『カラオケ行こ!』3話。合唱祭が近づくも変声期からの不調に苦しむ聡実。狂児も喉不調ということでそれぞれの本番まで自主練習ということに。直前になって思い悩んだ聡実は来るなと言われていた事務所周辺に狂児の姿を探しに行ってしまう… チンピラに絡まれるシーンがギャグ風味の描写だったけど、あれって救出されなければ人生修了コースだったんじゃなかろかと思うと怖い。
『追放者食堂へようこそ!』6話。アトリエのもとにある男が訪ねてくる。アトリエは魔法の名家の跡取りだったが後継者争いに巻き込まれて濡れ衣で追放されていたが、先代の遺言状が見つかったことでアトリエが正式な後継者候補となり、その真偽を明らかにする裁判が開かれるという。渋るアトリエだがデニスの説得で王都まで同行することに… いろいろモヤモヤする話だけどアトリエのいろんな表情(というか形態)が見られたのは良かった。
『まったく最近の探偵ときたら』6話。真白が女子会を開いたり、マキと助手を交代したり、南雲がサウナで逃亡犯と鉢合わせたり。
『クレバテス』6話。クレバテスにより王と首都機能を失ったハイデンは、隣国ボーレートに攻め込まれていた。ハイデンが滅亡したらルナは王になれないとアリシアはクレバテスに解く。ルナらを連れて手近な町に入ったアリシアは殺気立った気配と同時に討伐失敗した勇者への酷評も耳にする…
『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』6話。ケリオイル団長から、彼らの叶えたい「願い」と、そのための行動について聞くハッコンたち…
ゲームだけじゃない!スイッチ2で遊んだ後も「シャインポスト」に浸るための新規ファン向けガイド ゲームから入った筆者が「シャインポスト」に没頭するための道筋を実体験を踏まえてご案内
アニメ版しか知らないけど、ゲームだといろんなキャラが追加されてるらしい。さらにラノベ版では(詳細の相違はあるらしいが)アニメの実質的続きが描かれてるとか。ついでにコミカライズもあるけど、アニメ版の途中で終了しちゃってるとか。
「学校で見た」かもしれないマンガ『学習まんが 人間のからだシリーズ』の完全版を「1巻1円/2巻以降99円」で購入できるKindleセールが開催中。子どもも大人も楽しく読める全9巻
セール中! …だけど、私が見てた「学習まんが」シリーズはもっともっと古いやつなんだろうなと…デキッコナイスとかの。
「金は基本あればあるほど良いが、どこかで「自身が幸福を感じられる金額/使い方」を定義しないと、逆に人生の満足度を下げるツールになってしまう」。関連記事。
ビックリマンチョコ系のウエハース類は買ったこと無いです。関連記事にいろんな利用法が挙がってた。そういえばチョコエッグとかもあったな…
たしかに。しかしまあ特に女性慣れしてない男性だと、「彼女の手料理」てのはとてつもなくポイント高い…と思う…今の若い人でもそうよね…? それが当たり前になりすぎて感謝も忘れるようだと問題だけど。関連記事。
『薫る花は凛と咲く』5話。昴に薫子にはもう会わないでくれと言われ拒絶した凛太郎、学校では薫子の応援メモを友人らに見られて冷戦勃発。いろいろ思い悩む凛太郎だが、母のケーキ店を手伝っているところに薫子が来店して不器用ながら全力で優しい励ましと明るい笑顔に癒される…
『公女殿下の家庭教師』5話。ティナとエリーの入学のため、アレンも王都に向かう。そこでリディヤと旧交を温めたりいろいろ追及されたり。そしてティナの姉が現生徒会長だったりアレンの義妹が副会長だったりリディヤの妹がティナと同級生で入ってきたりとかで新キャラが一気に顔を出す。アレンが王宮魔導士?の試験に落ちた経緯も明らかに。
『プリンセッション・オーケストラ』18話。家族団らんを過ごすみなも、母から昔のアリスピアについて聞く。一方のバンドスナッチ側は、パワーアップを見せるプリンセスたちに脅威を覚えていた。そしていまだ覚醒をしていないリップルに興味を持ったカリストがアリスピアに参上する…
『傷だらけ聖女より報復をこめて』5話。スウェンとともに舞踏会に出席するルーア。挨拶対応に忙しいスウェンに変わって調査しようとするルーアだが、意外な人物に声をかけられる…
『ウィッチウォッチ』19話。モリヒトの昔の荷物に紛れていら古い手紙、それは幼い頃にニコが友達のいないモリヒトにあてて書いた「ずっとともだち」という想いを伝えるものだった。モリヒトが母親の墓参りに行っている間、ニコはモリヒトとの友情が恋愛に進展しないことを仲間たちに愚痴っていた…
『ぷにるはかわいいスライム』18話。今日も自分のカワイイをコタローにアピールするぷにるだが、学校ではジュレが人気を集めていて親衛隊までできていた…
『ブサメンガチファイター』5話。自分で描いた特記事項により美人を憎んで殺害してきたレイア。純真無垢なセイカに癒されて離脱しようとするがしげるはある取引を持ち掛ける。レイアが去ったあと、リーズは兄・セイジの特記事項についてしげるに説明する… 兄の中二病に苦悩する妹が不憫。
『フードコートで、また明日。』5話。2人のちょっとしたすれ違いから仲直り、その過程で中学時代の2人のなれそめ?も。話が合うので仲良くなったけど高校が違うし方向も真逆だということで、比較的金もかからない駅前のショッピングセンターのフードコートで落ち合うことにしたんだとか。最後の水着、よく見えなかったけど提供画像でしっかり見せてくれてたので表情までよく解って助かる。次回最終回?
『怪獣8号』16話。カフカの変身成功でエリンギこと怪獣9号を討伐したかに思われたが、それはダミーで本体は指揮本部に人間に化けて潜入していた。その目的は四ノ宮長官が持つ怪獣2号の力で…
『ばっどがーる』6話。BADといえば暴力だ!と言い出した優が自己パンチで手を負傷したり、アトリ先輩が「大事な人」と遊園地に行くのでストーカーしてみたり。
『地獄先生ぬ~べ~』6話。まことは、ネット配信者が伝える「てけてけ」伝説にすっかり恐怖してしまう。学校でもその解決呪文を聞いて回ることで噂を広めることになってしまう…
『ぐらんぶる2』5話。女子大学園祭に入ることに成功した伊織と耕平だが、ケバ子らのカフェを女装して手伝うことに…
『強くてニューサーガ』6話。前世では戦友だったゼントスと剣を交えるカイル。その最期の言葉から黒幕とその真意を知る。そして一行は次なる都市へ…
『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』6話。前回のゲームが現実世界にも配信されたことでプレイヤーたちの生活にも影響が出る。カンナはミコのアパートに転がり込むが、そこに意外な訪問者が…
『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』5話。自分を雑に扱った真唯への復讐のため、れな子に付き合ってほしいと申し出る紗月。なんだかんだで2週間はそういう関係を受け入れることにしたれな子だが…
『雨と君と』5話。漫画原作を書いてほしいという依頼が藤に舞い込む。とりあえず先方とオンラインミーティングしてみるが… 父がリンゴ持ってきて料理人だという素性が明かされたり、散歩に出てたら女子高生に「アライグマだ!」と言われて思わず合わせてみたり。他にも猫の人とかマラカスの人とか栗とか月見とか、なんか細かく盛りだくさんだったな。
『ブスに花束を。』6話。上野と田畑がやけに近いように見えるのが気に入らない鶯谷。なにかと邪魔に入ってきて鶯谷の本性を言い当ててくる五反田に、ついにブチ切れる…
『ゲーセン少女と異文化交流』5話。突然の雨にリリーが困っていたので傘を貸す蓮司。でも蓮司が濡れて帰るのは嫌だと言われてリリーを自宅まで送ることに。その帰路で通りかかった車から降りてきた巨漢。それはリリーの父親だった…
『アークナイツ』22話。雪原で生きるタルラ。その傍らにはいつもアリーナがいた。寒村は簒奪者により困窮し、タルラが抵抗すると大規模に襲撃してくる…
狩野英孝さん、『ハイキュー!!』にハマってたらアニメ公式から正式に案件依頼が来る → まさかすぎる◯◯◯が理由で断ってしまう…
全話見てるのが前提の仕事で、まだ未完走の自分が仕事受けてから完走に挑むとなるとどうしても仕事がちらついて純粋に頼めないから断った、と、
新婦様から「子供のころ出席した披露宴でがっついてる姉と私を再現したい」とのリクエストで撮ったけど、どんな場面が思い出になるか分からんね
めっちゃがっついてる姉妹カワイイ。
子供がえっちらおっちら運べるサイズでもこういう現象が起きるのか。いや子供とは限らんか。関連記事。
「なろう」系アニメも大量に輸出されてるみたいだし… 関連記事。