『mono 』5話。生ハム求めて八ヶ岳に行ったり、心霊話だったり。
『日々は過ぎれど飯うまし 』5話。くれあとしのんが免許を取得したので、くれあの店の車でドライブに出ることに。しかし調子こいたしのんにより高速に乗ってしまい、思わぬ遠出をしてしまう…
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 』6話。突然出現した巨大なゴーレム、貧民街を破壊し続ける。ゴーレムコアの正体を看破したゼノスは、その破壊に乗り出す…
『LAZARUS 』6話。閉鎖されたカルト宗教団体にスキナーの痕跡が見いだされる。そこで生まれ育ったというエレイナがリーランドを伴って戻ったという体で潜入調査することに。スキナーをコピーしたAIをご神体として崇めているという宗教団体、エレイナはそのAIにハッキングを試みるが… いろいろ雑でちょっとチープな感じがしてしまったのが残念。
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』18話。力を使い果たして眠り続けるしづりを前に、その過去を語り始めるさや…
『TO BE HERO X 』6話。ユズ誘拐未遂事件の動画が拡散されることでヤン・チョンの信頼度が上昇、「新魂電」と呼ばれるようになる。従来の魂電サイドは人気が奪われるのを苦々しく思っていた…
『リコリス・リコイル Friends are thieves of time. 』5話。喫茶リコリコに近くで仕事を済ませたフキとサクラが泊りに来る。サクラは「ファースト」の制服を身に着けてはしゃぐが… 短いのに作画美麗で会話も詰まってて濃厚。
『この恋で鼻血を止めて 』7話。再会したモカとヤーセンだが、超能力を発動しているモカに対してヤーセンは危険だから止めろと言う。そこには心原虫の秘密があった…
『リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』4話。たきなはクルミと防犯カメラ映像を解析、幽霊騒動に迫る…
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました 』16話。しづりの窮地にかんなが登場、さらにひな・あやめも加わりバトルは混とんの極みに…
『LAZARUS 』4話。ハプナ騒動の直前に該当株を売り抜けているトレーダー・サムを発見、そのサムが毎週現れるというクラブに潜入する一行… アクションてんこ盛りで凄かった。荒唐無稽なんだけど面白く見せてくれる。ヘリAIが無茶な命令に対して「ベロベロバー」とか切れ散らかしているのを「ヤチヨさんだ」とするコメント散見。
『TO BE HERO X 』4話。ゴッド・アイがシャオ・ユエチンを拉致してナイスの裏を暴いてやると世界に発信。ナイスは救出に向かおうとするがファンの声で体が動かない… 3Dと2Dの切り替えが上手いなーとつくづく思う。
『リコリス・リコイル Friends are thieves of time. 』3話。千束が店に戻ると、たきながカクテルグラスを前に考え込んでいた。超能力を試しているのかと思ったら新メニューを思案中だという… 新メニューというと下ネタに走らざるを得ないのかこいつ等は。
『この恋で鼻血を止めて 』5話。恋愛星の幻想に囚われるモカ。彼女を取り戻そうとするヤーセン。…なんだかんだでよりを戻した2人だったが、謎の流星が2人のアパートを襲う…
『未ル 』Episode 926。地球から植物が滅び去ってしまった未来。研究者の母親とその娘は、植物を新たに花開かせる研究を続けていた。月日が経って母親が亡くなっても植物自生させるべく活動を続けていたアイラは、謎の小犬型ロボと出会ってポチマルと名付け、活動をともにする… これで最終回? やっぱりピアニストの話が強烈に印象的だったな。
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 』3話。リザードマン、ワーウルフに続いて貧民街を取り仕切る3派の残り1派、オークの首領の使いがやってくる。首領・レーヴェが動けない状態にあるという… そして「くっころ」系と見せてガンナーな女騎士まで登場。
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました 』15話。知性ある妖魔・キラーとグレナが政に襲い掛かる。その危機を察知したしづりが救援に駆け付けるが…
『LAZARUS 』3話。スキナーの手がかりを手分けして捜索した結果、叔母がイスタンブールにいるという情報を得る。アクセルとリーランドはそのスラムに潜入するが…
『TO BE HERO X 』3話。マネージャーからヒーローランキングトップ10入りのために、ヴィラン・マッドウルフを倒すよう言われるナイス。現在の10位は「倒れないヒーロー」ことミスタースタンドで、消防士活動での人命救助から名を挙げてヒーローになった人物だった…
『リコリス・リコイル Friends are thieves of time. 』2話。ハワイ観光案内に浮かれる千束とあきれるたきな。そこに仕事の電話が入る… 久しぶりにちょっとだけ仕事シーンも出てきた。
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 』2話。冒険者パーティからお荷物として追放されたヒーラー・ゼノス。奴隷商から逃げようとして負傷させられたエルフの少女と出会う。傷物だからと買い取り、あっさり治療してともに闇ヒーラー営業を始めることに。貧民街の廃墟を拠点にしようとするが、そこには恐ろしいレイスが棲みついていて… 主人公はひたすらドライなのだけど、周辺が騒がしく動いているところに淡々とツッコミ入れていくあたりが謎のテンポすら産み出しているシュールギャグ感。
『LAZARUS 』2話。いろいろあってスキナー捜索に加わったアクセル。エレイナのハッキングによりスキナーがシェルター購入したという情報を探し当て、ラザロメンバーはそのシェルターと販売会社の2手に分かれて向かう…
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました 』14話。ニート脱却を宣言してくノ一メイドの勤務に勤しむしづり。ゲームも封印するが、精神的には追い詰められつつあった。一方、あらたな妖魔が迫っていた…
『TO BE HERO X 』2話。ヒーロー・ナイスの替え玉となったリンリン。ナイスの恋人シャオ・ユエチンと同棲することになるが、帰宅したベッドにいたのはその血まみれの死体…だったけど翌朝シャオ・ユエチンは普通に生活していた。ナイスの入れ替わりを知った彼女は結婚に反対するが… 普段は3Dなのにバトルシーンで2Dになるのが面白い。
『リコリス・リコイル Friends are thieves of time. 』1話。ニコニコにも出てた。おーまえが歌うんかーい!
TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」 第12話「笑いの章」
「てっぺん」12話最終回。前回の最終予選で脱落となったヤングワイワイ、敗者復活戦に挑むことになるが車が大渋滞で進まず。途中で降りて電車に乗り換えるが今度は停電で停まってしまう… なんか普通にアツい展開になってた。この手のお笑いをテーマにした作だと肝心のネタが薄ら寒くて萎える(しかも作中では観客爆笑だったりしてさらに寒さを増す)ことが多い気がするんだけど、今作は笑えるネタが結構あって、楽しめました。
リコリス・リコイル 第13話「Recoil of Lycoris」
「リコリス・リコイル」13話最終回。真島との最終決戦。ヨシさんの狂気。そして千束の行方… とにかく最後まで千束の軽妙なトークにぐいぐい引っ張られた作でした。面白かった。結構な人気だったみたいだし続編も期待していいのかな。
リコリス・リコイル 第12話「Nature versus nurture」
「リコリス・リコイル」12話。まさに最終局面、話がどんどんひっくり返る。それぞれの激情の声が迫力あった。そして次回たぶん最終回。
オーバーロードⅣ Episode11「張り巡らされた罠」
「オーバーロード4」11話。王国へ侵攻、待ち構えるアインズらのもとに先日突然飛来したロボが現れる… 珍しくアルベドのバトルシーンが見られたなど、バトル充実の回でした。
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 第9話「星と共に」
「ルミナスウィッチーズ」9話。ワールドツアー最終地はリベリオンのニューヨーク。地元のジョーは皆を伴って実家に顔を出す。コンサートは大人気だけど地元の皆にも見せたいというジョーの想いに提示されたプログラムとは。
リコリス・リコイル 第11話
「リコリス・リコイル」11話。真島の陰謀に誘い出されたリコリスたち、千束はヨシさんの救出に向かう… たきな登場シーンは解っててもアツすぎた。全13話らしいけど世間の大混乱を招いてるしあと2話でどういう決着を見せるんだコレ。
TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」 第10話「ピニャータの章」
「てっぺん」10話。まこ&かなが、自分の誕生日を祝って貰いたくてそれぞれアピール。やがて訪れるピニャータ決戦とツノドーナツの降臨。
リコリス・リコイル 第10話「Repay evil with evil」
「リコリス・リコイル」10話。テロが起きても隠蔽され、人知れず処理されてしまうようなそんな綺麗事だらけの世界を壊したい真島。一方の千束は自分の命が間もなく尽きるその前に、喫茶リコリコを閉めることを決断する…
TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」 第9話「アダムスキーの章」
「てっぺん」9話。シンリャクシャのちほりが地球にやってきた経緯と、そこからのチーム結成への流れ。そして現代、ちほりの元を「マザー」が訪れる… なんでしょうねこのシンリャクシャ回の安定感は。突飛なキャラだからむしろ話を作りやすいのか。
リコリス・リコイル 第9話
「リコリス・リコイル」9話。千束の心臓への破壊工作によりアクセス不能、充電が尽きる2ヶ月が余命となる。たきなはDAに復帰して作戦参加することでなんとか千束の回復に繋がる手がかりを得ようとする。その決意を胸にたきなは千束をデートに誘う… EDでおぼろげに見せていた千束のはかなさと、たきなが追い求めるような構図がついに表面に出てきた感。さらにまた間島が動いていて終盤への緊迫感も盛り上がってきた。