十年経過してるらしい。そういえば主人公は不老でしたっけ。築き上げた住環境を捨てていくように見えるけど、ちょっと定命の人間に付き合ってくるよ的な感覚なんですかね。

クレバテス』2話。山賊に囚われたアリシアたちはアジトまで連行される。クレンは乳の出るネルという女性に引き合わされ、ルナの授乳に成功する。アリシアは魔鉱石を持っていたことからボスを自称するブロコに勇者であることを看破され、「至宝」の在処を求められる… なかなかに凄惨な暴力シーンが多い。『ゴブリンスレイヤー』を引き合いに出すコメントもあるけど、なんだろう『ゴブスレ』のほうはいかにして読者に精神ダメージを与えるかに執心してる印象があるのでそれからするとダメージは薄いような。

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』2話。一行が拠点階層に戻ると、集落はモンスターの襲撃を受けていた。次々に押し寄せるモンスターたちに籠城戦が始まる…

YAIBA』14話。次の目的地・四国徳島を前に、大阪湾で海を渡る方法を模索する刃一行。先日手に入れた「水の玉」で何かできないかと探るが…

2025/07/09

水属性 & 自販機2 & クレハデス & 沈黙の魔女1話 & ムームー13話

水属性の魔法使い』1話。事故死した三原涼、魔法の使える異世界に転生。水属性魔法を使えると天使?に言われたものの、とりあえず水を出すだけしかできない。徐々に修行と試行錯誤を重ねて、それを凍らせたり高速で飛ばしたり、しまいには圧縮して岩石を切断できるようになったり。誰もいない土地で徐々にスローライフを充実させていく… OPとか見るに仲間となる男性が出てきそうだけど安易にハーレム化はしない感じなんですかね? 原作は良いけど漫画版の評価が微妙とも聞く。

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2』1話。1期最後で姿を消した「冥府の王」を再討伐のため腕利きのハンターが集結して向かう… 世の中にはいろんな自販機があるのね。

クレバテス』1話。四方を魔獣王に阻まれて人類が閉鎖的環境を強いられていたエドセア大陸。その1国ハイデンの王は伝説に従って13人の勇者を南方の魔獣王クレハデスに挑ませるが… 独特の雰囲気を持つダークファンタジー。結構派手に人が死ぬ。監督がウルトラマンやってた人らしく、攻城戦のあたりとかそういう緊迫感を感じた気がした。

宇宙人ムームー』13話。文化祭が開催。人類再生研究会は中古家電の実演販売を行い、桜子は調理用に実家の野菜を持ち込む。一方で鮫洲はテニスサークルのフランクフルト販売に精を出すが、園子が巫女姿で売るお守りの勢いに押されていた。そんな中で開催されたミスコンには園子と鮫洲、そして何故か桜子も出場していた… ムームーが何故かお手伝いに専念してた。そしてOPED入れ替え、懐かしのユニコーン。

サイレント・ウィッチ』1話。リディル王国における魔術師の最高峰・七賢人の一人「沈黙の魔女」ことモニカは、重度のコミュ障ゆえに人前でまともに喋れず詠唱もできなかったので、人間には不可能と言われていた無詠唱魔術を完成させた若き天才だった。そのモニカのもとに同期の「結界の魔術師」ルイスが訪れ、陛下からの勅命を手伝うように言い渡す。それは第2王子の通う学園に潜入し、密かに護衛するというものだった… 原作をちょっと読んだらピンとこなかったけど漫画版を読んだら美麗で一気に引き込まれたという作。アニメ版も初回を見るぶんにはかなり美麗。コミカル表現も多め。魔術もだけど数学の才能が示されるあたりもなかなか印象的だったのでどう描写されるかが楽しみ。

2023/09/30

七魔剣 & 自販機 & 無職転生2 12話

『七つの魔剣』12話。迷宮でキメラ魔物にさらわれてしまったピートたちが数日経過しても戻らないことにオリバーらは焦りを募らせる。なんとか救出に動こうとしていると、カティがミリガン先輩に取引を持ちかける… ところで今作OPでやたら出てくる「アニメーニ」ってなんだろうと思ったら解説があった。

『自販機』12話最終回。ハッコンの機転で階層主を撃破、と思ったらさらなる強敵が出現して… というわけで最終回だけど、なんか2期があるの? 正直最終回も締まりの無いぐたぐたな演出だったので、次があってもどうしようかなとか思ってしまう。

『無職転生2』12話最終回。豪雨を避けて雨宿りに入った洞窟で、フィッツ先輩がシルフィだったことを知るルーデウス。想いが通じたことで物理的な距離をゼロにしようとするが、ルーデウスのEDがまた発動する… 学園編もなんだかんだで楽しませてもらいました。分割2クールやるんですかね?

