chaba log2

2022/12/27

ぼざろ12話 & 後宮の烏13話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:59

『ぼっち・ざ・ろっく!』12話最終回ニコニコ版。ライブシーンで学校の風景をチラチラ見せるのも、ED曲で今までの各所の背景画をたくさん見せるのも大好き。EDも下手に盛り上げようとせずに静かにカバー曲を流しつつ新たな日常がまた始まるといった雰囲気で締めるのも大好き。いろいろ大好きなのでBD1枚にまとめたBOXをお願いします…

毎回楽しみにしていたミシマ氏の解説動画。原作や関連話との比較に小ネタもいろいろ拾ってくれたりで理解が深まります。新しいギターを構えて鏡に映して「かっこいい…」と悦に入る姿を初回と比較して「環境が変わってもギターへのワクワクは変わらない」という指摘に納得したり。

さらに公式から、編曲者自ら「弾いてみた」動画が。しかもあのシーンをリアルで再現してみせるという手の凝りよう。

『後宮の烏』13話最終回。宵月を後宮に招き入れた者の正体が明かされる… OPとEDが入れ替わるというちょっと面白い趣向だった。

2022/12/26

しっぽな & うまゆる13話 & ロボコ4話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 17:31

『うちの師匠はしっぽがない』13話最終回。過去の師匠と因縁のあった陰険商人、まめだを罠に填めようとする… なんかグタグタ感はありつつもいい話風にまとめて締めてました。しかしコメントでもあったけどまめだ故郷のタヌキたち、その長老から言い渡された用件って何だったっけ。

『うまゆる』13話。なんと全編ラップバトルでEDもラップだった。中身はよく解らんかったけどスゲえ。

『僕とロボコ』4話。山に行ったらクマと遭遇、ロボコもヤバイがガチゴリラのタフさもなかなかのもの。

2022/12/25

ぼざろ & 最強猫耳 & モルDS 12話

ぼっち・ざ・ろっく!』12話最終回。いきなりライブ演奏から始まって新曲2曲を披露。その2曲目でボトルネック奏法披露とダイブ決行という流れ。そしていつものドタバタを経て後半では新しいギターを購入という流れで締めてました。ここから原作では「my new gear…」騒動とかあるけどそこまで入れると長すぎるのでとりあえず購入だけで次に繋がる大きな流れで終えたのは良い作りだと思いました。あと最後に「転がる岩、君に朝が降る」をゆったり流しながら終える。コレたぶんぼっちの中の人がボーカルですよね? バンドメンバー名の元ネタでありアニメ化にあたって各話サブタイトルにも大いに引用しているアジカンの曲みたいです。そしてアルバム収録曲もついに公開。14曲だから演奏だけバージョンもあるんだろうと思ったら未公開曲も入ってるじゃないですか! とにかく大いに楽しませて貰いました。BDも欲しいっちゃ欲しいけど2話入り6枚はさすがにちょっとなあと… イベントもやるみたいだからそこで次に繋がる話も期待していいのかな。ここから先にはSIDEROS登場とかコンテストフェス出場とかいろいろ広がる展開が待ち構えているので是非是非続きもアニメで見たい。

そして最終回直前特番もあった。妹ふたりが振り返る形式の総集編。5話オーディションと8話ライブの演奏がしっかり入っていて、初回の演奏や7話の廣井とのセッションもちょっと入ってるので、振り返りに丁度良い感じ。

結束バンドの神アルバムはこうして生まれた!TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』長谷川育美×三井律郎×岡村 弦スペシャル座談会(前編)
座談会大好き!

そしてヤマハPACIFICAのぼっちモデルがプレゼント企画も! まだアニメ版では買っただけで演奏模様は描かれてないけど。コストパフォーマンスは良いと昔から聞くギターなので、初心者が手にするのには悪く無いモデルなのかも。廉価版の黒とかあるのかな。…と思ったらAmazonで3万円台の黒が早速品切れになってた。しばらくは黒レスポールと黒PACIFICAが大人気になりそう。

なんかスゲえ動画も上がってた。『ぼざろ』以来いろいろ観ていたギター動画の中で初心者指導とかでよく観ていたかずき氏がコラボ。

『最強猫耳』12話。領主のドラ息子により呼び出されてしまった魔族、街を破壊に。それを阻止すべくレインたちは動くが… 圧倒的不利の状況にあって新入りケモミミの能力が切り札となるのはなかなかに熱い展開ではあるけど、しかし例によっていつものごとくグタグタな戦闘。しかもEDは歌はあるけど街の復興を見せるだけでいつもの映像が無いのがひどく残念。そして今回で終わらず次回があるということに一番驚いた。

『モルカーDS』12話最終回。なんかよくわからんけど鬼教官が爽やかなところ見せてた。

2022/12/24

ムサシ22話 & 異世おじ12話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:58

『メガトン級ムサシ』22話。要塞攻略してたら敵方に巨大変形ロボが出現、窮地に陥る。ここはいったん引くべしと撤退命令が出るが…

『異世界おじさん』12話。「歌う魔物」の討伐依頼を受けたおじさん、巨大なそれがたたずむ森に向かうが… メイベルにエルフ、アリシアも勢揃いして次回最終回みたい。

2022/12/23

DIY12話 & 艦これ5話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:52

『DIY』12話最終回。ツリーハウスが無事完成、前半はジョブ子の送別で後半はせるふ&ぷりんでツリーハウスに付属品を作ったり。いろいろ綺麗にまとめて爽やかに鮮やかに締めていった。良作でした。楽しませて貰いました。

『艦これ』5話。新しいメンバーの紹介も兼ねていたせいか、なんか会話の間が妙だったり演習も妙な感じだったような。

2022/12/22

陰実力者 & 冥途 & チェンソ 11話

『陰の実力者になりたくて!』11話。シドが「女神の試練」を観戦してたら某王女様により勝手にエントリーされてたのでどさくさ紛れにシャドウになって参戦してみせる… ギャグの切れ味がなかなかに鋭い。

『アキバ冥途戦争』11話。「お萌え様」獲得以来大繁盛の「とんとことん」に、ケダモノランドからの絶縁状が突きつけられる。なんとかそれを撤回させるため、一行は反攻作戦に出る… なんか本格的な任侠ものじみてきた…って実際の任侠ものをよく知らないけど。

『チェンソーマン』11話。アキは「未来の悪魔」と契約、デンジはパワーと修行を経てパワーアップ? そしてやっぱりマキマさんが怖い。いろいろあってサムライソードたちとの再戦へ。

2022/12/21

ヤマノNS11話 & SPY18話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:54

『ヤマノススメNS』11話。富士山再挑戦に向けて、あおいはザックを新調。そして計画を練って5人で挑む… EDがいつものタッチで今までの最大枚数じゃないかって勢いで大量に見せてくれてなんか圧巻だった。

SPYxFAMILY』18話。テスト到来。成績優秀者にはスターが貰えるけど赤点だとヤバイことになるので回避するためにアーニャに勉強を教え込むロイド一家。ヨルは弟のユーリを呼び出して家庭教師を頼むが… 後半では試験答案の改ざんというスパイらしい活動に。

2022/12/20

しっぽな12話 & ぼざろ11話 & 後宮の烏12話

『うちの師匠はしっぽがない』12話。最後の試練・歌録に挑むが、不合格とされてその行方を追ったまめだ。歌録が遊郭に入り浸っていることを知りそこで下働きをしつつ機会をうかがう… 歌録の名人芸ぶり&まめだの成長ぶりの描写も良いけど、なんか先代師匠との因縁の相手まで出てきて不穏な感じでたぶん次回最終回。

『ぼっち・ざ・ろっく!』11話ニコニコ版。文化祭とりあえずメイド喫茶とライブ導入編。やっぱりカメラ試し撮りで妹が踊ってるところが好き。あとラストで瞬間的に切り替わる中でジミヘンが自宅玄関でじっと待ってるのも好き。

『後宮の烏』12話。最愛の兄を喪って嘆く妃のもとに現れた宵月により起こされる騒動。そして宵月と対峙した寿雪は、烏妃の真実を聞くことになる…

2022/12/19

悪ラス12話 & うまゆる12話 & ロボコ3話

『悪ラス』12話最終回。投獄されたアイリーン、聖剣を使ってさっさと脱獄するとクロードを救出に向かう。クロードを解放するための目的地に向かうがそこに立ち塞がっていたのはリリアだった… ものすごい駆け足だった感もあったけど、ものすごい大団円で締めて見せた感。いろいろ腑に落ちないというかよく解らんところも散見されるのですが、例えば最後はアーモンドの一撃で全部解決しちゃった感じなんだけど、アレ何だったの? とか。聖剣が2本存在してしまうのはゲームとしての別ルートを取ったからというのはなるほどと思った。4話ずつで3章を突っ走ったので説明不足なところもあるんですかね。私の理解不足も否定できませんが。

『うまゆる』12話。突然のヤンキーチームみたいな対戦というか睨み合いに。なんというかいつもに増してネタの密度が高い感じで怒濤の構成だった。

『僕とロボコ』3話。学校にボンドを迎えに来たロボコ、同級生にして皆の憧れの「円ちゅわ~ん」に気に入られて訪問を受ける。どうにかもてなしているうちにロボコはその正体に気づく… 相変わらずのネタまみれ。

2022/12/18

ぼざろ11話 & 転剣12話 & アクナイ8話 & 最強猫耳11話

ぼっち・ざ・ろっく!』11話。文化祭当日、メイド服に着替えたぼっちが失踪。突然の『ダーウィンが喜多!』にてナメクジがいそうな場所を探すことに… というわけで前半がメイド喫茶で後半がライブ導入といった流れ。ところでぼっちのメイド服だけ胸元が開いてたような気がするんだけど、コレはスタイルを反映してコレ着ろ!と指定されたんですかね。あと前回は若干詰め込み気味だったけど今回はいつものゆったりペースだったような。父がライブ撮影のためにビデオカメラ購入、その動作確認?に妹が犬を頭に乗せて踊るのを撮影してるのがちょっと好き。あとライブ会場に犬を連れ込めないからうちわに犬の顔をプリントして持ち込んでたのも。原作見てみたけどライブに家族が来る描写はアニメオリジナルっぽい? そして実写とか妙に作り込んだCGが紛れ込むのもすっかりお馴染みになってしまった。ぼっちフィギュアとか欲しい。どうせならツチノコスタイルとか承認欲求モンスタースタイルとかも。そして次回いよいよライブへ。ライブ後の「my new gear…」とかまで行くんですかね。次回予告の「見てください!」がいつも1人で言うのを今回おそらく4人で言ってたのが印象的だった。

転生したら剣でした』12話最終回。ダンジョン攻略の続き。なんだけど、ボス敵が麻痺で動けないところにトドメをささずにのんきに会話してたりなどの緊張感を欠く描写が相変わらず散見されてしまう。戦闘中にこっちがゴチャゴチャ相談していても攻撃されなかったりとかもよくあったのでお互い様かもしれんけど、どうにも腑に落ちない。フランの可愛さを堪能できる日常描写のほうがまだ安心して見てられたのは最後まで変わらなかったなあ。そして新たな冒険を求めて街を去った…あとに妙な奴に絡まれてto be continued.となってた。

『アークナイツ』8話。スカルシュレッダーの結末を目撃し、自らの進む道を定めるミーシャ。アーミヤはなんとか思いとどまらせようと再度の対話を試みる… とにかく悲痛で陰鬱。でも作画のクオリティはずっと高いし緊張感が途切れないので目が離せない。今回で1期終わりみたい。そしてまだまだ陰鬱な話が続くらしい?

『最強猫耳』11話。騎士団トップを追放したことで副団長率いる騎士団とレイン一行で領主宅に討ち入り。精霊双子が人質救出に向かう中、レインは狐系の最強種族と出会っていた… 勇者が引っ込んだかなと思ったら負けず劣らずのクズ野郎が登場して頭が痛い。ついでにバトル途中でそのクズ息子を全力放置してたりして頭が痛い。ついでにモブバトルはCGモーションのリピートになってたのは間抜けな感じだった。そんなわけでラスボスらしき奴も出てきて次回最終回?

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress