「まちカドまぞく2丁目」8話。桃子と動物園に行くための弁当作りを習おうとシャミ子はバク店長とリコのもとへ。当日にも2人が参加して、今回はやたらとリコ君の活躍?が目立った。店長も展示バクと混同されたりで活躍してたな。
「阿波連さん」9話。ライドウが風邪を引いたら何故かセクシー爆発で周辺がざわつき、あはれ先生は吐血。回復して普通になったら周辺がガッカリ。と思ったら今度は阿波連さんが風邪でライドウがプリントを届けに行ったらOPに出てくるサイズアップ版阿波連さんこと妹にも出会う…
「まちカドまぞく2丁目」8話。桃子と動物園に行くための弁当作りを習おうとシャミ子はバク店長とリコのもとへ。当日にも2人が参加して、今回はやたらとリコ君の活躍?が目立った。店長も展示バクと混同されたりで活躍してたな。
「阿波連さん」9話。ライドウが風邪を引いたら何故かセクシー爆発で周辺がざわつき、あはれ先生は吐血。回復して普通になったら周辺がガッカリ。と思ったら今度は阿波連さんが風邪でライドウがプリントを届けに行ったらOPに出てくるサイズアップ版阿波連さんこと妹にも出会う…
PS4/Switch/PC「剣と魔法と学園クエスト。」が9月8日発売へ。ラバスト風の生徒たちを指揮し,モンスターを撃退していくストラテジーRPG
ストラテジーRPG『剣と魔法と学園クエスト。』発表、9月8日発売へ。ラバーストラップになった生徒たちが繰り広げる戦略バトル
「ととモノ」っぽいなと思ったらシリーズ最新作らしい。スクエアマップの斜め見下ろしストラテジーRPG。イラストのタッチがだいぶ変わってるなと思ったら、パッケージ版では旧作イラストも一部使えるとか。
和風ダンジョンRPG『残月の鎖宮』正式発表、9月29日発売へ。滅びの墨に立ち向かう、骨太ハック&スラッシュ
和風3DダンジョンRPG『残月の鎖宮』PC/PS4/スイッチで9月29日発売決定!!
モノクロ基調の渋い画面が独特。今風のプレイしやすいDRPGであってほしい。
DRPG『剣と魔法と学園モノ。2』リマスター化決定!!対応ハードはPS4/スイッチ予定
「2」もリマスター出るのか! この旧作シリーズはSteamでは出さないんですかね。上記のSRPG新作は出すのに。
『ソウルハッカーズ2』が提示する、RPGにおける主人公の在り方が面白い。”ドラクエ的”でも”FF的”でもない、饒舌に喋るけどプレイヤーとの一体感がある主人公像とは? あと、やっぱりプレスターンバトルは良いものだ
個性的なビジュアルの主人公が饒舌に語る「FF」型でありつつも、電子の世界で偶然生み出された情報生命体という存在により「DQ」的な過去の無さも備えるという構成。そしてお馴染みの悪魔合体。バトルでは弱点属性をちくちく攻めることで最後にドカンと決めてくれるらしい。
釣り物語ゲーム『フィッシング・パラダイス』は気持ちよさテンポよし。『Ghostwire: Tokyo』から感じる猛烈な優しさ。デッキホラー『Playable Mockup』を楽しむ。今週のゲーミング
「Ghostwire: Tokyo」はガチホラーかと思いきやそうでもなく、「ゆるふわ妖怪ダイナミックアイテム収集東京アドベンチャー」らしい、
dカード GOLD会員なのに……新dポイントクラブでランク「2つ星」という落とし穴
dポイントをドコモ料金に使うのって損なの!? と思ったけど、貯めておけば10%とか付くのが貰えないのであれば確かにそうか。
こりずに20枚目くらいのスクエアなBoogie Boardを手に入れた
記事にもあるように、雑誌付録とか100円ショップでも見かけますね。手軽な落書きとかメモに使えるかと思って昔買った覚えがあるけどあまり使わなかった。
原神ウエハースと100均のスタンプ台で可愛いアクリルブロックが作れる😳
かわいい!!!👍#原神 #原神ウエハース2 pic.twitter.com/2e4cyuoHNn— 【㊗️すり抜け☆】鶏(とり) (@j7lC1csJdt9j4I5) May 29, 2022
まず「原神」ウエハースとか出てるのに驚いた。関連記事。
逃走する犬の捕まえ方 先月起こった事 pic.twitter.com/0V0rPFxEXa
— 石原 雄 (@K5dbZRmjNe77i5r) June 5, 2022
こんな技があるのか。
今日のおかえり。 pic.twitter.com/3PTPPOTjLV
— 秋田犬こゆきと愉快な仲間達 (@kodomo4dog5) May 27, 2022
関連記事では子供4人と犬4匹の賑やか仲良しな様子がいろいろ。
ゲーム開発者への出資を行う「集英社ゲームズ」のキーマンにインタビュー。なぜ集英社がゲーム事業に注力するのか,目指す会社の形などを聞いた
出版社として培ってきた編集と作家という態勢のノウハウを、個人や小規模チームのゲーム開発へのサポートに向ける。「PS初期のような尖ったゲーム」に期待。
【気持ち良すぎだろ!】名作RPG『FF10』が再ブーム!ついにSteamで売上トップ欄にwwwww
ワッカのアレでまさかの原作爆売れ。
マツコさん、最大の悩みはゲームをやってこなかったこと「誰かと一緒なんて怖くてできない」「とてもわびしい老後が待っている」
「今からやると誰かに迷惑かけるから怖い」というのでオンラインゲームのことを指してる模様。オフラインとかソロタイトルをやればいいのにと思うけど、オンラインやってこそ交流があるからとかいう意向らしい? コメントにもあるけど、マツコ氏が下手プレイでもツッコミ入れまくりながら実況すれば大人気になりそうだけど。ていうかTVでやらせれば良いのに。プレイ同時実況というのもそれなりにスキル要るかもですが。
ロンブー田村淳さん、ガンダムオタクに罵詈雑言を浴びせられガチギレ「続くようならガンダムファン辞める。古参がニワカを馬鹿にする業界は廃れるよ」
よく格ゲー界隈とかでも言われる話ですね… アレは罵詈雑言というよりシステムの敷居の高さのほうが問題か。
■入院中
1週間ぐらい… WiFiが使えないのでコレはテザリングでどうにかしてますけど、アニメ視聴はどうしよう… たまには通信料を最大限払うのもいいかな…
Apple製のAR・VRヘッドセット WWDCで発表されない可能性も #ldnews https://t.co/4F7jjhUHGY
— なるせひろのり (@narusehironori) June 4, 2022
どうなんでしょうねコレ。
「ファイナルファンタジーXVI」の最新映像が公開! 2023年夏発売決定
とりあえずPS5購入にも1年の猶予ができたと。
「FFXIV」シーズナルイベント“ゴールドソーサー・フェスティバル”,本日より開催。エオルゼアカフェでのイベントも6月15日から実施
個人的に若干キツいタイミング。6/20までなのでなんとかなるかな。
「メガドライブミニ2」10月27日発売決定! 収録ゲームは50作以上。メガCDの「ソニック」や「シルフィード」など一部を公開
「シルフィード」! 10970円。
メガドライブミニ2は収録タイトル50本超のうち20本がメガCD。半導体不足で開発中止も危ぶまれたなか生まれる“新ハード”誕生秘話を奥成洋輔氏に直撃
やっぱりメガCDの移植は難易度高かったらしい。
【使ってみた】リニューアルされたPS Plus、プレミアムプランの使い心地はどう?触って分かった“良い点”と“悪い点”
メニューが使いづらいみたい。クラウドプレイが順番待ち激しいとも聞いたが。
PS VR2専用タイトル「Horizon Call of the Mountain」の最新トレイラーが公開
PlayStation VR2版「No Man’s Sky」が発表に。State of Playでゲームプレイ映像を公開
「バイオハザード ヴィレッジ」のPS VR2版が開発中。SIEのState of Playでムービーが公開に
PSVR2タイトルも続々公開。
FPS『Wolfenstein: The New Order』の無料配布がEpic Gamesストアで開始
今週の無料配布だった!
Prime Gaming、6月の無料ゲームラインナップから「Far Cry 4」を削除
ちょっと残念。
どうしてみんなのゲーム部屋はそんなにキレイに片付いてるんですか( pic.twitter.com/bGuRtLgjrw
— Bp@THEXDER勝手に移植の人 (@beautyplanets) June 3, 2022
右奥の棚は何だと思ったら基盤か!
「社畜さん」8話。伏原宅の隣で在宅イラストレーターやってるサツキと、そこに憑いてる幼女メイドのリリィ。伏原がリリィを認識していることから始まる交流。
「骸骨騎士様」8話。ケモミミ忍者ことチヨメと再会したアーク、獣人の救出を依頼される。
「FFXIV」、事件屋新作やオメガの後日談など、サブストーリーやレベリング用のコンテンツが多数登場
6/7実装予定の6.15。6.0前提のモノが多そうね。
新PlayStation Plus提供ゲームの日本向け全ラインナップ公開。PS/PS2/PS3/PS4/PS5/PSPなど多彩なリスト
一覧にされるとなかなか膨大。「リッジレーサー」が入ってない気がする…
【悲報】最上級プラン『PS Plusプレミアム』クラウドストリーミングで順番待ちが発生!加入してもまともに遊べないと話題に
ストリーミングは順番待ち、先代のPS Nowでもあったんだとか。
PS Plus フリープレイ6月分発表。PS4『ゴッド・オブ・ウォー』と、爽快&ハチャメチャマルチプレイゲーム
いつものフリープレイも発表。6/7から。
Nintendo Switch向けセールに約100タイトルが追加。クモ駆除業者や墓守、配達人になれる作品などがお安い
ずっとセールやってる気がするSwitchストア。
社長のボヤキ 第1期 まずは様子見
Yostarと4gamerのゆるゆる社長対談。というか愚痴の言い合い。社長になった経緯とか。
アップル、ストアの手数料だけで約2兆円の年間収益を得ている事が判明 MSや任天堂のゲーム収益を上回る模様
儲かってまんなー。3割徴収が効きまくりか。
今週のNetflix国別トップ作品を一覧にしてみた→なんか一つだけ変な国がありますね…「スパイ紛れ込んどるぞ」
時折見られる、独自路線ジャパン。コメントにもあるけど自国コンテンツが強くて何より。ガラパゴス万歳。ゲームでも同様の現象がよくありますね。
「歯磨きを絞っておくと蚊がとれる」という謎の情報がTwitterで拡散→アース製薬「科学的根拠はない」 怪しい“お役立ち情報”には注意です
ちゃんとした製品を買って使うのが無難か。
群馬とかで雹とかの被害ヤバいし、うちの家建てるまではカーポートなしで万が一車ボコボコになったら..
と不安で…
どうにか対処法ないかな?💦と思ったらコレ!!!!!!😭✨✨何これめっちゃいいじゃん!
雹だけじゃなくて雪とかの被害も防げるしこれめっちゃ欲しい! pic.twitter.com/mOLANGVnze— momo (@lily20211118) June 2, 2022
雹がすごかったらしい、ということでこんな品が。雪はともかく雹が防げるのかと思ったら、デモ映像でブロックを落として跳ね返す様子も。
「RPG不動産」8話。スーパーアイドルに人目に付かない物件を紹介したり、占い師に占われるというか暴露大会になってたり。そしてファーにまつわるドラゴンの不穏な気配も交えつつ。
「BIRDIE WING」2話。賭けゴルフで生きる野生児と、サラブレッドなお嬢様との出会い。1打ごとに無駄に熱い。コレがニコニコで無料配信してたらさぞ盛り上がっただろうになあと思う。無料の1話は再生数6万行ってるのにポイント視聴だと2桁だものなあ。「プロゴルファー猿の女体化」とか話題になってるのに。
そしていつの間にかAmazonプライムで配信してた。ていうか最初からしてたんですかね? 検索したけど見当たらなかった気がするんだが。
SIE、リニューアルした「PlayStation Plus」のサービスを本日よりスタート! 3種のプランが用意
いよいよ開始。クラシック・ストリーミング・フリープレイのためにはやはり最上級のプレミアムですかねえ。「スパイダーマン」とか「ツシマ」とかやってみたい。そういえばフリープレイで「Newみんなのゴルフ」も提供されるみたいだけど、7月でオンラインプレイは終了じゃなかったっけ。
世界的な人気を誇るアクションRPG最新作『ディアブロ イモータル』のiOS/Android向けサービスがついにスタート。6月3日には進行状況を共有できるPC版もリリース予定
スマホでの操作性はどうなんですかね。
タクティカルRPG『進化していく過程で』Steamにてデモ版配信。レベル制のない、スキルとアイテムが重要な戦い
敵の攻撃を1ターンに2回無効化するアイテムとか、そういったアイテムやスキルを駆使して戦う。デモ版で2ステージプレイ可能。
シェンムー鈴木裕さんの新作『エアーツイスター』発表!スペースハリアーだこれ!
「スペースハリアー」が今風に美麗になった感じ?の3Dシューティング。AppleArcadeにて配信予定みたい。
『フォートナイト』にて星野源がパフォーマンスを披露。アニメ『SPY×FAMILY』のED「喜劇」や『逃げ恥』の「恋」など6曲を披露
6/9の21時から72時間連続配信。
「Xbox Game Pass」6月前半に追加予定の6タイトルが海外向けに発表。『アサシン クリード オリジンズ』『Ninja Gaiden: マスターコレクション』など
わりと気になっていた「CHORUS」も6/7に追加! 相変わらず強い。
「Xbox Game Pass Ultimate」「PC Game Pass」,最初の3か月分を100円で利用できるキャンペーン実施中
今月末までのキャンペーン。しかし上記「PS Plus」もだけど、積みゲーいっぱいあるけどねえとかふと思うと手が止まる。
ゲームを遊んで豪華賞品を狙える「2022夏のDMM GAMES FESTIVAL」キャンペーンが本日スタート
対象ゲームを遊んでルーレットを回すことでDMMポイントなどが貰える模様。7/4の17:59まで。
PS5向け新VR「PlayStation VR2」は年内に量産開始して2023年初頭に発売すると有名アナリストが分析
Quest2が出る前は市場トップじゃなかったっけPSVR。それなりに利益は出したんですかね。
桜井政博氏、モノトーンに仕上がった自身の仕事場を公開 デジタルフレームなど“今時”な家具も
ものすごくスッキリした環境は流石といったところ。「スマブラ」も終わったんじゃなかったっけ。今何してるんだろう。新作でも仕込んでるのかな。
JOYSOUNDが定番合唱曲のカラオケ動画を無料公開 「旅立ちの日に」「翼をください」など100曲
いつものアプリ内無料配信かと思ったらYouTubeで動画公開だった。
たった256文字のJavaScriptコードで描かれた街の風景アニメがスゴ過ぎて訳がわからない 解説ページを見てもわからないorz
スゴイ! ワカラナイ!
「自分が死んだらHDDを破壊して」は本当に実行可能!? 頼む前に知っておくべきこと
とりあえずディスク部分に釘でも打ち込んでおけば良いとか思ってたけど、そういえばSSDはチップ全部破壊しないと駄目なんですかね。
「SPY×FAMILY」のアーニャを別マンガのひとコマに登場させるコラージュがなぜか海外で大人気に
緊迫したバトルシーンに対峙させる感じが多いみたい?
人間は欲深い生き物ですね pic.twitter.com/WxjCEZqkf2
— きのきの (@KinokinoTwins) May 24, 2022
この方のイラスト可愛くて好きなんだけど久々に見た。ちょっと不調で一時休止してたらしい。どうぞお大事に。関連記事。
「勇者、辞めます」8話。かつて東京に突然出現した「穴」から出てきた魔物たちによって廃墟と化した東京。その対処のために製造された生体兵器、その「最弱」の1体がレオだった。討伐の中でレオは理性的な対話が可能なインプ族と出会う…
「村人A」8話。学園祭の演劇で過去の魔王の活躍を演じつつ、実際の過去の出来事を振り返る。
「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ」付きのゲーム雑誌が6月13日発売に。ファミマ・ローソンでは限定のBLUE ver.を用意
欲しい気もするけど使い道無いな…
「ファンタシースターオンライン2」,サービス10周年を記念した“10周年記念キャンペーン2022”をローソン各店舗で6月21日にスタート
いつの間に10周年。そういえば最初はVita版とかあったような気がする。
シリーズ最新作『ソニックフロンティア』、最新ゲームプレイ映像公開! → 「これやっぱりオープンワールドでは!?」「社会現象になるオーラ」
ソニックが広大なフィールドを駆け回っているように見える。
iPadを背負って渋谷を歩くアルバイト「Stchar !」 動画広告を見せて報酬
専用バッグにiOS14以降のiPadを入れて専用アプリ入れて背負って指定エリア内を闊歩。
「ドリフって仲いいんですか?」 →加藤茶さん、仲本工事さん、高木ブーさんさんが明かした志村さんと長さんの衝撃の関係
志村氏が亡くなってから2年か…
【80年代大張作画風バルキリーⅡ】完成しました
当時の大張さんが版権イラストでバルキリーⅡを描いてたら?をコンセプトにバリアレンジ
使用キットは
バンダイ1/100バルキリーⅡ
1/72 メサイアバルキリー
ハセガワ1/72 バルキリー#MACROSSMODELERS応募シンプル#マクロスモデラーズ制作 pic.twitter.com/lSDJGuwEG6— 作り死に!@SAKEPA (@tsu_ku_ri_jini) May 31, 2022
コレもなかなか独特の世界ですねえ。
Powered by WordPress