『公女殿下の家庭教師』12話最終回。公爵家跡取りの座を賭けて、ステラとティナの勝負が幕を開ける…
『傷だらけ聖女より報復をこめて』12話最終回? ルーアの実家で使用人をしていたルイスが現れ、ルーアの家族が連続で死亡した件について病死ではなく何者かの策略だと告げる。混乱するルーアだが、「薔薇姫」の指名を受けてさらに混乱する… いちおう最終回みたいだけどいろんな混乱のネタをばらまきまくりで続きあるの?
『カラオケ行こ!』5話。3年の刑期を終えて出所した狂児。組事務所に戻ると何やら皆がそろっていて落ち着かない様子。聞くと、組長主催のカラオケ大会開催当日だった…
『水属性の魔法使い』12話最終回。フィオナ姫を助けたニルスたちに対して、オスカーは激昂して襲い掛かる。なんとか防御するも力尽きそうになったところにリョウが駆け付けオスカーと対峙する。火と水の魔法がぶつかり合う中、アベルが仲裁に駆け付ける… というわけでいろいろ今後の展開も匂わせつつの締め。これでもだいぶ端折ったみたいですね。web版を少し読んでるけど冒頭の孤独にいろいろやってるあたりがなかなか終わらないぐらい。漫画版はあまり評判良くないみたい?
『ジークアクス』10話。イオマグヌッソの稼働に合わせてギレンとキシリアの会談が設定され、厳重な警備のもとでギレンが現れる。そこにニャアンはキシリアの密命を帯びて動き、マチュはそれを阻止するためにジークアクスに乗る…
『シンデレラグレイ』10話。『宝塚記念』を見学に行ったオグリ、そこでタマモクロスの走りに衝撃を受ける。六平はそのタマモクロスとの対戦を見込んで、『天皇賞・秋』に照準を合わせたスケジュールを組む…
『ばっどがーる』12話最終回。アトリ先輩がシカゴに留学するという噂を聞いた優。なんとか引き留めようとあれこれ思案するが…
『地獄先生ぬ~べ~』12話。霧の中なら何度でも復活してしまう霊霧魚に苦戦するぬ~べ~。子供らは卵を産み付けられ、それが孵化すると命を奪われてしまうのでタイムリミットが迫る。ぬ~べ~は傍観を決め込む玉藻に助力を求めるが… 分割1クール最終回?
『ぐらんぶる2』11話。無人島ツアーに行くことになった一行。毒島らのグループと鉢合わせたり、酔っぱらったりと騒ぎまくる…
『薫る花は凛と咲く』11話。薫子の誕生日を昴から告げられた凛太郎。何かプレゼントしたいけど何をあげればいいのか解らず、ケーキ好きだとは知ってても自宅のケーキはよく食べてるし今更、と思って母親に最近流行りのケーキ店を聞いてなめとんかコラと怒られる凛太郎。しかし薫子へのプレゼントと聞いた母親は自分で作ってみたらと提案、凛太郎は父に教えを乞う…
『公女殿下の家庭教師』11話。寮を抜け出してハワード家別邸に逃げ込んでいたステラのもとにアレンが訪れる。優秀な周囲に囲まれて、自分には公爵家の跡取りも生徒会長も資格はないと落ち込むステラ、話を聞いたアレンは、ある提案をする…
『プリンセッション・オーケストラ』24話。バンドスナッチの技も繰り出して攻撃してくる「赤の女王」に苦戦するプリンセスたち。そして女王はその真の目的を語る… 普通にここで1期完!としてもよさそうな盛り上がりだった。
『傷だらけ聖女より報復をこめて』11話。国王陛下に呼び出されて登城したルーアだが、何者かに水をぶっかけられて途方に暮れていると第一王子と遭遇。何者だ貴様、見定めてやる!と連行されそうなところに、ある人物が声をかける… しかし第一王子、見定めてやるって息巻いて何する気だったんですかね。
『ばっどがーる』11話。アトリ先輩の抱き枕(複数)を涼の部屋に押し込んでいたらそこにアトリ先輩も乱入してきて3人でゲーム対決することになったり、るー先輩がソロキャンプを堪能してたら優と水花がゴロゴロころがってたり。
『地獄先生ぬ~べ~』11話。若き妖狐により玉藻が復活、ぬ~べ~の学校に健康診断の医師として訪れる。玉藻は休戦しようと言いつつ生徒たちを攻め立て、ぬ~べ~は抵抗するがそこに別の妖気が漂ってくる…
『ぐらんぶる2』10話。梓から、愛菜が経済的な事情で実家に帰らないといけないと聞いた伊織。耕平も巻き込んでなんとか金策しようとするが…
『薫る花は凛と咲く』10話。薫子と昴に勉強会をサポートしてもらうことで、凛太郎たちは無事赤点回避で夏休みを満喫できることに。とりあえず男共でボウリングに行くが、薫子への想いを言い当てられてしまった凛太郎は心乱れて…
『公女殿下の家庭教師』10話。学校では魔法が思うように使えず男性も苦手で苦悩していたフェリシア。その父が経営する実家の照会を手伝っていたが、父は公爵家との大口契約で交渉相手のアレンになめ腐った態度をとって破談となってしまう。それを気に病んだフェリシアはアレンに再交渉をもちかけるが… フェリシアが実家を出ることになって視聴者に実家没落を心配される始末。フェリシアが入って持ち直した商家なのにあの親父に任せたら終わりだろと。
『プリンセッション・オーケストラ』23話。みなもたちがプリンセスであることがなっちにバレて、しかしなっちは応援を続けることを選ぶ。バンドスナッチが4人揃ってプリンセスたちに最後の戦いを挑んでくる… なんか次回最終回のような流れですけど4クールあるんでしたよね?
『傷だらけ聖女より報復をこめて』10話。ルーアは、スウェンの父親こと国王陛下の呼び出しを受ける。スウェンからプレゼントされた新しいドレスに身を包んで登城したルーアは何者かからの嫌がらせで頭から水をぶっかけられる。そこにスウェンの兄・サリッドが現れる…
『公女殿下の家庭教師』9話。公爵家の長子として産まれつつも魔法の才に恵まれなかったステラ。しかし努力で魔法学校に入学し、研鑽を続けることで生徒会長にもなった。しかし膨大な魔力を持ちつつも魔法が発動できない状態だった妹が才能を開花させるのを目の当たりにして、失望と嫉妬に苦しんでいた。一方その妹・ティナは、敬愛する家庭教師・アレンから、極致魔法を発動に至った彼女の中に何者かが潜んでいると告げられる…
『プリンセッション・オーケストラ』22話。バンドスナッチが4人揃っての攻撃に圧倒されるプリンセスたち。しかしそこで楽器に不調を生じ、万全を期すためにとバンドスナッチは一旦退却する。現実に戻っても打ちひしがれるみなものもとに、なっちが訪れる…
『傷だらけ聖女より報復をこめて』9話。デドモンド邸でのパーティにおいて突然魔獣が暴走。ルーアはスウェンから脱出を促されるが、ある作戦を思いつく…
『ぷにるはかわいいスライム』22話。トラブル続きで、またコタローと喧嘩してしまったぷにる。雲母先輩の自宅にぷにるが転がり込むと、なかなかに個性の強いファミリーが待ち構えていた。一方のコタローはジュレに絆されてしまう…
『追放者食堂へようこそ!』10話。食堂を放火されたデニスの復讐が始まる。ヴィゴーらの会食場所を突き止め、何やら大人数も集めて実行される作戦とは… ヴィゴーが幼少時に苦労してた描写がされるけど幼少時からクズだった。
『まったく最近の探偵ときたら』10話。プール更衣室での盗撮犯を操作したり、結婚披露宴に行ってみたら大嵐だったり。特に後半の披露宴がひたすらカオス。
『公女殿下の家庭教師』8話。ジェラルド王子が再び暴走、禍々しい短剣を抜くとその体が魔物のように変化してリィネらに襲い掛かる。急報を受けてアレンが向かうが… 大丈夫じゃないぞこの国。
『プリンセッション・オーケストラ』21話。お菓子作りの配信をやりたいと言っていたみなも、とりあえずマカロン作成動画に挑む。撮影を終えて撮影クルーのアリスピアンらも一緒に試食していると、アリスピアンは料理とかダンスとかなかなかできないと言われ、みなもは簡単なものから始めたら楽しいよと呼びかける。そこにクッキングアイドル・佐藤かえでが乱入してきて…
『傷だらけ聖女より報復をこめて』8話。デドモンドの私室に招かれたルーアだが、何が目的だと迫られる。しかし実際の目的を悟られていないと知ると能力でデドモンドを脅迫して書類の在処を聞き出す…
『ウィッチウォッチ』22話。体が小さくなる魔法でドーナツ食べ放題をもくろんだり、パンに魔法をかけてパン語を喋らせたり、モリヒトの誕生日にラッキーな魔法をかけたつもりが逆になってたり。パン君がやたら人気。また出番があるらしい?
『ぷにるはかわいいスライム』21話。美術の課題がなかなか描けないコタロー。雲母先輩を描いてみても見せられない仕上がりに。そんな中、ルンルーンの時期グッズデザインを選ぶために、何故かコタローと南波が絵で勝負することに…
『追放者食堂へようこそ!』9話。食堂を放火されてしまったデニス。失意とともに、これ以上留まると仲間に迷惑がかかると考えて立ち去ろうとするが、いつもの3人に加えて常連客や汗かき変態商人なども集結してしまう。反撃を決意したデニスは集まった仲間たちに役割を手分けし、自分はかつて飛び出した師匠のもとに向かう…
『まったく最近の探偵ときたら』9話。スマホを落とした真白が自分のスマホに電話をかけると、次々に無茶なミッションを課せられたり。アスナロとマキのなれそめが語られたり、
『ぐらんぶる2』7話。大学の授業で股間を破壊する実験を行ったり、廃校でキャンプに行ったら肝試しで騒動だったり、バイトに行ったら学園祭で出会った嫌味な女と再会したり。
『薫る花は凛と咲く』7話。どうもぼんやりしてたりで凛太郎の様子がおかしい。気になった仲間3人は放課後に尾行してみると、桔梗の薫子・昴と待ち合わせしているのを目撃、思わずそのままファミレスまで付いて行って話を盗み聞きしてしまう… 大人数の不良に絡まれて、しかしあっさり撃退というのはお決まりのパターンだけど実際絡まれたら対処できないし逃げられないし怖いよなあと思ってしまう。
『公女殿下の家庭教師』7話。生徒3人を連れて温泉保養施設に来たアレンだが、リディヤも同行してついでに現地で生徒会にまで出会う。そんな中、施設が故障していて温泉には入れないと言う…
『プリンセッション・オーケストラ』20話。アナウンサーである父がアリスピアについて調べようかと言い出しみなもは動揺するが、母のファインプレーで回避。そんなアリスピアではながせがファンの子と会っていると物陰にベスの姿が。思わず追うと、あと2人を呼べと言われる… なんかバンドスナッチ側の目的が明かされそうでなかなか明かされない。
『傷だらけ聖女より報復をこめて』7話。第二王子として産まれつつも忌み子として疎まれてきたスヴェンは幼少時代にルーアと会っていた。そしてパーティでルーアはデドモンドに誘いをかけられる…
『ウィッチウォッチ』21話。ミハルが生気の補充先を探していると、校内で意外な人物と出会う。ケイゴのチャンネルが不人気なのでなんとかテコ入れしようということで、ニコの魔法で女体化してみたら人気爆増だったり。女体化や生徒会の声優陣が主役級ばかりの豪華布陣でびびる。
『ぷにるはかわいいスライム』20話。ジュレが理科準備室から抜け出してトマトコーラで飲んだくれてたり、ハロウィンでコタロー宅が何故かパーティ会場になってたり。
『ぐらんぶる2』6話。声優ライブ会場設営の手伝いで女子大祭への再度入場を果たした一行。耕平をダシに同じ現場の女子たちを飲みに誘う。しかし耕平はライブのためにすぐに中座して…
『薫る花は凛と咲く』6話。薫子ともう会わないでくれと凛太郎に話したことを薫子に語る昴。そのことを謝罪すると薫子のほうから謝られて、その光にまた打ちひしがれる昴。一方の凛太郎はその件について昴と話したいが連絡先が解らないので電話で薫子に聞こうとすると、「隣にいる」と言われてしまう…
『公女殿下の家庭教師』6話。王立学校入学式の最中に早速クズ王子がそのクズっぷりをいかんなく発揮して王様の頭痛を呼ぶ。大丈夫なのかこの国。謹慎を言い渡されてもまだ何やら企んでいるらしくクズムーブに余念がない。本当に大丈夫なのかこの国。そしてアレンは臨時講師を依頼されて王立学校の教壇に立つ…
『プリンセッション・オーケストラ』19話。ながせの提案でかがりの御宅訪問してみたら大豪邸。有名人の娘だけに周囲から距離を置かれてきて友人がいなかったと語る。そんな中でアリスピアにギータが襲来、女王からパワーアップを与えられてプリンセスらに迫る…
『傷だらけ聖女より報復をこめて』6話。デドモンド宅のパーティでアリーに出くわしたルーア。表面上は取り繕ってくるがその本性を隠そうともしない。殿下と合流してアリーをあしらうと、不審な動きをする女性に気づく…
『ウィッチウォッチ』20話。ニコ宅を訪れたネム…なのだがやっぱり直前でビビって猫化してしまう。変身しないと戦えない一般人で護衛の役割を果たせないケイゴにニコは飛行の魔法を込めた指輪をプレゼント。元アスリートなので使いこなせるだろうと期待を語る。指輪の使いこなしを訓練するケイゴのもとにネムが現れ、飛行魔法をやってみせる。しかし精神の安定を欠いたことで魔法が暴走してしまう… EDが拡大版になってネムとケイゴを結びつけるような展開に。ネムの母親も出てきたけど、もともとEDで幼少期に膝にのせて優しく指導してる図が出てたので厳しい様子を見せてもさほど不快感無いな。
『薫る花は凛と咲く』5話。昴に薫子にはもう会わないでくれと言われ拒絶した凛太郎、学校では薫子の応援メモを友人らに見られて冷戦勃発。いろいろ思い悩む凛太郎だが、母のケーキ店を手伝っているところに薫子が来店して不器用ながら全力で優しい励ましと明るい笑顔に癒される…
『公女殿下の家庭教師』5話。ティナとエリーの入学のため、アレンも王都に向かう。そこでリディヤと旧交を温めたりいろいろ追及されたり。そしてティナの姉が現生徒会長だったりアレンの義妹が副会長だったりリディヤの妹がティナと同級生で入ってきたりとかで新キャラが一気に顔を出す。アレンが王宮魔導士?の試験に落ちた経緯も明らかに。
『プリンセッション・オーケストラ』18話。家族団らんを過ごすみなも、母から昔のアリスピアについて聞く。一方のバンドスナッチ側は、パワーアップを見せるプリンセスたちに脅威を覚えていた。そしていまだ覚醒をしていないリップルに興味を持ったカリストがアリスピアに参上する…
『傷だらけ聖女より報復をこめて』5話。スウェンとともに舞踏会に出席するルーア。挨拶対応に忙しいスウェンに変わって調査しようとするルーアだが、意外な人物に声をかけられる…
『ウィッチウォッチ』19話。モリヒトの昔の荷物に紛れていら古い手紙、それは幼い頃にニコが友達のいないモリヒトにあてて書いた「ずっとともだち」という想いを伝えるものだった。モリヒトが母親の墓参りに行っている間、ニコはモリヒトとの友情が恋愛に進展しないことを仲間たちに愚痴っていた…
『ぷにるはかわいいスライム』18話。今日も自分のカワイイをコタローにアピールするぷにるだが、学校ではジュレが人気を集めていて親衛隊までできていた…
『公女殿下の家庭教師』4話。日々鍛錬に励むティナとエリー。王都への進学を認めてもらうための最終試験は、ワルターが用意した魔導士との対決だった…
『プリンセッション・オーケストラ』16話。ながせの同級生・田中まいは華麗なステップを披露するクラスでも話題の人気者。アリスピアでのダンスコンテストにも出るんだろうとながせが話しかけるが、色よくない反応。気になったながせが相談室と称して詳しく聞くと、まいは意外なその心境を語る… ミーティア怒りの覚醒で新曲披露。ついでに敵方にも「赤の女王」が登場したけどCV水樹奈々氏でボーカル的にも女王やんけ!と期待が高まる。さらに「白の女王」も出るんじゃないかCV誰だとか勝手な期待も高まる。ついでに田中まいもCV和気あず未氏でサブキャラ豪華だな。掃除大好き女子生徒(妹)というキャラ名も気になる。
『傷だらけ聖女より報復をこめて』3話。やたらと協力的な殿下から提供された情報により神官長への疑念を深めるルーア。深夜に動くと言われて忍び込んだルーアが見たものとは… こういうサスペンスドラマだと13分は物足りない感。
『ウィッチウォッチ』17話。モリヒト・カンシ・ケイゴ・ミハルが目覚めると謎の空間に変なマスクをつけられていた。モニターの向こうの怪しい人物がニコを人質に取ってデスゲーム開催を告げる… 後半はニコの魔法に振り回される話、っていつものことだな。相変わらずツッコミがテンポよくて楽しい。
『ぷにるはかわいいスライム』16話。真戸博士が理科室の隣で密かに開発していた人工スライム生命体・ジュレ。きらら先輩により起動され、自由に解き放たれてしまう。人類の恋愛を検索した結果コタローに繁殖のパートナーとなることを求めてくるが…
『カラオケ行こ!』1話。中学の合唱部部長・岡聡実は、合唱コンクールで見定められてしまったヤクザ・成田狂児から「カラオケ行こ!」と声をかけられる。組長が年4回開催するカラオケ大会で最低ポイントを取ると恐ろしい目にあうのでそれを回避したいから歌を教えてくれと言う。そして試しに聞いてくれとX JAPAN『紅』を披露した成田に、聡実は「裏声がキモイ」と正直に評する… 実写映画を映画紹介番組で見ました。
『公女殿下の家庭教師』3話。激情に駆られて魔力を暴走させてしまうティナ。アレンはなんとか対処しようと、禁じられていたある手段に打って出る…
『プリンセッション・オーケストラ』15話。リアル世界でのショッピングを楽しんでいた4人は、3年生・風花すみれと出会う。長身でカッコいい風花先輩はアリスピアでのプリンセスが戦う動画を楽しんでいた。なっちがプリンセス同好の士として楽しげに絡むが、ながせが調子にのって身バレするんじゃないかとヒヤヒヤする… 今回は変身・戦闘BGMがジール歌だった。ボーカル担当は戦闘中も口が動いているのが細かい。そして敵方バンドスナッチのコミカル度がどんどん上がってるような気が。
『傷だらけ聖女より報復をこめて』2話。裏切られつつもしぶとく生きようとするルーアのもとに第二王子スヴェンが現れる。王子は「神殿の闇」を語り始める…
『ウィッチウォッチ』16話。吸血鬼・ミハルが家に加わったが、家事をほとんどモリヒトに依存していることを知ったミハルが奮起して皆で料理しようと言い出すが… あとミハルの傘がカンシの不注意でパクられた話と、ネムがケイゴをウルフにすべくいろいろ仕掛ける話と。
『ぷにるはかわいいスライム』15話。キュティちゃんロボットを改造したルンルが壊れてしまった。いろんな人に助けを求めた結果、ぷにるは自身のスライム成分を注入してみることに。そしてルンルは自我を持ったロボットとして復活する… ルンルが同じことしか喋れないのには悲哀を感じていたのでなんだか救済された気分。
『追放者食堂へようこそ!』3話。ある日食堂に意識高い系の少年・ビビアが来店。その態度で嫌われ、パーティから追放されたという。その後有名パーティに入ることになったというが、そこで行くことになったダンジョンが実力に見合わない高難易度に思えたデニスは探りを入れる…