chaba log2

2024/05/01

終末トレ & バーテン & Re:Monster4話 & Lv2チート3話

『終末トレイン』4話。キノコ騒動からなんとか脱して電車は進むが、羊人間?とか謎人参とかの奇妙な風景は続く。キノコ騒動で唯一正気を保って脱出のきっかけを作った晶だったが、そのお尻にはエノキが生えていた。それを仲間に気づかれて抜かれるも、隠し続けたことで侵食が進んでしまったのか晶の様子がおかしい。線路通信で医者の所在を聞くが… 今回もいささかホラー展開。ビジュアルも語り口もコミカルなのに展開が怖い。

『Lv2チート』3話。リースを妻として迎えて、ついでに女騎士4人組も同居した生活を始めたフリオ。国から勇者の同伴者となってくれという要請を断り続けていると、怪しい監視の視線が… というわけでCV釘宮氏に続いて田村ゆかり氏も登場。

『バーテンダー』4話。例の会長がホテルのシェフが病欠するので代役としてフランスから有名シェフを招聘したいと部長に無茶振り。困った部長が溜に頼み込む、って無茶振りにもほどがある。後半は悩める女性バーテンダーがマティーニに悩んでた。

『Re:Monster』4話。エルフたちがやってきて、人間が攻めてくるから自分等に従って従軍せよと高圧的に迫ってきたのをあっさり撃退。ゴブ吉くんが進化したり、複製能力やテイム能力とかいろいろ身につけたり、スケルトンの軍勢を撃退したらコボルトも配下についたり。

2024/04/29

じいばあ & リンカイ & 夜クラゲ3話 & 魔王学院2 14話 & 望まぬ不死5話 & ガルクラ2話

『じいさんばあさん若返る』3話。じいさんがまた老人に戻ってしまう。とりあえず健康状態には問題ないようだが、ばあさんは一人残される未来を想像して戦慄する…

『アノス様2』14話。竜が出たので討伐のために勇者学園に行ってみたら相変わらず生徒は不遜だし学園長はわけわからんこと言い出すしエミリアはなんか不憫だしでいろいろ混乱。と思ったら水遊びでシリアスギャグの波状攻撃に襲われてさらに混乱。そして神がどうのという話になって混乱の極致。よくわからんでも雰囲気で楽しめる作らしい。

『リンカイ!』3話。試験に全員合格して養成所に入った泉たち。そこにはクセも能力もそれぞれな連中が集っていた… 試験が「合格した」ってだけで全く描写が無いのがコスト削減感。

『夜クラゲ』3話。めいによってJELEEの曲が完成。しかし花音がMVを作りたいと言い出し、まひるは幼馴染のキウイに思い当たる。有名進学校で生徒会長をやりVTuberとしても活躍しているキウイは、まひるが幼い頃のカッコいいスーパーヒーローだった。キウイの快諾を得て、まひるは学園祭での舞台演劇にも出演することに… 学園祭にキウイの同級生が来たことでその実態が明らかになり、まひるが「天岩戸の前で変な踊りをして天照大神を呼び出す」という役柄にシンクロする構成は上手いと思った。あとキウイが作成したというMVをそのままEDに持ってくるのも実に上手い。なかなかしんどい描写もあったけど話の面白さで帳消しに。バンドアニメならそれぞれ楽器担当となるけど、ビジュアルとか楽曲とかMVといったそれと異なる役割分担ってのが今風な感じもする。

望まぬ不死』5話。冒険者としての腕を認められたレント、銅級への昇格試験を打診されて受けることに。筆記試験は満点合格、続く実技試験ではパーティを組んでギルドが提示するクエストをクリアするというもの。一緒に組むことになったのは、先日迷宮で見かけたいかにもヒヨッコな若い2人組だった… 途中でギルド職員が立ちふさがっていたけど、アレって殺しちゃったりしたらどうするんだと心配になった。最下級からの昇格試験だからそんな実力者はいないという前提なのか。

ガールズバンドクライ』2話。桃香が仁菜の部屋に転がり込んで、一緒にバンドをやろうと誘う。しかし自分にそんなことできると思えない桃香は断る。親との約束で大学進学するために予備校に申し込んだ仁菜だが、高校時代の苦い経験もあって周囲にも馴染めず孤立していた。1人暮らしのノウハウも全く無いので部屋の照明さえ無かった仁菜、桃香から照明を貰ったという連絡を受けて取りに行くと、そこには桃香と一緒に同年代の女性もいた… なかなか身につまされる、しかし救済に向かいそうな展開。

2024/04/27

ユーフォ3 & さすおに3 & 忘却3話 & 無職転生2 15話

『ユーフォ3』3話。金賞めざして続く厳しい練習に、一年生の初心者には脱落しそうな者も出始める。そんな中で1年生4人がまとめて休むという事態が発生。経験者で周囲から頼りにされていた沙里も休んでいるという事態を重く見た久美子はその自宅に様子を伺いに行く…

『さすおに3』3話。生徒を軍事利用するため洗脳しているというイメージを拡充さすべく野党議員がマスコミを引き連れて学校に訪れる。それを察した達也は「常駐型重力制御魔法式熱核融合炉」の実験をデモンストレーションして見せることを提案する… 重力魔法を深雪が担当していて「重い女」呼ばわりされてた。

『無職転生2』15話。パウロから手紙が届く。皆無事にやっていて、これからの旅のためにアイシャとノルンをルーデウスのもとに送ると。無事の知らせに安堵し、シルフィとの穏やかな生活を噛みしめるルーデウス。学園ではナナホシの研究が大きな山場を迎えていて、ここ1ヶ月の力作となった魔法陣を起動すべくルーデウスは魔力を込める… EDはナナホシによる『ツバサ』、この記事によると2004年の曲だそうでそういえば聞いた覚えがあるような気もする。

『忘却バッテリー』3話。なんだかんだで入部してくれた藤堂と千早。2人の美麗な二遊間ぶりに山田がほれぼれとしていると、強豪校からの練習試合申し込みが…

2024/04/26

アストロ & 妖怪さん & △3 3話 & 望まぬ不死5話 & ガールズバンドクライ1話

『アストロノオト』3話。突然現れた、ミラのフィアンセを名乗るショーイン。ゴシュ星人の動向を伝えに来たショーンだが、そんなこと知らぬ拓巳は強力なライバル出現と動揺する。そんな中、連の遠足のために弁当を作った拓巳だが、その弁当が消えてしまっていた… 面白いと思うんだけど昔風な感じはいまいち受けが悪いのか、あまり再生数が伸びてないのね。

『どなりの妖怪さん』3話。鵺に遭遇したぶちお、弓矢を怖がるという情報に従って弓兵に変化して撃退。むつみは次郎の使命を聞き、自分が次郎を守りたいと願う。しかしどこかに行こうとしていた次郎は具合悪い様子で倒れてしまう… なんかもうね、OPの「歩く歩幅が違ってもあなたを守りたい 私のいない未来でも会いに来て」といったフレーズだけで泣けてくるんですけど、本編はもっと泣けた。なんか今回で最終回でもいいんじゃないかという盛り上がりっぷりで。

『ゆるキャン△3』3話。リンと綾乃はバイクで、なでしこは列車でそれぞれ同じキャンプ地へと向かう… バイク組のほうが吊り橋を渡りまくってたり、なでしこのほうは旅先グルメを満喫してたり。それぞれの旅路をゆったり描いて見せるのがすごく良いですね。それにしてもディーゼル車でも容赦なく「電車」と呼ぶのな。

望まぬ不死』5話。冒険者ギルドに行こうとするレントに、その姿で行くのは無理だから別人ということにしろとアドバイスするロレーヌ。久々のギルドでは馴染の受付嬢が帰らぬレントを心配していた。そして別人として登録して再び迷入に入ったレント、未踏破領域で謎の部屋に踏み込む…

ガールズバンドクライ』1話。高校中退して熊本から上京してきた芹沢仁菜。寝過ごしてさんざん迷って、不動産屋の閉店までに鍵を受け取れず。途方に暮れていると大好きだったバンドのメンバーが近くで路上ライブやるという告知をSNSで目にする… ニコニコではやらないみたいなのでPrimeビデオで見ることに。本編ほぼCGなんですかね?

2024/04/25

ブルアカ & 変人サラダ & 天使つき3話 & 声優ラジオ2話

『ブルーアーカイブ』3話。お金が無いのでどうしよう、銀行強盗だバスジャックだ詐欺商法だとか言ってたらラーメン屋で出会った貧乏少女団に攻め込まれた件。銃撃戦なのに死人が出なくて近距離でグタグタやってんのが何だろうなあと思ってたけど、「今作の銃撃戦は不良漫画の殴り合いと同じ」というコメントを見てちょっと腑に落ちた気がしないでもないがいいのかそれで。そういう世界観と思えば良いのか…?

『変人のサラダボウル』3話。ホームレスに戻った女騎士リヴィア。炊き出しおにぎりを堪能していると、揃いのシンプルなトレーナー着用の男女に話しかけられ「クラン」への参加を誘われ見学に行くことに。そこは団体内独自通過を流通させたり外部に謎の像を売りつけたりするようなカルト団体だった… リヴィアが純朴さに付け込まれて泥沼にはまる話かと思ったら、サブリミナル映像を看破したり超体力を発揮したりしまいには治癒魔法で救世主扱いされたりしてた。かといってカルト破壊とかにもならずにさくっと抜け出して終わりというわりと珍しい展開。しかし教祖様が救世主を求めるような引きになってたので今後も絡んでくるのかな。

『声優ラジオ』2話。衝突しつつもラジオを続けていると、大人気声優の桜並木乙女を主役としたアニメに由美子と夕陽が3姉妹役で起用されることに。さらに3人でユニットを組んでテーマ曲を歌い、イベントステージも設けられる… 乙女ねえさんがどのぐらいのポジションなんだろうという疑問には、「アイドル時代の花澤・日笠クラスでは」というコメントが。CVは長谷川育美氏だったけど歌唱力にはお墨付きですな。

『天使つき』3話。森太郎がバイトに行くと、同年代の女性・和泉のえるが同じシフトになっていた。いきなり着替えに遭遇してしまうなど気まずい出会いだったがお互いに仕事をきっちりやっているのは評価していた…

2024/04/24

終末トレイン & バーテン & Re:Monster & Étoile3話 & Lv2チート2話

『終末トレイン』3話。到着した東吾野駅では、多くの人たちが出迎えてくれた。皆穏やかで歓迎ムードで、そして頭からキノコを生やしていた… なかなかのホラー展開。

『Lv2チート』2話。巨大なフェンリルを圧倒し隷属魔法無しに屈服させたら獣化を解いて巨乳美少女になって嫁になりました。街に戻って冒険者ギルドで登録とかしてるとなんとかベアの緊急討伐依頼で行ってみたら前回も出ていた女騎士4人組がピンチだったので助けてみたり。最後のほうで魔王城が出てきたら思わず「姫様は話した」とかコメント入れたくなる気持ちも解る。そしてOPが話題になってたけど釘宮節全開な感じでコレはEDのほうが良かったんじゃないのと思ったけどEDはDIALOGUE+のやたら賑やかなアレだったのでどっちもどっちか。とにかくツッコミ放題なところを楽しむ作なのかもしれない。

『バーテンダー』3話。いつもの祖父と孫娘、「ミスターパーフェクト」の異名を取るバーテンダー葛原の受賞パーティで佐々倉のことを話して焚きつける。そして佐々倉の店を訪れた葛原… あとなんか若い女性バーテンダーが苦悩しているのも出てきた。

『Re:Monster』3話。採掘してたらカーバンクルが出現、古の大魔法使いの秘宝を守っていたら人間の冒険者たちに襲撃されたという。ゴブ朗は説得できるならやってみようと冒険者に対峙するが… 他にもドライアドとか出てきたり。

『HIGHSPEED Étoile』3話。凛が見せた走り(反則)は各所の反響を呼び、クイーンことアリスは直接接触に現れる。しかし凛は反則走行を褒めるアリスを自身のファンだと思い込み、普通に楽しく交流する… 「肝心のレース以外は面白いアニメ」なんてタグが付けられてるけどやや納得してしまう。ビジュアルは安定しているし、普通にコミカルなやりとりは楽しい。レースシーンがやっぱりどうにも玩具っぽいのと解説頼みなところが熱中出来ない感じで。

2024/04/23

このすば3 & 転生鑑定 & 怪獣8号2話 & 月導2 15話

『このすば3』2話。王女様から冒険譚を聞きたいと招待されたカズマ一行。しかし粗相をしまくってしまいには嘘つき呼ばわりされてしまう…

『転生鑑定』2話。リーツがその有能さと人柄で家内にも馴染んできたところで、アルスは新たなる人材を探しに街に出る。戦乱も迫る中で特に魔法に長けた人材が必要とされているが、なかなか見つからない。そんな中でスリの少女を追っていると奴隷商に捕まりそうになっているのに出くわす… 相変わらずパラメーター表示が見づらい。漫画版は見やすいとか聞くのに。あと州とか郡とかの関係とか位置とかは図示されると解りやすいな。

『月導2』15話。武闘大会、運営の策謀により同士討ちばかりやらされて勝ち上がったジン。決勝でもものすごいハンデ戦なのにあっさり瞬殺してみせる。一方で真は商業ギルドからの呼び出しに応じていた… というわけで学園での騒動の下準備的な回と、とうとうやってきてしまった真がボロクソに言われる回。「原作ではもっとキツくやられてる」なんてコメントもあったけどそうだったかもしれない。これによりヒューマンに見切りをつけるというか魔族側にもコネクション作っていいよね的な発想になり、ケリュネオン進出の切っ掛けになるという流れなのね。

『怪獣8号』2話。謎の虫型怪獣?に寄生?されたことで怪獣となってしまったカフカ。他の患者に目撃されて有り余るパワーで病院も破壊してしまいそうなので思わず脱走。その途中で、前回遭遇したのと同じタイプの怪獣に襲われている親子に遭遇、怪獣の撃退というか破壊に成功する…

2024/04/22

じいばあ & 夜クラゲ & リンカイ2話 & アノス様2 13話

『じいさんばあさん若返る』2話。次男が医師で、それは昔から病気がちだった母親を救いたいという一心からだった。近年は危険な状況だったけど医師としては他の医師を紹介して投薬と経過観察程度しかできずにいたのが若返りにより体調安定しているというのは複雑なところもあるんだろうなと。さらにその娘も医師志望だったけどうまくいかなくて親とも衝突しがちだったりとか。あと30年ほど前の台風では実際にりんご農家に大きな被害をもたらしたが、それで折れかけていたのを必死で修復していたりんごの木が今回黄金のりんごを実らせて…という話まで。基本コミカルだけど何気にぐっとくる話をぐいぐい挟んでくるので油断できない。長男の方の孫娘、他の婆さんから方言バリバリに話しかけられて理解できないというエピソードがあったけど、CVの人は普通に理解できるなんて話が出てた。

『魔王学院の不適合者2』13話。前回ものすごく綺麗に終わったと思ってたら続きがあった久々のアノス様。自身が魔王だと公言しまくったのでもう学園に通えない、なので6歳に幼児化して天才少年として編入することにしました!的な。そしてその天才少年が反魔王組織にさくっと潜入してみたり。冒頭の月の話がよくわからないけどとりあえずアノス様にまかせておけば大丈夫な感じ。

『夜のクラゲは泳げない』2話。JELEEとして活動していくことに決めた2人だが、資金と肝心の曲の作曲者にアテがなかった。ある日突然2人のバイト先に現れた人物が資金援助を申し出る。花音のアイドル時代の熱心なファンで、先日のゲリラ(乗っ取り)ライブで正体を見抜いて来たという… 強烈に影響されているファンなので想いを語るときにめっちゃ早口になったり、交流していると不意にゲヘヘ笑いが漏れたりといったキャラ造形がなんか凄いな。そして全体に会話やボケツッコミのテンポがよくて小気味いいし目が離せない感じ。

『リンカイ!』2話。競輪選手を目指すか大学進学するか、結論を出せないでいた泉。姉とか駄菓子屋とかいろんな人に相談検討した結果、競輪選手への道を決意する。そして明らかになる駄菓子屋の正体… 普通に熱いスポ根ものになりそうなんだけど、CGくささが目についたりとか変な演出とか妙なところで熱が削がれる感じがするのがちと残念。

2024/04/21

とんぼ2話 & ダン飯16話 & THE NEW GATE 1話 & 狼と香辛料3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , , — chaba @ 04:09

『オーイ!とんぼ』2話。とんぼが見せたスーパーショット、イガイガこと五十嵐が3番アイアンで再現しようとしても出来ない。深いアゴからのバンカーショット以外にも3番アイアンだけで繰り出す数々の技に五十嵐は驚嘆する。一方でとんぼの方も、ゴルフが普通に上手い五十嵐には好感を覚えていた… 街灯が無くて夜は真っ暗なので星がよく見えるという描写は納得。いつか行ってみたいけど私にはちょっと厳しいよなあ…

『ダンジョン飯』16話。チルチャックの探索により変化し続ける迷宮からの脱出路となる上り階段にようやくたどり着いた一行。ひとまず食事をしていると、謎の集団からの襲撃を受ける。そこに現れたのはシュローだった… というわけでシュロー一行と合流。ついでにそれに同行していたカブルー一行も合流し、大人数であらためて食事に。そして話は一気に不穏な流れに。

『THE NEW GATE』1話。VRフルダイブRPGにプレイヤーが囚われてデスゲームになった『THE NEW GATE』。その世界でラスボス討伐に成功してログアウトを可能にしたシン。フレンドリストからのログアウトを見届けていると、ラスボスルームに異変が。気がつくとゲームにしてはリアルすぎる世界で目覚めていた… という流れでゲームから500年後の世界らしきところに転移しちゃった系。ゲーム内で拠点としていた施設が生きていて、そこを任せていたNPCが店主として健在でその弟子兼店番エルフを救うという導入はあまり覚えがないかも? そこから例によって隔絶した能力で無双していきそうな勢いですが、まあ嫌いじゃないです。『SAO』の劣化版とか言われてたりもするけど。とりあえず薬草取りとかするようなエリアでラスボスクラスのモンスターが出るのはバランスおかしいけどまあ『FF11』でもNMとか出たりはしてたか。それをさくっと討伐したら跳ね飛ばした剣が王城まで飛んでいって要人の部屋に飛び込むって展開はさすがに笑ったけど。

『狼と香辛料』3話。港町に到着、ホロはロレンスにねだってリンゴを山程購入。ロレンスは毛皮を売却に行き、貨幣に関する情報も収集する。いろいろ考えた末にロレンスはゼーレンとの取引を行うことにする… 商談における丁々発止のやり取りは今作独特のモノですわね。

2024/04/20

花野井 & ユーフォ3 & さすおに3 & 忘却2話 & 無職転生2 14話

『花野井くん』2話。「お試し」で花野井と付き合うことにしたほたる。待ち合わせの場所にどれだけ早くから来ているのか検証したり、「やりたいことノート」を交換したり。期限のクリスマスを目前にした最終登校日、ほたるは花野井の自宅に招かれる…

『響け!ユーフォニアム3』2話。銀のユーフォニアムを奏でていたのは転校生の黒江真由。強豪校出身らしい実力を持ち、自信もみなぎらせる。新入生のトレーニングも続く中、久美子たち幹部3人は自由曲にどれを選ぶか提案を任される… 会話も作画も演出も高質安定でさすが京アニと圧倒される。やっぱりここまでの経緯をちゃんと把握しておきたいなあと思わせる。

『さすおに3』2話。新入生の勧誘で部同士がトラブルになっていると、仲裁に入ったはずの風紀委員と部活連執行部が争いを始めようとしてしまったり、人間主義者のマスコミ工作に七草家当主が加担して四葉の勢力を削ごうとしてきたり。

『無職転生2』14話。結婚したので仲間を招いて改装の済んだ自宅で披露宴を開催するルーデウスとシルフィ。出席者と挨拶を交わすうち、エリナリーゼがシルフィの前で感極まって泣き崩れてしまう… 新たなOPEDが公開され、妹2人が出てくる。そして過去の、パウロとゼニスが幼いルーデウスを囲んでいる画とかいろいろ出てきてちょっとこの先を思うと見る度に泣きそう。

『忘却バッテリー』2話。渋る圭をなんとかなだめすかして野球の練習をやらせる葉流火と山田。左打席を思い出した圭が快音を響かせていると、それを耳にした藤堂葵と千早瞬平が見学にやってくる… 相変わらずCV宮野氏の怪演がハジけまくる。それに伴う顔芸もなかなかに激しい。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress