「ジャヒー様はくじけない!」16話。魔法少女とドゥルジが出会ってしまった騒ぎと、魔王が魔法少女の家でいろいろ食い荒らす話と。魔王様はぐうたらしているようで謎の暗躍もしている模様?
「takt op.」8話。レナードの暴挙に怒り狂うタクト、「地獄」によりあっさり退けられるがいちいちビビるレナードが小物臭い。「巨人」も加わってレナードへの反攻が続く中でタクトたちはコゼットの死を受け入れ、「運命」を受け入れる…
「ジャヒー様はくじけない!」16話。魔法少女とドゥルジが出会ってしまった騒ぎと、魔王が魔法少女の家でいろいろ食い荒らす話と。魔王様はぐうたらしているようで謎の暗躍もしている模様?
「takt op.」8話。レナードの暴挙に怒り狂うタクト、「地獄」によりあっさり退けられるがいちいちビビるレナードが小物臭い。「巨人」も加わってレナードへの反攻が続く中でタクトたちはコゼットの死を受け入れ、「運命」を受け入れる…
「境界戦機」8話。山間にうち捨てられた廃村に逃げ込んだ一族と合流したヤタガラス一行、村の生活環境を整えるミッションに挑む。住民との交流が深まるほどに破壊の魔の手がいつ出てくるかとヒヤヒヤしてたが今回のところは平穏に終わってた。
「暗殺転生」7話。商店主の庶子としての修行を始めたルーグ、支店を任されてもそつなくこなしてヒット商品を生み出す。配下の女性陣にもクールで完璧に支配して…と思ったら最後で妙なオチに。今作、女神様の転生コーナーで妙なギャグタッチだったりするし、しかも真面目な顔でギャグやってる体だからわりと始末が悪いというか、結構好きです。
「吸血鬼すぐ死ぬ」8話。カニの話と、ジョン大活躍の話と。特に後半はジョンが出ずっぱりでヌーヌー祭り。前半のカニ騒ぎも馬鹿馬鹿しすぎて好き。
「電池少女」6話。そもそも逆転世界って何なのよとか、敵方がオタク文化を忌み嫌う理由とかがようやくいちおう解った。そして最後に3人目が登場。
「無職転生」19話。ヒトガミからの情報を得てシーローン王国に入ったルーデウス一行。アイシャと遭遇し、その母リーリャとロキシーがいるという王城へと向かうが…
「ムテキング」8話。前回、新曲披露&快勝の勢いで顔出ししてしまったムテキ、ムテキングとして大人気で多忙な日々を送る。そんな中でもDJはアイダさんへの疑いを深めて行動に出る…
「サクガン」7話。仲間が増えて4人で行動、ギャグめいたグタグタで進行してると思ったら急転直下のシリアス感に。
「鬼滅の刃」6話。列車鬼をなんとか討伐するも負傷で動けない炭治郎、そこに煉獄が現れて呼吸での治癒を指導していると新たな鬼が現れる…
「最果てのパラディン」6話。死者の街を出たウィル、出くわす魔獣も全く障害にならずに自身の鍛えられぶりを知る。そんな中で出会った狩人メネル、別れた後に彼の惨劇を神の啓示で見たウィルはその痕跡を追う…
「異世界食堂2」7話。ツンデレおっさん2人によるお好み焼きと、200年引きこもりエルフが味わう宇治金時と。
「キミとフィットボクシング」8話。スイーツ男子襲来。
「takt op.」7話。父の音楽をいまだ愛し続ける人々との触れあいに触発され、作曲を始めるタクト。一方「運命」は、人々との触れあいの中で人間らしさを成長させつつあった…
「メガトン級ムサシ」8話。憑依して大和を殺そうとしていた敵姫様、戦争を終わらせたいとか言い出すけど大和は全員ぶっ殺してやる状態。そんな中でメンタルサポートロボ君がサポートAIに就任したり、女性コンビで新型メガトンに乗ることになったり。
「暗殺転生」6話。商人の庶子として修行に出たルーグ、その到着前にとある孤児院にて。苦しい境遇にあったマーハをルーグが救い出しに訪れるまでのいきさつが辛い。
「ジャヒー様はくじけない!」15話。魔法少女がジャヒー様につきまとってこころに癒やされる話と、バイト先の店長が新メニューに挑む話と。こころと店長のダブル天使に癒やされる。
「電池少女」5話。すっかりアイドルを諦めてしまった夕紀に、細道が復帰へのアタックをかける… しかしその裏でせっかくりんが復活してたのに前座だけで使い捨てみたいにされてたのはちょっとひどい。こういう電池換装とか共闘とかも今後の展開で出てくるんでしょうかね?
「境界戦機」7話。3機合流したアモウたちがヤタガラス本部に向かう中、北米軍がゴースト捕獲作戦に乗り出す。これまでの外国軍はいかにもやられ役といったところだったが、今回の北米軍は有人機だけあってかなかなか見応えのある戦闘だった。しかしやっぱり妙に詰めの甘いところがあって、こういうのがシリアスドラマの盛り上がりを疎外するんだよなあ… オセアニア軍もアジア軍も日本人に辛辣だったけど、北米軍はまだ人道的に見えるところがやや救いなのだろうか。単に現場指揮官個人の資質って気もするが。でも小豆あんって向こうの人たちは激しく嫌悪すると聞いた気がする。豆を甘くするのが受け入れがたいらしい。
「ムテキング」7話。敗れっぱなしで打開策を探すムテキ、昔の大人気アーチストにヒントを求めるが… 過去の出来事を追体験するという「FF14」ヒカセンの得意技みたいな展開をサラッと見せてるけどそのへんの理屈を気にしたらいけないのよねきっと。
「吸血鬼すぐ死ぬ」7話。安定の馬鹿笑い。くだらなさすぎて大好き。予告では今度こそ真面目なホラー系と思わせておいてとんでもなくくだらないネタで笑わせるのがお約束になってるのね。そしてジョンの感情表現がいつになく多彩だった気が。最後も「ヌ!?」で終わってるし。
Powered by WordPress