chaba log2

2024/09/05

気になる雑記:20240905

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:22

ファミコンソフト全1053タイトルを“箱・説明書付き”でコンプ 23年かけて夢を実現したコレクターに「凄すぎる!」「国宝級ですね」 コツコツ集めて達成
短いインタビュー記事。一番好きなのは『スーパーマリオブラザーズ3』で、「好きすぎて箱説付きで30本持ってます」。

赤ちゃんは家族で誰が一番好き? 大盛り上がりの検証結果が1900万再生突破! まさかの結末に一家爆笑「お笑いがわかっている赤ちゃん」【海外】 パパ、どんまい!
父母・祖父母・叔母を並べてハイハイさせてでどこに向かうか選手権。最初に選ばれたのは祖母で、その後選ばれた人が抜けていくと最後に残ったのが父。その父だけ残っていてもそっちに行ってくれない赤子。

“魚をきれいに食べること”が特技の女性、食べ終えた美しすぎるサンマに13万いいね! 「芸術の域」「どうしたらこんなに綺麗に」 完璧なまでの美しさ
学生時代、こんな感じでキレイにサンマを食べる同級生がいたなあ。当時と同じ焼サンマ定食があったとしてもだいぶ値上げしてるだろうなあ…

2024/09/04

気になる雑記:20240904

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:14

松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る
松野氏のスクエアへの移籍、「坂口氏が引き抜いた」説を否定。そして『FFT』開発当時の坂口氏の「性格が悪い」エピソードも。

『RPG』をプレイすることは”人に自信をつけさせる”効果があるという研究結果!お前ら今すぐゲームやれ!!
自閉症の人に『ダンジョンズ&ドラゴンズ』をプレイさせたら良好な結果を得たとか。TRPGだとコミュケーション前提だからそのへんもあるのかもね。GMの手腕やメンバーにもよるという指摘も。

中国の投資家「ガチャゲーの時代は終わり!これからはAAAゲームだ!」『黒神話:悟空』の大ヒットで中国ゲーム市場が新時代へ
楽しみであり恐ろしくもあり。ただ内容的に、政府転覆とか革命ものとかはNGらしいのでそのへんに懸念はある。

Wii本体に接続してHDMI出力に変換。「(Wii用)HDMIコンバーター<ライトブルー>」が9月11日に発売
PS2の出力をHDMIに。「(PS2用)HDMIコンバーターV2<ブルー>」が9月11日に発売
そういえばこのへんはまだHDMIじゃなかったのか。

世界初のDVD再生機能付きゲーム機『プレイステーション2』、DVD普及に貢献したとして未来技術遺産に登録される
コレと映画『マトリックス』のDVDが普及に貢献した印象。

「CAPCOM SEPTEMBER SALE」開催中! Steam「デッドライジング」シリーズの各タイトルやSwitch「囚われのパルマ」などがセールに登場
「No Man’s Sky」や「The Planet Crafter」など,宇宙がテーマの作品がセール価格に。「Steam宇宙探査フェス」が本日スタート
セール中!

「考えた人すごい」 ワークマンの1900円“2wayバッグ” → 変身方法が天才的! 驚きの仕様に反響「これは便利」 便利!
ショルダーバッグが、裏返すとリュックに。

まさかの『ウィングマン』実写ドラマ化!? 今どき特撮も比較的お手軽にできるもんなのかな。原作者はアニメのリブートもして欲しいなあとか言ってる模様。関連記事

関連記事にはハムケツ大放出。

車を消して欲しいのにサイズ小さくしたり向きを変えたり色を変えたりと様々な提案をしてくるAI。影まで選択していないから、という指摘に従ったらうまく行ったそうな。

いつでもどこでもセガサターン。関連記事

関連記事とかリプライでは、その作風の変遷とかも語られてる。

関連記事では同様の体験談がいろいろ。発音が日本語と似ているらしい?

