癒しの水泳冒険ゲーム『NAIAD』、とにかく癒されると「好評率100%」スタート。ASMRな水の音を堪能しながら、森の生き物を助ける旅路
水の精霊?みたいな存在になって川の中をすいすい泳ぎ回る。独特のビジュアルが美麗。
「無職転生」や「転スラ」など9作品が登場! スマートフォン&PC向けゲーム「異世界∞異世界」1stシーズンの登場作品を一挙公開
どういう内容になるんだコレ。他に『SAO』とか『シャンフロ』『異世界おじさん』など、とりあえずアニメ化した作を集めてる感じ?
初めて移植が実現したタイトルが目白押し! 「イーグレットツー ミニ アーケードメモリーズ VOL.3」全タイトルレポート
『ミスター・ドゥ!』とか知ってる作がいくつか。
新SNS「mixi2」登場で「サンシャイン牧場」が話題に プレイしたい人が多数登場。mixi2では現状プレイ不可
懐かしい名前だ… あとなんかバーを経営するのもあったなあ。
Steamにて「バイオハザード」シリーズセールが開催中! 「バイオRE4」が50%オフ
セール中!
日本ファルコム創業者の加藤正幸氏が78歳で逝去。『軌跡』や『イース』シリーズなどPCゲーム黎明期から活躍
『ドラゴンスレイヤー』から『ザナドゥ』そして『イース』と、まだPC持たない頃のあこがれでした。『ソーサリアン』が手元で動いているのを見たときは「ようやくここまで来た」という一種の感慨があったな。
今も歌われる“昭和”のカラオケ曲ランキング、JOYSOUNDが発表 1位はアニメ主題歌 ネット発リバイバルヒット曲も存在感
岩崎良美『タッチ』、尾崎豊『I LOVE YOU』、石川さゆり『津軽海峡冬景色』というベスト3。20位までだいたい歌える昭和の人。今はもう多様化しまくりで紅白歌合戦でも知らん人・歌ばかりですわね。
Ryzen 7 7840HS搭載の高性能ミニPCがついに6万円を切った
こういうのもアリかと思わなくもないが、それなら普通にデスクトップ置く場所を確保すればいいかとも思う。
柄本佑、「光る君へ」最終回の“短期間減量”に身内も震える……驚きのビフォアフに「2日後にあった君は別人」「ふつーできねぇ」
確かにげっそり頬がこけてた。
片耳が聴こえず、もう片耳もかなり聴力が低い父親にAirPodsの聴覚・聴力機能を勧めてみたら感動の展開に
そんな機能があったのか。そして補聴器と集音機の違いについても。やっぱり補聴器って高いのね。30万円前後とか。それだけ集音機と違う性能があるみたいだけど。AirPodsPro2は39800円、iPhoneを買い替えるなら検討していいかもしれない。
よちよち歩きの赤ちゃんが、必死で向かう先には…… そっくりコンビと幸せあふれる光景に「どっちがパパ?笑」「疲れがぶっ飛ぶやつだね」 よちよち歩きがかわいい
バンザイ状態で危なっかしい足取りでパパをお出迎え。
焼き鳥屋店主「焼き鳥を串から外すなや!これだけ手間を掛けて仕込みしているんだから!勝手に串を抜くなら、焼肉屋に行け!」
最初のほうは串から食べられるけど、最後のほうは抜かないと串がのどに刺さる。
全国民に一度は見ていただきたい
2500枚のド迫力払出し!!
いつ見てもこれ凄いよな
一回の払い出しでこれ超える機種あるのかな? pic.twitter.com/LGc9tk1wgH— His123123 123 (@His1231231) December 10, 2024
競馬系とかビンゴ系で3桁は何度か経験あるけど、4桁は出したことないなあ。メダルゲームも長いことやってない。関連記事。
見て!ぷるぷるスフレチーズケーキ焼けた!今回はレーズンも入れてみた🍇 pic.twitter.com/efhTpunsUS
— はちみつ (@8_hatimitsu) December 3, 2024
だいぶ前だけど手作りチーズケーキを食べさせてもらったとき、出来立ては「…?」な感じで不味くはないけどなんか物足りない気がしたけど、翌日になってみたら「!」で美味くて驚いた覚えが。関連記事。
このビル収穫して家の近くに植えたい pic.twitter.com/OEqokeMBU5
— ぼんじり☺︎🎀7m (@bonjirioshiri) December 15, 2024
とりあえずサイゼリヤが欲しい鹿児島県民。関連記事。
かつて、レディーボーデンのアイスクリームの販路は、明治乳業でした。ものすごく売れたんです。
天狗になったボーデン社は、明治の販路なんかなくても売れると錯覚し、明治と手を切りました。これが悲惨な結果となり、結果的にロッテに泣きつきました。
販路がいかに重要かという話ですね。 https://t.co/xu0HoIEmgO— Wizard 2222 (@2222Wizard) December 15, 2024
かつて高級アイスといえばレディーボーデンだったのに、いつの間にかハーゲンダッツの独壇場になってるな。関連記事。