2023/09/24

ライザ & わた婚12話 & 自販機 & 無職転生2 11話

『ライザのアトリエ』12話最終回。師匠らが巨大魔物をあっさり討伐し、ライザたちは謎の石板が宝の地図の断片だとして宝探しに奔走する… 結局「常闇の女王」にはまったく触れることなく、ゲームのチュートリアルみたいな感じだけであっさり終わった感。もともと膨大な原作を1クールでまとめるのは無理だからそのへんはテキトーにさらっとまとめて、太もも描写に執心したという制作意図がよく伝わってくる作でした。そこだけ注力してれば視聴者は喜んでくれるし。散見される不穏要素も基本ほったらかしでしたし。最後のエンドカードがオリジナルキャラデザイナー氏だったのがなんか妙に感慨深かった。

『自販機』11話。アンデッドばかりの階層に行きその階層主「死霊王」の討伐への参加を打診されるハッコンとラッミス。怖いモノが苦手なラッミスだが強がって受託するもおっかなびっくり。集落で拠点となる宿の玄関前に設置されたハッコンだが、夜になるとアンデッドたちが大量出没して徘徊する中で、子供のゾンビが寄ってくるのに気づく…

『わたしの幸せな結婚』12話最終回。倒しきったはずの怪異に攻められ続ける悪夢に苦しむ清霞。薄刃の異能でその夢に侵入する美世。しかし美世が降り立ったのは斎森の実家だった… OP無しで本編に入り、しかし最後にOPがかかるとすかさず「ええんやで」弾幕が。笑えて泣けるこのムーブが大好きだった。

『無職転生2』11話。フィッツがシルフィとしての正体をルーデウスに明かせないでいるのにいい加減焦れてきたアリエル、関係を進展させる作戦を伝授する。そしてフィッツはルーデウスを誘い出す…

2023/09/17

ライザ & わた婚11話 & 自販機10話

『ライザ』11話。ドラゴン討伐隊と別ルートで先回りすることにしたライザ一行、錬金アイテムを駆使して攻略に挑む… 錬金アイテムが強力なのはもちろんだけど、何気にクラウディアの鬼エイムが凄かった気が。まあ戦闘中に呑気に会話してたりで緊迫感はいまいちなのですが。あと戦闘中心だったせいか今回は太もも控えめだった模様。

『自販機』10話。さらなる活性化を目指して大食い大会を開催、見事優勝したシュイはハッコンの1日独占権を得る。そこでシュイはハッコン(とラッミス)を第1階層に連れて行く…

『わた婚』11話。清霞が怪異討伐に忙殺される中、美世は薄刃の実家で祖父からその異能の由来を聞いていた。薄刃家が経済的危機にあったとき、その支援と引き換えに美世の母・澄美を嫁に取る取引があった。契約により嫁入り後は連絡が途絶え消息を知ることもできず、美世が産まれてもやがてその異能は使い潰されるだけだと悟った母は病弱な体力を振り絞って封印する… そこまでして薄刃の血を取り込んでおきながら美世を冷遇していたというのは異能が発現しなかった(と見えた)ことに尽きるんですかね。それを知らされなかったから薄刃家側もサポートできなかったと。どうも前回見逃したらしい?

2023/09/02

ライザ9話 & 自販機8話

『ライザのアトリエ』9話。最後の課題として出されたのは、ボオスとの競争で街道探索。護衛つきで先行するボオスにあっさり追いつくライザ一行だが、その先でドラゴンに遭遇する… というわけで今後ドラゴン対策の話になるのかな。いろいろ雑ではあったけど太ももを十分に見せてくれれば皆さんご満足の様子。

『自販機』8話。階層主討伐で得られるコインで、「何でも願いが叶う」と聞いたハッコン。人間に戻れるなら自分は戻りたいのだろうかと逡巡する。そして先日から遭遇している炎巨骨魔の対策として、ダンジョントラップを利用した落とし穴作戦が検討される…

古い投稿 »

Powered by WordPress