都開発シム「平安京ものがたり」,PC版をSteamで配信開始。平安時代の長官となり,歴史に名を刻む立派な花の都を作ろう
平安京といえばなんといってもまず『平安京エイリアン』。検非違使という名称もそれで覚えた。
「後ろ歩きが健康に良いらしい。ちょっと試してみよw」→衝撃の結果に・・・
後ろ歩きで散歩してるらしき高齢男性をたまに見かける。しかも道路を斜めにジグザグに歩いてたりするしだいたい耳が遠いので危ない。車が至近まで近づいてようやく気付かれて、「うおっなんだコイツ邪魔だな」的な顔をされるのも恒例。
大谷翔平、突然投稿したデコピンがまさかの表情 「パパ探してる?」「真美子さんが送ってきたのかなぁ」と反響 パパ、遠くで頑張ってるよ!
哀愁漂わせるデコピン。前田健太選手が描いたというツーショットイラストTシャツもゆるくて良いな。普通にグッズとして欲しいレベル。
地球から約1600光年離れた星から、謎の電波が2時間おきに届いていることが判明
古い表現で恐縮ですが、宇宙ヤバイ。
丸亀製麺で食べたあと食器返却口でいつも通り「ご馳走様でした」と言ったら後ろのサラリーマンが「うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか」とか言っていた
店員に感謝を伝えることを忌避するとか横柄な態度じゃないと駄目と思ってそうな人の話はたまに聞くけど。
ユミアのアトリエ
戦闘はマジで楽しいんだけど、戦闘終了後のカメラ演出が本当にくどくて厳しい😭
バトルテンポが良い反面、かなり早い段階でストレスになる可能性大
カメラが逆に回ろうとするので、人によっては酔う原因になる恐れがある
ガチで修正案件💧#ユミアのアトリエ #ユミアのアトリエ体験版 pic.twitter.com/Fbqx20pd6G— ぶっち🐺 (@ngo_nyanko) March 17, 2025
バトルは好評だけど、カメラが動きすぎなのがややつらいかも、と。Switchだと処理が追い付かないのも併せてさらに酔いやすそう、とも。関連記事。
若者が「なんか面白そうだからガンダム観たくて!でもどれから観たらいいんですか?」って壮年男性群に聞くと、全員が全員「アッ……す、好きなのから観たら良いんじゃないかな〜!」とか「ま、古い順とかかなァッ!」って話を終わらせてきて何も教えてもらえないって言ってた 教えてあげてほしい
— 技術と革新 (@kiris_kirimura) March 15, 2025
とにかく物量が多すぎるし、好みもそれぞれだからどれが合うとも解らんしなあ… 私も全く見てないシリーズ多いし。関連記事。
/
オトを飾る。オトと飾る。
\
「アクリルロゴディスプレイSounds PlayStation(TM)」がご予約受付中✨新仕様として付属するサウンド台座には、PlayStation(TM)の起動音を収録🎶郷愁の音色があの日々を想起させます🌟
詳しくはこちら🔽https://t.co/J2ApiDk2OT pic.twitter.com/A4WLZxeeLA
— プレミアムバンダイ 【公式】 (@p_bandai) March 17, 2025
ディヤーン…ディーン……という重厚な響きに新時代を感じたものでした。関連記事。