関連記事には男性グループ客の暴挙が数々列挙されていて頭が痛くなる。

関連記事には特典が3万円相当なんて話も。ゲーム自体もつまんなくはないとか。

2024/09/03

気になる雑記:20240903

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:52

『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』2025年3月21日発売へ。オープンフィールド上では銃での採取なども可能、錬金術が“禁忌”とされる世界で大陸調査の冒険
【速報】『ユミアのアトリエ』3月21日発売決定!!錬金術が禁忌とされた世界でオープンフィールドな滅びた大陸を冒険、バイクや銃も登場
かつて栄華を誇った帝国が錬金術の暴走で滅亡し、それ以来錬金術は禁忌になってるんだけどその謎を探るということで重めのストーリーらしい。それでもアトリエシリーズらしいコミカル要素は健在とか。ガストがオープンフィールドとか大丈夫なのかななどと思ってしまうが、広大な世界をバイクで疾走というのはちょっと惹かれる。

レベルファイブのオンラインイベント「LEVEL5 VISION 2024 TO THE WORLD’S CHILDREN」9月24日に配信。レイトン最新作などを発表
先日延期を発表した『ファンタジーライフ』も対象となる模様。

スイッチ後継機に『FF14』くるー!?スクエニ吉P「話し合いを進めています。今後のニュースをお楽しみに」
テラバイトクラスのストレージを積むとはあまり思えない…けど高性能化するとそれも必要なのかな。あるいは外付けSSD前提とか? 文字情報も多いからある程度の解像度が必要なので外付けモニタ推奨かな。ストレージと解像度とそれに沿った処理能力があればクラウドじゃない構成も可能なのかな。

ゲームに課金して後悔したのは高校生男子が多い。「10代の金銭感覚についての意識調査2024」のレポートが公開される
一時期の興奮で突っ込んでしまって…みたいな後悔があるのかな。今まで一番課金したのは『艦これ』か『ポケモンGO』でしょうか。いずれも時短要素ですが、ゲームソフト1本分を越えてないという認識。いわゆるガチャに重課金とかはやったことないです。

配信活動や動画制作で使えるカラオケが登場! 「カラオケJOYSOUND for STREAMER」,Steamストアページを公開
月額の利用券を購入する形みたい。ライブラリは毎月追加というから通常のJOYSOUNDに準ずる形?

散歩中に歩かなくなった巨大なハスキー、Uber呼んだのかよ! さすがにこのサイズを抱えて帰るのは無理だなあ… 関連記事

このたくましさなら赤子を抱くのもラクラクですね… 関連記事

2024/09/02

気になる雑記:20240902

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:16

Steam新星ハクスラローグライク『Megaloot』が強烈硬派面白い。『スター・ウォーズ 無法者たち』は宣伝通り。『救国のスネジンカ』は深み増し。今週のゲーミング
『Megaloot』はシンプルなローグライクだけどインベントリ整理でいろいろシナジー効果が出るのが楽しそう。ただしチュートリアルも何も無いので理解に時間がかかるとか。『無法者たち』は現代のオープンワールドにしては淡白に思えるところが散見される模様。

「ホロライブ」の公式3Dモデルをゲーム開発者に提供。二次創作ゲームを盛り上げる「holo Indie」の新しい取り組みとは?
3Dデータやボイスデータも提供しているみたい。

ギャラは地上波の「5倍」 撮影期間は「倍以上」 Netflix躍進で「テレビドラマ界」に上がる悲鳴
撮影時間が倍以上って負担かと思ったらじっくり腰を据えて作り込めるので良作が産まれやすいとか。そしてギャラも5倍、さらにありがちな「放映局制限(某事務所に睨まれてアレとか)」も関係無いとなれば俳優のテレビドラマ離れも進みますわな。

【衝撃事実】アメリカの物価、ガチで狂ってる。最低賃金3000円でコレなんだぜ。。。
食材レベルだと結構安い(ものもある)らしい。冷凍ピザ1ドルとか、こういうのが肥満の温床なのかな。そしてコメ2kg450円とは言うけど日本で普通に流通してるモノとは違うみたい。いわゆるジャポニカ米?系はやっぱり高いのかな。

関連記事やリプライによるとTiktokで『アイドル』PVとか見た女児が「アイちゃん可愛い!」となってるんだそうな。確かにアイのキラキラしたビジュアルはプリキュアとかにも通じるものがあって女児に受けそう?

翌朝いつの間にか取り上げられていたことを知ったら大泣きしたらしいが、いったん戻した後に無事お別れ。そして次の夜は「お好みソース」を大事に抱えて眠ったらしい。何だろう、調味料特有のビジュアル構成に心惹かれるモノがあるんだろうか。関連記事

2024/09/01

気になる雑記:20240901

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:39

「Elin」が面白すぎて夏休みをミンチにした。βの時点で,あの「Elona」より深い沼にたたき込まれる
とりあえず無数のショートカットを覚える必要が無くなったというだけでもだいぶとっつきやすそう。そして倫理観に欠けるところはさらにパワーアップしているらしい。真面目というか常識的な生き方も可能だとはいうけど、人肉食とかそっち方面ばかり強調されがちですものな。

『ガールズバンドクライ』ゲーム化決定!ジャンルが予想できないと話題にwww「川崎版GTA?」「格ゲーかな」「龍が如くかもしれない」
格ゲーでも普通に個性化できそうだな。一番ありがちな音ゲーだと曲数が少ないという指摘はあるけど、他からいろいろ持ってくるんだろうか。

【9月サ終ゲームまとめ】「アスタタ」「パワサカ」「スタリラ」がいよいよ終了 9月は14本。最後まで遊び尽くせる施策や終了までのスケジュールも紹介
またいろんなモノたちが幕を閉じていく。

「鉄拳8」や「Tales of ARISE」などがAmazonにてお買い得! 最大90%OFF「バンダイナムコ Steamキーコードセール」開催
セール中!

ガッチリとピントが合うスマートグラス「VITURE Pro」の使いやすさはもっと知られるべき
XREALがいまいちしっくり来なかったのだけどコレはどうなんでしょう。視度調整と高精細度でかなり良い体験ができるとは書かれてるけど。

元「ファミコン通信」編集長 塩崎剛三氏が語る自伝「198Xのファミコン狂騒曲」が本日8月31日に発売
まさに狂騒でしたな。

TVアニメ「【推しの子】」第2期OP主題歌「ファタール」2,000万再生突破! GEMN(中島健人さん、キタニタツヤさん)が歌う楽曲が話題
「I」を失った「GEMINI」と言われてグッと来た。OP映像でもアイがやたら存在感あるものな。

「涼宮ハルヒ」ラノベ最新刊「涼宮ハルヒの劇場」11月29日発売決定 「涼宮ハルヒの憂鬱」無料公開などキャンペーンを実施
『エンドレスエイト』騒動で全力で引いちゃったのか、いまいちハマれてないというか原作もアニメもあまり観てなくて思い入れも乏しい。

仕事早いな! 大谷翔平の愛犬“デコピン”、大反響の始球式がさっそくTシャツ化 「こ、これは……」「欲しい!」と爆売れの予感 これはほしい!
ボールくわえて疾走するデコピンを横向きに描いたイラストに「Decoy’s First Pitch」という言葉を添えて。

夏休みの朝、12人分のお弁当を作る大家族ママがすごすぎる 「この手際の良さは一朝一夕に会得できるものではない」「富士山とか世界遺産とか見てる気分」 ひたすら圧倒される
子供10人、さらに現在妊娠中で1人加わる予定。それぞれサイズの違う弁当箱に、子どものそれぞれの好みも考えつつ。

6歳息子とママのラブラブな1枚→13年後に再現したら…… 「え、親子なんですか!?」「涙が出そうなくらい素敵」驚きと感動の姿が1700万再生 すてきな関係だなあ
片手ずつ合わせてハート型を作るアレ。6歳ではニコニコの息子も19歳になれば渋々なのはよく解る。それでも人気のないところで付き合ってくれる息子が素敵。

すっかり「あかせあかり」氏の名前を覚えてしまった。口角を思い切り横方向に引いて「にひっ」といった感じの笑顔を嫌味なく作るのがポイントなのかな。関連記事

水槽に内側から顔面ドンと衝突した感じなのね。関連記事

2024/08/31

気になる雑記:20240831

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:58

ファミ通VS.ファミマガの歴史。塩崎剛三氏と山本直人氏,レジェンド編集者がマイコン誌時代からファミコンブームまでを語る
機種別専門誌もいろいろあったなあ…

【悲報】中国ネットイース、『聖剣伝説VoM』開発元の桜花スタジオを閉鎖予定との報道!「日本人にお金と自由を渡したのに全然成果が出てこない」
『黒神話:悟空』の成功で、わざわざ海外に投資しなくても中国国内開発でいけるんじゃないかという方向になりつつあるらしい? そしてとにかくデカい案件を求めていて、そういう大規模案件を管理統括して結果を出せるPM(プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー)が日本にはいないという評も。

『その着せ替え人形は恋をする』実写ドラマ化が発表されるもコレジャナイすぎて炎上……
全く喜ぶ声が聞こえてこない…というかまあ反発の声だけピックアップされてるということではありましょうけども。女性側はコスプレイヤーのほうが確かにそれっぽくて驚く。男性側は…普通のリア充イケメンにしか見えなくて「ごじょー君」っぽさが欠片も感じられないのが逆に凄い。人形制作に没頭している職人の卵には全く見えない。
実写「着せ恋」、キャストに物議 海夢の再現度が高すぎるタレントを推す声あがる 「逆になんであかせあかりさん以外の人……」 海夢コスと言えばあかせあかりさん
主演2人はモデルの人、コスプレイヤーの人も今作コスプレで有名な人なのね。深夜ドラマなんておそらく予算も潤沢じゃないだろうから原作愛を期待するほうが間違ってるのかな。

「え、なにこれ」「えぐすぎん?」 大谷翔平&デコピン人形配布→集まった“衝撃の行列”に思わず二度見 列の端が見えない……
試合開始までにさばけたんだろうか。無理だろうなあ…

「これ600円なの?」 大谷翔平が長く愛用しているデコピンの“おやつ入れ”、始球式で注目「おそろだった」「真美子さんが選んだのかな」 日本でも購入できる
始球式に持参していた「おやつ入れ」まで話題に。

見事に水没するもんなんですね。関連記事

ぷっくりほっぺをつんつんしてみたい。成長に沿ってだんだんしぼんでいくらしい。関連記事

病院でいつもお世話になってる看護師さんとか、街で普段着で見かけても絶対解らんという謎の自信がある。関連記事

関連記事でも指摘されてるけど、最初期の勢いが品不足でくじかれまくったので購入意欲はどんどん減退。時間が経って普通に買える頃にはそこまで魅力的なソフトが揃ってるわけでもないし、どうでもよくなってくる。

2024/08/30

気になる雑記:20240830

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:29

基本プレイ無料+スマホ(のちSteam)新作の『Wizardry Variants Daphne』の気になるところを、懐疑的古参Wizファンが既プレイ者にいろいろ聞きまくってみた。難易度、課金まわり、そしてWizらしさ
キャラメイクは主人公1人のみで、他は「冒険者の骨」を入手して復活させることで最大6人のパーティメンバーに。フロアに落ちているのもあるけど課金で「骨ガチャ」も引けるみたい。あと灰からの蘇生も課金でいけるんじゃないかとか。6人を越えたら別パーティ組んで派遣に出すことも可。そしてストーリーも結構しっかりあるとか、難易度もそこそこ高そうとか。

PS Plus 9月のPS5/PS4向けフリープレイでは新作『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』がいきなり提供へ。『リトルナイトメア2』なども揃う
あと『MLB The Show 24』。9/3配布開始。

TVゲームをプレイ・購入すると“メンタル”に良い 9万人以上へのSwitch/PS5に関する調査 国内チームが発表
購入だけでも良いのか。確かにSteamセールとかでまとめ買いするとちょっとすっきりする気も。プレイについては1日3時間を越えると良い効果が低下するそうな。

大谷翔平の愛犬“デコピン”、見事ノーバン始球式 “まさかの投法”に球場から大歓声「ぎゃんかわ」「完璧な仕事ぶり」 ツーシームかな?
「今までで1番幸せそう」 大谷翔平がデコピン始球式で見せた“全力笑顔”に「愛おしすぎて泣いた」 いい表情
デコピンが始球式やったと聞いたときは「!?」と思ったけど確かに始球式やってた。すっかり有名犬に。そして肝心のボブルヘッドがあまり似て無くていまいち可愛くもないのがお約束。

花沢健吾の漫画『アンダーニンジャ』、実写映画化決定! 監督・福田雄一、主演・山崎賢人、浜辺美波の、いつものメンツで!
アニメではシュールギャグと凄惨なシーンが入り乱れて独特な感じだったな。

局地的豪雨くっきり。熊本らしい。関連記事

ボロクソに言われちゃってる模様… 関連記事

なかなか身につまされる話。古いFC/SFC/PS1~3ソフトとか、価値があるものか(売値が付くのか)どうかも解らんけど喜んで貰ってくれる(転売とかじゃなくて)人がいたらタダでも譲りたいと思うことはある。古いPC88/98ソフトなんてフロッピー死んでるかもなあ… 関連記事

2024/08/29

気になる雑記:20240829

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:56

【超速報】バンナムの不採算オンラインゲーム『ブループロトコル』、サービス終了決定wwwww 2025年1月18日に
やっぱりあかんかったか…
【悲報】バンダイナムコランチャー、存在価値が消滅 『ブルプロ』サ終で起動できるゲームがなくなってしまう
こんな話も。

最大80%オフ。PS Storeで「SALE MANIA」が実施 「ペルソナ3 リロード」や「鉄拳8」も対象のセール
「あのゲー2」セール初登場。「デジボク地球防衛軍2」「地球防衛軍6」「SAMURAI MAIDEN」も対象。D3PがPS Storeでセールを実施中
セール中!

布を使うことで、かえってアニメキャラの髪型とかは再現しやすいのかもね。関連記事にもあるけど「コスプレは創意工夫」かあ。先日のコミケでのマルシル現地調達のアレもまさに創意工夫ですわね。

だ、騙されないぞ…? 関連記事

ボロボロの実物を見たことはあるけど、走っているのは見たこと無いかもしれない。関連記事

身をスリスリしてきても無視して編んでるとそのうち手をペロペロ。そして… 関連記事

暑苦しくても幸せそう。赤ちゃんもハイハイで寄っていってるのが良いな。パパよりお姉ちゃんのほうに行ってそうだけど。関連記事

2024/08/28

気になる雑記:20240828

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:04

「プレステ5」が1万円以上の値上げ 9月2日から約8万円に
いよいよ高嶺の花に。買う気があるなら今月中に?

「アトリエ」シリーズ完全新作「ユミアのアトリエ 追憶の錬金術師と幻創の地」2025年初頭に発売決定!【ニンダイ】
PVだけ見てるといつになく緊迫感というかバトル志向に見える。錬金シーンが見えないせいか。

【ニンダイ】「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」が2025年3月6日に発売決定! バトルスピード変更やコマンド簡略化など遊びやすく進化
「Fit Boxing 3」12月発売! トレーナー追加&髪型変更が可能に【ニンダイ】 ミット打ちや座りながらやる新モード実装
「英雄伝説 空の軌跡」フルリメイク2025年発売! 敵に近づくとシームレスにバトル開始【ニンダイ】
【ニンダイ】HD-2D版「ドラクエ3」、新たな職業「まもの使い」を発表。ルイーダの酒場など最新映像を公開
【ニンダイ】「moon」開発チームの新作「ストレイ チルドレン」の発売日が12月26日に決定
いろいろ気になる発表があったようです。

「ガンダムブレイカー4」レビュー 最強の“俺ガンプラ”を求めてパーツ周回するハクスラの深み!
今度のガンダムはどんなもんですかね。PS5/4/Switch/Steamに8/29発売予定。

スクエニの泡シューター『フォームスターズ』10月4日から基本無料化が決定!PSプラス加入も不要に
やってみれば面白いという評も。

2024/08/27

気になる雑記:20240827

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 04:58

明日のニンダイはインディーゲームとソフトメーカータイトルの新情報をお届け。Nintendo Direct+Indie World,8月27日23:00に配信
今度は普通にゲーム情報。

【今日で何周年】「ドラクエ7」は2024年8月26日で発売何周年を迎えた? もうこんなにたったのか。
石版探しが難航して頓挫したなあ…

VR映画「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」10月4日発売 「Meta Quest」向け
2800円。映像作品もどんどん出てるんですかね。

マイニンテンドーストアにて「ディズニー」ゲームタイトルがセール価格で販売
セール中!

アップル、9月10日2時に発表会開催へ iPhone新モデルに期待
iPhoneもすっかり高嶺の花に…

まだ廃止しないでほしい。Windowsの「コントロール パネル」が非推奨に
現状コントロールパネルでしか設定できない項目もわりとあるらしい?

サンワサプライ、コネクタ部が曲がったり回転したりするUSBケーブル
便利そうだけど脆かったりしないのかなコレ。

「コメ不足」SNS・メディアあおりすぎで品薄に拍車か 外食では深刻度低く、農水省「9月に解消見通し」
外食産業やスーパーの弁当等に影響が見られないという指摘にはなるほど。

保育園に迎えに来たママを見つけた息子は…… 思わずウルっとくる瞬間に「なんてかわいいの!」「保育士さんも素敵」【海外】 全力で遊んでくれる保育士さんが素敵
お腹を下に横抱きした状態で高い高い?をやってもらってたけどそのうち保育士さんが迎えに来たママの方を向けると大喜びで駆け寄る。

双子の5カ月赤ちゃん、兄の注射を見た弟は…… 全く違うふたりのリアクションに「あーーーんかわいい」「尊すぎて涙が」 よく頑張ったね!
まず長男、直前まで何も知らずにキョトンとしてるけど刺されると泣き出す。それを見ていた次男、医師が構えるのを見た途端に泣き出す。

125万円とか普通にあるのね。関連記事

この発想は無かった、というか地図からまず設計してその通りにトレースして、という手間もなかなかのものでは。関連記事

見事な毒沼。関連記事

醤油ラーメンスープが手軽に味わえるらしい。日本では売ってないのかなコレ。関連記事

« 新しい投稿古い投稿 »

Powered by WordPress