『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』6話。建設中の村の近くにトロールの集落があると聞いたリアム、様子を見に行くとそこは鉱石がゴロゴロした土地だった。出会ったトロールたちは頑なで立ち去れと言われるがリアムは鎧作戦で懐柔。村に連れ帰ると、人狼クリスと喧嘩友達だったようで…
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』5話。巨大化した敵をロボ召喚して宇宙空間まで飛ばして撃破。残った「魔力の種」はテルティナが始末。しかし今度は魔王復活をもくろむ幹部が現れて…
『薬屋のひとりごと』30話。診療所に呼び出された猫猫、水晶宮の下女が妙な咳をしていたのに最近姿を見ないと聞く。藪医者をダシに水晶宮に入った猫猫、物置に隔離されていた病人を発見するが、そこには廃棄されたはずの香油も置かれていた…
『空色ユーティリティ』7話。泉美から勧められたゴルフバトルラノベで、必殺技に感化された美波。練習場で試行錯誤していると、彩花が持ち込んだ計測機器によるバーチャルゴルフに参加してみることに…
『悪役令嬢転生おじさん』5話。娘と妻のサポートにより2属性持ちの召喚獣を得たグレイス=憲三郎。魔法模範演習への出場を要請され、さらに魔法に磨きをかけるために図書館で調べものをする…
『日本へようこそエルフさん。』5話。ふたたび盗賊団と対峙するカズヒホとマリー。大型魔物を操っているらしい獣人の子供を救い出そうとするが、盗賊団は狡猾に追い詰めてくる… ファンタジーバトルは緊迫感がいまいちなので現代劇のほうが楽しめるのかな。
『RINGING FATE』6話。迎えたエデンと彩子の対戦。エデンは熱烈アピールを繰り返し、彩子は怒りに燃える。エデンは彩子の前世についても調べを進めていた… 彩子の前世とここに至る経緯とか現在の心境とかがいろいろ描写される。実写多めだけどさらにCGでないアニメパートも加わって痛切だけど美しい表現。
『アオのハコ』19話。文化祭当日、体育館が使えないので部活ができない大喜が朝ランニングに出ると、公園では同じく部活できない千夏がバスケをやっていた。そこで千夏は14時からのライブを一緒に観に行こうと大喜を誘う。いろいろ満喫した大喜が15:30からの劇の準備に向かうと、雛の相手役の男子生徒が負傷欠場となっていた…
『メダリスト』6話。初級優勝、いのりの家族の迎えを司と待つ間に、いのりは司のスケート歴を聞く。14歳で始めようとしたけど遅いと言われまくって資金もかかることを知って…となかなかの苦難の道。OPとかでも出てくるけど、いのりの成長だけじゃなくて司が背負ってきたものもいろいろあるんだなと。
『フリクリ』2話。ナオ太の頭から生えてきたロボット、周囲にはこき使われているがいまいち「使えない奴」認定されていた。近辺で放火騒ぎが起きる中、マミ美は不審な動きをしていた… ってあらすじ書いてもよく解らんし正直よく解ってない。とりあえず全編ギターロックが鳴り響いているのは好き。
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』6話。2軒となりの女子高生・朝倉陽葵はラブコメ好きで政たちをしきりに監視していた… なんかほとんどストーカー日記みたいな感じでEDもその特殊仕様に。
『想星のアクエリオン』5話。学校の七不思議とか転校生とかいろんな話題が飛び交う中、サッコたちは死んだはずのサヨの姿を目撃する。追跡中に出撃命令が出るも神話獣を撃退できずまた「杭」を打たれてしまう…
『いずれ最強の錬金術師?』6話。浄化の魔法は神からの賜りものだから便器製作者を引き渡せと要求するシドニア神皇国、それを跳ねのけたバーキラ国王。その国王からの謁見要請を受けて、タクミは王都に行くことに。そのために馬車を制作し、それを引く竜馬を求めて森に入る… EDでウマ娘みたいな耳付きの女性がいたからツバキがアレになるのか。でも毛色がだいぶ違うなとは思った。
『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』17話。放課後、校門前で女子野球部の勧誘をしていた須藤育と運命の出会いをしてしまった恋太郎。1人しかいない女子野球部で間近な試合で勝利しないと廃部になってしまうと聞き、全力で協力を申し出る… というわけで次の彼女は野球女子。そのために恋太郎ファミリーで野球することに。次回は試合か?
『グリザイアPT』7話。ハルトにより語られるアオイとの過去。そして仇敵。
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』5話。100年祭が迫る中、ギルドには冒険者が殺到していてアリナら受付嬢は処理に忙殺される。ジェイドやギルドマスターによると、ディアスキルが得られる裏クエストの噂が出回り、それに踊らされた冒険者が多数出ているという…
『マジック・メイカー』5話。父の友人グラストが、シオンのやり方で雷鉱石を持ち帰ってみたら売れたので調子こいて大量に抱えてみたけどすぐに売れなくなったのでどうにかならないかと相談してくる。シオンはグラストとともに活用方法を研究する…
『アラフォー男の異世界通販』5話。盗賊団の討伐とプリムラの奪還に成功したケンイチ。収奪品を売却し、賞金首の報奨金も受け取って分配。しかしこれだけ目立ってしまうと貴族に目を付けられるのも時間の問題と思っていた矢先、怪しげな連中に拘束されそうになる。なんとか撃退するも、ケンイチは潮時を悟る…
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』6話。沖縄そばの名称の話とか、お盆が旧暦でとか、台風の話とか。台風は確かに鹿児島でもそれなりに被害は出るけど沖縄はもっと激しいだろうなあと。迷走して居座られると船便が止まったままで食料などの物資が滞ることも。そういうのはなかなか都会人には肌感覚が違うのでしょうね。
『もめんたりー・リリィ』6話。SNSで発信を続ける「シトロン」さん。リプライと対話しているが、お互いに人間であるか確信が持てずにいた。そこに絡むために自分らも人間であることを証明すべく動画撮影しようとなったれんげたち。プール施設で水着になって水かけあったり筋トレしたり割烹したり。アングルにこだわりまくったサービスカットてんこ盛り。
『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』6話。才人への好意を表明した陽毬により4人で勉強会。朱音の自宅でということになるが才人の痕跡を必死で隠したり隠しきれなかったり。後半は妹の話をして元気のない朱音のために才人がデートに誘う… 妹が幼い頃に病弱だったので医学部志望、その妹は「遠くに行ってしまった」というけど死んだとは言ってない。そのうち登場する流れ?
『るろうに剣心』41話。志々雄一派は京都大火の準備を進めていた。警察も警備を強化するが、剣心と顔を合わせた斎藤は何か違和感がぬぐえなかった…
『わたしの幸せな結婚』19話。帝が拉致されたという陽動作戦で清霞をおびき出し、甘水は屯所で保護されている美世のもとを襲撃。護衛の隊員たちを幻覚で同士討ちさせて襲い掛かる…
『全修。』6話。ナツ子は敗北し、ヴォイドは巨大なサナギとなって休眠状態。やがて巨大なムカデ状のヴォイドとなり高台に上っていくのでナツ子は階段を作画してルークたちを導く。しかし上に行かれてルークたちが見えなくなったナツ子、ジャスティスに助力を求める…
『フリクリ』1話。とりあえず見てみた。よくわからん世界でよくわからん人たちがよくわからん騒動で大騒ぎ。とりあえず勢いは満ち満ちていたのと、音楽は良かった。あとそこかしこでエロかった。アクションは派手でデフォルメも多用してて動く動く。
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』5話。雨の中、相合傘で登校して体育館を横切ったモナとメダカ。やたらとバスケの上手い女子がいるが、彼女はモナに詰め寄ってくる… 突然のライバル登場だけど旭はメダカと昔馴染みだったりするんだろうか?
『天久鷹央の推理カルテ』6話。陰陽師の呪い、連続人体発火の謎。鷹央は問題の蔵に駆け付ける… ミステリー仕立ては悪くないと思うのだけど、ガソリンぶちまけて放火直前の犯人を前にくどくど謎解き、さらにとうとう発火した中で延々と説教。
『シャングリラ・フロンティア』43話。突然合流したサイガ-0と秋津茜。それはサンラクとのパーティを解消せずにいたらユニークシナリオも一緒に受託したことになっていたからだった。そして船出すると、空が暗雲に覆われて海賊船が出現する… なんか全般にバトルシーンがぱっとしなかった印象。
『甘神さんちの縁結び』17話。京大模試でB判定を受けた瓜生。今までずっとA判定だった瓜生はショックを受けつつ、施設の子供らと墓参りに向かう。瓜生が残していったB判定成績表を見た三姉妹はある決意をする…
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』4話。「特権魔法」で街を支配する領主ルルグアットに苦戦、反抗軍の助力により一時撤退したレッドたち。レッドとロゥジーの共闘で行こうとするが、ロゥジーは頑なでレッドに嫉妬してしまう…
『薬屋のひとりごと』29話。虫好きの子翠により夜闇に光を放つ蛾の存在を知り、特使が求める「月の精」の演出に思い当たる猫猫… 実際の実行時、任氏の突然のアドリブに「あっこのヤロウ!」と思わず内心の毒づきが飛び出したのがちょっと笑った。そしてつくづく過去のやり手婆は絶世の美女だった上にいろいろ「持ってた」傑物だったのだなと思わされる。後半ではまた未解決の毒香油の件とか療養所とか薬師は男しかダメなので他言するなとか。
『空色ユーティリティ』6話。遥・彩花に誘われて初めてのゴルフコースに出た美波。空振りしたりダフったり池ポチャしたりと大騒ぎ。初心者のヘタクソゴルフなんてまともに見せても面白くないのでいろいろ演出で面白くしていた感。HAMとかナイスガイボールとか。キャストも3人だけだったのね。
『SAKAMOTO DAYS』5話。ボイルと対峙して、本気モードで立ち向かう坂本。一方で南雲らORDERには連続する殺し屋殺しについての依頼がされていた…
『俺だけレベルアップな件』17話。採掘隊に参加していた旬、昼休憩にボス部屋を覗こうとするがA級ハンターに見とがめられて留まる。そして現場監督から仕事ぶりを大いに気に入られ、翌日もC級とA級の探索で採掘隊に参加することに。順調にC級の仕事を終わらせるが、A級の荷物持ちの代役を求められてダンジョンに入ると不穏な空気に… 相変わらず戦闘シーンが美麗でよく動く。剣でずばーっと斬るところがSAOオマージュとか言われてたけど確かにそんな感じ。空を見上げるシーンでも雲がじわーっと動いてたりで画作りに手を抜いてない感じ。
『BanG Dream! Ave Mujica』6話。モーティスは睦の覚醒をMyGOメンバーに託そうとするが… コレとりあえず前シリーズぐらいは把握しておいがほうがいい流れ?
『アオのハコ』18話。練習試合にて、強敵・遊佐と対峙する大喜。千夏先輩や雛とのことを考えてしまい1セットめを取られるが、次第に集中して盛り返していく… 千夏と雛がそれぞれの友人と観戦している様子がそれぞれ。
『メダリスト』5話。いのりに続いて滑走に出たミケ。似た者同士のコーチに送り出されて挑むが… ミケにめっちゃ懐かれててなごむ。そして後半では絶対女王・光が圧倒的な演技を見せる。コメントでも指摘されてるけど、演者にカメラが寄りまくっての映像ってのはアニメじゃないと無理ですね。氷上に軌跡が残ったり細かい氷の粒が散れたりするのまで描写されていて圧巻。
『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』5話。村づくりをしていると人狼族が襲撃してくるけどラードーンの関係者と解ったのであっさり仲間に。しかも契約したらOPEDに出てくるケモミミ少女に化ける。さらにピクシーが隣国兵から追われてきたり、別の国が同盟を持ち掛けてきたり。
『グリザイアPT』6話。集まった幹部、春人の運転である場所に向かう…
『悪役令嬢転生おじさん』4話。入学1か月で訪れるイベント、使い魔の召喚。アンナに続いてグレイス=憲三郎が召喚すると、そこにはマスコットサイズのグレイスと憲三郎の姿が… 転移後の憲三郎が昏睡状態だと知って一安心、そして娘はゲームの様子がおかしいことを知り、父がゲームの中に入ってるのではないかと思い当たる。ゲームなら当然だった召喚やり直しを、可能ならやるかと問われたアンナが「せっかく産まれてきたのに無にできない」とかいうのを見つめる憲三郎が娘の姿を重ねて見ていたのはちょっと親心を思わせてぐっと来たけど、アレって単に娘と同じことを言ってるなーってだけだったんだろうか。ともかく現実世界のほうも今後しっかりリンクさせてきそう。
『日本へようこそエルフさん。』4話。マリーに日本語に慣れてもらおうと図書館で絵本を探していると、一廣の知人・一条薫子が勤務していた。マリーの可愛さにほれ込んでしまった薫子は、一緒に食事をと誘う… 主人公の知人女性が既婚者ってのは珍しいような。
『RINGING FATE』5話。彩子に一目ぼれしたエデン、あっさり振られるも勝負を挑む。そのためにマシンを得るべく「原石」の採掘場に向かうが…
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』5話。マンションの両隣にひなとあやめが引っ越してきたり、政が風邪をひいてしずりが看病に奮闘したり。
『想星のアクエリオン』4話。モモヒメへの想いで心が乱れて合体がうまくいかないリミヤ、モモヒメから誘われて水族館デートするが、そこで2人は遥か過去の記憶を思い出す… ダサ技が飛び出すとアクエリオンらしいと絶賛が飛び出す。
『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』4話。装備品メーカーからの女性冒険者向け装備品のプロモーション依頼を受けたクローバー一行。依頼のダンジョンに向かうが、そこで想定外の敵と遭遇する… それにしても生命の危機が伴うであろうダンジョン探索でもお気軽に生配信とかやってるのがどうにも違和感抜けない。さっきまで陽気にやってた人気者が一瞬でバラバラ死体を晒すような事態もありうるのに。そういう事態でもあー死んじゃったーとゲラゲラ笑われるような世界なのかな。
『いずれ最強の錬金術師?』5話。仲間の装備を強化したいけど鍛冶師の当てがないので自分で素材集めて錬金したらいいと思い当たったタクミ。鉱山の街へ行きそこで鉱山内のモンスター討伐クエストのついでに採掘ができると聞き、ついでに目的地までの護衛依頼や道中でのトレント討伐などいろいろ受けて向かうことに… ブラック依頼群はあっさり片づけて、むしろ勇者勢が邪魔に来そうな感じに。
『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』16話。メイドの芽衣とデートに出かけた恋太郎だが、なんでも命令を聞こうとする芽衣に戸惑う… 後半ではヒロインズが皆メイド服に身を包んで狂乱の水鉄砲バトル。