『魔法少女にあこがれて』5話。悪の組織に無口で無表情な美少女・森乃こりすが加わる。人形のように可愛らしいこりすは、ドールハウスに対象を取り込むことで自由に操作できるという能力を持っていた。さっそくトレスマジア3人を誘い込んで手玉に取ってみせる…
『ブレイバーン』4話。謎の少女ルルはスミスにべったりで、イサミはブレバーンから人の心を有り様を問われる。そんな中、世界情勢の把握のために軍隊は東京を目指す。朝日とともに…
『佐々木とピーちゃん』5話。現代日本に戻った佐々木、新たな異能力者のスカウトに駆り出される。対象は男子高校生で、生活圏の周囲で小さな火を起こしていたらしい。捜査に行ってみるとクラシカルな不良に絡まれていて、激昂した彼は巨大な火球を上空に放って小型機を撃墜してしまう。そこに魔法の使用を感知した魔法少女が現れて… いろんな情報が入り乱れてきたけど投げっぱなし感。とりあえず小型機墜落を放置してていいのかよと。
『スナックバス江』4話。森田のガチ恋話とか、謎の蛍光灯とか、ピンキーユニコーンとか。わりとどれも投げっぱなしだったな。
『外科医エリーゼ』4話。お嬢様のママゴトかと思われていたが的確な処置により院内での評価を高めていたエリーゼ。祭りで街も院内も浮かれる中、銃弾で脾臓が貫通された急患が運び込まれる。その患者は皇太子の付き人で、変装した皇太子が付き添っていた… 症例の判断とか処置とかが具体的に出されるとなかなか信憑性や緊張感に貢献している感じ。
『メタリックルージュ』4話。ネアン居住地にて指導者ユアンの殺害、その現場に誘い込まれれて居合わせたルジュはネアン自治組織に拘束され尋問を受ける。同時に外部から殺人事件を契機に人間側による強制捜査が入り、ネアンへの弾圧が本格化する。騒動の中で脱走を図るルジュと、潜入して救出に向かうナオミ… なんか組織や思惑が入り乱れてきてよく解らんかった。
『最強タンク』5話。迷宮攻略に挑むことを決めたルード。かつて自分を追放した勇者パーティが攻略失敗したというので話を聞くと、勇者はルードの能力で戦えていたことを知ったと語る… 追放した側が真相を知って反省するという流れはわりと珍しいような気もしてなかなか熱い展開が待ってるのかなと思ったらそんなことなかった。相変わらず戦闘に緊張感が無くて、タンクが戦闘中にあっちこちウロウロしちゃいかんだろと。止め絵を多用されるのも緊迫感を欠いてむしろギャグになってるし。
『魔都精兵のスレイブ』5話。日万凛と八千穂の決戦。時間を止めたり戻したりという能力を使う八千穂に対して、日万凛は優希のスレイブを俊敏に動かすことでなんとか躱そうとする…
『最弱テイマー』4話。旅の道中でネズミを狩るつもりが蛇を狩ってみたり、何者かの襲撃を受けた馬車を発見したりするアイビー。次の村に到着して襲撃を報告すると情報提供の報酬が貰えたり、蛇がわりと高値で売れたり。謎のマジックバッグ問答を繰り広げたりもしつつアイビーとソラの旅は続く。
『悪役令嬢99』4話。アリシアから突然「あなたは魔王なんですか!?」と問い詰められるユミエラ。否定しても王子以下3名にウザ絡みされてしまう。そんな日々の中、野外実習でユミエラは運営側に回ることを依頼される。過剰戦力で教師の見守りも付いたオーバーキルな環境ではレベル上げにも効率悪いと感じたユミエラ、ある暴挙に出てしまう… アリシア&三馬鹿の色構成が結束バンドとか言われて納得していまう。この連中、web版だとわりと悲惨な末路になってたんだけどそのへん出版では改変されたのかな。
『魔女と野獣』4話。アンデッドの暴走が頻発していると聞いたアシャフ、専門家であるファノーラを呼ぶ。厳密に管理されているアンデッド蘇生においてメンテナンスがされずに暴走するアンデッドを不審に見たファノーラ、その発生源を辿ろうとする…
『異世界の湯』4話。エルフに温泉のすばらしさを説いてたらその姉が現れた。
『道産子ギャル』4わ。猛吹雪でしかもスキー授業での全身筋肉痛をひきずって登校中に遭難しかけた翼、母親運転の車で登校中の冬木に拾われる。母娘してそっくりのギャルだった。その後は筋肉痛仲間の秋野を加えてショッピングモールに行ったり。OP終盤の激しいダンスがなんか好き。「踊ってみた」とか出てるかな。
『薬屋』17話。壬氏の変装を依頼される猫猫。花街に行く用件があると言い、実家に戻る猫猫に途中まで同行させるついでに猫猫にも化粧を。そして目的地が近づいて、投げかけられる不愉快な質問。
『愚天使』4話。HOT LIMITな狼悪魔を尋問してみたらスパッツとスキニーの差異で困惑したり、悪魔の上司が訪問してきたり。「ラブコメのコメが強い」なんてコメントがあったけど、コメがクセ強めなんですよね。急に変顔をぶっ込んできたり、川柳バトルで会話したり。
『シャングリラ・フロンティア』17話。引き続きウェザエモン戦。フェーズがさらに進行して自壊を始めたウェザエモンに対して、ペンシルゴンは10分耐えろとサンラクに言い放ってカッツォとともに騎馬のほうに向かう。しかしサンラクは耐えるだけではクソゲーだと自ら打って出る…
『ループ7令嬢』4話。かつての人生で師事していたアリア商会のケインを呼び出して婚礼準備を依頼するが断られてしまうリーシェ。夜に城を抜け出して再商談に行き、戻るとアルノルトが待ち構えてて、これからは自分もついていくとか言い出す。さらに、自身の弟と会うことがあっても相手にするなと言う… メイドの経験もあるのに料理下手ってのは謎だなと思った。
『アンデッドアンラック』17話。「バーン」の燃え盛る巨体を駆ってUNIONから円卓を奪い去るビリー。負傷者とそれに対処する者を残してアンディと風子はビリーを追う… 前回までの振り返りがきっちりあるのは助かるけど長すぎなんて話も。
『月導2』4話。学園都市ロッツガルドに到着、学生として入るつもりが教員採用試験を受けることになる真。一方の巴と澪も、それぞれの目的地に向かっていた…
『俺レベ』4話。狼モンスターを狩り続けて徐々に強化されていくとともに、精神的にもブチギレ感が増していく旬。階段を降りた先でダンジョンボスの大蛇に遭遇する… 最終的にブチギレが頂点に達して結局生身攻撃になるあたりは無駄に熱い感じ。巨大な相手に何度も打ち付けられたりしつつも大してダメージ受けてないように見えるのはステータス上がったから?
『ダンジョン飯』5話。別パーティが全滅しているのに遭遇したライオス一行。散らばった金貨や財宝が虫の擬態だと知ると、センシはさっそくそれらを調理に取り掛かる… なにかとファリンを思い出しがちな一行だけど、そもそもはライオスが戦闘中に他のこと考えてぼんやりしてたのが原因だから同情できん。
『姫様拷問』4話。拷問の腕を疑われたトーチャー、魔王に拷問を実施することに。姫様の拷問には巨大なウルフが導入されたり、マオマオちゃん主導の拷問では公園で皆で遊んだり。特に最後の拷問ではノスタルジックというのかなんというのか、変な吟線に触れるような感覚すらあって困った。
『ラグナクリムゾン』15話。未来の自分の力を徐々に発揮して竜の大群を突き破って進むラグナ。クリムゾンは基地に用意されていた転移陣を、不完全なまま住民をみすてて起動させようとしていた…
『スナックバス江』3話。山田が面倒な先輩・風間を連れてきたりとか、タツ兄が子供向け映画で泣きっぱなしとか、恋愛マニュアルを携えた東美樹が来店して浜田vs松本の代理戦争になったりとか。EDが『シルエットロマンス』でこれまた懐かしい。スナックの客なんてのは中年以上だろうからこういう曲層になりがちなのかな。
『治癒魔法』4話。ジャングルでの過酷な訓練を、子熊とともに終了したウサト。やがて戦場に出るときのために、新たな訓練として子熊を背負って重りも装備した状態で走り回ることを課される。街では体力無いから後衛で治癒する先輩に出会ったり、人々がその異様な訓練風景にも馴染んでいる様子とか、王城でスズネ先輩も訓練している様子を見たりとかしているうちに、救命団としての覚悟が固まっていく。
『即死チート』4話。賢者レインの指示により街にゾンビを放って夜霧と知千佳の抹殺を図るマサユキ。マサユキはさくっと殺した夜霧だが、レインは夜霧の即死が自分に達しないような攻撃を仕掛ける… 即死反撃の対象にならないような攻撃とか、それへの対処とか、独自の攻防が見られるのはなかなか熱いのかもしれない。しかしそれにしても幽霊のキンキン声は聞き取りづらい。
『ぽんのみち』4話。皆でそれぞれのスマホでひたすら『雀魂』やってた。尾道指定のルームでやっていたら部屋主との激闘を展開。最終的にリーチェが勝利したが、その部屋主が雀荘を訪れようとしていた… これまでで一番麻雀勝負してたんじゃないかなという回。パロディ変顔もやたら多かったけど。スマホ版はやったことないけど久々に『雀魂』やりたくなった。
『魔都精兵のスレイブ』4話。やってきた六番組。その組長とともに現れた東八千穂は日万凛の姉で、何かと妹を見下してウザ絡みしてくる。そこで京香は交流戦を提案、東姉妹の直接対決が実現することに。日万凛の能力は他者の能力を劣化ながらコピーできる「ラーニング」で、京香のラーニングにより優希をスレイブとして使役して闘うことにする…
『魔法少女にあこがれて』4話。最近マジアベーゼ活動が忙しくて勉強ができず成績が思わしくないうてな。しかし帰宅してもトレスマギアの痴態の思い出やSM雑誌に浸ってしまう。そんな状態なので母親から今度のテストも駄目なら魔法少女グッズを全部処分すると言われてしまう。一方のトレスマギアはアイドル的な広報活動にも忙しくしていた…
『ブレイバーン』3話。ブレイバーンに「生理的に無理」と言われ傷心のスミス、海岸に打ち上げられた謎の少女を拾う。一方でイサミはブレイバーンの中で全裸にされたまま外にも出られずにいた… 相変わらずシリアスミリタリーで人もどんどん死んでる(そういえば直接的な描写は避けてる感)のにブレイバーンはマイペース。そこに謎の少女ルルがこれからどう絡んでくる。
『佐々ピー』4話。ミュラー子爵戦死の報を受けてお家騒動と乗っ取りを裏で画策する執事。戦火から逃れようと街からの避難民があふれる中、佐々木はピーちゃんとともに帝国軍の前線に向かう… ピーちゃんに絡んできた魔族?みたいな奴は倒したのか逃げたのか不明。そのへんは後から明かされるのかな。どうも全体に作画が不安定だった。そして昔のゲームのプリレンダムービーみたいなEDがやっぱり謎。
『外科医エリーゼ』3話。医師修行として貧民街の病院に入ることになったエリーゼ。世話役を任されたグレアム医師は、紹介状と本人の身なりからしてどこぞのお嬢様がママゴトに来やがった的にまともに相手せず放置。エリーゼはとりあえず病室の清掃から手掛ける… そしてスーパー医師ぶりを発揮してしまうという展開だけど、しかし消毒も麻酔もあるのに病室が掃除もせず荒れ放題ってのはどうなのよと思ってしまった。グレアムの髪型も医師でそれは無いやろと。設定のゆるさに加えて作画に安定感がいまいちなのも不安材料だけど話の面白さで引っ張っている感。そしてやっぱりループ7回のアレと混同しがち。
『最強タンク』4話。ブラックウルフに続いてカメレオンコングの討伐を合同パーティで。討伐すると魔石が出て、それが出てきたとおぼしきダンジョンも発見される。ダンジョンを目指して冒険者たちが数多く訪れて治安も悪化しかける中、ルードは領主から2つの選択肢を提示される… 相変わらず作画も話の構成も雑。
『メタリックルージュ』3話。火星で探査をする中で、ネアンでも自由でいたいと訴えるルジュとネアンなんて備品だと吐き捨てるナオミ。その言葉にショックを受けたルジュ、ナオミのもとを飛び出して単身ネアン居留地に潜入する。そこでは虐げられるネアンの自由を求める者たちが活動していたが、さらに様々な思惑も絡んでいた…
『最弱テイマー』3話。両親と兄と姉がいる家庭のもとに産まれ、家族に愛され平穏に暮らしていたフェミシア。スキルとその星の数が人生を決める世界で、5歳になって「星無しテイマー」と判定されてその生活は一変。家族も村人からも冷たく排除され、フェミシアは村を追われる。占い師に助けられて郊外の隠れ家でなんとか生き延びていたがそれから3年後、占い師の死去により村の狂気が高まってフェミシアをいよいよ抹殺する方向に動き出す…
『悪役令嬢99』3話。ブラックホール騒動で王城に呼ばれたユミエラ。レベル99の強さを衆目に晒す。謁見後に王妃にも呼ばれ、魔王討伐への協力を要請される。それとともに貴族派閥の中でも反王家派のヒルローズ家には気をつけろと忠告を受ける。学園に戻ったユミエラ、謁見したことでさらに知名度が上がってしまうが、ヒルローズ家の令嬢エレノーラからも声をかけられてしまう… わりとテンポよくまとまってるんじゃなかろか。
『魔女と野獣』3話。へインスと会った後に魔女の襲撃を受けたギドとアシャフ。へインスに聞くと彼女に親しい人物が次々に被害に遭っているらしい…
『異世界の湯』3話。前回突然襲いかかってきたエルフ、なんかエルフには温泉が恐ろしいものとして伝わっっているらしい…