chaba log2

2010/09/17

FF14:グリダニアとか

カテゴリー: ゲーム — タグ: — chaba @ 06:17

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_393927.html

FF14スタート3都市の最後1つ、グリダニアの情報。森の中にある都市で、FF11のウィンダスに似た雰囲気というのはシナリオ担当氏も意識してると先日のイベントで語っていました。
戦闘系ギルドとしては槍・弓・幻術があり、この幻術士に関するストーリーがグリダニアの中心になるようです。てーことはやっぱり幻術士を目指すならグリダニアスタートか、戦闘職としては槍を身につければいいのかな…とか考えたり。幻術士は回復できると言ってもFF11の白魔ほど回復特化ではないようで、そこそこ攻撃もできそうです。攻撃に特化した呪術士ほどではなさげですが。
クラフター・ギャザラー系としては園芸・木工・革細工のギルドがある様子。やはり植物系が多いようで、園芸・木工を当面の資金にできるのかな… そして鉱山掘るならウルダハか… でも後から参入しても儲かるような採掘はすぐにはできんのかもな… βでは木工とか儲からなくて大変とか聞くけどどうなんだろう… とかいろいろ思案は巡ります。

ソロでも結構いける、生産職でも生きていける、とか聞くとソーシャルゲームやるようにちくちくやるだけでも楽しめそうではあります。さらに先日のイベントでさらっと出てきたカンパニーにおける共同製作なんてのも惹かれるものが。ただしスタート当初はカンパニーは未実装っぽいですが。
しかし実はまだPCを用意しておりません。近場で買えるかなーとも思ったけどやはり通販と比べると何万円か違ってきてしまうのが現実。で通販ショップをアレコレ巡って考え迷って決めきれずうだうだしております。うだうだしすぎて、今からじゃ22日の先行スタートには間に合いそうにない気もしてきましたが。まあスタート時期をスルーできればそのままプレイ自体をスルーできるかもなーとか思ったりもしますが、でもまあそろそろXPマシンを入れ替えたいところでもあり、優柔不断な日々は続きます。

…とか言ってると中国展開が発表になりました。これ自体はまあ既報というか、法律の関係で別サーバでやるというからまあ業者やBOTの跋扈はさほどでもないと思う…けどやっぱりそこでノウハウを蓄積して出稼ぎに来そうだなーとか懸念もありますが、しかしどうも現仕様ではやたら漢字名が使われていると聞いてややゲンナリ。チョコボとか馬鳥と表記されているらしいし、そういえば槍術士とか幻術士とか、従来のFFとは異なるネーミングだなとは思ってましたが、細かいアイテムやスキルの名称などでかなり漢字名が使われまくっているらしい。それがそのまま中国でも使える用語なのかは解らないけど、異様に多いみたいだから使える用語を入れてるのかもしれません。ていうか欧米向けには各国語で出してるのになんで本国が中国向けクライアントの流用みたいな形になってるのよ。まあぶっちゃけ市場のでかさが全く異なり、大きく当たれば100万や1000万の単位でユーザーを獲得することもあり得るわけだから、そっち優先になるのもあながち否定はできない。いろいろ厳しい昨今ですしね。とはいえ、せめて日本語版には日本語を、というか従来路線を踏襲してほしいというかせめて読める用語にしてください…
こうやって考えると、疲労度の導入も中国国内規制への対処だし、競売が無いのも資本主義経済を禁じていることへの対処だという指摘がすげえ的を射ているように思えてきます。うあー。なんか本格的にゲンナリしてきたー。しかしこれが現実というやつなのか。FF11の頃からかたくなに効率優先でやってきてたんだからまあ当然と言えば当然の帰結かあ…寂しいなあ…

とりあえず迷っていたPCは全力で保留にしとくか… 仕事しよ…

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

このコメント欄の RSS フィード トラックバック URL

コメントをどうぞ

Powered by WordPress