『バーテンダー』9話。歌舞伎町で「隠れ家」的なバーを探す美和に連れられて溜が迷い込んだ店でカウンターに立っていたのは、かつての兄弟子・北方だった。北方の接客に対して師匠の言葉を出して批判する溜に、北方は師匠の現状を教える… 北方のCVが東地氏で、『オーイ!とんぼ』のイガイガを思わせる過去あり&解説キャラだったのもあってコメントではイガイガが乱舞。
『Re:Mon』9話。防衛都市トリエントに到着したオガ朗一行。妙な組織にさらわれた姫を助けると、その姫を王都まで護衛することに…
『Étoile』9話。新しいマシンで、予選4位に食い込んだ凛。しかし本線ではさらなるピーキーなセッティングをメカニックが求めたのが仇になってスタートできずリタイア。一方で悠然はいろいろ迷っていた… 再び麻宮騎亜氏が絵コンテで加わっていて、レースシーンの迫力が段違い。
『鬼滅稽古』4話。炭治郎は時透無一郎のもとへ。しかしそこでは厳しい稽古と厳しい言葉で練習生たちは心を折られんばかりだった…
【噂】Xbox初の携帯ゲーム機、6月10日のショーケースで発表か!?次世代機の前に投入される可能性が浮上
ついに出る…のか??
孤独・孤立対策メタバース「ぷらっとば~す」を公開した理由 内閣府に聞いた
いろいろ指摘されている問題点について認識はしている模様。
『龍が如く』Amazonで実写ドラマ化。竹内涼真が桐生一馬を演じる「命を懸けて臨んだ作品」、監督は『全裸監督』の武正晴
Amazonでってことは世界興収も視野に入ってる感じなんですかね。
映画「ボルテスV レガシー」,10月18日に劇場公開決定。日本のロボットアニメを原作として,フィリピンで実写化された作品
日本でも公開! 原作を「フィリピンでは94%の人が認知している」ってマジか。
マクドナルドのストローがプラスチックに戻ったと話題に → 本社に聞いてみた結果・・・
紙ストローって唇にひっつくことがあるのが不快。
野菜高騰の話らしいとだいたい言いたいことは解るが。関連記事。
獲物をじっと見つめ、素早く繰り出されるネコパンチ。関連記事。
「え・とろふ」だったのか。最近『光る君へ』で認識した「清少納言」の区切りみたいなものか。関連記事。
眼の色素が薄いのも怖さを増してるような。『動物のお医者さん』でも、ハスキー系は人懐っこいのに見かけが怖いってのがよく出てたな。関連記事。
やっぱり歩くのは重要なんだな。関連記事。
『月導2』21話。魔族によるグリドニアとリミアへの同時侵攻。竜殺し・ソフィアはグリドニアの勇者・智輝に対峙し、リミアでは首都が壊滅しつつある中で勇者・響が撤退しようとしていたら魔将イオが立ちふさがる…
『怪獣8号』8話。怪獣8号ことカフカ、近接特化の副隊長に責め立てられ追い込まれるもなんとか逃亡に成功。負傷した隊員の退院祝いを兼ねた祝勝会の席で、カフカの正式隊員への昇格が発表される…
『終末トレイン』9話。池袋での葉香は記憶を失って女王として祭り上げられていた。葉香が女王として君臨していると聞いても信じられない静留たちは、スワンポート仙人と再会する…
『Lv2チート』8話。バリロッサはゴザルこと魔王の悪夢に悩まされていた。その魔王に対しては人間側への進軍を停めていることで反発する者もいた…
「PSVR2 PCアダプター」が8月7日発売決定! SteamのVRゲームをPSVR2でプレイ可能に 一部利用できない機能も
8480円。QuestでSteamVRを使ってますが、コレだとストレージがPC側を使うことになるのでストレージに余裕無い場合も助かる。画像処理もPCでやってるんでしたっけ?
お約束を逆手に取った良作「学園アイドルマスター」レビュー 下手な歌が成長していく前代未聞システム
『Slay the Spire』っぽさはよく言われてますわね。ビジュアルの美しさはもちろん、キャラの個性がいろいろ突き抜けてるみたい。
エクスペリエンス、新作ハクスラRPG『モンカルファンタ』とDRPG『デモンキルデモン』の情報公開!モンカルのキャラデザは「世界樹の迷宮」日向悠二さん
『モンカルファンタ』は同社初の「3DダンジョンRPGではないRPG」らしい。日向氏のキャラはやっぱり強いな。
dアニメストアにて「超時空世紀オーガス」配信開始! 1983年放送、「マクロス」が地球に落下しなかった未来とされる作品
『マクロス』のバルキリー的に戦闘機からロボ形態に変形するのだけど、曲線を多用した有機的・生物的なデザインだったのが印象的。『ザブングル』のウォーカーギャリアにちょっと似てたかな。OPEDもなんか独特だったな。
【動画】競馬場で傘をさす人に怒号が飛び交う!! この様子が「本来の競馬場の姿」と話題に
馬が気にするし観客席では後ろから見えないしで良くないらしい。
原作者みずからニコニコ参戦してるし、なんなら主役キャストが一番嫌がってるし。関連記事。
親指と対称の位置に義指を設置。なるほどいろいろ掴みやすそう。関連記事。
『じいさんばあさん』8話。孫娘・詩織が図書館で出会った大学生・聡は若返り伝説を調べていた。聡の若返った祖父母に会いに行った詩織は、自分の祖父母とも引き合わせる…
『リンカイ!』8話。プロデビューしたもののなかなか勝てないでいた泉。そのうち「アレ? 勝っちゃった?」と勝てる日が来るよと先輩に言われた通りに不意に初勝利を上げる。しかし同期でも元地下アイドルの弥彦はなかなか勝てずにいた。アイドル時代は「本番に強い」と言われてグループでセンターをキープし続けた弥彦は競輪でも主役になりたいともがき続けるが…
『夜クラゲ』8話。JELEE結成1周年ということでライブをやりたい! と花音が言い出し、仮面なら顔出し無しでいけるやろということで盛り上がる。花音がかつてアイドル時代に見たサイリウムの海を再現したいと語るなど、どんどん機運を上げていく中で、アイドルグループから「暴行事件」で脱退したという過去が暴かれて炎上。開催予定のライブハウス側にもクレームが寄せられて実施が渋られる事態になってしまう… 盛り上がりまくったところで急転直下、そしてまた盛り返すという感情の動きも忙しなかったけど、めいが推しとお泊り合宿で興奮しまくったり魂が抜けたりとか、MVでJELEEちゃんを花音以外の3人を模した色違いクラゲが支えるような描写とか、細かい表現がいろいろ好き。
『このすば3』8話。ヒュドラ討伐のため、毎日にようにめぐみんを連れて出かけるダクネス。その態度に焦燥をカズマは感じるが、ダクネスは1人でも討伐に行こうとする…
『転生鑑定』8話。州内の内戦が本格化。進軍のために障害となる領地が恭順しないので攻め込んで制圧しようという話になったところで、アルスは自ら志願してその恭順しない理由を探ることにする。裏稼業に秀でた傭兵団にリーツが繋ぎを取って接触しようとするが…
『8番出口』続編『8番のりば』はかなり怖くなってる。新たなサバイバルゲーム『Soulmask』は出来がいい。『デジボク2』はとっかえひっかえ遊ぶ。今週のゲーミング
『8番出口』の評判はすごく気になっているのだけどホラーは苦手なので手を出してない。続編も同様。とにかく本物と見間違いそうな質感のリアルさが凄いけど、車内吊り広告があまりにピンと張ってるのが異物感あるな。『Soulmask』はよくできたサバイバルクラフトらしくこちらも気になる。『デビルブレイド リブート』の美麗ドット絵も気になる。
ASUS・ROGの新型ポータブルゲーミングPC「ROG Ally X」発表! バッテリー倍増&メインメモリ強化 2024年夏以降、取り扱い予定
排熱効率も向上したそうな。これだけ次々に出てくるってことはコレ系がよほど売れてるのか。
ラップで卵をレンチンしてそのまま絞ってタマゴサンド…! 関連記事。
構図も芝居もほとんど同じなのにこの印象の違いよ。関連記事からホロの謎ダンス記事もあった。
VR作品ではこんな場面まであるのか。本編完結後の話なのでネタバレ…というか今回のアニメでも冒頭に親子シーンがあったな。
『オーイ!とんぼ』8話。台風襲来。避難所に皆が集まる中、つぶらはとんぼを誘って、ゆっくりフォームをチェックしながら1分間でスイングするという練習を提示する。毎日欠かさないというそれがグレートワンパターンの根底とイガイガは知る。そしてつぶらが大会勝利にこだわる理由には父親の存在があった…
『ダンジョン飯』22話。深層の集落で、ライオス一行は「狂乱の魔術師」シスルの来歴を聞く。対話の手がかりを得るためにまたダンジョンに戻ると、グリフィンの襲撃に遭う…
『NEWGATE』7話。護衛依頼達成して目的の街に到着したシンとティエラ。シュニーに到着を遠隔通信で告げると馬車を引く魔物を用意してくるという。翌日になって合流したシュニーは、巨大な聖獣を従えていた…
『狼と香辛料』9話。信用買いで借金してまで購入していた武具が、戦時状況の変動により暴落。ロレンスは莫大な借金を負うことになってしまう…
【噂】スクエニが『ドラゴンクエストHD-2D』のウェブドメインを登録か ロト3部作リメイクくるー!?
苦境のスクエニ、過去名作で食いつなぐ?
アメリカで中古ゲームが超絶高騰!! 別にレアモノでもないのに2万↑ばかりで「嫌気がさす」
日本で中古ゲームを買い漁る海外客が最近増えてるとは聞くが、こういう事情もあるのか。
日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声 だんだん読めるようになってきて最後には……。
早回しっぽいとはいえ、フリーハンドでスラスラ書けるのは凄い。アルファベットとカナを合成することで日本人にはカナに見えるので読めない文字ってのもあったな。
謎の以心伝心。関連記事。
同じ服装で同じポーズをキメるシンクロ昼寝親子。関連記事。
強力な磁力を常時発しているような機器には近づいたら駄目だとか。関連記事。
泥酔注意… 関連記事での似たような深刻な事例の多さに慄く。
いろんなところがいろんな手段で脱法してるのね… 関連記事。
『ユーフォ3』8話。関西大会に向けた3日間の合宿。初日晩にオーディションを行い、翌朝に結果を発表するという流れ。そのオーディションを前にして、真由はまた久美子に辞退しようかとか言い出す…
『さすおに3』8話。ついに始まったスティーブルチェース・クロスカントリー女子の部。達也は潜伏しているパラサイドールを選手に接触する前に殲滅しようと動き出す…
『無職転生2』19話。ゼニス救出に向かうことを決意したルーデウス、エリナリーゼとともに旅立つことにする。往復2年かかると思っていたが、挨拶回りに行ったナナホシから転移陣を教えられて大幅に短縮が可能となる… エリナリーゼの戦闘ポジションがタンクだというのを初めて知った気がする。そういえばパウロが盾を持ってるのを見た覚えがないし、ギレーヌも物理攻撃特化だったな。
『ガールズバンドクライ』7話。5人になったバンドだが、まだバンド名が決まらないし演奏もまとまりに欠けていた。そんな中、桃香が昔の知り合いからライブへの誘いを受ける。仁菜たちはそれに応じて遠征するが…