chaba log2

2022/07/07

異世界おじさん & Engage Kiss 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:43

「異世界おじさん」1話。昏睡状態だった17年間に異世界に行っていたというおじさんと甥の物語。原作はチラチラ見た気がするけど、噂に違わぬセガ偏愛が激しい。とりあえすOPからしていろいろ大変なことに。ていうか実際のところあまり詳しくないのでどういう元ネタなのかはよく解ってなかったりもするのですが。

「Engage Kiss」1話。現代もしくは近未来の社会で、密かに悪魔を退治するビジネスをやってる奴らの話みたい。作画は美麗でバトルアクションも派手なんだけど主人公がヒモ系クズっぽいのがちょっとしんどい。女性キャラが超常能力で大立ち回りするあたりが「takt op.」っぽいと思ったりもした。

気になる雑記:20220707

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:53

「ヴァルキリーエリュシオン」9月29日発売! 本日より予約開始 PS5/PS4版「ヴァルキリープロファイル -レナス-」も発売決定
今度はアクションRPGみたいです。初代もなかなか惹かれる物語展開だったけど、「真のED」ルートから外れているというのを知ってからやる気が削がれまくった思い出。「シルメリア」はなんだかんだでクリアまで行った気がする。

『FF14』ワールド再編で誕生したMeteorデータセンターが混沌。定型文で話す人々と、掲示板ではしゃぐ人々と、それに困惑する人々
海外プレイヤーが多いのでチャットに定型文をよく使う文化とか、パーティ募集でネタ会話をするような文化などがあるらしい。

プロ格闘ゲーマー・ウメハラ氏が『FF14』をプレイ開始。その拳に弓を携え、せっせとおつかいに勤しむ
【ヒカセン】プロゲーマーウメハラさん、ついにFF14に手を出してしまいトレンド入りwwww
「FF14」を始めたというだけで話題になってしまう人。1時間だけのつもりで配信を始めたらズルズル延長になってるらしい。

伝説のRPG「ライブアライブ」がリスペクトに溢れるリメイクでついに復活。二十数年の時を超えて,SFCの名作はいかなる進化を遂げたか
よく名前を聞く作だけに気になるところ。

「大戦略SSB」の追加コンテンツ「中国内戦セット」が7月7日10時に販売開始 国家主席派と党長老派の対立を描く
また攻めたモノを出してくるのね。

2022/07/06

リコリス & 邪神X 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:58

「リコリス・リコイル」1話。美少女特殊部隊によって密やかに治安が守られる東京。作画は美麗で戦闘シーンのキレ味が鋭い。初回だったせいもあるのかな。サスペンス仕立てだけど主人公がやたら軽くてテンポ良く展開するのでお気楽に見られる感じ?

「邪神ちゃんドロップキックX」1話。よく名前は聞くけどまた見たことなかったシリーズ。3期がどうのとかメタネタをガンガン入れてきたりとネタだらけでとっ散らかった感があるけど、なんか見ているうちに慣れてくるとそのとっ散らかりぶりがクセになる気がしないでもない。

気になる雑記:20220706

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:39

オートAIハクスラRPG『サマーロード』Steamにて2023年配信へ。ハイカロリーな作品に疲れた大人たちに贈るお手軽自動プレイ
斜め見下ろし画面は、どこか「Mother」を思わせるような気がしないでもない。

このダークテーマは目に優しく、コードも見やすい! VS Codeのエレガントなモノクロームのテーマファイル -Sequoia
目に優しいやつ、良いよね…

社長のボヤキ 第2期 ちょっとだけ続けてみる
Yostarと4gamerの社長対談。社員5~6人ぐらいの頃が一番楽しかったらしい。

ミクシィ、新卒エンジニア向け研修資料を公開 Unityでのゲーム開発やAI、セキュリティ研修など全12種類
Git・データベース・iOSアプリ開発・Androidアプリ開発などなど。

日本のアニメ漫画、海外で流行りすぎてアニメイベントがとんでもない人出になってしまう
海外でもウケてるというのは喜ばしいことではあるが、じゃあもっと国が支援しようという話になってくると、よく解らない役職の偉い人がいっぱい入り込んできてものすごい勢いで中抜きされて現場には金が落ちずに全然嬉しくない方策ばかり見せつけられるような悲しい流れしか予想できない…

障害物のない広いスペースと体力が必要ですね。関連記事

2022/07/05

RWBY & てっぺん 1話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:49

「RWBY」1話。名前は聞いたことあったけどどういう内容なのか知らずに見てみたら、人間関係も世界観もいまいちというか全然解らんけど、とにかくバトルが派手でした。

「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」1話。女子トリオ漫才の5グループを一緒の寮に住まわせて競い合わせるという構成? ネタもやるけど日常会話も賑やかな漫才みたいな感じ。

気になる雑記:20220705

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:20

『リッジレーサー』新作を“妄想”して制作された非公式サントラが配信。シリーズの楽曲を手がけた高橋コウタ氏の最新アルバム
週末ごとに早朝ゲーセンに通い、初代アーケード版を走りまくっていたあの頃。PS版が出てネジコンでねじりまくっていたあの頃。PS2で「R5」が出たときはそのリアルな映像に衝撃を受けたものでした。

「PSO2」が本日で10周年。発表の瞬間から,大型アップデート,イベント,舞台・アニメ化などの歴史を当時の記事で振り返る
いろいろ言われつつも10周年おめでとうございます。「NGS」はどうなんだろな。

7月のPrime Gaming、プライムデーにゲーム大量無料配布
7/12~13に大量配布。

「F-ZEROなど休眠中タイトルの新作はもう出ないのか」 任天堂株主総会での質疑応答が世界的な話題に 質問した人に話を聞いた
海外でも待望してる人がそれなりにいるんだな。ただまあ、この手の高速ホバーレースもいろいろあるけどもあまり売れてないとも聞く。

桜井政博氏が音声番組「ものをつくるときに気をつけていること」に出演、第1回目が公開。桜井氏ならではのゲーム開発の哲学や姿勢を語る
そのうち聞きたいメモ。

Access Accepted第728回:静かに,そして急速に展開するメタバース市場
Meta社の「Horizon Worlds」は「どこか「Roblox」と「VRChat」を掛け合わせたような」感じらしい。

確かにちょっと綺麗だとは思うけど、今どき「栓抜き」を持たない人も多いんじゃなかろか。関連記事

頑張れ小さなお姉ちゃん。別の姉弟で、弟が産まれるときに「お姉ちゃんになったねおめでとう!」と言われ続けた姉は有頂天になって「私お姉ちゃんだから!」と弟が構われることにも嫉妬せずに済んだなんて話もあったな。

2022/07/04

気になる雑記:20220704

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:58

スクエニ完全新作SRPG『ディオフィールドクロニクル』9月22日に発売決定。8月10日には体験版が配信へ
ファンタジー・中世・現代を融合した軍記物といった様相でなかなか重厚そう?

『死ぬほどはまった平成のRPG』ランキングが公開! なお、FFシリーズはTOP10にランクインせず… お前らはどのRPGにハマった?
10位の「イナイレ2」以外はポケモンとドラクエで埋められてる。平成RPGで言うと「ゼノギアス」ぐらいかなあ…? クリアしたのがコレだけという気もするが。あ、「FF12」「アルトネリコ」「ディスガイア2」あたりもいちおう平成か。生涯でとなると「ドラクエ3」だろうなと。

2022/07/03

リアデイル8話 & BW3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:49

リアデイルの大地にて」8話。王都にペンギン怪獣出現。シャイニングセイバーとコーラルは元プレイヤーとして無謀な闘いを挑むが… 次の目標は海中の神殿。

BIRDIE WING」3話。間を空けすぎて話を忘れかけてますが、ともかく葵と再び勝負するために、伝を辿って強引に大会最終日だけ出場するイヴ。ふたりは別々に回りつつも勝負を満喫する… あちこちでライバルらしきキャラたちが顔を見せてましたな。

気になる雑記:20220703

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:50

「第71回 FFXIV PLL」をレポート。パッチ6.2“禁断の記憶”では“無人島開拓”や,4人用の高難度ダンジョンも含めた新バトルコンテンツ登場
「無人島開拓」はプレイヤーキャラ1人に1つずつ島を進呈。収集・捕獲・育成といった生活系コンテンツがソロで楽しめる。他プレイヤーの招待も可能。

「競馬伝説PRIDE」倉持由香さんが4Gamerにやってきた。2016年からの競馬ファンが,24キロのダイエットを経て宣伝大使に!
倉持氏といえばプロゲーマーと結婚して息子がもう2歳だそうな。「夫が格闘ゲームの練習するときに膝に乗せている」とか言うのでゲーマー英才教育が既に始まっている模様。その妊娠出産を経て24キロ増量してしまったのを久々のグラビアのために減量したとか。ゲームは「ダビスタ」系の馬育成らしい?

ケモノローグライトFPS『Gunfire Reborn』売上250万本突破。高い中毒性と可愛いキャラクターがプレイヤーの心をつかむ
現在Steamでは25%offの1537円。

リズム・ローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』突然の最新大型アップデート配信開始。約5年ぶりの要素てんこもりアップデートの理由とは
「Crypt of the NecroDancer」,5年ぶりのアップデート実施。なぜ今なのか? については“やがて来る,大きな何かの前兆”
常にリズムを刻んでないといけないので、結構せわしないのですよねコレ。と思ったらリズム不要の「No Beat Mode」が追加だそうな。

au通信障害の原因、設備故障に伴うVoLTE交換機におけるトラヒックの輻輳
トヨタやスズキ、「つながる車」機能停止 KDDI障害で
通信障害になったらデジチケは? モバイルSuicaは? 公衆Wi-Fiは?
KDDIの大規模障害とその影響。IoT社会の弱点が明らかに。

この方はゲームメディア(カセットとかディスクとか)と説明書を取り出したらパッケージは省スペースのために処分するとか言ってたな。ディスクケースに挟まってるパッケージシートは出して保存とか言ってたっけ。これだけ膨大に持ってて、しかもしっかりプレイしているというから凄い。関連記事

このへんは男ばかりの兄弟で育った身には解らない感覚だろうなあと… 関連記事

2022/07/02

まぞく2 12話 & SPY11話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:41

「まちカドまぞく2丁目」12話最終回。ミカンの呪いを解くためにダイブしたシャミ子と桃、その呪いが具現化した存在と出会う… いろんな人が出てきて色々片付いて大団円でしたけど、なんか凄い勢いの高速展開だった。余韻に浸る余裕も与えずに片付けた感。

SPYxFAMILY」11話。成績優秀者に与えられる「星」を集めるのを当面の目標としていたが、テストでは散々な成績のアーニャ。そこで社会奉仕活動で評価を得ようと、ロイドはアーニャを病院でのボランティアに連れ出す…

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress