『おにまい』11話。クラスの女子で占いが流行ったり、まひろが誕生日を迎えたり、そのプレゼントにかえでから貰った色付きリップで騒動になったり。
『REVENGER』11話。利便事屋同士の静かな衝突が続く中、阿片の行き先が探られて、とある沖合の離れ小島に立つ灯台が浮上する。利便事屋たちは最終決戦の地に向かう…
『僕とロボコ』15話。スネ夫ボジションのモツオ、金持ち嫌味キャラと見せかけて実は親のエリート教育を全力で片付けて友人との時間を大事にしている人物だった。その彼を傍で支えるオーダーメイド・メイコが語る真実… なにコレ普通にいい話なんだけど。
『Nier』8話。裏切り者のアンドロイド・A2を追う2Bと9S。地上アンドロイド隊のなかで情報を持っていそうな者をたずねて海に沈んだ都市に向かう…
『お隣天使』11話。試験で無事10位内に入り、約束通りに周は真昼に膝枕&耳かきをしてもらう… 相変わらずの激甘攻撃にコメント勢のツッコミも激しい。しかし耳かきするなら上体をまっすぐ立たせて横からほじくるのが安全とは聞くけど、まあ一種の様式美的なモノですわね。
『斎藤さん』9話。帰ってきたら死んでいたモーロック。既に埋葬された死体を掘り出して蘇生の道を探ろうとして準備に手間取っていたら自力で這い出していた。しかし完全復活ができていないので、死体の一部を食らったという野犬を探すことに… 野犬というか狼サイドの経緯も並行して描かれるのが面白い。
『おにまい』10話。バレンタインデーで女子間のチョコ交換を満喫したり、かえでのマッサージに酔いしれたり。バレンタインデーでチョコ亡者と化したゾンビ男子群の動きがなんかスゲえなと思った。今作の制作が『無職転生』チームだと聞いて、なるほど超絶作画の理由が腑に落ちた感。
『僕とロボコ』14話。オーダーメイドのカスタムパーツでロボコを改造して皆を驚かせようとするが… なんかもう相変わらずの大暴走でいろいろ投げっぱなしで好き。
『REVENGER』10話。劉から小判を託された雷蔵、黒幕に接触してその邪悪に触れる幽烟。礼拝堂から切り捨てられて逃げ隠れる利便事屋たちだが、苛立って鉄火場に出向いた惣二は意外な人物に出会ってしまう…
『おにまい』9話。みはりが「デートに行く」と言い出して、動揺したまひろはかえでを呼び出して尾行を開始する… クリスマスと年末年始の話だったけど、百合描写が綺麗だったりドタバタだったりで、そして相変わらず作画が細かい仕草まで丁寧で圧倒される。
『REVENGER』9話。雷蔵と対峙していた劉が狙撃され、利便事屋に保護する。その裏で礼拝所や阿片騒動の黒幕が蠢き始める…
『僕とロボコ』13話。ロボコが弱体化美少女になってしまって、それを狙っていた怪人たちが大襲撃。
『REVENGER』8話。自らの所業により死に追いやった女性、その面影を描いた雷蔵。小さな小屋を与えられて絵描きとしての新たな人生を模索し始める。一方で別の利便事屋が動き始めていた…
『僕とロボコ』12話。ボンドが大食い大会に参加してみたらガチバトルで困惑してたらロボコが代打参戦。
『Nier』5話。レジスタンスから頼まれた届け物の宛先は機械生命体の集落だった。感情らしきものを得て戦いを辞めた者たちの集まりを調査する2Bと9S、その地下で謎の物体に遭遇する… 前作『レプリカント』のキャラが「過去の記憶」的にちらちらと顔を見せる。アレはアレでなかなかに重い話ではあったらしいが。
『お隣天使』8話。学校でももっと周と近づきたい真昼、調理実習でいつものバカップルとともに同じ班になる…
『転天』8話。アニスによる講演会の後のパーティで、離宮の警報が鳴り響く。急いで戻ろうとするアニスだが…
『おにまい』7話。テストが余裕だと思ってたら居眠りしたり、男子とゲーム話ができることに喜んだり、家庭科でクッキー焼いてみたり。
『REVENGER』7話。男娼館を営む尼寺、そこも阿片に侵されていて利便事屋の出番。しかし逃げたそこのボスを追うと唐人街の人物が…
『僕とロボコ』11話。雪で遊んでたら突然の6つ子来襲、雪合戦で勝負することに。
『おにまい』6話。もみじ・あさひ・みよの3人の襲撃を受けたまひろ。その様子を見たみはり、まひろをもみじらの同級生として中学校に編入させる細工を行う… ところでOP歌うえなこ氏ってあのコスプレのえなこ氏ですよね? ボーカリストとして全然違和感無いし、電波系萌えソングを歌わせるのに最適の逸材がいたもんだ。
『REVENGER』6話。雷蔵がなんとなく描いていた写実画が画商の目に留まり、掛け軸の作成を依頼される。その帰り道に謎の浪人から襲撃を受け、利便事屋は関連を疑われる中華街を調査に出る…
『僕とロボコ』10話。Twitterに興味を持ったボンド、ロボコにいろいろ指導を受ける。そこらじゅうに『ドラゴンボール』ネタまみれ。
『REVENGER』5話。奇怪な「化け物」たちを集めて見せる見世物小屋、スラムの子どもたちがそこに攫われているらしいことを知った鳰が動く…
『僕とロボコ』9話。ロボコの謎のモテモテぶりに困惑するボンド、ロボコはどうやらバイトしているらしかった…
