chaba log2

2024/08/18

エル痩せ & 杖と剣の & VTuber & グレンU 2話

エル痩せ』2話。直江がコンビニに行くとダークエルフ・黒枝が店員をしていた。最近下半身が太ったことに悩んでいたので足ツボを刺激したりスクワットなどのエクササイズを指導したり。そして現れた絵留札は黒枝と衝突した後にポテトを食って去る。後半には花屋でアルラウネ・草花田が登場。黒枝の「あざーしたー」的なやる気ないボイスがちょっと好き。

杖と剣の』2話。前回ウィルが倒した強敵の討伐者はビビってヘタれていたシオンだということにされていたが、真実を知りつつも認めたくない教師エドワルドはウィルを排除するためにさらなる難題を課す… 魔法の才能を持たないウィルが魔法学院に在籍しているそもそもの理由というのが、エルファリアを学院に入れるためのエサだったらしい? 両者は同じ孤児院にいたのだけどエルファリアが魔法の才を見出されて、しかし一緒じゃなきゃ嫌と言われてウィルも学院に行くことに。その後エルファリアが「至高の五杖(マギア・ヴェンデ)」に最年少で祭り上げられた後は用済みとなったウィルが無能者として目障りだという流れか。でもウィル自身はエルファリアとの約束を固く抱いていて、肩を並べられる位置まで上り詰めるべく努力を続けていると。エルファリアのほうも高みからそれを待っているように見える。なんか立場構造的には『怪獣8号』と似てるところがあるな。それにしても専門用語が飛び交うと、公式サイトとか見ないとセリフ聞いてるだけじゃよく解らん。このへんの設定開示とかは漫画含む文章メディアの強いところですわね。

VTuberなんだが』2話。酔っ払い切り忘れ配信がすっかり有名になってしまった淡雪。新しいイラストもその路線で行くことになり、Live2D化も作業中。そんな中、同じ事務所の先輩VTuberと食事会の後カラオケから配信することになり… VTuberになる前の話も出てきたが、普通にOLな感じのビジュアルもあったけど後からはモブキャラビジュアルでも出てきた(ここはブラックワーカーに染まりきって心を失っていたという意味もあるのかな)。先輩VTuberもリアルで会うとそのまんまの格好で出てくるし、2人でコラボ配信するときは2人でそれぞれPCに向かってネット越しの会話なのとラジオスタジオ収録状態のビジュアルを重ねて出したりするし、いろいろ変幻自在というか何でもアリな感じですかね。VTuberという幻想を見せる存在が主体なので、映像表現もバーチャルにいろいろ見せると。そして配信模様はニコニコ風のコメントもよく出るし、「ハァ?」というツッコミの吹き出しをかき分けるような絵面も出てくるしでなかなか自由奔放な描写はちょっと楽しい。実際コレがニコニコで配信されてたらコメントが重なって混乱しそうだな。EDは普通にカラオケ歌ってて『スナックバス江』かと思った。まあさすがに「ちんぽやん!」とかは言わない…って今回ピー音がやたら入ってたんだったそういえば。

グレンダイザーU』2話。かつてフリード星に攻め入ったベガ星軍により、デュークの両親は殺害された。その怒りを感知したグレンダイザーにより大規模な攻撃が発生、フリード星に壊滅的な被害を与えてしまう。そこから逃げ出してたどり着いた地球で、また騒動を起こしてしまってさらに逃げ込んだ島でデュークはグレンダイザーらしき石碑を発見する… 異星人ヒロインとの関係性も明かされたけど、なんかいろいろ唐突。

気になる雑記:20240818

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:27

『FF14』のパーティー募集文が海外コミュニティでも「呪文化」。「vOQ5」に「AutoCAD」、募集に並ぶ謎の文字列
メインクエストのIDですらヒーヒー言ってる身には全く関係のない高難易度コンテンツ。野良パーティ募集ではこういった呪文が飛び交っているらしい。

Epic GamesのCEO「タイトル独占販売はあまりうまくいかない」と明かす。でもゲーム無料配布はいいことずくめ
独占販売はあまりうまく行ってないけど、無料配布はAppleやGoogleに広告を出すより1/4程度の費用で新規ユーザーを集められるし、同じメーカーのソフトを買うユーザーもいたりするとかでかなりうまく行っているらしい。

どれだけ知ってる? スーパーファミコン時代のCD-ROM事情
そういえばCD-iなんてのもあったなあと『ログイン』誌上で紹介されていたのを思い出した。

「アローハー」の是非はともかくとして、先日のパリ五輪でいろいろあってあらためて東京五輪関連の映像も掘り返されてたけど、リオからの引き継ぎ映像でマリオとかドラえもんやキティやキャプテン翼やピカチュウとか、すっかり世界的なサブカルキャラになってるんだなと今更のように思った。リオ閉幕式だから8年前の映像だけど。アレが本番では全く活用されず、それどころか欧米ではさほど人気のないドラクエのBGMを入場行進で使ってたのは違和感が激しくて「解ってない」感を禁じえなかった。関連記事

Powered by WordPress