『STONE3』9話。石化回避に成功した銀狼とスイカの活躍によりラボ奪還。そして始まるコハク改造計画。とりあえず髪の縛りを解いたらボンバーなので、そこをシャンプーとコンディショナーで整えることから。ラボを得た千空の科学講座がいつもの調子を取り戻す… しかし石化された金狼が、目も見えない耳も聞こえないけど意識は有るというシーンがあったけど、その状態で手や足が破壊されたら痛みも感じるのかな。目が見えないんだから感覚は無いのか。
『久保さん』9話。2年生になり、やっぱり久保さんと同じクラスで隣の席。環境委員として人知れず花壇の世話をしていた白石、今年は久保さんとともに同じ委員に。別のクラスで環境委員をしていた須藤と会話する機会を得て、久保さん以外とも会話する楽しみを噛みしめる白石…
『僕ヤバ』5話。職業見学に行くことになり、6人組を作ると山田らの女子班に編入される市川。山田への好意を意識せざるを得ない市川だが、山田のほうにもなにやら変化が… エレベーターで壁ドン体制になってて、ドアが開いても固まったままの山田に「どした?」と素で聞くシーンはちょっと良かった。
『地獄楽』5話。蟲の毒から回復した佐切に、源嗣は画眉丸監視を代わってやるから一人戻って女の役目を果たせと帰還を勧める。しかし佐切は画眉丸とともに過ごす中で己の生きる道を見出しつつあった…
『山田999』9話。ギルドの一大事と瑠奈に呼び出された茜、山田がまた女性をギルドに誘い入れているのでどうやって追い出してやろうかとか言い出す瑠奈をなんとかなだめる。その誘った相手は山田の同級生、FPSゲーマーな眼鏡委員長だった… その委員長も山田を狙ってる感なので恋愛模様がさらに複雑に。しかし委員長と山田が語ってると両者ローテンションボソボソ系なので独特。それにしてもOP最後のほうでゲームアバターが茜の部屋でドタバタしているところがやたら好き。
『江戸前エルフ』8話。金沢のエルフ、ハイラが来訪。前田利家に召喚されたというハイラ、エルダより100歳年上ということで「お姉ちゃん」を自称する。しかし遅れてやってきた巫女いすずは態度が硬い… ハイラ&いすずのCVが『水星の魔女』のプロスペラ&スレッタという組み合わせで、いすずがドライなローテンショントークだったので「スレたスレッタ」とか言われてる始末。さらにはガンダムのニュータイプみたいな描写までぶっ込んでくるし。それにしても能登氏を最近やたらあちこちで見かける気がするんですが。母親とか今回みたいな「お姉ちゃん」とかで。
『くまぱんち』8話。ショートケーキを作ってみたら紅茶が合うということで領主邸にてフィナとともに紅茶の入れ方を学んでみたり。
『DMD』7話。「火吹き蟲(偽物)」を撃退したポルカたち。実父の呂算に現在のポルカの正体を打ち明ける… なんか今回コミカル表現が多めだった気が。
『現実無双』8話。校外学習続き。大量に捕獲した魚を調理したら先生に求婚されたり、クマに素手で対処したり。そして異世界では国王謁見の日になり、レクシア一行が迎えに訪れる…
『自重神々』8話。王立学園への入試でとりあえずいろいろやらかしつつも首席合格したカイン、入学して嫁らとバタバタしていると、謎の声により図書室へと誘われる…
『鬼滅刀鍛冶』8話。水壺から脱出した無一郎、その過去がよぎる… 例によって回想多めだけど、無一郎の過去や人となりを示す。終盤のバトル描写が圧巻。
『ロボコ』25話。まだ終わってなかったんかい!嬉しいけど! というわけで、SNSで炎上したアイドルがロボコに相談に来たという話。
『カワイスギクライシス』7話。現状報告のため、リザに一時帰還命令が出る… なんか予告編ではやたら不穏な感じで煽ってたけど、普通にお土産とか買って帰ってワイワイやってただけだった。そりゃそうか。定番土産として木彫りの熊が妙にプッシュされてたけど、コメントではユナだ何だと突っ込まれてた。そして後半ではさらなる調査のために夜空をコピーしたメカ夜空を生み出しての騒動。
『BIRDIE WING』21話。欧州の試合に出たイヴ、難コースにショットが安定せず苦戦する。一方の葵はプロに転向、アテナと契約してイヴとの対戦を目指す… とりあえずプロ初戦がナムコクラシックってのは懐かしい響き。
『公爵邸』7話。冬になる前に里に降りてくる魔物を腕自慢の貴族たちが討伐しまくるというイベント、習わしに従ってレリアナはレオにプレゼントするハンカチの刺繍に勤しんでいた。そして現地では戦士たちに群がる令嬢たち。「物語」の悪役令嬢一味も登場して、レリアナとレスバトルを繰り広げる…
『久保さん』8話。花見をしようと買い出しに出かけた久保さん一家、スーパーで出会った白石兄弟も誘う。久保さんはダークマターとか言われつつハンバーグ作りに挑むが…
『おとなりに銀河』7話。亡き父の墓参りに向かう一郎たち。しおりも同行。その後公園でお弁当を広げ、なんか↑とピクニックモードがシンクロしてるな。
『水星の魔女』18話。ミオリネとエアリアルから引き離されたスレッタ、学園生活を楽しんでいるように装う空元気が痛々しい。一方のミオリネは、総裁選での不利な状況を挽回するため、地球の混乱を解決すべくエアリアルを投入しようとする…
『Dr.STONE3』8話。アマリリスの集落で、頭首の圧政に苦しめられている現状を聞く千空一行。打開のためにアマリリスが後宮として選ばれて潜入する計画を聞くが、戦闘要員としてコハクも行かせてはどうかということになり、そのためのドレスを提供されて着るコハク。しかしメイクもするためには船に遺したラボが必要だが、船は頭首配下の一味に制圧されていた…
『推しの子』7話。リアリティーショーでのトラブルによる大炎上を気に病んで自殺未遂を図るあかね。それを救助したアクアだが、あかね復帰のために一石を投じる…
『スキップとローファー』7話。ストイックな高峰先輩が生徒会長選に落選して副会長になって、しかも会長になったのが元サッカー部で目立つことしか考えてない輩だったり。お盆帰省に向けてお土産のパンダグッズを買うために動物園に行こうとしてたら志摩と二人で行くことになってたり、そこを目撃していたミカがさらなる騒動に巻き込まれてたり。全然タイプの違う女子がすっかり仲良くなっててほんわかしてた直後にコレだもんなあと思ったけど、またみつみの謎人徳?でいい感じにしてくれることを期待していいのかな。それにしてもOPの謎ダンスが好き。カッコいいわけでもないゆるーい動きで時折コケそうになる描写すらあるんだけど、やたら楽しそうで眩しい。途中で背景の動きが変わってぶわっと動くのも良い。
『転校生グイグイ』3話。西村が黒子猫を拾ったり、夏休みの計画を立てて一緒にプールに行ったり。前半で別の女子も猫に惹かれていて、微妙に仲間が増えそうな感じ?
『くまぱんち』7話。ミスリルゴーレム討伐により鉱山問題を解決、「囚われのお姫様」ことフィナを迎えに行ってクリモニアに帰還。もともとの目的であったミスリルナイフを発注するが、ついでだから手伝いを希望するシュリのためにもミスリルナイフ作ろう!となったらそんな高価なモノをポンポン与えるな!とフィナに怒られるユナ。ご機嫌を取ろうとイチゴショートケーキ作りに挑む…
『DMD』6話。実家に戻ったポルカ。一族と顔を合わせるが、当主である実父からは別人だと見抜かれる。問い詰められるが、双子の危機を察知して救出に向かう…
『山田999』8話。山田の高校の文化祭に訪れた一行。茜は瑠奈と一緒に回るが、来年の受験を思って体調不良になってしまった瑠奈をトイレ前で待っていると山田を見かけるが声をかけられず… 男2人がなんかデートみたいに楽しんでいるのがおかしかった。
『江戸前エルフ』7話。いつも料理に頑張っているけどちょっとお姉ちゃんが恋しい小柚子の話と、町内会福引に奮闘する話と。