『甘神縁結』7話。三姉妹と親密な感じの夢を見た瓜生、翌朝月神神社にいろいろ相談に行きたいという姉妹の話を聞き、それが夢の内容と合致することに気づいて同行を拒否するが結局行くことに。そこには姉妹の巫女としての師匠という月神宵深子がいた。神社の今後について相談する姉妹と瓜生に、宵深子は覚悟があるのかと突きつける…
『メカウデ』7話。アマリリス戦を経て、アルマは過去を思い出していた。そこで語られるのはアルマとヤクモとの出会いと別れ、そして「始祖」との因縁…
『るろうに剣心』31話。京都に到着した剣心と操。操の育ての親、柏崎念至の料亭に向かうと、念至にいきなり抜刀斎と見抜かれてここまでの事情を語る。そして折れてしまった逆刃刀を再び得るために刀匠の消息を求める… 薫と弥助も到着、赤べこの姉妹店白べこに身を寄せる。そこの店頭でチャウチャウ談義をやっていたのは原作通りらしいが、そのCVに河瀬茉希氏の名前が。
『竜帝攻略』6話。女神に扇動された住民がハディスのもとに押し寄せる。ハディスにより結界に閉じ込められたジルをラーヴェはなんとかなだめようとするが、剣と化したラーヴェで結界を打ち破り、女神に啖呵を切る…
『GGO2』7話。客船内の機能操作により、乗船したチームを感電死させたりビルの上に取り残されたチームを丸ごと沈めたりとやりたい放題なピトフーイ。なんとか生き残ったレンらと対峙したとき、意外な真実を打ち明ける…
『シャンフロ』31話。ビィラックがランクアップしたことでエーテルリアクターの修理が完了、待ち望んだ各種装備が使えると喜び勇んだサンラクだが、リュカオーンの呪いで装備できない。このままペンシルゴンとかに使われるのも癪なのでしばらく雲隠れすることにしたサンラク、別のゲームに久々に乗り込む…
『歴史悪女』7話。レベル90達成のため、修行のため小屋にこもったアリシア。周囲はやきもきしつつも待ち続け、2年が経過した…
『デリコズ・ナーサリー』1話。連続殺人事件操作の指揮を取るよう依頼されたダリ・デリコだが、あっさり拒絶。同僚がその邸宅に様子を伺いに行くと、彼は育児に追われていた… ゴッテゴテの中世風ファンタジーなんだけど事件調査と育児を両立する世界観? TRUMPシリーズってなってるけどそれ系のが他にもあるんだろうか。
『狼と香辛料』25話最終回。毒麦騒動でエンベルクからの使者に改宗と重税を強要される村の面々。そこにエルザが割って入り、奇跡を起こして見せると言い放つ… 最後はやっぱりホロとミューリの会話で締めてた。
『転生鑑定』18話。次なる進軍にあたり、多数の砦に交渉の手紙を送るが拒絶ばかり返されるアルス。一番遅れて届いた返信がいちおう対話に応じる内容だったので、アルスはリーツとミレーユを伴って交渉の場に。そこでは切羽詰まった衛兵が出迎え、ミレーユは違和感を覚える… 緊迫した場において実に頼もしいミレーユ。
『天スラ3』14話。妖精の魔王ラミリス、退屈な拠点を引き払ってテンペストに強引に居を構えようとする。しかし建設担当のゴブに止められて騒動を起こしているとリムルが遭遇。そのダンジョン作成・運営の能力に目をつけたリムル、闘技場地下にダンジョンを設置して冒険者を呼び込もうと画策する…
『エル痩せ』14話最終回? 突然始まったラブコメ『カロリーラヴァーズ』。皆が学生になり直江を狙うという構図に… 最終回でもいつものドタバタでなんだかむしろ安心感。
『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』1話。修学旅行で移動中にクラス丸ごと召喚され、それぞれにスキルや称号を得る中で三森灯河は最低ランクの「状態異常スキル」を得て廃棄遺跡に転送処分されることに… 例によってものすごい勢いで虐げられてきた主人公が異世界でさらに虐げられたスタート。ダンジョンに強制転送されたけどなんだか思ったよりスキルが使えそうな感じ、といったところで次回へ。あんまり虐待ばかり出てきたらしんどいけど面白くなるのかな。
『魔王2099』5話。マキナがマルテュスに攫われる。不死者の持つエネルギーを都市維持に利用するためだという。高橋の協力で進入路を知ったベルトールは、勇者グラムに協力を求める…
『アオのハコ』7話。県予選開始。先に始まった女子バスケ部は初戦勝利するが、決勝で当たる見込みのライバル校が千夏らのプレイを「大した事ない」と評しているのを聞いて千夏は内申穏やかではない。しかし見返してやると宣言する千夏に大喜は敬服し、自分もまず針生に勝つことを目指そうとする…
『ダンダダン』7話。アクロバティックさらさらをなんとかアイラから引き離したオカルンとモモ。しかしアイラは怪異に取り込まれたことで死亡しており、必死の蘇生行為も効果に乏しい。そこにボロボロになり冷静になったアクロバティックさらさらが再び立ち上がって、自分のオーラをアイラに与えれば蘇生できると言う。そこでモモの能力ハンドで両者のオーラを繋ぐと、アクロバティックさらさらが「娘」に執着する理由となったその過去が見えてくる… なかなかにヘビーな過去話。
『とんぼ』19話。初日途中経過でとんぼ首位、2位につぶら、3位にひのき。とんぼと一緒に回っていた道子はカットラインぎりぎりだったが、最終組が終わった所で2位にエマが入って道子は予選落ちに。2日目は上位の4人が一緒に回ることになり、とんぼは道子とのラウンドでまた一つ精神面も成長してコースに出る… 足の大怪我をカバーするための極端なプレイスタイルを持つエマが登場。個性的なメンツが出揃った。イガイガ含めた島のメンツもちょっと出てきてなんか安心感。とんぼの健闘を伝える島内放送であたふたしてるのを無駄にエロい感じにしようとするコメントに笑った。
『星降ニナ』6話。セトが不在の間、近衛隊長が横暴を振るっていた。そこでニナは侍女たちと策略を講じて近衛隊長を懲らしめる。戻ったセトに詰問されるが、ニナも負けていない…
『嘆きの亡霊』6話。謎のスライムに警戒を続けるスヴェンら一行。クライの評判を知らないハンターは警告を聞かずに一人で森に入り、怪しい連中と遭遇する… ナレーションの杉田氏がいよいよノリノリになってきてツッコミを入れるほどに。
『きのこいぬ』6話。料理本を買いに出かけた書店でほたるは女子中学生・あんずに出会う。かつて川原の土手できのこいぬに蹴飛ばされて転がっていたのを目撃されていて、あのときの犬っぽいアレに会いたいと言う。自宅に招いてきのこいぬと遊ばせ、こまこ・屋良もやってきて一緒に食事などしていると、いつの間にかきのこいぬとあんずが消えていた…
『ネガポジアングラー』6話。タイ出身のアイスさんから皆でタイ行こうと言われた常広、パスポート無いしと言ってたがタイ釣りのことと知る。船釣りの帰り、パワフルに人生を楽しみまくるアイスさんに常広は、もし余命2年しか無かったらどうすると問いかける… ケバい初音ミクみたいだと思ってたアイスさんが、骨格変化可能なモデルだと判明。『オーバーロード』『幼女戦記』といったコスプレやってたらスカウトされたそうな。アイスの弟アルアも登場、長身イケメンで料理上手なアクションスターと料理人を目指す留学生。
『アクロトリップ』かつて悪の総裁にあこがれていた眞嶋。成績優秀な彼の前に立ちふさがった玄実を排除しようとするが、なんだかんだで同じ会社に面接して合格。やがて勝者を総裁にするという対決が行われるが… クロマとマシロウの悲しい過去? 地図子の出番が無くてEDも無かった。
『ぷにる』2話。優しく美しい雲母先輩の正体が暴かれたり、ぷにるを研究利用しようとするマッドサイエンティストな理科教師が現れたり。
『竜帝攻略』5話。誘拐されたジルを取り戻すという名目でジェラルドが来訪。ジルはハディスとともに全否定して躱そうとするが、会談中にベイル侯爵自害の報告が入り「呪い」が消えていないとするジェラルドの言葉を裏付ける形に。対策を練っているジルのもとに様子のおかしいスフィアが現れる…
『GGO2』6話。ピトフーイら「裏切り者チーム」が豪華客船から救命艇を投下して侵入口を塞ぐ中、迫る海面に追い立てられて周辺チームは一斉に攻め込む。次々に脱落者が出る中、レンらのチームでは後詰めのエムが鈍足で海面に飲まれかける…
『竜生人生』5話。村近辺の森で異様に強い魔物が出没するという異変が生じる。ドランとセレナは調査に出るが、出ることを禁じられていたクリスも同行することに…
『まほなれ』6話。学期末、普通科はミナミ先生が残していったテストを出されるが、「自分のやりたい魔法陣を描け」という課題にクルミは何も描けずにいた。その後の打ち上げパーティで、成績不振により魔法科から普通科に転属になった生徒もやってくる。休暇になり大半の生徒が帰省していくがクルミが寮に残っていると、ユズも残っていて… 前回ほどの暴走感は無かったけどマキはやっぱりタンバリン。あとやたらと食にこだわるサリィが今回「おかん」装束なのが高ポイントだったけどCV鈴代紗弓氏あちこちに出てるなあ。
『俺は全てを【パリイ】する』1話。人里離れた森の中で暮らしていた少年ノール。両親を亡くして孤独になり、かつて父が話していた冒険者に憧れて街に降りる。しかし冒険者登録するには有用なスキルが必要で、各クラスの養成所で修行することで習得できるという。ソードマン・ウォリアー・シーフなどの養成所を回ってノールがようやく身につけたのはパリィ・身体強化・忍び足といった地味なスキルばかりで、これでは登録できないと言われ悲嘆に暮れる。なんとか非戦闘専門の下位ランクなら登録できたのでそれで力仕事や溝浚いなどをやっていたが、ある鉱山での仕事で怪しい状況に遭遇する… なんか評判良さげなので見てみたらなかなか面白そう。OPがクオリティ高いのも良いですね。
『冥土様』3話。母親と暮らしている人好の妹・李恋がやってくる。綺麗な人が大好きな李恋は大騒ぎ。3人で夏祭りに出かける…
『甘神縁結』6話。夜重から頬にキスされたことで悶々とする瓜生。勉強に身が入らないでいると朝姫にも迫られる… あと朝姫の誕生日プレゼントに姉2人がドタバタしたりとか、瓜生が予知夢を見てしまったりとか。
『メカウデ』6話。フブキに促され、ヒカルを連れ出そうとするアキ。しかしそれはアマリリスに操られてのものであり、アキはヒカルを置いて立ち去る。さんざん迷った挙げ句にヒカルはアキを追う… それにしてもCV日笠氏の悪役演技が凄い。それにしても最近悪役多いな日笠氏。『シャンフロ』ペンシルゴンや『GGO』ピトフーイなんてのは性悪だけど味方にもなる感じだけど『まほあこ』の敵ボス(名前忘れた)はラスボスでしたわね。
『るろうに剣心』30話。京都に向かうつもりが迷いまくり、ある日森の中破戒僧に出会った左之助。その僧は黙々と修行を積んでいた。強くなりたいと教えを請う左之助に対して僧は「二重の極み」という技を示し、1ヶ月以内に習得できなければ死んでもらうと告げる。それに対して左之助は1週間でやってやると啖呵を切る… かつてのニコニコで有名だった吹替版の「フタエノキワミ アァーッ」というのは私も見たことがあったけどその本物がついに登場。
『推しの子2』13話最終回。洞窟の奥で、朽ち果てたゴロー医師の白骨死体を発見してしまったルビーと黒川。その後ルビーは謎の少女から、ゴロー失踪事件の前に病院周辺には2人の怪しい男がいたと聞く。そのうち1人は後にアイの事件を起こして自殺した人物で、ルビーは残るもう1人を追う決意をする… ルビーの「星」が黒く染まって、しかしそこにMV監督はなにかを見出したという描写もあったな。そしてアクアと黒川、黒川と有馬の関係性にも変化が。最終回と言いつつがっつり次に続く展開で3期も決まったみたい。今作はOPもEDも、曲も映像も印象的で大好きでした。特にEDはルビーのみ出演で、これまであまり目立ってこなかったルビーが闇に覚醒というかそっち方面で際立ってくる展開を暗示してたんですかね。あとMEMちょが年齢ネタなどで突っ込まれがちなせいか、有馬と並んで立ってても何故か1人だけ簡易描画というか脱力系の線だけで描かれたりするのが目立ってたな。アクアと一緒に出た恋愛リアリティーショー?の共演者たちも招いてB小町のPR配信をやってる描写もあったのはちょっと好き。あとOP背景に野球場がちらちら見えてたんだけど結局出てこなかったですよね? 今後関係してくる??
『サクナヒメ』13話最終回。オオミズチとの決戦に向かうサクナ。3つの首をそれぞれ倒したと思ったら復活してサクナは絶望に沈む… なんだかんだで大団円、なのかな。
『マジルミエ』3話。カナが仁美とともに出かけた現場で怪異への対応を検討していると、横から大企業アストの魔法少女に掻っ攫われる。別の現場では古い商店街の広範囲に散らばる怪異への対処でカナは迷う… 社長と因縁ありそうな人物とか、大企業所属の魔法少女とか出てきてた。
『転生鑑定』17話。セレナがバリア魔法で守っていた砦を攻略したアルス一行。セレナ含めた砦の敵兵を全員処刑するというクランにアルスが異を唱え、ロセルが捕虜交換を提案する。そして向かうサムク城にはバサマークの右腕とされるトーマスが指揮を執っていた…
『エル痩せ』13話。院長の誘いで皆で無人島バカンスへ。しかしそこにはクラーケンがいて…
『シャンフロ』30話。クリスタルスコーピオンを大量討伐していたサンラク、さらに巨大で黄金色のスコーピオンと遭遇。通常のスコーピオンよりスピードも攻撃も上昇しているレアモンスターとサンラクの死闘が幕を開ける…
『歴史悪女』6話。謎のグループに拉致されたアリシア。拘束され魔封じの首輪まで装着され、しかし隙を見て抵抗、グループリーダーが逃げ出したのを追い詰めていると突然リズが登場、無抵抗の者に暴力を振るうなと魔法で拘束してくる…