『全修。』3話。ボイド襲撃により壊滅的な被害を受けるはずだった町はナツ子の活躍により滅びを回避、収穫祭を迎えていた。そのお祭り騒ぎの中で勇者ルークは町長の娘・デステニーと出会う。原作では話を引っ掻き回すキャラだったが… 孤児院の話から『タイガーマスク』ならぬ『サーバルキャットマスク』に。サーバルキャットは『けもフレ』からの引用もあるのかな。ナツ子らもあの昔のちょっと熱い感じの作画になってたりした。
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』2話。「処刑人」であることがジェイドにバレても勧誘を断って受付嬢を続けるアリナだが、「裏クエスト」を執拗に求める冒険者に絡まれたりもする。そこはジェイドが撃退したが、逆恨みした冒険者は討伐されて睡眠状態で運ばれてきたレイドボスを暴走させてしまう…
『マジック・メイカー』2話。童貞のまま30歳を迎えると魔法が使えるようになる、その伝説を信じていたけどかなわずに死亡、そして生まれ変わったシオン。魔法が無いという世界で魔法を探し求め続ける… なんか実証実験や説明をひたすら繰り返してるので正直ちょっと眠くなった。
『アラフォー男の異世界通販』2話。洗濯ばさみを買ったメイドの主は商会で、そこと大口の卸契約を結んだり。獣人らとカレーパーティーを開催したり。町の外の森を切り開いたりとやりたい放題。森の開拓にはついに重機を通販購入。燃料にちょっと苦労したり。全体的に作画が不安定というか正直ちょっと雑で、コマ数も少ないような印象。
『もめんたりー・リリィ』3話。皆はゆりとの思い出を語る。だいたい強引な出会いだった。そしてまた割烹したり戦闘したりしつつ、次なる目的を定める… 口調がそれぞれ個性的というかアクが強すぎてずっと浮ついてる感じ。割烹の人とかギルティな人とかお姉ちゃんとかマジヤバとかゲーム用語とか。
『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』3話。猫ビデオを一緒に見たり、ゲームを一緒にプレイしたりなど徐々に距離を詰めている2人。しかしテスト勉強に熱を入れすぎた朱音は体調を崩してしまい、高熱で朦朧とした中で自身の夢を語ってしまう…
『るろうに剣心』38話。翁を倒して葵屋に現れた蒼紫。剣心の行方を問うが、薫と弥彦の言葉に踵を返す。志々雄の配下を取り調べに留置場に来た斎藤は、そこに捕まった左之助と顔を合わせる… そういえば剣心の出番が無かった。
『わたしの幸せな結婚』16話。異常にうなされる村人を救うため異能を使おうとする美世のもとに新が現れる。清霞は村での異変を調査していると廃墟で「異能心教」の信者と対峙していた…
【ポケステ大人気】マンガで振り返るゲーム業界:「ポケットステーション」が発売された日(1999年1月23日)
ポケステといえばボタンが硬くて痛かったのと、でかいドットで頑張ってたのが印象に残っている。
シリーズ最新作「ゴルフ PGAツアー 2K25」,2月28日に発売。ゲームプレイトレイラーが公開に
コレも毎年のように出てるんですね。フリープレイとかでいくつか触れたけど、マウスショットはなかなか難しい。
合計300ドル以上のUnityアセットが1.1ドルで購入できる。「Quick Start Bundle - Only $1」,1月28日まで販売中
2Dゲーム向けのツールやデータなど11種。1/26まで「Global Game Jam 2025」を開催中らしい。販売は1/28の1:00まで。
ほぼA3サイズの「Starlink Mini」、日本でも購入可能に 3万4800円 移動しながら衛星インターネット
月額6500円から。
色合いと垂れ方がいい感じに。関連記事。
大きくなったねえ。関連記事。
だいたい器と温度で判断できるけど、確かに初見じゃ無理っぽい。関連記事。
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』2話。相変わらずメダカの気を引こうとするモナ。美術で互いにデッサンをしていてもメダカは相変わらず塩対応。そんな中、自分らにちらちらと視線を送ってくる春野つぼみに気づいたモナ。メダカを狙ってるのではと思い、自分が先に射止めてやるとさらに意気込む…
『ハニーレモンソーダ』2話。界に助けられた羽花だったが、気に食わない麗美たちが呼んだガラの悪い彼氏が羽花に危害を加えようと学校までやってくる… 悪役の悪事やその解決の流れとかがご都合主義すぎて辛い。アレがご都合展開にならんかったらどうなってたんだと思うとキツい。
『シャングリラ・フロンティア』40話。リュカオーンを倒すには至らずとも退けることに成功したサンラクたち、その身に刻まれた呪いが解けるかと思いきやさらに強化されてしまう。しかしメリットもあったので進軍してエリアボス討伐、ルストとの待ち合わせの街にようやく到着。そこでサンラクは、レベル99になったら出没するというNPCに遭遇する… 海辺の街で新章突入。そういえばOPでも海洋冒険みたいなビジュアルが出てましたな。
『甘神さんちの縁結び』14話。七夕が近づいて、甘神神社でも飾り付けなど準備が行われていた。朝姫が出場するマラソン大会も迫り、ライバルの財閥令嬢・松ヶ崎花蓮と火花を散らしていた。しかし七夕の1週間前予定だったマラソン大会が悪天候で延期、七夕と重なってしまう。朝姫は七夕祭りを姉たちに任せてマラソンに出場、瓜生の応援もあって見事優勝してみせるが… 突然のループ展開。2クールに入ってOPEDも刷新。新キャラの財閥令嬢、母親が有名美人俳優だというから美少女が産まれるのも納得。
『空色ユーティリティ』3話。美波は遥からプレゼントされた中古クラブセットを意気揚々と装備するが、ゴルフ練習にも費用がかかることを知り、遥から練習場でのバイトを紹介される。そこにモデルでインスタグラマーもやってる星美彩花が現れ、美波に勝負を挑んでくる…
『SAKAMOTO DAYS』2話。肉まんを買いに出かけた中華街で、怪しい男たちに追われる中華娘と出会う。坂本は撃退するが… 荒唐無稽感とシリアス感のバランスが私的に合わない感じなのか、どうもしっくり来ない気がしていまいち楽しめない。
『俺だけレベルアップな件』14話。レッドゲートに囚われた旬たち。上級メンバーと離れた彼らのもとに、アイスエルフの一団が襲い掛かる…
『Ave Mujica』3話。精神的に追い込まれ、ライブ中に演奏をミスしてしまった睦。呆然自失で座り込むその姿が演出とみなされ大好評を呼んでしまう。以降のライブでも同様のパフォーマンスを求められるが、その可否にメンバーが対立してしまう中、睦は何も言い出せないでいた… なんでしょうねこのギスギスしつつも目が離せない感じ。
『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』2話。家督を継ぐ意思のないことを表明したリアム、長男アルブレビトの紹介で冒険者ギルドに入る。早速頭角を現したリアムにアスナという女性冒険者が声をかけてきて… アスナでCV戸松氏というのは狙いすぎというかあからさますぎてネタにもならんというか。それにしても屋内で魔法撃ちまくってて大丈夫なのかコレ。しかも連発魔法で障壁魔法を打ち破って直撃を受けても痛がる程度で大した怪我を負ったようにも見えないし。かといって「全力で撃ってこい」と言われての魔法だからそれなりの威力があって当然であるわけで、どうにも腑に落ちない。
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』1話。絆創戦隊キズナファイブのキズナレッド、敵ボスとの死闘の末に相打ち…と思ったら異世界に。そこで冒険者として生きていく中で、御家復興を目指す貴族家の依頼と出会う… 冒頭でいきなり最終回めいた熱いバトル。そして異世界でも変身して必殺技でいちいち爆発したりなどお約束てんこ盛り。
『薬屋のひとりごと』26話。キャラバンがやってきて、娯楽の少ない後宮は妃や侍女たちで賑わう。猫猫も最終日に回るが、後日そのキャラバンで大量に出回ったという香料に違和感を覚える…