『ロックは淑女の嗜みでして』12話。ライブハウス側からまたライブやらせてやる、ただし対バンを見つけてこいという提案が。そこに「Baccus」を名乗る金持ちイケメンバンドがライブ場所を求めて入ってくる。拍手ゼロのバンドと聞いて全力で馬鹿にしてくるバッカス側にりりさは怒りに燃えて全力で喧嘩を買うことに。しかし音羽はこのライブからは降りると言い出す… すっかり妹がお姉さま大好きなバンドのマスコットになりつつ、最悪の状況でライブに挑んで次回最終回?
『紫雲寺家の子供たち』11話。軽井沢の別荘を訪れた7人だが、新は寝たふりしてたときの謳華の行動が気になって意識してしまい挙動不審に…
『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』11話。ルイ先輩宅から帰宅途中に何者かに拉致されたソフィア。目覚めるとそこにいたのは学内パーティで出会ったレオハルト。彼は自身の出自を語り、反政府グループとしてともに活動しようと誘いかけるが… なんかグタグタで盛り上がらんな。
『ボールパークでつかまえて!』12話最終回。CS進出を逃したモーターサンズ、最終戦を迎える。そこには選手以外にも、人生の区切りを迎える者たちがいた… 新シーズンになり、山田はスカートで出勤してるらしいが脚は映らず、ピンク髪の売り子が加わり、ルリコと村田の仲は相変わらず? とにかく楽しい群像劇でした。最後にあのEDじゃなかったのがちと残念なぐらい。
【朗報】ドンキーコングバナンザ、ガチで海外でウケてるwwwwwwwwwww (画像あり)
とにかくパワーで破壊しまくるらしい。岩山とか地面まで。
発売と同時に話題を呼んだ“なんとか33”は,果たしてJRPGの進化形なのか? 「Clair Obscur: Expedition 33」で探る異文化RPGの現在地
幻想的に作りこまれた風景は美しいが、ミニマップ表示などが無いので迷いやすく、またファストトラベルも無いので序盤のマップに再訪とかもしづらいとか。戦闘はパリィやQTEを要求されるので常に緊張感。しかもパリィが遅い速いというガイドも出ないので攻撃を受けて覚えていく必要があるとか。
「第87回FFXIVプロデューサーレターLIVE」配信をレポート。パッチ7.3では新ディープダンジョンや新たな星の探索などが登場
開発運営側に悪い意味の「慣れ」があったとか、プレイヤー側と開発運営側との認識の違いがあったとかいろいろ。
「スクウェア・エニックス アルティメットセール ~JUNE 2025 Part3~」7月2日まで開催中
ゲオ、中古スマホやゲームなどがお買い得「初夏のワクトク!ゲオセール 2025」開催 中古iPhoneSE 第2世代 64GBが16,280円
セール中!
付録は「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」B6ノート「月刊サンデーGX 2025年7月号」が本日発売
同作のおくすり手帳が出たのを思い出したけど、そういえば先日行った薬局にはポスターが貼ってあって雑誌架に漫画単行本1巻も置いてあった。
アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」第二期が制作決定! 2026年放送へ
いろいろ言われつつも2期決定。
「チョコモナカジャンボ」はまだ完成していない? 外国人が注目する“日本限定アイス”の裏側
最近はジャイアントコーンを採用することが多くなったけど久々にチョコモナカジャンボも食べてみたくなった。バニラモナカジャンボも。
【便利】「毎年6月頃から急激にクサイ男が増える。結構本気でストレス!なんで本人は気にならないの?」 → 有識者から体臭や服の臭い対策が多数集まる
服の匂い対策がいろいろ。
体験してみたいようなそうでもないような。関連記事。
ひたすらすげえ。関連記事。
楽器奏者が上手かったとかアニメーターや習字やってる人が上手いとか体幹がとかいろいろ言われてるけど謎。関連記事。
美容師さんも大変だな。関連記事。
体育の授業は順位付けして運動嫌いを量産するだけ、なんて批判は以前から聞かれますな。私自身もそうで運動苦手嫌いだったけど、社会人になって有志ソフトボールに参加したら意外なほど楽しくて「私もスポーツを楽しんでいいんだ!」と妙な実感をした覚えが。関連記事。