『うまゆる』16話。UFOキャッチャーに囚われた夢を見たダイワスカーレット。まさかの1人キャスト。
『便利屋斉藤さん』3話。なんか妙に下ネタ多いなと思ってたらダンジョンで横穴発見して新章突入? ラエルザと斎藤との出会いも出てた。
『おにまい』4話。かえでの妹、もみじ登場。かえでがみはりと試験勉強しているうちに、まひろの部屋でドタバタ。
『REVENGER』4話。ターゲットの張り込みのために絵画屋?に仮勤務してたら絵描きの才能を開花させてしまう雷蔵。ずば抜けた観察眼によるものか?とコメントで推測が。
『僕とロボコ』8話。ガチゴリラに漫画をカツアゲされたと思ったら特装版と交換されたり、自宅に戻ると家族想いだったりとやたらイイ奴なガチゴリラ。そこにロボコが乱入してドタバタするもなんかいい話風に締めてた。
『英雄王』2話。モンスター討伐に不可欠な物資は浮遊島に居住するハイランダーから提供されていて、そのハイランダーは横暴な特権階級となっていた。成長して夜会に出席したクリスらは、前回子供時代にぶちのめしていた商人ドラ息子が献金によりハイランダーとなっていて再会する… 横暴な特権階級という定番深刻ネタを入れておいて妙に抜けたギャグ系の表情を挟んでくるのが独特の雰囲気…なのか? バトルジャンキーなあたりは面白いのだけど、しかし今後もいちいちハイランダー様がウザく絡んでくるならしんどいな。
『うまゆる』15話。タニノギムレットが破壊する柵を求めてファインモーションが柵を提供する話。
『齋藤さん』2話。ヒュドラをさばいて白焼きにしてみたり、齋藤とラエルザが転移トラップで飛ばされたり。主人公パーティ以外のエピソードもちょくちょく挟まれるのが独特。
『おにまい』3話。みはりの中学の同級生、かえで来襲。ギャル系の風貌に警戒するまひろだったが、かえではグイグイくる世話焼きだった… 相変わらず動作も細かいし作画は美麗だしEDはデコードが追いついてないし。
『REVENGER』3話。利便事屋に加わった雷蔵、落ち着き場所として惣二との相部屋を提示される。博打打ちの惣二は嫌がるが、次の仕事を2人で受けてその結果で部屋の所有権を賭けることを提案する…
『僕とロボコ』7話。ロボコを「最強兵器」と呼び挑戦者が次々に襲いかかる。しかしロボコはそう呼ばれることを毛嫌いしつつどんどん撃退する…
『草食邪竜』3話。邪竜に対してその正体を見極めようと攻撃を仕掛ける将軍アリアンテ… 相変わらずというか、中国製作のせいかコミカル表現とか演出というか間合いというか、微妙な違和感がずっと消えない感。
『REVENGER』2話。前回の衝撃に苦悩する雷蔵、利便事屋への勧誘を受ける。今回のターゲットの悪事も知らされ… といった流れの『必殺仕事人』ぶりですが、「そうはならんやろ」的なぶっとんだ小道具がなんか楽しいですわね。極悪人も悪事を知らしめてはあっさり退場させるのも無駄にストレスにならなくてスッキリ感が強い。
『草食邪竜』2話。村でのゴタゴタを経て魔王討伐に出る…が、その気のないドラゴンは戦士を集めるために近隣の街へ向かおうと指示する… OPもなんかEDに近いような独特のタッチだった。
『NieR』2話。地上で自我に目覚めてしまった機械生命体が花を愛でてみたり、そして踏み荒らされてみたり。アンドロイドのレジスタンスが奮戦しているところに2Bらが救援に行ったり。
『僕とロボコ』6話。ロボコ、ライオンみたいな猫?を拾う。
『人間不信の冒険者達が世界を救うようです』2話。人間不信が4人集まってパーティ結成、早速ダンジョンに出かけるもなかなか相互不審感を払拭できずにいた… 時折妙に手抜きな感じの作画が挟まれてしまうのは何なの。あとEDがやたら脱力感な作画だけど味があるような気もする。
『異世界のんびり農家』2話。ザブトン登場、さらにクロ一家やザブトンが繁殖して増え、そしてルー登場でどんどん賑やかになる村。前回ラストと同様に今回もラストでティアが顔を見せてた。作中で結構デフォルメキャラが使われるのだけど、そのビジュアルがそのままEDに使われてた。そしてザブトンだけはビジュアル共通。漫画版そのまんまなコミカルビジュアルだけど、巨大蜘蛛をリアルに描かれても怖いですものな。それを怖がらない主人公がむしろおかしいんじゃないかと思うぐらい。このザブトン、自らの糸や動物の皮なども使ってどんどん服を作っては主人公らにプレゼントしてくれるのだけど、小説版ではいまいちピンと来なかったけど漫画版でウキウキな感じで服を作ったりプレゼントしている様子を見て、アレだファッション大好き&世話焼きなおばちゃんだ!というイメージがしっくり来た。
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』2話。冒険者パーティに護衛してもらいつつフェルとともに国境越えて街に入ってギルドに入会して。相変わらずのフェル無双というかエバラ無双。ゆるーい展開だけどPrimeVideoでは今期アニメの首位なの?? フェルがCV日野氏で、重々しい声はどうにもアインズ様に聞こえてしまいがちなのは難点。