『陰実』17話。逃亡潜伏を続けるローズ王女。彼女が切りつけたドエムケツハットは父王を傀儡としていた… ローズの逃亡の先にピアノ「月光」とともに現れるシャドウ。ローズに行くべき道を示す…
『防振り2』3話。他ギルドの面子とも攻略したりお茶したり、そして新たなイベントでメイプルとサリーは10階建てダンジョンに挑む。次々に現れるボスを瞬殺したり苦戦したり。一部ボス戦でCG使いまくりだったのがちょっと印象的。
イーロン・マスク氏、「Twitter API」は月々100ドルを予定していると発表 マスク氏「詐欺師や扇動者に悪用されるのを防ぐための有料化&認証制」
どうにかして収益化を確保したいのも解るけど、ユーザー離れたらどうしようもないよな。
劇場アニメ「映画大好きポンポさん」がEテレにて本日2月4日15時から地上波初放送!
忘れずに録画予約!
劇場上映ならでは圧倒的迫力を体感! 「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」鑑賞レポート 甘露寺蜜璃と襧豆子の絡みは思わずほっこり
これまでのダイジェストに「遊郭編」10・11話、「刀鍛冶の里編」1話という構成みたい。コレもなかなかシリアスとコミカルの入り混じりが激しい作ですよね。
TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』と結束バンドが鳴らす「下北沢のあの時代」
劇中曲の作家陣を紹介、そして「00年代の下北沢ロック」を語る。
ニュースで「ぼっち・ざ・ろっく!」特集!…『関連商品のギターが数十倍の売上に』
CDとギターの売り上げがすごいことに。
「タイタニック」“ジャックもいかだに乗れば助かった説”をキャメロン監督ガチ検証、「生き延びたかも」 そうなん?
劇中と同じようなイカダと同じような身長体重のスタントマン2人を体温センサー付きで用意して様々な姿勢を実験、かなり限定的な姿勢なら生存の可能性もあったとか。
【画像】「妻はいくら働いたら一気に税金等が高くなるのか?」 WBSが『年収130万円の壁』を誰でも一発で理解できる、超わかりやすい解説画像を公開
「壁」の算出が昭和52年で当時の給与を基にしているというから現代に合わせる必要があるという指摘はごもっとも。
ボスコニアンに曲があったの?
ぼっちがオシャレして笑顔で写ってる、バンドがそれなりの立場を得たような状況なんだろうか。
普通に原作やアニメでもありそうだから困る。
後藤覚醒Ver収録!?
『草食邪竜』4話。縮んでしまった邪竜様、レーコとともに再びの旅路へ。しかし盗賊に絡まれる… コミカル表現がなんか独自のタッチというか、その辺が向こうの感覚なんですかね。
『天使駄目』4話。親友カップルに二人の仲がバレる。しかし二人はやっぱり甘いクリスマスを過ごすのだった…
『うまゆる』16話。UFOキャッチャーに囚われた夢を見たダイワスカーレット。まさかの1人キャスト。
『便利屋斉藤さん』3話。なんか妙に下ネタ多いなと思ってたらダンジョンで横穴発見して新章突入? ラエルザと斎藤との出会いも出てた。
『おにまい』4話。かえでの妹、もみじ登場。かえでがみはりと試験勉強しているうちに、まひろの部屋でドタバタ。
『REVENGER』4話。ターゲットの張り込みのために絵画屋?に仮勤務してたら絵描きの才能を開花させてしまう雷蔵。ずば抜けた観察眼によるものか?とコメントで推測が。
『僕とロボコ』8話。ガチゴリラに漫画をカツアゲされたと思ったら特装版と交換されたり、自宅に戻ると家族想いだったりとやたらイイ奴なガチゴリラ。そこにロボコが乱入してドタバタするもなんかいい話風に締めてた。
“中世の写本”の上でインクを使ってバトルする謎のゲーム『インクリナティ』が面白い! アートとシステムがみごとに噛み合い、古典ボードゲームのような体験を編み出していた
なかなかにインパクトあるビジュアルだけど、そういえば『鳥獣戯画』的なパーツを組み合わせてテキトーなアートを作って遊ぶツールがあったな。あの素材とかで同じように何か出来ないもんかなとか思った。
記者「PSVR2出すより、PSVitaの次の携帯ゲーム機作ったほうが良くないか?」
個人的には次世代Vitaというモノも見てみたいけど、たっぷり指摘されているように現状ではSwitchとSteamDeckで占められている市場に割り込めるとも思えず。そもそも向こうでもVitaって成功してたわけでもあるまい?
【大爆死】アニメ『チェンソーマン』円盤売上1735枚との噂…アニオタに衝撃走る
原作読んでない私にはそう悪くも無かったのだけど、原作ファンにそっぽを向いた結果がコレか… 2.5万という『ぼざろ』も原作改変要素が結構挟まれてたんだけど、そのあたりは原作への理解とかリスペクトの差なのかなあ…
さすが任天堂、ふらっと立ち寄った客に「人生の宝」を勧めるゲームソムリエもいるのか。まあ『ゼルダBotW』なら間違い無いか。私はアクションで詰まってるけど。関連記事。
帰って泣いた話は聞いてたけど緑髪に染めたってのは初耳でなんか凄いな。関連記事。
いろんなモノがいるんだな火星。関連記事。
『魔王学院の不適合者2』3話。遠征試験とか何とかで精霊の森に向かったアノス一行、精霊の森に入るために精霊を笑わせろとかいう課題でいろいろトンチキなことをしてみたり。さらに向かった先の試験ではいつものアノス節が炸裂しまくったり。
『英雄王以下略』3話。ハイランダーの誘いに乗ろうとしたら護衛騎士に妨害され、反ハイランダー組織について知らされる… とりあえず冒頭からの商人成り上がりハイランダーが片付いてくれたのは良かった。そして今度は学園編…になるかと思いきや王都に向かう道中の街で騎士登用試験を受けてどうすんの。シリアスな話をしてるかと思ったら急にゆるいタッチが挟まれたり主人公がひたすらバトルジャンキーだったりでシリアスになりきらないところが良いのかもしれない。
Xbox Series X|S、ついに日本市場で値上げを発表 値上げ幅はPS5よりやや抑え気味の5,000円
GamePassやるならコレが手軽という話もあるが。
mineoから月額250円の新料金「マイそく スーパーライト」発表、通話メインやバックアップ回線に
最大32kbpsで、ネットはメールやメッセージのみ。1回330円で「24時間データ使い放題」を使えば通常速度でネット利用可能に。
「納豆パスタ」作りにハマる→調味料にカレー粉と鶏ガラスープの素を入れるのが秘訣と判明
試してみたい気もするが、アンチョビは常備してないし2.2mmの極太麺も普段使わないし…
こんなに見事に凍るんですね… 管が割れたりはしなかったのかな。関連記事。
近年の夏はパピコを常備。酷い暑さのときは白熊を。
こういう目に飛び込むロゴが良い感じなんですかね?? 関連記事。
うんあるある… 自己卑下しがちなのも悪いクセだとは思うけど… 関連記事。
こたつなのかコレ! 最初動画を見たときは巨大ピザ生地を回してるのかと思った。そう言われてみれば足元が畳だな。関連記事。
『吸血鬼すぐ死ぬ2』3話。ロナルドの大ファンの編集者サンズ、何度決闘してもフクマに勝てないのでロナルドのもとに直談判…のつもりが大暴走。
『もののがたり』3話。付喪神たちに認められつつも『結』からは署名を貰えていない兵馬。同行していると敵対的な付喪神たちの襲撃を受ける…