chaba log2

2024/08/27

しかのこ 4話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:38

しかのこ』4話。こしたんが会長を務める生徒会、副会長に猫山田・書紀に狸小路・会計に燕谷が所属していた。このうち猫山田はこしたんを会長から引きずり下ろし全てを奪ってやるという野望の一環としてシカ部の廃止を目論んでいた…

2024/08/26

ぶいでん & 赤猫3話 & 転スラ3 6話 & 狼と香辛料17話

ぶいでん』3話。マイクが壊れてしまった淡雪。その配信を聞いていた同期・柳瀬ちゃみから、古いマイクを提供の申し出が。たくさんあるので選んでくれと自宅に招待されて行ってみると、そこには頑張るコミュ障お姉さんがあった… ついでに「ガチゼロ」ベースの新衣装も公開されるとリアル(というか中の人の側)もその衣装に。そのへんは良いのだけど、ネットスラングや吹き出しが飛び交うといったリアルとバーチャルをごちゃ混ぜにした表現が今回なんだかテンポが悪かったのかいまいちしっくり来なくてどこか浮ついた印象があった。前回は良い感じにハマっててなかなか楽しい感じだったと思うのだけど。

ラーメン赤猫』3話。手打ち麺のスペシャル版がいまいち売れないという話を聞いて、クリシュナによる「虎打麺」ということを大きくアピールしたチラシを作ってみた社。店長以下の従業員には好評だったが、肝心のクリシュナが「恥ずかしいから駄目です!」と強く拒絶。それにハナが反論する… 他には一流シェフが食べに来てたりとか、猫アレルギーでガスマスク装備なエンジニアが食洗機の修理に来たりとか。巨体のクリシュナにハナが詰め寄ってタジタジ、という絵面も面白いけど、同じ二人がその後の話でエンジニア佐々木について「ガスマスクの下はイケメンらしい」と仲良く女子トークに花を咲かせる図もなんか良かった。

転スラ3』6(53)話。法皇国ではヒナタを中心にした軍事会議。魔王となったリムルと復活したらしいヴェルドラの脅威について協議される。ヴェルドラの復活は確認できていないが、新たな被害も報告されていない。そしてリムルはテンペストを平和的に運営しており、人類の敵とみなさなくてもよいのではないかという見解も示されるが…

狼と香辛料』17話。ヨイツのことでホロとロレンスの間にすれ違いが生じ、ホロはアマーティに傾くような言動を見せる。ロレンスは黄鉄鉱の取引で利益を上げようとするアマーティに、ある取引を持ちかける…

2024/08/25

ダリヤ & 杖と剣 3話

ダリヤ』3話。突然「真実の愛を見つけたんだ!」と婚約解消を言い渡されるダリヤ。淡々と手続きを済ませて新居を引き払って、もううつむくのは辞めて好きに生きようと決意する… 婚約解消に際して法的手続きとか財産分割とかについて、商業ギルドが間に入ってきっちりやってくれるのが違和感覚えるぐらい好感。それでも新居引き払うのにベッドが「使用済み」だったりとかこれ見よがしに相手女が私物残してたりとかはあったけど。友人らに支えてもらって少し気分晴れて帰宅しようというときに相手カップルに鉢合わせて…みたいな胃の痛い展開を心配したりもしたけどそんなことにはならず。ギルドの対応でもダリヤの父親には世話になったからとか言ってるし、うつむき展開にしてもとことんまで落とすようなことはしない話なんですかね? あまりビクつかなくてもいいの? コレいかにも後から「オレが間違ってた!やり直してくれ!」とか言い出したりしそうだけど大丈夫?

杖と剣の』3話。この世界はマギア・ヴェンデという至高のメイジにより守られていた。若くしてその1人となったエルフェリアから学院全体に下された勅命により、学生たちはダンジョンに入る。ウィルも同様に向かったダンジョンで、モンスターに囲まれている女子生徒に出会う…

気になる雑記:20240825

カテゴリー: アニメ — chaba @ 04:38

「ポケ森」終了に悲しみ 買い切り版提供も……「母の安否確認に使っていた」「亡くなった友に、キャンプ場では会えたのに」
『DQ10』だったっけ、キャラ放置したまま亡くなったプレイヤーがいて、弔問客が追悼に訪れていたなんて話もあったな。『FF14』では先日の新バージョンで、亡き有名プレイヤーのアバターを再現したとおぼしきNPCが眺めの良い場所に設置されてるなんて聞いたけどまだ会いに行けてない。

『Civilization VI』のクリア率は“びっくりして落ち込むほど低かった”と開発者が明かす。『Civilization VII』に向けた反省・改善をいろいろ語る
「びっくりして落ち込むほど」低いと語るクリア率は「50%以下」。しかしSteam実績などから推定される値は30%程度だそうな。『ウィッチャー3』『エルデンリング』が25%程度、『ツシマ』が50%程度で「オープンワールドでは高い」と言われてるらしい。

50周年を迎えた 「D&D」はどこへ向かうのか。2024年版最新ルールブックの秘密も語られた,プライベートイベント潜入レポート
興味はずっとあったけど体験できてない。演技力というか没入力?みたいなのも求められそうとか思うと敷居も高く感じる。昔から「仮面ライダーごっこ」的なのも苦手だった。

AIが腕前を分析し,難度を自動調節してくれる日も近い? その手法とレベル自動生成への応用が語られたセッションをレポート[CEDEC 2024]
良い感じに接待してくれる環境が発展していくと、ますますソロプレイが捗りそうね。

中小デベロッパが「Roblox」のコンテンツ開発にチャレンジ。調査・検討の開始から約1年が経過した現在の成果はいかに?[CEDEC 2024]
何も告知しないでリリースしたら結果惨敗だったけど、それでも週間に250ほどのプレイヤーを得られたとか。それで次はウケる内容を慎重に検討して出したら6.7倍の結果に。

息子がついに今日から幼稚園、ママは涙をこらえきれず…… 成長の喜びと寂しさを感じる瞬間に「泣いてしまった」「心優しい子に育ってる」【海外】 こんなに大きくなったんだね。
息子はワクワク楽しそうなのにママのほうが泣いてる。

0歳赤ちゃんがぐずりだすと、14歳兄が手をさしのべ…… “妹愛だだ漏れ”なお兄ちゃんに「マジ素敵」「最高でしょ!!」自然な優しさがたまらない。
5人兄弟を育児中ということで他にもお兄ちゃんのお腹の上で寝る赤子とか、パパを仕事に行かせたくない娘とかいろいろ動画があって微笑ましい。

タイ米製造会社さん、米不足の日本で販路拡大狙う「タイ米のおいしさを知ってもらうチャンス」
調理方法次第では美味しくいただけそう? かつての米不足時代のように混ぜて販売とか馬鹿なことを言い出しませんように。

『となりのトトロ』裏話の中でこんな話も。続編あったとは知らんかった。見たいコレ。関連記事

神様を持ち出すと大げさというか恐れ多いというか使いづらいけど、相手を想う気持ちは確か。関連記事には同様の意図の言葉がいろいろ。「頑張って」には昔から違和感あったけど、「気をつけて」も同様と言われればそうなのか。

一時期よく食べてたミックスゼリー。関連記事

三塁回ったあたりでヘルメット投げ飛ばしたのはWBC終盤の二塁打を思いだしたけど、今回のはもしかしてホーム付近で水ぶっかけようと待ち構えているのを認識したから?とか思ったりもした。あとホームランボールを取りそこねてグラウンド側に落とした観客が頭抱えてオーマイガー状態なのがちょっと可愛そう。関連記事

インタビュアーと通訳も巻き添えのずぶ濡れ。関連記事

とたんに高級食に。関連記事

品種や熟れ具合にもよると思うのだけど、一箇所に刃物を入れるとあとはぺろーんと剥けるやつはちょっと気持ちいい。関連記事

ぺたんと女の子座りして小さな手を合わせる。拝まれるほうも堂々の貫禄。関連記事

『黒神話:悟空』で敵キャラの図鑑?説明文の翻訳がまだ間に合ってないところに、世界観に沿った一文が入れられていると好評。実際に入るとなかなかの長文で逸話が語られているらしい。関連記事

カバーアルバム出したら普通に売れるんじゃないかとか思った。『けいおん!』曲がもっと欲しい… 関連記事

原付に分類されるので車検も車庫証明も不要という小型EV。関連記事では、流行ったらすぐに法改正されるんじゃないかといった指摘が。セブンイレブンのデリバリー車やヤクルトレディの乗る車とかは青ナンバーだったりするのでアレはまた独自の区分なんですかね?

2024/08/24

中のひと & サクナ & ゆるり紀行 & エル痩せ 3話

ダンジョンの中のひと』3話。ダンジョン7階にパーティ「氷狼の牙」が来襲。その様子を監視ツールでベルが見せると、クレイは戦ってみたくてウズウズ。そこでベルは徘徊担当のスケルトンにクレイを憑依させる形で戦わせることに…

サクナヒメ』3話。田植えの前にまず苗作り、そして耕して代掻きといった面倒な手順に辟易しつつも稲作を始めるサクナ。ようやく豊穣神としての勤めを果たそうとしている様子にタマ爺は感慨深げ。しかし田右衛門もミルテも失敗ばかり、子供らは何の役に立つのか解らずでサクナは苛立ちを募らせる…

異世界ゆるり紀行』3話。契約獣を仲間に加えて賑やかに。巧一行はヴォルト隊長が率いる魔物討伐隊に加わって再び森へ。戦闘は問題なく無双するのだけど、各所で巧は怪しげな視線を感じる…

エル痩せ』3話。鬼が出るというサウナのチケットを貰った絵留札、行ってみるとそこにはオーガの男鹿がいた。酒好きのオーガはこちらの酒が美味すぎて太ってしまったという… 後半は魚屋で人魚に遭遇。それにしても次々に人外が出てくるな。

2024/08/23

Nier 15話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:39

Nier』15話。人類はエイリアン襲撃の前に疫病で既に滅びており、月面基地にわずかな遺伝情報を残すのみだった。それを隠蔽するためにアンドロイドで組織されたのがヨルハ部隊、そしてそれら不都合な真実が表に出ないように暗殺任務も帯びているのが2Bだった。その2Bが何度も暗殺してきた9Sは、地上任務で逆ハッキングにより機械生命体に追い詰められていた…

2024/08/22

逃げ上手 & マケイン 3話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 04:40

逃げ上手』3話。頼重の本領・諏訪大社まで逃げ延びた時行。お家復興のために武芸だ学問だと頼重が提示する稽古事から相変わらず逃げ回る時行だが、頼重は己の力を見せるとともに、時行に従う郎党が必要だと諭す…

マケイン』3話。活動実績がないという指摘を生徒会から受けた文芸部、web作品を執筆するための合宿を開催することに。そこに自宅でのバーベキューから逃げたい杏菜も入部することに…

2024/08/21

ロシデレ 3話

ロシデレ』3話。幼少の頃から、真面目にやっても同様に取り組んでくれない周囲に失望して自分だけで何でもやろうとしてきたアーリャ。学園祭の準備も人一倍作業を処理しようとするが、皆でやる重要性とその方法を政近に教えられる…

2024/08/20

しかのこ & 異世スス & 推しの子2 3話

しかのこ』3話。ある日の夕方こしたんが部室に行くと、そこには1頭のシカが座っていた。鹿乃子が化けているのだと直感したこしたん、その変身を解いてやろうと様々な懐柔策?を試みる… こしたんがいろいろやる中で『頑張れ元ヤンこしたん』の歌も飛び出す。そして後半ではこしたんらが3年生になり新入生が入り、シカ部にも新入部員が増える。どうでもいい話なんだけど、鹿せんべいを人やシカに食わせるとき、紙帯?で束ねたままかじってるのがいつも気になる。もしかして奈良ではアレが正しい作法なのか!?

異世界スースク』3話。女王との交渉で、帝国との戦場に出るという条件で自由を得た一行。しかしその場で、以前に異世界に来ていた連中が帝国側に回っているということを知る。そして王国軍が向かった戦場はかつて王国のものだったが現在は帝国が占拠している砦。そこでは洗脳された獣人が襲いかかってきていて、デッドショットはその指揮官に心当たりがあるという…

推しの子2』3話。あかねに連れられて、アクアは卓球漫画?の2.5次元舞台作品を観覧に。そこでアクアは映像と違った舞台特有の演出表現に大いに感銘を受け、同時にその舞台が今稽古が中断されている作品と同じ脚本家とプロデューサーによるものだと知る。そしてアクアはある行動に出る… ちょこっと登場してきて本編の登場時間的にも芸能界でも存在感確保に苦労している感のルビー、アクアを「お兄ちゃん」呼ばわりしてるけど名前呼びしないのかなと若干違和感。幼少時に母親の奪い合いみたいな状態だったときはアンタ呼ばわりしてなかったっけ。名前呼び捨てより「お兄ちゃん」のほうが自分のキャラ的にカワイイという意図なのかなとか思った。あるいは何かと先行して動いているアクアを普通に「頼れるお兄ちゃん」と見ているってことか? そういえば『B小町』のメンバーもアクアが呼び込んできたんだった。

2024/08/18

エル痩せ & 杖と剣の & VTuber & グレンU 2話

エル痩せ』2話。直江がコンビニに行くとダークエルフ・黒枝が店員をしていた。最近下半身が太ったことに悩んでいたので足ツボを刺激したりスクワットなどのエクササイズを指導したり。そして現れた絵留札は黒枝と衝突した後にポテトを食って去る。後半には花屋でアルラウネ・草花田が登場。黒枝の「あざーしたー」的なやる気ないボイスがちょっと好き。

杖と剣の』2話。前回ウィルが倒した強敵の討伐者はビビってヘタれていたシオンだということにされていたが、真実を知りつつも認めたくない教師エドワルドはウィルを排除するためにさらなる難題を課す… 魔法の才能を持たないウィルが魔法学院に在籍しているそもそもの理由というのが、エルファリアを学院に入れるためのエサだったらしい? 両者は同じ孤児院にいたのだけどエルファリアが魔法の才を見出されて、しかし一緒じゃなきゃ嫌と言われてウィルも学院に行くことに。その後エルファリアが「至高の五杖(マギア・ヴェンデ)」に最年少で祭り上げられた後は用済みとなったウィルが無能者として目障りだという流れか。でもウィル自身はエルファリアとの約束を固く抱いていて、肩を並べられる位置まで上り詰めるべく努力を続けていると。エルファリアのほうも高みからそれを待っているように見える。なんか立場構造的には『怪獣8号』と似てるところがあるな。それにしても専門用語が飛び交うと、公式サイトとか見ないとセリフ聞いてるだけじゃよく解らん。このへんの設定開示とかは漫画含む文章メディアの強いところですわね。

VTuberなんだが』2話。酔っ払い切り忘れ配信がすっかり有名になってしまった淡雪。新しいイラストもその路線で行くことになり、Live2D化も作業中。そんな中、同じ事務所の先輩VTuberと食事会の後カラオケから配信することになり… VTuberになる前の話も出てきたが、普通にOLな感じのビジュアルもあったけど後からはモブキャラビジュアルでも出てきた(ここはブラックワーカーに染まりきって心を失っていたという意味もあるのかな)。先輩VTuberもリアルで会うとそのまんまの格好で出てくるし、2人でコラボ配信するときは2人でそれぞれPCに向かってネット越しの会話なのとラジオスタジオ収録状態のビジュアルを重ねて出したりするし、いろいろ変幻自在というか何でもアリな感じですかね。VTuberという幻想を見せる存在が主体なので、映像表現もバーチャルにいろいろ見せると。そして配信模様はニコニコ風のコメントもよく出るし、「ハァ?」というツッコミの吹き出しをかき分けるような絵面も出てくるしでなかなか自由奔放な描写はちょっと楽しい。実際コレがニコニコで配信されてたらコメントが重なって混乱しそうだな。EDは普通にカラオケ歌ってて『スナックバス江』かと思った。まあさすがに「ちんぽやん!」とかは言わない…って今回ピー音がやたら入ってたんだったそういえば。

グレンダイザーU』2話。かつてフリード星に攻め入ったベガ星軍により、デュークの両親は殺害された。その怒りを感知したグレンダイザーにより大規模な攻撃が発生、フリード星に壊滅的な被害を与えてしまう。そこから逃げ出してたどり着いた地球で、また騒動を起こしてしまってさらに逃げ込んだ島でデュークはグレンダイザーらしき石碑を発見する… 異星人ヒロインとの関係性も明かされたけど、なんかいろいろ唐突。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress