chaba log2

2023/10/04

フリーレン1〜4話 & 白聖女12話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 04:59

葬送のフリーレン』1〜4話。ようやく観ました。ていうか初回が金曜ロードショーっていうから劇場版サイズでやるのかと思ってたら普通に4話一挙公開だったのね。
前評判通りというか原作通りというか淡々とした語り口で、勇者が魔王を倒したその後の物語。長命種エルフのフリーレンは「たった10年の冒険」と言うけど普通の人間にとっては長い長い時間である。50年周期の流星群を見て、次の流星群には良い見学場所を案内するよと気軽に言う。弟子を取らないのかという言葉には「すぐ死んじゃう」と返す。そういった調子で多くの生死を傍観してきたからドライな態度になりがちなんですかね。それでも後になって仲間のことをもっと知りたかったと涙するのは、それだけ勇者たちとの旅が思い出深いものであったということか。4話であちこち辿って、死者との対話の魔法を求めて北の地、もと魔王城があった地を目指すというところまでになってました。
OPのラストが象徴するように、過去の勇者パーティと現代の弟子たちとの交錯する間にいるフリーレン。そのフリーレン自身の師匠も4話でちらっと回想に出てきたけど、この師匠との思い出というか教えが今後も重要になってくるのですよね。魔族の残党とのバトルがクライマックスになるんでしょうか。あちこち回ってたり探索してたりするところは原作でもセリフなしのコマを多数並べるという描写でしばしば出てましたが、アニメでも同様に出てきました。その中でなにかと埋まりがちなフリーレンなのだけど、ミミックに食われるにせよ本に埋まるにせよ、原作だと脱力したポーズで間抜けな感じを出してたけど、アニメだとわりとジタバタしてたのはやっぱりじっとさせとくわけにはいかないということなのかな。そこがちょっと違和感というか表現の相違を感じました。CVには違和感なく、フリーレンの淡々とした感じもフェルンのオカンっぷりもヒンメルのナルシストイケメンぶりも良かったです。寝起きの悪いフリーレンを起こして引っ張っていくフェルンという図がちょっと好き。

『白聖女』12話最終回。セシリアのことをどんどん意識してしまうローレンス。家族の定義をセシリアに問い、それに自分らがあてはまることに気づく… おおむねふわふわ甘々な話で安心してほっこりできる時間を楽しませてもらいました。

2023/10/03

魔女親子1話 & 英雄教室12話 & るろう13話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 04:57

『でこぼこ魔女の親子事情』1話。森の中に住む魔女が、人間の赤子を拾って育てることに。16年が経ったら赤子は長身セクシー美女になり、成長が遅い体質らしい魔女をすっかり追い越す… 仲良し親子と仲間たちが繰り広げるドタバタコメディな感じ。ギャグ要素がなかなか濃いめで、そのへんの表現がこなれてくるとなかなかに化けそうな感じもする。

『英雄教室』12話最終回。ソフィは人口勇者として作られた数少ない成功例で、廃棄されたプロジェクトから流出したサンプルがソフィシリーズとして「勇者を超える」という使命を果たすためにブレイドに挑んできていた。ソフィの妹のような存在たちを破壊せずトモダチになるため、ブレイドは単身で彼女らを消耗させる作戦に挑む… 最終回はわりと控えめだったけどそれでもギャグ表現は忘れず。特にアーネストの変顔は最後まで冴え渡る。なんか独特なテイストのある作でしたな。

『るろうに剣心』13話。ガトリングガンの前に次々に倒れていく御庭番衆、そして剣心は… というわけで決着。

2023/10/01

デキる猫 & 元凶外道12話 & 呪術廻戦34話 & AI11話

『デキる猫』12話。まだ最終回じゃなくて一安心。休日にサクが目覚めるとブランチ残して諭吉が不在、買い物に行ったかと思ったら財布が置き去り。慌ててスーパーに向かうと… あと子猫時代の諭吉が荒れたサクの生活を見て大きくなってコイツの世話をしてやると決意するところとか。

『元凶外道』12話最終回。いろいろ片付いてエピローグ感。なんかこれまで控えていたコミカル表現が最後に噴出した感じも。しかし原作は1000話を越えてまだ続いているという超大作らしく、4期ぐらいやってようやく始まるかなとかまで言われてる始末。

『呪術廻戦』34話。封印された五条。それをメカ丸の残滓が目撃していて、虎杖に伝える。そこから呪術師らに情報拡散して、五条救出へと動き出す…

『AIの遺電子』11話。リサの過去話から始まって須藤のところに患者として来てやがて看護師になる経緯。そして現代になると、リサの妹と名乗る人物が登場する… 後半には須藤の母親に関する話になってきて、たぶん次回最終回に向けてまとめに入ってきた感。それにしてもEDに出てくるキャラの大半が未登場で、原作を促す流れになってるのが上手いなコレ。

2023/09/30

七魔剣 & 自販機 & 無職転生2 12話

『七つの魔剣』12話。迷宮でキメラ魔物にさらわれてしまったピートたちが数日経過しても戻らないことにオリバーらは焦りを募らせる。なんとか救出に動こうとしていると、カティがミリガン先輩に取引を持ちかける… ところで今作OPでやたら出てくる「アニメーニ」ってなんだろうと思ったら解説があった。

『自販機』12話最終回。ハッコンの機転で階層主を撃破、と思ったらさらなる強敵が出現して… というわけで最終回だけど、なんか2期があるの? 正直最終回も締まりの無いぐたぐたな演出だったので、次があってもどうしようかなとか思ってしまう。

『無職転生2』12話最終回。豪雨を避けて雨宿りに入った洞窟で、フィッツ先輩がシルフィだったことを知るルーデウス。想いが通じたことで物理的な距離をゼロにしようとするが、ルーデウスのEDがまた発動する… 学園編もなんだかんだで楽しませてもらいました。分割2クールやるんですかね?

2023/09/29

るろう & めがね12話 & 白聖女11話

『るろうに剣心』12話。御頭・四乃森蒼紫と対峙する剣心。仕官の話などいくらでもあったろうにと問う剣心に、蒼紫は幕末からの御庭番衆の処遇とその行末を語る…

『白聖女』11話。セシリアのことを意識し始めているローレンス。へーぜリッタとアベルにも焚き付けられ、ローレンスはセシリアのことをもっと知りたいと語りかける。セシリアはローレンスと出会う前のことを語り始める…

『めがね』12話。調理実習で三重さんと別班になってしまった小村くん、闇のオーラを放ちつつ東くんのイケメンフレグランスに嫉妬する。三重さんが他の男子とも親しげに会話しているのを見てさらに嫉妬を深めるが、実は小村くんの話をしていた… 他には将来の夢を語ろうとしてたら何故か三重さんの幼女時代の写真が出てきたり、その流れで小村くんの幼少期に鉄棒失敗して鼻血出した写真が出てきたり。なんだかんだで今季一番楽しみしている作かもしれない。

2023/09/28

UGMF12話 & 英雄教室11話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 04:09

『UGMF』12話。人狼の村で囚われた静句、救出に向かう鴉夜と津軽と保険屋。そこに襲いかかるモリアーティ教授の怪物。村にたどり着いた鴉夜と津軽は、事件解決のため現場を見て回るが、潜入を察知した人狼武闘派が迫る… 次回最終回?に向けてなんか最後無理に詰め込もうとして雑にドタバタになってた感。

『英雄教室』11話。ブレイドらが訓練しているとソフィが乱入…と思ったらなにやら様子がおかしい。そこへもう一人のソフィが乱入してきて先に来たソフィを排除にかかる。その後も偽ソフィの乱入は続き、そのたびにソフィが排除に動く。やがてソフィは偽物らについて語りだす… シリアスになるかと思ったけどしっかりコミカルを入れてくる。

2023/09/27

もの24話 & アノス様2 11話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:48

『もののがたり』24話最終回。ボロボロになりながらも、兄姉の復讐ではなくぼたんを守るために唐傘の前に立ち上がる兵馬。そこへある者が乱入してくる… というわけで2期最終回。唐傘との対決はひとまずおあずけということで一難去った形で、後半はなんかギャグテイストも入ってた。原作も読んでみようかなと思ったりもする。

『アノス様2』11話。アヴォスに対峙するレイ。そこに乱入するノウスガリア、さらに乱入したアノス様がノウスをセリフの途中で吹っ飛ばす。そのノウスにレイが対峙していると、懐かしいあの声が…

2023/09/26

呪術廻戦33話 & AI & 小さい先輩10話 & Lv1魔王12話

『呪術廻戦』33話。五条と呪霊たちの戦闘が本格化、地下鉄駅の群衆の中で惨劇が始まる… というわけで血しぶき飛びまくりでしんどいシーンの連発。

『AIの遺電子』10話。超高度AIが社会の停滞をコントロールしていると、それを打ち破るために殺人を犯したと訴えるヒューマノイド。超高度AIが死後の世界も制御していると訴えかけるスピリチュアルな女性。

『小さい先輩』10話。新人コンペが開催されることになり、皆から応援される拓馬。主任の同期でライバルだった鷹司が率いる第一開発科の来栖がライバルと目されるが、鷹司が社長に嘆願してコンペで来栖が勝ったら主任を引き抜かれることになってしまう… 後半は幼稚園へ赴いてグッズのモニター調査に。コンペは次回以降に続く模様。

『Lv1魔王』12話最終回。マックスの土下座により和解した王国と共和国。共和国は王国の自治領となり、レオはそのパワーで直通道路の開梱に勤しんでいた。フレッドは王国首脳会議に呼び出されて事件の顛末を説明、マックスはマスコミに追われたりしながらも日常に戻りつつあった… というわけでかなり綺麗にまとまって終えられたのではないでしょうか。ユリアも体型だいぶ変わってたけどついに顔出ししてたし。

2023/09/25

デキる猫 & 元凶外道 11話

『デキる猫』11話。いつものように諭吉が用意した晩酌を満喫していた飼い主サク、突然スカートのホックが弾け飛ぶ。無理矢理体重計に乗せられて増量してしまった現実に直面させられる… 他にはスーパーでバイトしてる女性がサク同僚の従妹だったり、飼い主とペットが似るという話にお互い動揺してみたりとか。

『元凶外道』11話。人さらいのアジトから脱出したものの、先走っていたセフェクとケメトの行方が解らない。セフェクとは合流したもののケメトは落盤で閉じ込められていた…

2023/09/24

ライザ & わた婚12話 & 自販機 & 無職転生2 11話

『ライザのアトリエ』12話最終回。師匠らが巨大魔物をあっさり討伐し、ライザたちは謎の石板が宝の地図の断片だとして宝探しに奔走する… 結局「常闇の女王」にはまったく触れることなく、ゲームのチュートリアルみたいな感じだけであっさり終わった感。もともと膨大な原作を1クールでまとめるのは無理だからそのへんはテキトーにさらっとまとめて、太もも描写に執心したという制作意図がよく伝わってくる作でした。そこだけ注力してれば視聴者は喜んでくれるし。散見される不穏要素も基本ほったらかしでしたし。最後のエンドカードがオリジナルキャラデザイナー氏だったのがなんか妙に感慨深かった。

『自販機』11話。アンデッドばかりの階層に行きその階層主「死霊王」の討伐への参加を打診されるハッコンとラッミス。怖いモノが苦手なラッミスだが強がって受託するもおっかなびっくり。集落で拠点となる宿の玄関前に設置されたハッコンだが、夜になるとアンデッドたちが大量出没して徘徊する中で、子供のゾンビが寄ってくるのに気づく…

『わたしの幸せな結婚』12話最終回。倒しきったはずの怪異に攻められ続ける悪夢に苦しむ清霞。薄刃の異能でその夢に侵入する美世。しかし美世が降り立ったのは斎森の実家だった… OP無しで本編に入り、しかし最後にOPがかかるとすかさず「ええんやで」弾幕が。笑えて泣けるこのムーブが大好きだった。

『無職転生2』11話。フィッツがシルフィとしての正体をルーデウスに明かせないでいるのにいい加減焦れてきたアリエル、関係を進展させる作戦を伝授する。そしてフィッツはルーデウスを誘い出す…

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress