chaba log2

2022/08/11

邪神ちゃん 6話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:36

「邪神ちゃんドロップキックX」6話。突然の釧路観光案内ツアーでいつものドタバタ。締めが妙にキレイにまとまってるから困る。

気になる雑記:20220811

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:43

「ファイナルファンタジーXIV」,夏を彩る期間限定イベント“紅蓮祭”を開催。クエストクリアで水着や調度品などのアイテムが手に入る
8/10~26に開催。いつも水着が貰えるやつ。

スクエニの新作SPRG『ディオフィールドクロニクル』無料体験版配信開始。傭兵団を率いて戦うリアルタイム戦略バトル
リアルタイムなSRPG。コマンド入れてるときは停止するみたい?

「Tower of Fantasy(幻塔)」は,アニメ風グラフィックスで自由なキャラメイクが楽しめる。事前ダウンロードでこだわりの自キャラを作ろう
そして本日9時に正式リリースでしたっけ。

2022/08/10

リコリコ6話 & オバロ4 5話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:04

「リコリス・リコイル」6話。次々と狙われ殺されるリコリス、その魔の手が千束にも迫る…

「オーバーロード4」5話。ドワーフ国に向かうアインズ一行。同行させたアウラとシャルティアのやり取りがちょっと楽しい。そして着いた町はもぬけの殻で、コボルトみたいな獣人に攻め込まれていた…

気になる雑記:20220810

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 08:05

秘められたアーテリスの禁断の記憶をたどる「FFXIV」パッチ6.2インタビュー 無人島開拓、ヴァリアントダンジョンの詳細、8人レイドにはさらに濃いキャラも登場!
「ヴァリアントダンジョン」は1人でも4人でもカジュアルに楽しめるダンジョン攻略。レベリング対象ではなく、分岐ルートを選ぶごとに物語の断片を手に入れて周回することで全貌が見えてくるような形? 「アナザーダンジョン」は4人で挑む高難度らしい。
「無人島開拓」は「DASH島」的なコンセプトが原点。島は広大だけど開拓エリアとそのための資材収集エリアとがあって開拓エリアが1/4ぐらい。ミニオンを多数放し飼い可能。バトル無し、ギャザクラ不要。謎解き・ストーリーは無いけど導入クエスト的なモノは有り。
「FF16」が落ち着いたら地方FATEもやりたいらしい。

「FFXIV」冒険の基本がわかるアニメシリーズが公開! 全7回にわたりゲーム序盤のヒントを紹介
カートゥーン系なのが若干微妙な気分に。まあそれだけ世界的な作になってるんですね。気になったらフリープレイでLV60まで試せるってのは強いなあ。

ゲームソフト自販機「TAKERU」から見えた流通革命とは?NHK「これがわが社の黒歴史」第3弾ブラザー工業は本日放送
NHKプラスで配信中。

モンスターは食材だ! 『ダンジョン飯』テレビアニメ化が決定、制作はTRIGGER
そういえば何巻か読んで無いわ。

【悲報】原作『オーバーロード』が残り2巻で終了!ファンからは悲しむ声が多数あがる
18巻で終了か。だいたい予定通り? とんでもねえバッドエンドしか想像できない…

新型コロナで喉が痛いときにオススメのど飴ランキング!これは助かる
「龍角散のど飴」は私も好きだけどブルーベリー味とかもあるのか。

なるほど従業員の通勤対策か…

桜井氏、膨大なソフトを保持していることは有名だけどハードも相当量キープしてそうね。関連記事

2022/08/09

てっぺん6話 & 東京ミュ5話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:45

「てっぺん」6話。管理人のマッチョさんが出かけている4日間に巻き起こる大騒動。何というかネタの大渋滞。人数多過ぎじゃないかという気もするが、少なかったら密度下がってスカスカ感になっちゃうんだろうか。そういえば前回は3人だけでやったんだった。

「東京ミュウミュウ」5話。ざくろに拒絶されて落ち込むみんとを励ましに行ったいちご達。みんとは財閥令嬢で将来の活躍を思いつつもまだまだ子供扱いされる境遇やざくろへの憧れとミュウミュウに選抜された想いを語る…

気になる雑記:20220809

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:41

ネコ耳でキュートな主人公が,ダンジョン探索とレストラン営業に大わらわ! 「Cuisineer」プレイレポート
シンガポール産でキュートなビジュアルのRPG。

カイロソフト,PC向けSLG「サッカークラブ物語」と「アニメスタジオ物語」の配信をSteamで開始
カイロソフトも相変わらず精力的ですねえ。各1280円。

「アイドルマスター シンデレラガールズ」のサービスが2023年3月30日をもって終了へ
ガラケーからやってた奴ですよね? 歴史的役割を終えた感。

ゲーム感覚でプログラミング学べるサービス集
「ぷよぷよプログラミング」とかCSS系とかいろいろ。

【衝撃画像】話題のお絵かきAIに「『FF7』のクラウド描いてよ」と注文 → 出てきたイラストがあまりに想像の斜め上すぎたwwwwww
「AIが一発ギャグまで修得してる」と界隈震撼。

Midjourneyの呪文のまとめ
語順による差違とか、「強い画像はフラペチーノみたいな長い呪文を使ってる」とか、「gundam」系の考察とかいろいろ。ファンタジーマップとか、コミカルアイコン並べたみたいな図も作れるのね。

Zoom、日本語のリアルタイム字幕生成に対応へ
トンチンカンな文字起こしでもある程度は推察できますものな。シリアスな会議に妙な笑いを持ち込んだりはあるかもしれんが。

農園のブルーベリーをむしゃむしゃ食べる野生のエゾユキウサギさん→怒られるかと思いきや『うちでは大変ありがたい』
ウサギむしゃむしゃブルーベリーかわいい。

同人誌を作るときにいらないもの4つ「こういうときの軽率さ大事」躊躇ってる人は「これを皆乗り越えてるの?」
勢い大事。まあ私も考えてみれば、初めてDirectXを触ったときにはとにかく勢いでなんとかした覚えが。今同じこと出来る気がしない。あの頃にUnityがあればいろいろ違ったのかもしれんが。

結構複雑だけど、一通り覚えたらいろいろ捗りそう。関連記事

なんでしょうねこの、異様な愛嬌とでもいうか。関連記事

妹の取り扱いを心得ている兄。

結構スッキリしたキャラデザインになってる印象。

ちょっと試してみたい「ちょい甘」。関連記事

なんとなく参加してる感、素敵。

大変そうだけど楽しんでる感が素敵。

突然の「バーチャ1」感でアーニャvsダミアン。

2022/08/08

異薬局4話 & ルミナス5話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:03

「異世界薬局」4話。皇帝陛下の治癒褒美として薬局開店の勅許を得る。建築中に薬師ギルドのヒゲ親父に絡まれたりするが、店名が無事「異世界薬局」に。そしてやたら長いスピーチとともに開店するが…

「ルミナスウィッチーズ」5話。ワールドツアーやるぞ!ということになり、その初回としてシルヴィの故郷ロマーニャへ。しかしシルヴィは現地での出演を辞退することを申し入れる… というわけでシルヴィの出自が明かされたり、同室のジョーとの交流でその心を解きほぐしたりといった話。

気になる雑記:20220808

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:54

自分の描いた絵が惑星をテラフォーミングしていく。AIによる絵の判定がハプニングを生み出す「TOYFORMING」プレイレポート
描いた絵がオブジェクト化されて惑星上に配置。木とか家とか、ソレが何かはAIが判定。

Midjourneyに$40課金して見つけたコツ
AIへの命令にはやっぱりコツがあるんですかね。

設計解がないと思われた製品にエースエンジニアが投入され、翌日あっさり大枠をまとめて来た→その解決方法がカッコよすぎた
散歩大事。デスクでPCに向かってうんうん言ってても悶々としてるだけだけど、散歩とかすると脳がリセットされる感じしますわね。最近暑すぎて出来てないけど…

ファミマに鹿児島県民を困らせるブツが売ってたんだが使い道が全然思い浮かばない
ネタの1つとして、よろしかったらどうぞ…

イイね!

関連記事。ウチは3兄弟で母は専業主婦、そういう家庭だったけど毎年夏休みには県内の温泉ホテルに泊まりに行ってたな。盆正月の実家帰省も含めればそれなりに家族旅行していたとは言えるのか。決して裕福ではなかったけど3兄弟を大学まで行かせてくれました(結構厳しかったとは聞いたが)。私は家庭を持つに至らなかったけど、同じように子供3人を抱えて家族旅行や大学進学までしてやれたんだろうかなんて思うと無理じゃないかと…少なくとも共働き前提かなあ…

何故日本からiPhoneなどの革新的なモノが出ないのか!?なんて言われる理由はまあコレですわね。関連記事

何度も見た写真だけど14年前のものだったのか。娘ちゃんももう高校生ぐらい? 関連記事

これから異世界に迷い込まされそう。

全掘りとか可能なのか。1匹だけ残すと逃げられるので2匹だけ残して回避し続けるという根気の要る作業。

ネタにされた漫画家本人が一緒になって盛り上げてるのは強い。関連記事

2022/08/07

転生賢者6話 & さみだれ4話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:57

「転生賢者の異世界ライフ」6話。地下から現れた怪しい入口に入ると、怪しい使節で怪しい男たちが怪しい作業をしていた。その後を付けていったら以前の霧の中のニコニコ村(仮称)に繋がっていてそこで怪しい教団の連中が怪しいことをしていた… そして怪しい連中の怪しい大爆発を止めようとするユージ。

「惑星のさみだれ」4話。東雲の強さに驚きつつ警戒してみたり、さみだれの父親が帰ってきたり。そして披露される大人論。

気になる雑記:20220807

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:13

“世界最後の話し相手”になるゲーム『シュレディンガーズ・コール』と都市伝説の謎を調べていく『都市伝説解体センター』が開催中のBitSummit X-Roadsで出展中
クリエイター発掘を標榜するだけあってなかなか個性的な作を出すのね。

少女をかばいながら戦うRPG「メグとばけもの」デモ版をプレイ!【BitSummit2022】 メグの“心”に気を遣うバトルシーンを体験
ゆるい感じのビジュアルの魔界?で、ほぼ無敵の魔物が人間の少女メグを守り戦うRPG。無敵なんだけどメグが泣くと世界が滅ぶので、その心に気を遣うゲームらしい。

あの悲劇から3年……ついにイエローハット・ピザハット・リンガーハットで“ハット同盟”誕生
小屋の2軒が両者とも飲食店なのはなんとなく納得。それにしてもトップが皆渋い。大企業トップともなるといろいろ抱え込んでるだろうから顔が深くもなるのでしょうね。

和風3Dアクション『ONI – 空と風の哀歌』PS4/PS5/Steam向けに2022年配信へ。“悪鬼”桃太郎を倒そうとする、鬼の物語
鬼の子が桃太郎への復讐を目指す。ビジュアルはコミカルでありつつも哀愁漂う。

【正論】「プロの作品に素人が偉そうなレビューや点数付ける事」をためらう全ての人が読むべき漫画のシーンがこちら! → これは的確
「傲慢を忘れてたら(その後の後悔とかで)成長するきっかけを失う」。そうか後悔は成長か…失敗を恐れていたら成長しないってのはまさにコレですわね。「なろう」系でも自分の稚拙な感想とか書いてもなーとか思ってたら作者氏が「感想も何も貰えないので公開辞めます」なんてことになったりもするし。

ハンカチ王子こと斎藤佑樹さんが甲子園球児に書いた手紙「この夏にすべてをかける君へ」がいい文章すぎる……
「過去の栄光、だなんて言われることもあるけれど。最後まで戦い抜いた記憶は、未来を生きる大きな力になります」。

そのうちホンマモンのエンタメとして通用するような作品まで生み出してしまうんだろうか。

観に行きましたよ劇場版イデオン。まあよく解らんかったですね。関連記事

素敵なお話。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress