『ウィッチウォッチ』5話。教え子が推し絵師だと知った教師の煩悶とか、存在感を消したい生徒に力を貸す魔女とか、鬼を使い魔にしたい隣町の魔女とか。テンポ良いギャグの連続攻撃。
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』4話。このはともっと仲良くなりたいさとこ、リーダーにアドバイスを求めるもなんだか別次元。さらに葉っぱしたものを元に戻せるかもしれないと知り、このは宅の家財道具まで葉っぱに変えて戻せないので喧嘩になってしまう… 今回わりと毒が控えめだったような気がしないでもない。
『ウィッチウォッチ』5話。教え子が推し絵師だと知った教師の煩悶とか、存在感を消したい生徒に力を貸す魔女とか、鬼を使い魔にしたい隣町の魔女とか。テンポ良いギャグの連続攻撃。
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』4話。このはともっと仲良くなりたいさとこ、リーダーにアドバイスを求めるもなんだか別次元。さらに葉っぱしたものを元に戻せるかもしれないと知り、このは宅の家財道具まで葉っぱに変えて戻せないので喧嘩になってしまう… 今回わりと毒が控えめだったような気がしないでもない。
『最強の王様、二度目の人生は何をする?』4話。シルビアと別れたアーサーが森の中で悲鳴を聞いて駆け付けると、いかにも怪しい男たちがエルフの少女を攫おうとしていた。追跡して男たちを倒したアーサー、エルフ少女・テシアをその居住地まで連れて行くことに…
『ウィッチウォッチ』4話。天狗・風祭監志が登場、モリヒトと同じくニコの護衛を頼まれているというが、天狗は鬼族に対して異様な対抗意識を燃やしているという… クズエピソードの数々に辟易しそうになったけどなんか愛されキャラに見えてくるのはさすがのコミュ強か。相変わらずボケツッコミの勢いが激しくてテンポ良い。
『最強の王様、二度目の人生は何をする?』3話。盗賊の襲撃から逃げる途中で崖から転落してしまったアーサー。目覚めると巨大な鎧を身に着けた魔物のような存在が彼を見守っていた。シルビアと名乗ったその存在は、アーサーに生きる術を教える…
『ウィッチウォッチ』3話。ニコの母・伊吹から大量の荷物が届く。『こち亀』全巻など大量の漫画に加えてモリヒトへの手紙も同封されており、ニコに災いが降りかかるという予言が出たという。雨の日にニコの外出に同行したモリヒトだが、尾行されていることに気づく… 分身したら体も知能も縮小してアホ幼女集団になるってのがカワイイ。
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話。一緒に抜け忍したセンパイと再会するさとこ。殺し屋の手伝いしていると聞いてそんなの辞めろと諭すセンパイ。そう言われて惑うさとこだが、帰宅してこのはにまだ言いくるめられて… 相変わらず次々に刺客がやってきてはさくっと返り討ちにして葉っぱにしてしまう。殺された刺客たちが再登場するとは聞いてたけどそれがそれ以前の人情話みたいな見せられ方するのはちょっとキツい気もする。『ゾンビランドサガ』でも当初はどういう感情で見たらいいのか解らんかったけどいつの間にかハマってたが、コレも慣れてしまうのかな。
『勘違いの工房主』3話。仕事していた工房が休業となりまた暇になってしまったクルト、食堂で荷運び係が欠員で困っているパーティを見かけて手伝いを申し出る。目的地の洞窟前で最弱スライムに絡まれて対処できないでいたクルト、さらに洞窟では情報にないゴブリンの集団の襲撃を受ける… なんかまたバンダナさんが暗躍してた。
『中禅寺先生物怪講義録』1話。昭和23年。女子高校生の日下部栞奈は、同級生が学校の怪談騒動で思い悩んでいることを知る。友人の悩みを解決したい栞奈は夜の学校で同様の「幽霊」を目撃して追跡するが…
『プリンセッション・オーケストラ』2話。プリンセス・リップルに変身したみなもだが、戦い方がよく解らない。その場は先輩プリンセス・ジールに加勢を受けて事なきを得る。その後親友なっちは回復するが、アイドル目指してまたトレーニングしようとしてると再びジャマオックの襲撃を受ける… 気持ちが盛り上がって変身するあたりとか、なんだかんだで「お約束」には心揺り動かされてしまうものですわね。
『最強の王様、二度目の人生は何をする?』2話。アーサーに本格的な魔術指導を受けさせるべく、両親とともに街に出ることに。両親がかつて所属していたパーティ「ツインホーンズ」が護衛として同行し、パーティメンバーらとも交流しつつ向かうが…
『ウィッチウォッチ』2話。ニコとモリヒトは高校に通うことになり、同じクラスに。そこでモリヒトはニコに、魔女だということは明かさないようにと忠告する… クラスメイトやら漫画オタクの先生やらで一気ににぎやかな感じに。
『最強の王様、二度目の人生は何をする?』1話。孤児から武力でのし上がった最強の王、ある日突然死んだら魔法の世界に転生。前世では味わうことのなかった両親の愛情に触れて成長する… もともと北米のwebコミックで公開されていたもので、日本ではのちにピッコマで公開されたものらしい。原作者は韓国系米国人で『無職転生』の影響も明言しているとか。あちこちに既視感があるのと、シリアスな語りにビジュアルタッチがいまいち合ってない印象なのが気になる。乳児期だから仕方無いのかもだけど。
『天久鷹央の推理カルテ』12話最終回。理事長室で罠を仕掛けて犯人の登場を待ち伏せる鷹央たち。そして事件の裏にあった事情は明かされるが、しかし密室溺死の謎は残ったままでは小鳥遊の異動が決まってしまう… 今回も謎解き部分が物足りない感じでした。珍しい症例がたまたま起きすぎじゃない?
『ウィッチウォッチ』1話。鬼の一族に生まれ、その力を制御することを強いられている乙木守仁。幼い頃に魔女修行に行くと言って別れたニコが戻ってくる。守仁がその身を守る必要があるという… 冒頭から濃いキャラが続々出てハイテンポにギャグを繰り出す。しかしコレも略称が難しいな。
Powered by WordPress