chaba log2

2011/05/18

DA:O放浪中

カテゴリー: ゲーム — タグ: , — chaba @ 08:04

DA:Oいろいろ放浪中。やっててよく感じるのは、会話が多いことですね。その中で選択肢を示されることも多く、それにより展開がさまざまに分岐します。それがJRPGだと選択の先がだいたい読める気がするのだけど、洋ゲーに慣れてないせいなのかそもそもそういう作りなのか、意外な反応を示されて思わぬ方向に話が転んだりなんてことも。それにJRPGだと決定的でない複数の項目を示されると順番に聞いていけばいいんだなと思ってしまうけど、これも同じようにそのまま先の展開に繋がったりするので油断できない。さらに面白いのは、JRPGだと基本「いい人」やってればいいんだけど、こちらだとそうも限らないというか、善人ぶった行為には嫌悪感を示すパーティメンバーまでいたりするし。好感度が下がりすぎると勝手にパーティ離脱もあるらしいので贈り物で機嫌取ったりもしますがw いずれにせよ選択は自由で、その責任はきっちり反映されるって感じですかね。こういう選択肢があるものだとできるだけ多岐にわたって経験しないと気が済まないような(それであちこち無駄に探って疲れて飽きたりとか)こともあったんだけど、これだけ膨大に選択肢が示されているとそのときそのときの判断や気分でやっちゃっていい気がしてきた。ていうかそもそもそういうものなんでしょうな。その選択と責任を大きく示したのがFABLEなのかも。
しかしその膨大な会話に全てボイスとモーションをつけているんだから大変なことですわね。このへんはなかなかJRPGではまねできないところなのかもしれん。そして考えてみれば、マスエフェクトでもFO3でも同じように膨大なボイス付き会話と選択肢がたびたび示されていたな。あと行く先々で本や文書の切れ端などを拾うとそれが参照可能な情報として蓄積されていきます。それによって世界の情勢とか事件の裏とかをうかがい知ることもできたりとか。なんだけど情報も膨大すぎてなかなか追い切れない感じ。とりあえず人物名・団体名等だけでも把握し切れてない感じ。翻訳小説のカタカナ人名が把握しにくいのにも似ていて、あーソレ誰だったっけとかが多発して困ったもんだ。会話も話半分に聞いてたりとか。まあ俺は戦士だから闘って道を切り開いていけばいいしな!と脳荕な感じに突き進んでおります。目的地はだいたい示されるし。
なんだかいろいろJRPGと比較してしまうけど、やっぱり重厚なドラマを感じるにはこのぐらい作り込まないといかんってことか。ファルシのルシがコクーンでパージとか言われても薄っぺらく感じてしまう理由が少しわかった気がする。別にJRPGを否定するわけじゃなく、描きたいものによってやることがあるってことなんですかね。質・量ともに。

Powered by WordPress