chaba log2

2025/09/25

気になる雑記:20250925

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:48

パルワールドのスピンオフ作品「パルワールド: パルファーム」が発表に。パルたちとの農業生活を楽しめるスローライフゲーム
妙な方向で注目を集めて話題性十分。

『モンハンワイルズ』無料アプデ第3弾が9月29日に配信決定!FF14コラボが本格的すぎてヤバイwww 第4弾の追加モンスはゴグマジオスに
昔から両者コラボはやってましたな。『FF14』側でもまた何かやらないのかな。

「ダライアス」「ダライアスII」「ヴォルフィード」「クライムシティ」など,タイトーのアケアカ10タイトルが30%オフに
「陰キャラブコメ インシツマシマシ」「FUBUKI」「幻想少女大戦」「DORONKO WANKO」などが対象に。Phoenixx Autumn Sale開催中
日本ゲーム大賞2025 年間作品部門大賞「メタファー:リファンタジオ」がお買い得。「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」もセールに初登場
セール中!

【銀河特急 ミルキー☆サブウェイ】誰にも感謝されたことのなかった男たちのブルース サイボーグ男子カート&マックスの“心の柔らかい場所”【ネタバレあり】
とにかく短い時間で会話のテンポが良い作でした。漫画版も連載中みたい。

MLB、ボール/ストライク判定に“ABSチャレンジ”導入へ
TV中継見てると「枠」からズレてるのが一目瞭然だったりするけど、ついにこの判定にもチャレンジが。すごい変化球とか人間の目ではなかなか判定難しいとは思うけども。1試合2回まで、成功なら回数維持。

動物病院を頑張った16歳柴犬、3時間後に迎えに行くと…… お母さんを見つけた瞬間に心が洗われる
16歳の柴犬とまだ若いピレニーズ、両方とも預けて3時間後のお迎え。若い方は興奮して飛びついてくるけど老犬はゆったり歩いてきて、それでも尻尾フリフリ。

昔はネットもサブスクも無かったのでさらにコンテンツが遠かったね… 関連記事

そうなんだ… 関連記事

リプライにある「ニシンのパイのシーンへの印象の変遷」は確かに納得。関連記事

2025/09/24

気になる雑記:20250924

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:29

SIE、プレステ最新情報番組「State of Play」を9月25日6時より放送! 配信時間は35分以上。「PlayStation Studios最新情報」も発表予告
この手の配信が日本時間だと深夜とか早朝とかのわけわからん時間帯になるのがすっかり当たり前になっちゃいましたな。

アニメ「ガールズバンドクライ」公式ゲーム、タイトルが『ガールズバンドクライ First Riff』に決定。ティザーPV公開
結構細かくモデリングしてるのね。そしてTGSでは『桃花(を)ワッショイ』も出展。こちらはシンプルでシュールな感じがわりとクセになりそうなそうでもないような。

【恐怖】Steamのとあるゲームでパッチにマルウェア混入!暗号資産を盗まれる被害が発生!
ストアから削除済みの『BlockBlasters』アップデートパッチに混入。

ドコモ、eSIM障害によるSIM再発行手数料を返金
ドコモ側のトラブルなのに被害を受けた客に金を払わせていたという件、ようやく返金に。

【速報】アニメ『ガールズバンドクライ』完全新作映画が制作決定!!!!
キャストの2人はライブにも出られなくてサポートメンバー出したって話だけど大丈夫なの?

セルフリプライに出てくるペチェネグって何やねんと思ったら重そうな機関銃のことみたい。関連記事

屋外と屋内では記録が別物として扱われるのね。関連記事

こういう方は客からもスタッフからも人気になりそう。関連記事

コントローラとか環境整備に結構金かかってそうだけど、飲酒の経済的・健康的影響に比べればコスト悪くないかも。関連記事

2025/09/23

気になる雑記:20250923

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:03

Steam、TGS2025記念セールを9月30日まで開催。人気のインディーゲームも対象
セール中!

「日本のiPhoneは“つまらないデバイス”になる」、Appleがスマホ新法に抱く強烈な危機感
アプリストアなどでの寡占状態を是正する趣旨の「スマホ新法」が12/8に施行予定だけど、欧州のDMAのようにあらゆる機能の開放を求めるものとなると独自の機能が展開できなくなり「つまらないデバイス」になってしまうという懸念。

「チェンソーマン」作者の初期短編集を映画化!「藤本タツキ 17-26」10月17日~2週間限定上映 【#秋アニメ2025】 「予言のナユタ」など8作品
最速配信はプライムビデオで11/8から。

外国の人が浴衣とか着て観光を楽しんでいる様子を見るのはなんか嬉しい。関連記事

2025/09/22

気になる雑記:20250922

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:43

Steam新作街作りシム『Town to City』はかなりちょうどいい。『No, I’m not a Human』は人狼ゲーム。ローグライトSRPG『時巡る宝石精霊』は遊びやすい。今週のゲーミング
『Town to City』『時巡る宝石精霊』『Trainatic』が気になる。

今週のSteamセールは『FF7 リメイク インターグレード』『鬼武者2』『ラタタン』などがお買い得。過去最安タイトルどっさり16本紹介
セール中!

2画面Androidゲーム機「AYANEO Pocket DS」日本上陸!
DSのエミュレーターとかあったりするのかな。

「ブラックジャックによろしく」公認。作風を再現できるAIイラスト/動画生成ツール
無料版と有料版(月額$9.99)があり、無料版でも商用利用可能。

サンワサプライ、ビデオテープの映像を動画データ化できるモニター付きビデオキャプチャー「400-MEDI029N」を発売
昔のVHSテープとか、もう腐ってひっついて再生できないかもなあ… デッキはいちおうあるけど。

CD-Rにいっぱい入れて持ち運んでた頃もあったな。関連記事

2025/09/21

気になる雑記:20250921

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:14

「紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ」レビュー スマホ版とは別の物語が展開。過去作のキャラも出演する「アトリエ」シリーズ最新作
スマホ版と同じ世界で、別の時間軸・別の主人公で展開。歴代シリーズキャラが「異邦人」として多数登場するのは同じ。スマホ版の主人公も登場するそうな。

【予約開始】日本一ソフトウェア、PS5/Switch2/Switch『凶乱マカイズム』を発表!最強やりこみアクションRPGで2026年1月29日発売! Amazonで予約スタート
魔界を舞台に『ディスガイア』に通じるノリのアクションRPG。

賃貸にDDRパネル設置した話
家に置けるんだコレ… とにかく床の頑丈さが大事だとか。湿気対策とかも。

「本場のアメリカンダイナーでベーコンと卵の朝食を食べ店員にコーヒーのおかわりを注いでもらう」という長年の夢を遂に叶えた
洋画でよく見るやつ… 日本にもあれば行きたい・開きたいというコメント多数だけど、採算より雰囲気重視でメイド喫茶とかアニメ等の期間限定カフェとかそっち方面のカテゴリになりそうね。

衝撃の事実…! 関連記事

ササっと描いた感じのタッチが素敵。関連記事

彼氏、痩せさせる気ないだろ。関連記事

関連記事やリプライには元夫・元カレの「ママの飯を見習え」証言が多数…

2025/09/20

気になる雑記:20250920

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:34

脱衣麻雀ゲーム「スーパーリアル麻雀」がVRで復活! 「ゼロ距離脱衣システム」搭載 VRを持ってない人でも楽しめるデスクトップモードも
VRでまさかの復活。

「スクエニ TGS SALE Part 1」が9月19日よりスタート。「クロノ・トリガー」や「FINAL FANTASY VII REBIRTH」などが特別価格で登場
セール中!

『次にくるマンガ大賞 2025』Webマンガ部門結果発表! 1位『サンキューピッチ』、2位『ケントゥリア』、『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』は◯位にwwww
もちづきさん、堂々の6位ランクイン。

【正論】オタク「俺達が総力戦でぼざろ脚本家を叩きのめして二度と手出し出来なくしないと負け」 → 大物漫画家「お前は何と戦ってるんだ?被害者いないのに正義の暴走やめなよ」
今回の件では脚本に問題は無かったと思う。性的な表現をいくらか抑えていたのは主題に対してのノイズになるからという趣旨であり、その結果なかなかのヒット作になったわけですし。しかし「なろう」系のコミカライズとか見てると性的表現がやたら強調されてるのが少なくないのは辟易することもしばしば。原作では「その晩は頑張った」とか書かれている程度の場面を漫画になるとじっくりねっとり描かれてたりするし。性行為が出てこなくても女性キャラがやたら巨乳化してるのもよくあるな。やはりそうしたほうがウケがいいのか?

全11種うちシークレット1。385円。関連記事箱買いを見てみたら10個入り!? 絶対に揃わない鬼畜仕様とな。個人的にはコントローラが本命だけどメモリカードもネタ的には悪くない気がする。PSシンボルマークはあからさますぎてあまり欲しくない。

そうなのか… 関連記事

関連記事では「探さないで」といった声多数。

2025/09/19

気になる雑記:20250919

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:05

スクエニ、「ドラクエ」スマホ最新作はローグライトRPG。「スマッシュグロウ」ティザーPV公開 クローズドβテストを10月14日より開始
今度はローグライトRPGに。来年配信予定。

『剣と魔法と学園モノ。』はこう歩んできた―1・2・3Remasterにつながる「学園モノRPG”ととモノ。”」の系譜 「3DダンジョンRPG+学園モノ」という、ユーザーに強いインパクトを残してきた『剣と魔法と学園モノ。』シリーズ。本記事ではその軌跡を振り返っていきます。
ついに『3』までリマスターされたのね。キャラビジュアルがゆるい感じなので中身もゆるーいかと思ったら火傷してしまう作。いろいろ厳しい。3作目までそれで行って、その次の『3D/Final』でついに万人向けに到達したらしい。シリーズ最高傑作との評もあるけど、ストーリーが『3』の後日談&シリーズ総まとめ的なものなのでオススメはしづらいんだとか。

「RATATAN(ラタタン)」,アーリーアクセス版をSteamで配信開始。すべてのラタタンと武器種がアンロックされ,新システムなどの追加要素も登場
『パタポン』後継作。

「風のクロノア 夢見る帝国」がSwitch「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」にて9月25日より配信! 「ミスタードリラー2」も登場
どんどん充実してますな。

Steam審査で「アダルトゲーム」と誤認され販売停止→撤回後に今度は「配布権がない」…個人開発者が二転三転するBAN理由に悲鳴 開発者は「修正したくても、何が問題なのか指摘してくれない」と窮状を訴えています。
Unity-chanとゲームしたり愛でたりするゲームらしいけどアダルト要素ないのにアダルトとされて販売停止、再審査を要請するとアダルト疑惑は晴れたものの「配布兼が無い」と。Unity-chanの権利の問題かと思われたが、AIチャットが制作側の意図しないアダルトなチャットを出す可能性を懸念されたのでは、という指摘も。

【PC版無料配布開始】「v2.0」化で新生する正体隠匿系対戦ACT『Project Winter』と宇宙ノームADV『Samorost 2』―Epic Gamesストアにて9月25日まで
今週の無料配布!

Metaの新型AIメガネは“画面付き” リストバンドで操作する「Meta Ray-Ban Display」発表 799ドル
右レンズにだけ情報表示する形みたい。

嵐前日にケガしたスズメのヒナを保護→自然に返して1年後、ふと外を見ると…… まさかの光景が100万再生「スゲー」「忘れてないと思います」
数日間保護して育て、無事巣立ち。1年後に寄ってくるスズメを見かけるも、さすがに同一個体かどうかは判別できず。巣立ち後も何日かは餌をねだりに来てたってのがリアルというか現実的ですのね。

ノイズだなんだと評判ですが、こちらはあくまで漫画のほうのグッズで、あちらの議論はアニメについての話なので… 関連記事

2025/09/17

気になる雑記:20250917

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:17

[インタビュー]「ジージェネエターナル」の大・快進撃。“ここまで”とは思ってなかった反響と,半周年の話を小島省吾氏に聞く
リリース半年と言いつつインタビュー自体は3か月のときだったとか。

酔っぱらった桃香を自宅に送り届けよう。アニメ「ガールズバンドクライ」から生まれた謎ゲーム「桃香(を)ワッショイ」,9月29日にSteamで発売
めっちゃチープでなんだコレな謎ゲーム。

PC向け「Xbox」アプリ、大規模アプデでSteamやEpic Gamesストアなどのゲームも一元管理可能に。所有ゲームが集約され簡単にアクセスできる
プラットフォームごとにランチャーが必要だったりするのは面倒だけど、分類も使いやすくしないと数が膨大になりすぎませんかね。Steamライブラリも結構な数だし、EpicやGOGもフリープレイでなかなかの数になってる気がする。

【つよい】100歳おばあちゃん「長生きの秘訣はテレビゲームだよ」 → プレイ時間と得意ゲームがあまりにガチすぎたwwww
『ボンバーマン』『テトリス』に興じるプレイ歴30年。3台目のスーパーファミコンを相棒に、4歳のひ孫と対戦に興じる。

サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2 Pro」の中古品を約2万円で購入できる「サプライズボックス限定セール」が9月17日にスタート
なんか中古品セールやるらしい。

ティファール、電気ケトル418万台をリコール 発煙や発火の可能性も 原因は「不適切な使用方法」
電源コードの「不適切な使用」で問題が起きる可能性があるらしい。

[研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化
よく聞く言葉だけど日常的に使われているのは聞いた覚えがない「チェスト」。もともとは谷山(鹿児島市南部地域)での「よっこいしょ」の意味の掛け声で、そこにロシア語の「チェースチ(名誉)」が混じって流行し廃れ、しかし創作の中で薩摩人を表す言葉として生き残ってそのうち鹿児島にも逆輸入されてなんとなく気合入れの言葉として定着したとかそんな感じ?

やっぱりハーゲンダッツ最強なのか。関連記事によると殺菌方法が違うらしい?

いろいろ作ったガンダムやマクロスのプラモデルは大きな箱に雑多に詰め込んでたなあ… 関連記事

23時頃の写真らしい。朝日じゃなくて火球の明るさ。関連記事

前の『ぼざろ』特集がよっぽど売れたんですかね。ていうかコレもちょっと欲しいし。関連記事

2025/09/16

気になる雑記:20250916

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:07

サブカル専門ライター「ニンダイの存在感があまりにも強すぎる」「プラットフォーマーが情報発信で主導権を握る状況は考えさせられる事態」 → 批判殺到
公式発表が強いのは別に悪いこととは思わない。一部メディアの誤報を弊害扱いしてるけどそれはメディア側の責任やろ。

「やりたかった恋愛シミュレーション、AIで作れた」 AIゲームの進化と課題
いろんなゲームが出てきているんですね。課題は「地味」なことと、収益化が難しいことだとか。

ビデオゲームの異常な乱数、または私は如何にして心配するのを止めて歪んだダイスを愛するようになったか
気になる系。

【野球観戦】球場でビールとか飯買いまくってるやつが羨ましいんだが
数年ぶりに球場行ってみたらチケットは時価みたいに変動制になってるしもちろん弁当とかも値上がりしてるし、ついでに交通費も上がってたし。試合自体は盛り上がって楽しかったです。

同級生「。つけるのキモいからやめた方がいいよw」ワイ「なんでキモいの?」
高圧的に見えるという話はしばしば見かけるが。まあ若い人とSNSを交わす機会もそうそう無いけど。

むしろ練習やりすぎで止められてたぐらいらしい。関連記事

素数ご祝儀! 関連記事には「3回やって2組離婚した」なんて証言も…

日本より売れてるらしいってマジか。関連記事

2025/09/15

気になる雑記:20250915

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:22

【マジかよ】『マリオカート』などのレースゲーをプレイすると現実の運転技術が向上するという研究結果が出る
車線からはみ出る率が低下したんだとか。しかしスピードとか無理なすり抜けといった危険な運転を試みる傾向が上がったりはしないのかな。

Steamセールに人気2人協力ゲーム『スプリット・フィクション』やシリーズ最新作『龍の国 ルーンファクトリー』が初登場。今週注目の過去最安級タイトル16選
セール中!

『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”
『ぼざろ』の水風呂シーンで水着を着ていたことに象徴されるように、性的描写を控えていたのはかなり意識的に行っていたらしい。そういう表現が主体ならばまた別だけど、とも。あと実写とアニメで書き方はさほど変わらないけど、違う点としてはト書きだそうで。実写だと細かく書いても現場でどんどん変化するのであまり詳しく書かないけどアニメは逆だとか。

まだ苦手な描写はあるってことか。関連記事

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress