chaba log2

2024/11/19

シャンフロ31話 & 歴史悪女7話 & デリコズ1話 & 狼と香辛料25話

シャンフロ』31話。ビィラックがランクアップしたことでエーテルリアクターの修理が完了、待ち望んだ各種装備が使えると喜び勇んだサンラクだが、リュカオーンの呪いで装備できない。このままペンシルゴンとかに使われるのも癪なのでしばらく雲隠れすることにしたサンラク、別のゲームに久々に乗り込む…

歴史悪女』7話。レベル90達成のため、修行のため小屋にこもったアリシア。周囲はやきもきしつつも待ち続け、2年が経過した…

デリコズ・ナーサリー』1話。連続殺人事件操作の指揮を取るよう依頼されたダリ・デリコだが、あっさり拒絶。同僚がその邸宅に様子を伺いに行くと、彼は育児に追われていた… ゴッテゴテの中世風ファンタジーなんだけど事件調査と育児を両立する世界観? TRUMPシリーズってなってるけどそれ系のが他にもあるんだろうか。

狼と香辛料』25話最終回。毒麦騒動でエンベルクからの使者に改宗と重税を強要される村の面々。そこにエルザが割って入り、奇跡を起こして見せると言い放つ… 最後はやっぱりホロとミューリの会話で締めてた。

気になる雑記:20241119

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:33

DL版「タイトーマイルストーン」「タイトーマイルストーン2」が50%オフに。「タイトーマイルストーン3」は10%オフで予約受付中
セール中!

「天才が現れた!」 森永が教える“秋らしい”お菓子の作り方→たこ焼き器を使ったアイデアに「すごいすごい可愛い」 親子で作るのもおすすめ
ホットケーキミックスをたこ焼き器で丸く焼き、時間差で斑点もつける。焼き上がったらポテロングで軸も。

初めての海にびびりっぱなしの子犬、うきうきで遊ぶ先輩犬に誘われ…… 愛らしい展開に「ずっと見ていられる」といいね200万超【海外】 波が怖いよ~
子犬を促す先輩犬がカッコいい。

戦闘機を地上走行時に減速させるためのパラシュート的なアレ。ゴミ箱みたいなケースにぐいぐいと棒で押し込んで、最後はそこから出してさらにぐいぐい踏んで整形。関連記事

アコースティックギターを弾くギタリスト、そのボディを横から叩くドラム、さらに低音弦を重ねて弾くベース。…と思ったらついでにボーカルも入ってくる。関連記事

かっこよすぎる花嫁ギタリスト。『ギターヒーローへの道』の最後のライブでバックバンドをやってた人みたい。ご結婚おめでとうございます。関連記事

威圧感。関連記事

フレームサイズとか字幕の感じとか、ついでにBGMもなんかそれっぽい感じに。関連記事

とにかく大長編を完結しきったのは偉大。書ききれなかった部分は書籍で書くというけど「たぶん33巻」ってのも凄いな。関連記事

某なろう系作で傷だらけだった女戦士が、主人公の治癒能力によって綺麗さっぱり古傷まで治ったので体のキレも増したなんて言ってたのがあったな。関連記事

実際そういうとこありますよね… 関連記事

2024/11/18

転生鑑定18話 & 転スラ3 & エル痩せ14話 & ハズレ枠1話

転生鑑定』18話。次なる進軍にあたり、多数の砦に交渉の手紙を送るが拒絶ばかり返されるアルス。一番遅れて届いた返信がいちおう対話に応じる内容だったので、アルスはリーツとミレーユを伴って交渉の場に。そこでは切羽詰まった衛兵が出迎え、ミレーユは違和感を覚える… 緊迫した場において実に頼もしいミレーユ。

『天スラ3』14話。妖精の魔王ラミリス、退屈な拠点を引き払ってテンペストに強引に居を構えようとする。しかし建設担当のゴブに止められて騒動を起こしているとリムルが遭遇。そのダンジョン作成・運営の能力に目をつけたリムル、闘技場地下にダンジョンを設置して冒険者を呼び込もうと画策する…

エル痩せ』14話最終回? 突然始まったラブコメ『カロリーラヴァーズ』。皆が学生になり直江を狙うという構図に… 最終回でもいつものドタバタでなんだかむしろ安心感。

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』1話。修学旅行で移動中にクラス丸ごと召喚され、それぞれにスキルや称号を得る中で三森灯河は最低ランクの「状態異常スキル」を得て廃棄遺跡に転送処分されることに… 例によってものすごい勢いで虐げられてきた主人公が異世界でさらに虐げられたスタート。ダンジョンに強制転送されたけどなんだか思ったよりスキルが使えそうな感じ、といったところで次回へ。あんまり虐待ばかり出てきたらしんどいけど面白くなるのかな。

気になる雑記:20241118

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:17

『ドラクエ3』リメイクの現代化徹底がすごい。Steam正式リリースされたピンボールゲーム『XENOTILT』を遊ぶ。『Dance by the River』前編に引き込まれる。今週のゲーミング
『DQ3HD』、ルーラ・リレミトがMP0ってのはなにげにでかいような。脱出手段だけは残しておこうという緊迫感にも繋がってたけど、遊びやすさの徹底として賛成。『XENOTILT』は派手な演出のピンボールみたいでちょっとやってみたい。

『ファミコン版ドラクエ3は、容量が足りなくてタイトルロゴ画面を削った』というのは嘘→入れるスペースが残って無かったのでそもそもロゴは作ってない
当時のシンプルなタイトルを「ただごとではない凄み」などと評した記事にすごく納得した覚えが。

アサクリシャドウズP「開発チームの多くは初めてゲームを作っている人」「これまで見た中で最悪のものと思っている開発者もいるかもしれない。でも良いものになるよ」
とりあえずフィクションはフィクションだと割り切って、そして各方面へのリスペクトも忘れずにいてくれたらそれなりに好感持って受け入れられたんじゃないかと思うが。比較されがちな『ツシマ』にしても史実ベースとはいえ時代劇リスペクトのフィクションだと言うし。

『Sea of Stars』や『アストロニーア』、『shapez 2』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
セール中!

マンガ編集者「コミカライズの作画担当は絵を描いてるだけという間違った認識の人のために、コミカライズ担当者が何をやってるのか図示してみたよ!」「じつはコミカライズ担当めちゃくちゃいろんなことをしてる!」
コミカライズ成功例として「悪役令嬢の矜持」「狂乱令嬢ニア・リストン」「欠けた月のメルセデス」「リスナーに騙されて(以下略)」「必勝ダンジョン運営方法」「ウォルテニア戦記」「常敗将軍、また破れる」を挙げてる人がいて、『ニア・リストン』しか知らないけど大好きなので他も読んでみたくなった。

ホロライブ・白上フブキさんと声優・悠木碧さんがオフコラボwwwwwww
プロ声優とのコラボまでやってるのね。ちゃんと専用ビジュアルもつけて。

人気YouTuberが妊娠から出産までを記録→1億回再生突破! 十月十日の愛あふれる家族ショットに「涙が出そうになりました」「みんなの笑顔が最高」 おめでとうございます!
毎月の変化を同じ衣装とポーズで。最後は赤子を抱いていてハッピーなんだけど、しかし最初のほうは細すぎて心配になるレベル。

これは知らなかった…… 余ってしまった牛乳やヨーグルト→意外と知らない“保存方法”が目からウロコ 微妙に余る、あの「あるある」を解消!
製氷皿で冷凍、フリーザーバックに入れて保存。牛乳は風味が落ちるのでシチューやミルクティーなど何かに入れて加熱して使うのがベターみたい。ヨーグルトは糖分を加えると冷凍時の分離が防げるとか。

「スッキリしました」 沖縄のコンビニにある“アレ”っていったい何? 現地ファミマの解説に22万再生 知らなかった!
コンビニ入口に設置されている玄関スペースみたいな出っ張り、北国だと雪よけでよく見るけど、沖縄では台風などの風雨避けとして設置されてるそうな。

来年公開の実写版『白雪姫』主演レイチェル・ゼグラーさん、トランプ当選で発狂「トランプはクソ」「支持者に災いが降りかかるよう願います」 → 大炎上で謝罪
こちらもなかなかの騒動になってたみたい。ディズニーと言えばポリコレが激しかったりでその影響も少なくないのか。さすがにかばいきれない大炎上で謝罪に持っていった感じ?

【ヤバイ】こども園から13人分の上履きが盗まれる →監視カメラを設置した結果、衝撃の犯人が判明・・・
犯人はイタチ、巣作りの素材に持っていったんじゃないかとか。

猫のいる家庭で育って犬より猫が好きになり、散歩中でも猫がいると挨拶に寄っていくんだとか。関連記事

よく解らんけど薄く色をつけた薄いレリーフ状の造形に後ろから光を当てると綺麗に見えるって感じ?? 関連記事

2024/11/17

魔王2099 5話 & アオのハコ & ダンダダン7話

カテゴリー: アニメ — タグ: , , — chaba @ 05:21

魔王2099』5話。マキナがマルテュスに攫われる。不死者の持つエネルギーを都市維持に利用するためだという。高橋の協力で進入路を知ったベルトールは、勇者グラムに協力を求める…

アオのハコ』7話。県予選開始。先に始まった女子バスケ部は初戦勝利するが、決勝で当たる見込みのライバル校が千夏らのプレイを「大した事ない」と評しているのを聞いて千夏は内申穏やかではない。しかし見返してやると宣言する千夏に大喜は敬服し、自分もまず針生に勝つことを目指そうとする…

ダンダダン』7話。アクロバティックさらさらをなんとかアイラから引き離したオカルンとモモ。しかしアイラは怪異に取り込まれたことで死亡しており、必死の蘇生行為も効果に乏しい。そこにボロボロになり冷静になったアクロバティックさらさらが再び立ち上がって、自分のオーラをアイラに与えれば蘇生できると言う。そこでモモの能力ハンドで両者のオーラを繋ぐと、アクロバティックさらさらが「娘」に執着する理由となったその過去が見えてくる… なかなかにヘビーな過去話。

気になる雑記:20241117

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:02

リズムアクション「ラタタン」、想像以上に「パタポン」な最新トレーラーを公開 PC、Switch、PS4/5、Xbox Series Xで2025年発売決定
『パタポン』のスタッフが再集結した精神的続編なんだそうで。とりあえずカラフルな『パタポン』って感じ?

【祝】名作FPS『ハーフライフ2』発売から20周年!Steamで期間限定無料配布がスタート!拡張パックを含んだ「完全版」アップデートも実施
無料配布! もう持ってた!

えっ、売上比率はたった「1%」? それでもビールのミニ缶が40年も愛される理由
135mlの「ミニ缶」。お試しとか故人のお供えとかでニーズはあるそうな。昔試飲で無料配布してるのを貰った覚えがある。

自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声 やさしさが伝わってくる
学生時代、アパート裏の共用洗濯機で洗濯してたら猫の親子がうろついてたことがあったな。野良猫は結構いたけど、部屋に連れ込んでる住人もいたみたい。猫好きの友人が来たときにはお前が部屋で世話しろとか言われたこともあったけど無理。

男性用の「スポーツブラ」、ランナーの声から開発 男性のランニング中の胸の悩みを解決 胸を揺れや擦れから守る!
男でも筋肉や脂肪でボリュームある人は揺れて痛いのか…

大谷翔平、インスタ最新投稿で活躍シーンのハイライト公開 一瞬映る“妻・真美子さんと母・加代子さんの笑顔満開ハイタッチ”に注目 世界中から動画へのコメントが寄せられています
日本での開幕戦でもまたファミリーショットが見られますかね。

「生涯最高の動画がとれてしまった」 NYCマラソンランナーが突然沿道に近づき…… ドラマみたいな一幕に140万いいね「涙出てきた」【米】 偶然とらえられた瞬間
沿道の彼女を見つけて走り寄ってキスしてまた華麗に走り去る。だいたいどのへんで応援してるから!というのは事前に言ってあったんですかね。周囲の観客もランナーもなんか喜んでる感じ。

10年前「中国アニメの進化が凄い!日本はアニメで中国に負けちゃうの…?」
作画は良くても中身が、と言われ続けてる。やはり規制が強い状況では厳しいのか。

関連記事には若い頃の大食談がいろいろ出てる(しかも太ってない)けど、私も結構食ってたと思うけどここまではなかったな…

練り物って膨らむのよね。一人ではともかく、友人らと集まっておでんはたまにやってたな。関連記事

リボンはお菓子についてたやつなので実質0円のコスプレだとか。関連記事

やっぱり芸術系の学校って奇人変人が多いのね… 自分を開放することで才能を発揮出来る人はいいけど… 関連記事

見抜き通りって名前まで付いてるのか。まあ有名ですものね… 関連記事

2024/11/16

とんぼ19話 & 星降ニナ & 嘆きの亡霊6話

とんぼ』19話。初日途中経過でとんぼ首位、2位につぶら、3位にひのき。とんぼと一緒に回っていた道子はカットラインぎりぎりだったが、最終組が終わった所で2位にエマが入って道子は予選落ちに。2日目は上位の4人が一緒に回ることになり、とんぼは道子とのラウンドでまた一つ精神面も成長してコースに出る… 足の大怪我をカバーするための極端なプレイスタイルを持つエマが登場。個性的なメンツが出揃った。イガイガ含めた島のメンツもちょっと出てきてなんか安心感。とんぼの健闘を伝える島内放送であたふたしてるのを無駄にエロい感じにしようとするコメントに笑った。

星降ニナ』6話。セトが不在の間、近衛隊長が横暴を振るっていた。そこでニナは侍女たちと策略を講じて近衛隊長を懲らしめる。戻ったセトに詰問されるが、ニナも負けていない…

嘆きの亡霊』6話。謎のスライムに警戒を続けるスヴェンら一行。クライの評判を知らないハンターは警告を聞かずに一人で森に入り、怪しい連中と遭遇する… ナレーションの杉田氏がいよいよノリノリになってきてツッコミを入れるほどに。

気になる雑記:20241116

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:22

『推しの子』最終回が大荒れ → 原作者・赤坂アカさん「『推しの子』のエンディングは最初から決めていた。テーマは◯◯◯です」
原作最終巻では新規追加エピソード24P掲載というし、なんならアニメ版で改変あるんじゃないかって期待の声も出るほどに失望が大きかった模様。

とあるプロ野球の球場を舞台にした群像コメディ「ボールパークでつかまえて!」TVアニメ化決定!キャスト:ファイルーズあい、猪股慧士
またファイルーズ氏か、凄いな。勢いのあるキャラになりそう。架空球団みたいだけど、某マリンスタジアムが舞台らしい。

1983年のアニメ「聖戦士ダンバイン」を最新技術で表現、バンナム実験動画の第2弾にさまざまな反響 ダンバインやビルバインの新装備に注目
「オーラロードが開かれたー♪」というOPは覚えてるけど話の内容は全く覚えてない。昆虫をモチーフにしたロボが独特でしたな。

【画像】2025年のアニメが楽しみすぎるwwwwwww
期待作いろいろ。

「最強」「スゴすぎるメンバー」 吉田沙保里、レジェンドたちとの“強すぎる女子会”を報告「本当に幸せな時間で夢のようでした」 なんて豪華な
レスリングと柔道とサッカーのレジェンドたちが一同に会する。圧巻の顔ぶれ。

中華鍋に巨大ラードをぶっこみ、完成したのは…… 腹が減る超ハードな見た目に「これは罪深い」「給油ができる」 結論=脂っこいものはおいしい
巨大なラードをじっくり溶かすところから始まり、豚肉投入してしっかり揚げ焼き、たっぷり味付けして別鍋で卵をたっぷりの脂で炒めて大量のご飯を投入… というまかないチャーハン。醤油ドバドバ入れてるので味濃すぎじゃないかとも思うけど量が量なのでこんなもんなんですかね?

「涙止まらん」 子どもたちへプロが“あの大ヒット曲”を披露したら…… ピュアすぎる“まさかの事態”が616万再生 ほっこり元気になる!
ドラムとマリンバ?によるプロトリオが『Bling-Bang-Bang-Born』を演奏したら子供らが「ぶりんばんばぶりんばんば」と大合唱。踊ってる子もいたそうで演奏者も思わず笑顔。

関連記事には同様の体験多数。

夏場はチョコレートには辛い… 「使い古された長財布」とか呼ばれてる模様。関連記事

新作発売で臨時休業というネタは以前もあったけど、それだけゲームが市民権を得たという証か…? 関連記事

ヒャダイン命名の由来は、『DQ6』以降で採用されていない不遇さがたまらなく好きだったからだとか。関連記事

デジタル時代の見ざる・言わざる・聞かざるってやつか。関連記事

すごい躍動感。関連記事

2024/11/15

きのこ & ネガポジ6話 & アクトリ7話 & ぷにる2話

きのこいぬ』6話。料理本を買いに出かけた書店でほたるは女子中学生・あんずに出会う。かつて川原の土手できのこいぬに蹴飛ばされて転がっていたのを目撃されていて、あのときの犬っぽいアレに会いたいと言う。自宅に招いてきのこいぬと遊ばせ、こまこ・屋良もやってきて一緒に食事などしていると、いつの間にかきのこいぬとあんずが消えていた…

ネガポジアングラー』6話。タイ出身のアイスさんから皆でタイ行こうと言われた常広、パスポート無いしと言ってたがタイ釣りのことと知る。船釣りの帰り、パワフルに人生を楽しみまくるアイスさんに常広は、もし余命2年しか無かったらどうすると問いかける… ケバい初音ミクみたいだと思ってたアイスさんが、骨格変化可能なモデルだと判明。『オーバーロード』『幼女戦記』といったコスプレやってたらスカウトされたそうな。アイスの弟アルアも登場、長身イケメンで料理上手なアクションスターと料理人を目指す留学生。

アクロトリップ』かつて悪の総裁にあこがれていた眞嶋。成績優秀な彼の前に立ちふさがった玄実を排除しようとするが、なんだかんだで同じ会社に面接して合格。やがて勝者を総裁にするという対決が行われるが… クロマとマシロウの悲しい過去? 地図子の出番が無くてEDも無かった。

ぷにる』2話。優しく美しい雲母先輩の正体が暴かれたり、ぷにるを研究利用しようとするマッドサイエンティストな理科教師が現れたり。

気になる雑記:20241115

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:05

【ドラクエ3】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」いよいよ本日発売! 懐かしくも新しい「HD-2D」を採用 新規エピソードや新たな強敵との戦いも楽しめる
「ドラクエ3」HD-2D版はパッケージ裏もアツい。ファミコン・スーファミ版のデザインにできる リバーシブル仕様のデザインを採用
普通に欲しいとは思うけど、どれで買っておくのか良いのかなと迷ったりもする。手軽に起動できるのはSwitch版かなあ、次世代Switchも互換性あるみたいだからパッケージ買っててもいいかな、やっぱりセールに期待できるSteamかなあ…とか考えてたら開発元にARTDINKの名前が。なにげにいろいろやってますのねアートディンク。

「天穂のサクナヒメ」スマホ向けゲーム・アニメ続編・コンシューマ向けゲームの三大新企画が始動 プロジェクト解禁ビジュアルも公開
コンシューマ版はココロワをメインにしたゲームになる模様。

「ドラクエ3」HD-2D版の発売に合わせ柴田亜美氏の新作4コママンガが公開! まもの使い「すねこすり君」登場
ドラクエ漫画といえば桜玉吉氏の『しあわせのかたち』も好きだったなあ。主に『DQ2』だったっけか。

PlayStation Plusの11月ゲームカタログに「龍が如く 維新! 極」、「グランド・セフト・オートV」などが11月19日より登場
やっぱりXboxのGamePassよりこちらのほうが馴染みも魅力もあるなと改めて思う。

2024年韓国ゲーム大賞,「俺だけレベルアップな件:ARISE」が最高賞に。「Stellar Blade」は7部門受賞も大賞を逃す
ゲーム版では俺以外もレベルアップすると聞いた気がするけど、相変わらず韓国では大人気なのね。


大人気らしい『Elin』最序盤の解説。とにかくチュートリアルが不足していてどうしたらいいのか解らず、2980円の価値があるかどうかは判断しがたいとか。わけわからんままに10時間ぐらいやってたら急に面白くなったなんてコメントも。

【PC版無料配布開始】アクションADV『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』&パズルADV『Snakebird Complete』Epic Gamesストアにて
今週の無料配布!

「アーマード・コア」や「パックマン」など,さまざまなゲームの世界を舞台とした映像作品「シークレット・レベル」の最新トレイラーが公開に
AmazonPrimeVideoで12/10から順次公開。いろんなゲームをモチーフにしたドラマ? フォトリアルな映像が基本だけど2Dキャラを3D化した感じのビジュアルも。

仮想化ソフト「VMware Fusion/Workstation」商用でも無料に サブスクは終了
今度はコレ使うかなあ…

【絶望】大学進学の地域格差、限界突破…! 旧帝国大学と早慶、東京圏出身の合格者の割合が急上昇! 「地方から首都圏大学進学がどんどん苦しく」
「アオのハコみたいな青春は東京の子供限定」というコメントが辛い。だからってますます東京一極集中が加速しても困る。

確かに今どきフロッピーはほぼ使わないよね… 関連記事

どうだ…明るくなっただろう… 暗闇に登場する強者感。関連記事

最近多いらしいトラップ。関連記事

飼い主ともあまりベタベタしないという柴犬ならではなのかな。関連記事

「あーだりー」とか言ってそう。関連記事

関連記事では何故か某コンガ氏を再評価の流れに。

最近食ってないな回転焼き。コレ1個で結構腹にたまるのよね。若い頃のようには食えぬ。関連記事

マケイン面白いよね… 作画良いし会話のテンポも良いしOPEDも良いし。関連記事

AI学習に使われることに同意しないと使い続けられないので、絵を上げていた人たちがどんどん削除していってる模様。ひとつの文化が終焉に向かうのか。関連記事

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress