chaba log2

2021/06/03

スライム300年 8話

「スライム300年」8話。なんか全体に低調というかキレ味を感じなかった回。アズサが突っ込み入れるときに低いトーンになるのは悠木氏独特でちょっと好き。蜘蛛子のイメージが混じってくるけど。

2021/06/02

カブ & 聖女万能 8話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:08

「スーパーカブ」8話。学園祭のお礼をしたいという椎に誘われてその自宅に行くと、カフェだった。フランス風の店名で、イタリア風とドイツ風のパンを出し、カフェスペースはアメリカン。さらに椎はイギリス製の自転車で通学という無国籍無節操な家庭だった。小熊が礼子への態度がやたらドライなのも磨きがかかってきた(ついでに礼子の残念美人感が時折見えるのも面白い)が、椎も父親になかなかの毒舌を吐いていた。後半では厳しさを増す寒さにハンドルカバーを実用性&コスパ重視の小熊が導入、「お婆ちゃんみたい」と敬遠していた礼子だが小熊のカブに試乗してみると効果を実感しまくって即おそろい購入というオチがちょっとカワイイ。

「聖女の魔力は万能です」8話。薬草に魔力を込めるという実験をいろいろ試みて、ようやく成功させるも再現ができないセイ。今度は討伐に回復要員として同行することに。

2021/06/01

蜘蛛19話 & Vivy10話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 17:56

「蜘蛛ですが、なにか?」19話。人間サイドは先生に案内されてエルフの里へ。そこには転生者たちが軟禁状態で隔離されていた。一方の蜘蛛子は魔王の接近を回避しつつ弱体化されたマザーに対峙する。

「Vivy」10話。歌えなくなったVivy、引退してAI博物館に展示されて自らの功績を語る存在に。そこで見学に来ていたオサム少年との長い交流の中で、伝えたい想いにたどり着く…

2021/05/31

NOMAD 8話 & バクアロ21話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:05

「NOMAD」8話。リュウとマックの試合、様々な想いを交えての結末は… なんかいささか不穏というかおっかない展開になってきた。

「バック・アロウ」21話。テンション高いバトルと意表を突く展開の連続で凄い。語彙無くすわこんなん。

2021/05/30

86 7話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:51

「86―エイティシックス―」7話。回を追う毎に減っていく前線の面々。そこで現場から明かされる、隊の存在意義。

2021/05/29

クラマー 8話

カテゴリー: アニメ — タグ: — chaba @ 17:17

「さよなら私のクラマー」8話。監督の後輩という人物が現れ、その過去について語る。なんか白鳥がまともにサッカーその他をやってるのが目立ってた気が。

2021/05/28

ゾンサガR & DYNA 8話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:14

ゾンビランドサガ リベンジ」8話。お待ちかねの「佐賀事変」。明治初期、花街で「伝説の花魁」をしていたゆうぎりは高級役人に身請けされて旧佐賀の地へ。幕末の動乱で佐賀という地名を失った地ではその佐賀を取り戻そうとする若者がいて、ゆうぎりと出会う… ゆうぎり以外のメンバーもチョイ役で(わりと無理矢理感もあったが)それぞれ顔を出していた。しかしその青年の関係者で現代の「マスター」にしか見えない老人が出てくるのだが、「全盛期なら死人を蘇らせられる」とか言ってるし、次回で明治編は終わっても後を引きそうな?

「SSSS.DYNAZENON」8話。それぞれがいろいろと思い悩む中、「ハズレの怪獣」が現れる。小さいままで暴れこそしないものの周辺に妙な色ばかり付けて回るそいつをひとまずガウマが監視することにしたが… 4人衆がやたらエンジョイしてたり、ちせがちょっと不穏な感じになってたり、ヨモギと夢芽の仲が進展しそうな気配を見せてたり。

2021/05/27

スライム300年 7話

「スライム300年」7話。魔王に報償される式典に行ったらハルカラがいつものウッカリで不敬をかましてしまって拘束、一同もろとも処刑されかねないということでベルゼブブのアドバイスのもと対応に走るアズサ。…そしてやっぱり「レベルを上げて物理で殴る」が最強ということに。

2021/05/26

聖女万能 & カブ 7話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:08

「聖女の魔力は万能です」7話。セイと一緒に召喚されたもう一人、アイラの経緯。だいたいバカ王子が悪いと言われていたけど確かにその通りだった。「馬鹿の振りをしているつもりの馬鹿」とか散々な言われよう。悪い奴では無いのだが、周囲がこじれかけた関係をなんとか修復しようとしているところに乱入してはそのささやかな配慮や努力を蹴散らしてしまう。アイラが引っ込み思案というかあまり自分の意志を出せないところも問題なのかもしれないが、社畜経験によりいくらか腹の据わったところのあるセイと違ってまだ親に甘えたい高校生?って感じだし。そのアイラはアイラで非凡な魔法の才能があるみたいだけどどうなるんだろう。

「スーパーカブ」7話。クラスは文化祭の準備にやや浮き立った空気だが、小熊と礼子はスルー気味にマイペース。しかし教室でカフェやるための器材搬入ができないというトラブルで「原付なんかで運べるわけないだろ」なんていう言葉に小熊が反応、カブ2台で物品輸送ミッションに挑むことに。なんか小熊と礼子が微妙にキャラ変わってきたような印象もあった。

2021/05/25

蜘蛛18話 & Vivy9話

カテゴリー: アニメ — タグ: , — chaba @ 18:00

「蜘蛛ですが、なにか?」18話。復活した蜘蛛子が一度助けた吸血っ子ことソフィアがまた狙われているのを目撃して助けまくっちゃう話。と言いつつあちこちで腹黒い人たちが暗躍しまくる。宗教や国家間の対立をガンガン並べられてもよく解らんし把握しきれん。

「Vivy」9話。前回からの続き…なんだけど、「先生」がどうのと言ってるのが何だったっけとしばらく思い出せなくて混乱した。それはともかく今回もバトル描写がなかなか派手だった。

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress