「異世界おじさん」7話。第三のヒロイン?、アリシア登場。なんだかんだで何度も遭遇したり記憶操作したり。現実のほうでは藤宮とたかふみの仲が…進展する、のか…? ところで制作が厳しいみたいで先行き不透明らしい…
2022/09/02
気になる雑記:20220902
PS Plusフリープレイ9月分には『グランブルーファンタジー ヴァーサス』などがラインナップ。エクストラ/プレミアム向け追加ゲームも公開
他に『Need for Speed Heat』、PS5『TOEM』など9/6から。ゲームカタログには『DEATHLOOP』『アサクリ オリジン』『ウォッチドッグス2』など9/2に追加。
FF14と出前館がコラボ。「出前館」にてエモートやクーポンが貰えるキャンペーンを実施
1100円以上の注文でエモート「ピザを食べる」プレゼントとか、Twitterフォローでコラボはっぴ・クッションを抽選でプレゼントとか。
本日発売の新作アクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』意外と面白いと話題に!「原作再現度すごい」「不思議のダンジョンやダクソ好きはドハマリする」
「意外と面白い」という評もどうなのと思うけど、えげつなさも含めて原作再現度高いらしい。
プログラミング知識なしでも使えるPC向けRPG制作ツール「RPG Developer Bakin」10月4日にリリース決定。制作に必要なグラフィック・サウンド素材も収録
3D斜め見下ろしマップが特徴。
【期間限定無料】『Submerged: Hidden Depths』『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』本編と『Knockout City』インゲームアイテムがEpic Gamesストアで配布開始
今週の無料配布!
日本の絵師「mimicは悪のサービス!私のイラストはAI学習禁止!」 → 中国で二次元キャラに強い画像AI公開
進化が速すぎて倫理が追いつかない。
「アメリカ政府や日本政府による対中国侵略戦争を絶対に許すな!」安倍元首相の国葬反対デモ、うっかり正体を現してしまう
こういう話を聞くと、むしろ国葬ちゃんとやらなきゃって気持ちになってしまいますわな。
香川県民が考えてたフラペチーノを作りました https://t.co/fQlqu1zpb8 pic.twitter.com/AYLEtqete1
— 綺翠 奈々樹 (@nanaki1305) June 24, 2021
頑張ればストローで吸える…かもしれない? 関連記事。
息子がハマった「灯油のやつ」のお話😉(1/2)
保育園の先生は子供達の遊びを考えるプロですね……👀✨
いつもありがとうございます😊 pic.twitter.com/oMcfqBBIGL— はみだしみゆき (@HamidashiMiyuki) August 31, 2022
灯油のアレがお気に入りの息子が幼稚園にも持参したら…というお話。
買ってしまった! pic.twitter.com/rNuROTcvrl
— Toyo Teramoto (@teramoto_toyo) August 31, 2022
Arcade1UPってこんなパッケージで組み立てるのか。…まああのままドンと店頭在庫に置かれてるわけないし、モニタも液晶なら薄いしでコレに収まるのね。
目が覚めたかニンゲン……。今年はあと残り4ヶ月だ。 pic.twitter.com/wZEg9S16Cv
— まめ太 (@mameta225) September 1, 2022
この構図だとまず「落ち着いて聞いてください」が浮かぶ。
2022/09/01
気になる雑記:20220901
「TGS2022」、最新の出展状況を発表! 公式配信番組のタイムテーブルも明らかに 出展社数605社、小間数は1883に
TGS2022にて「Xbox Stream」が9月15日18時より配信決定
9/15~18開催、3年ぶりにリアル開場も設置、オンライン配信とハイブリッドな開催だそうな。
「メガトン級ムサシX(クロス)」,公式番組“メガトンラボ in TGS 2022”を9月17日に配信。新要素となる対人戦のプレイ映像を公開予定
共闘・対戦といったマルチプレイを披露する予定。
PC版「マール王国の人形姫」「ラ・ピュセル†ラグナロック」がSteamで本日リリース。2作品と各DLCを収録したバンドルも登場
このへんはまだSteamで出てなかったのね。
「ドラガリアロスト」、サービス終了日時が11月30日15時に決定 終了発表から約半年
2018念9月から、4年ちょっとの運営でしたか。
目が見えなくなったり、手が動かなくなった時、私たちはゲームを遊べるのか ― そんな時の救いとなるかもしれない“PS5のアクセシビリティ”に迫る
文字の色・サイズや、ボタンのカスタマイズといった主にソフトウェア対応について。今朝もTVでゲーム(というかeSportsとしていた)のアクセシビリティと称して、手足が不自由な人のために専用コントローラーを自治体で作ったという話をしていた。しかしこういうのってXboxが出してなかったっけと思ったら「Xbox Adaptive Controller」だった。コレだったらある程度の四肢不自由には対応できるんじゃないのかな。まあ買おうとしてモノがあるかどうかは解らないけど。今朝やっていた件では最後に「ぷよぷよ」4人対戦をやっていて、専用コントローラー使用の人が見事勝利して尋常じゃ無いほど大喜びしていた。まあeSportsだから競技性というか対戦モノになるのは解るけど、ゲームには対戦じゃないリアルタイムじゃないモノもたくさんあるのよと言いたかった…けど、障害者が外の世界と交流するという意味ではeSportsがうってつけなのかな。
PS5の新型モデル「CFI-1200」は初期モデルよりも約600g軽量に
流通どうにかしないとね。そういえば最初の段階からメイン市場を海外としている様子で、日本向けは出荷量も潤沢ではない感じだったような。
ゲームライター「ゲームは定価で買ったほうが良い。本当に気持ちがいい。最大限楽しむには買ったほうがよい」
気持ちは解らんでもない。どうしてもコレやりたい今すぐ触れたい!となったときにセールでも無いフルプライスでオンライン購入してDLしてプレイしたこともある。だからと言ってクリアまで継続できたわけでも無いが。
Meta、「Facebook Gaming」アプリを10月28日に終了へ
アプリは終了するがゲーム関連サービスは終わるわけじゃないみたい。
鮎に塩振って焼いて食うだけなのに最高に美味しそう たき火動画が「ガチで美味そう」「鮎は塩焼きしか勝たん」と話題 ハイボールでキマる
いつものリロ氏、卓上でキャンプ道具で調理するだけかと思いきや焚き火動画もあるのね。大昔に温泉宿にて囲炉裏で焼いた鮎の塩焼きが美味くて感動したのを思い出した。ていうか卓上でも屋外なのかコレ? このシリーズ見てるとハイボール美味そうに見えるけど、やっぱり甘いチューハイじゃないと駄目かも。
女の子の人生にとって「両親が不仲じゃない」「父親が優しくて甘やかしてくれる」「母親の情緒が不安定じゃない」って容姿以上にめちゃくちゃ影響与える気がする
— 限界社不ちゃん (@gnkaicha) August 29, 2022
病院にて、付き添いの父親にひっついて甘えている女の子(小学校低学年ぐらい?)を見かけたけど、あれは正しい形なのね。関連記事。
https://t.co/vIEgRlDFEq
日本人、米食わないと糖尿とかでぶになりやすくなりそうな腹の細菌叢らしくてどれだけ米特化だよみたいになる(米麹とかに含まれているグリコシルセラミドを多く取るとブラウディア菌という奴らが増えてそいつが色々やり太りにくくなるというかいる前提の設計になってるぽい)— 戦車 (@MoterSensha) August 30, 2022
「コメたくさん食べても太らないのにパンだと太る謎が解けた」とかいうコメントもあるけど、パンは油脂やら砂糖やらも入ってるせいもあるんじゃないかと… 関連記事。
ループ魚道めぐり
写真を見たら、どこのループ魚道か言えます。 pic.twitter.com/iJUdHzLP1Z
— ラス&ロード (@RasandRoad) August 22, 2022
鹿児島にも、南さつま市・万之瀬川に設置されてるのね。関連記事。