初代PSやPS2,PSPの名作を,PS4やPS5でプレイ! PS Plus非加入でもクラシックスカタログのタイトルが購入できるの,知ってました?
クラシックスカタログに追加されると同時に普通に単品購入できるものもあると。そういえばそうだったな。だいたい1000円前後みたい。
基本プレイ無料オープンワールド大作『無限大ANANTA』はとにかく「物量」が規格外。いろんなゲームの“良いとこどり”が詰まった怪物級、試遊時間が全然足りない
最近ちらほら目につく都市オープンワールド。とにかく物量が凄いらしい。
【噂】マイクロソフト、広告付きの無料Xboxクラウドゲーミングを準備中との報道!プレイ前に約2分間の広告が流れる仕様
2分間の広告視聴で無料、ただし1セッション1時間で月に5時間までという制限あり。この時間の塩梅次第で人気や有用性が変わってきそうだな。どんな感じか触ってみるというプレイを想定? じっくりやりたければ製品買ってねと。
Unity製ゲームで「任意コード実行」可能な脆弱性が報告される。PCゲーマーはいますぐSteamクライアント更新で対策を
要注意。
野球場のチケットは「時価」導入によりある程度価格差がつくようにはなってたな。数年ぶりに行ったら全体的に爆上げにはなってたが。ついでにホテル代高騰がシャレにならんレベルだったのでナイター泊りがけは断念した。関連記事。
ダイソーで、と思ったら音質がとかすぐ線が切れるとかで散々な評判。関連記事。
この「カツカレー食い逃げ」が総裁選では恒例らしい? 関連記事。
プレイステーション30周年を記念した大型写真集が海外向けに発表! 未公開のプロトタイプなど様々な資料を収めた1冊に
来診発売予定、2万円! 化粧箱などついた豪華版は5万円!
アマゾン「Prime Video」、10月の新着作品は「事故物件ゾク 恐い間取り」「ウィキッド ふたりの魔女」など
劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズが一気に配信。
NHK、クリエイター向け素材の公開を終了 「ネットサービス見直しのため」
変化は『NHK ONE』だけじゃないのね。
「これぞ本物の昭和ヘア」 “歴47年のプロ”が本気を出すと……完璧な仕上がりに「懐かしい!」「みんなこの髪形でした」
堀ちえみ・柏原芳恵・小泉今日子といった80年代アイドルを思わせる髪型。
アニメ絵のパネルでもこんなに違いが出てしまうのか。関連記事。
ふるさと納税のシャインマスカット、「天候不順の影響で」増量。関連記事。
そう思っていくつかのタイトルには課金しましたけど、何十万とかパッケージソフトの価格を大きく超える課金をするのは理解できない。関連記事。
『瑠璃の宝石』を思い出す人多数。関連記事。
バンバン爆発しまくるらしい。そういえば栗を焼くときは切り込みを入れるとか言ってましたな。関連記事。
「FF14」、「モンハンワイルズ」コラボコンテンツの配信日が10月7日決定!【TGS2025】
『黄金のレガシー』コンプリートが参加条件。
ファンタジーMMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』は、「長く遊べる」に向き合ったゲームに。開発者話とプレイに感じた“自由”へのこだわり
『ブループロトコル』では最初期からの同伴キャラがツノみたいな髪型の小柄少女?だったけどこっちは普通に金髪美女みたい。そのへんからして「引き」の強さも違うなあと。
地味にスゴイ。「脚が階段にめり込んで興ざめ」を防ぐ3D技術たち
いろんな興ざめポイントはあると思うけど、地味だけど重要な表現。ちょっとした瑕疵で一気に「不気味の谷」に入っちゃったりするものな。
噂どおりElectronic Artsの買収と株式非公開化が発表に。評価額は約8兆1780億円
いろんなメーカーを買収しまくってたEAがついに買収される側に、と話題に。
XRグラスにハマり「VITURE Pro XR グラス」を購入――ウェアラブルなサブディスプレイとして使う
Windowsで使っていると画面がどんどんズレていってしまうというのは気になる。
マクドナルドが独自ポイント制度 10円で1ポイント、集めればビッグマックやポテト無料に
10円1ポイントなら実質1割引きか!と思ったけど、1300ポイントでビッグマック無料ってことは1ポイント1円ってわけでもないのね。
パパが階段にベビーゲートを取り付けていたら…… 「うそでしょ!?」 目の前で起きた“まさかの悲劇”が420万再生 「やられたね」「パパより賢い」【海外】
よちよち歩きの赤子が階段に上らないように柵を取り付けるパパ。その傍らで、手すりの柱の隙間からさりげなく階段に侵入してしまう赤子。
優秀なキャラ、日本でいう「人権」ってやつらしい。そこから環境の変化で最強でなくなると「徴兵落ち」と呼ばれるそうな。ついでにフィンガープリンセスは日本だと「ググレカス」って言葉が該当する模様。
「モンスターハンター ワイルズ」×「ファイナルファンタジーXIV」メディア合同インタビュー。開催の経緯やその狙いについて聞いた[TGS2025]
『FF14』側は10月上旬にやるみたいです。
【悲報】ひろゆき「Xboxというハードウェアは日本のゲームクリエイターから今どう見えてるんですか?」→ その場にいるクリエイター全員無言に
XとSがあるのが不評みたい。
婆ちゃんが亡くなって保険金3億円が親の手元にきて、全て相続税の支払いに消えたそうです😇なにこの国😇→「それ賢い相続税対策…!」「FPさんも同じ事言ってたな」
3億円の相続税が発生するだけの資産を持っていて、それへの対応に遺族が困らないように保険で用意していたという周到ぶり。
『みんゴル』最新作で遊んでいたら……「どこ行くねーんwww」 笑うしかない“異次元の光景”に「理不尽すぎる」「大好物」【アプデ済み】
カップインしたと思ったらどこまでも落ちて行ってOBになるという理不尽なバグ。他にもいろいろ不具合報告が出てましたけど、いろいろ安定してきてるんですかね? Amazonではそこまで極端に値落ちはしてないけどさすがに2.1/5.0と評価は低い。
これは許せない…日本アニメの海外実写版、世紀の失敗作(1)お金目当てで愛なし…世界が激怒した原作ガン無視
2009年の『ドラゴンボール』実写版。アニメじゃなくゲームだけど『マリオ』の映画も昔のは全然イメージ違いすぎたので、近年は任天堂ががっつり関わったら結構なヒットになってましたな。評論家には評判悪かったみたいだけど。
「コンテンツ庁」構想への反発みたい。行政が手を突っ込むとロクなことにならないってのは昔から言われてますが、しかし韓国とかはわりと国策で成功している感じではある。そしてゲームでも圧されまくりの現在。関連記事。