『魔王2099』9話。秋葉原への短期留学。ベルトールは早速その優秀ぶりを見せつけるが、落ちこぼれとされる生徒に絡む貴族男子を見かねて注意すると決闘を申し込まれて瞬殺。しかし落ちこぼれこと山田・レイナード=緋月には「関わらないほうがいい」と言われる… 高慢貴族が絡んできて瞬殺というのはお約束テンプレートだけどなんか間延びしまくりではあったな。山田の緋月を「ひじき」呼ばわりするなど、教師のマグロ呼びといい海産物にこだわりでもあるのか。
『アオのハコ』11話。距離を縮めるのは控えようと言われて自宅でもなんだか意識してしまう大喜だが、千夏はそういう意識も無いように見えた。夏休みに入りそれぞれ練習もある中、雛から花火大会を誘われた大喜は普通に快諾するが、2人で行くつもりの雛に対して大喜は皆で行くつもりでいた… 普段は積極的なのに恋愛しようとなるといまいち行けないという雛のマケインムーブがもどかしい。
『ダンダダン』11話。モモ宅に幼馴染で初恋の人・ジジがやってくる。イケメンでスポーツマンっぽいけどノリがやたら軽くお調子者感。その両親が入院してしまっているのでモモの祖母を頼ってきたという。新しく引っ越した家でだんだん「見える」ようになってきてそれに伴って両親が体調を崩し、霊媒師などいろいろ頼っても効果なかったのでモモの祖母のところに。同じ学校に転校してきたら女子に人気だが男子からはブーイングなジジ、オカルンはモモから距離を取ろうとするが…
『モブサイコ100』8話。テルについていったモブが見たものは、不良たちを打ちのめした律の姿だった。しかしそこに謎の男が現れ、律を連れ去ろうとする。抵抗するモブと激しい戦闘になり、モブのゲージが100に達する…
『オーイ!とんぼ』23話。トップ3人がそれぞれの思惑や苦悩を抱えつつ回り、とんぼはキャディにゴチャゴチャ言われながら進む… つぶらの手堅いグレートワンパターン、エマの怪我をかばうハイリスクプレイ、ひのきの優等生ゴルフとプレイスタイルがそれぞれ個性的でしかもいちいち攻め方とか振り方とか解説を入れてくれるから解りやすい。さらにとんぼのキャディ、プロテストに落ち続けているという男性なんだけどとんぼの破天荒プレイに惑わされまくりながら真理を見つけたようなこと言いつつ無駄にプレッシャーかけてきたりする。しかしそれこそがイガイガが求めていた、プレッシャーのかかるゴルフの経験ってやつなのか。
『星降る王国のニナ』10話。各王子も代理人を出す武闘大会。策略により殺人鬼が出場して、対戦相手をどんどん虐殺していった。たまらずニナは止めさせようと飛び出すが、殺人鬼はむしろニナをターゲットにしていた…
『嘆きの亡霊』11話。アーノルド率いる「霧の雷竜」は酒場でリィズに不意打ちでボコボコにされたことを腹に据えかね、クライに復讐を考えていた。そのクライはシトリーに「10桁」の借金を抱えつつも全く懲りていなかった… ギルド職員のクロエがなんかちょっとクローズアップされてた。
『モブサイコ100』7話。モヤモヤを抱えつつ律が帰宅すると、玄関先にエクボが。すっかり弱体化して自力ではモブ宅に入れなかったエクボは超能力に目覚めつつある律に憑依することで支配しようとするが、そこまでできなかったので律に力を貸すことにする。一方でテルを倒した謎の存在の噂は近隣の学校に広がり、その強者を求めてモブの学校に集まってきていた…
『きのこいぬ』10話。預けられたプラムと一緒に過ごすきのこいぬ、最近新聞取りに行くのにハマっている。その後迎えに来たつばき、あゆむを伴ってくる。あゆむはこまこの弟なので同じく幼馴染で花子ともよく一緒に遊んでいたが、その花子が亡くなっていたことを知る… ついでにお向かいのなんとかさんの息子も登場、そいつもほたるの同級生。
『ネガポジアングラー』10話。町田が怪我をして入院したので見舞いに行くが、そこは余命宣告を受けた病院だったので思わず逃げ出してしまう常宏。アイスとも余命を匂わせる話をしていたことを知り、心配する貴明に常宏はついに病気を放置していることを告白する。早く病院に行けと急かす貴明だが、ある日常宏が店番していると貴明の親族という男性が客として訪れる…
『アクロトリップ』11話。豪雨の中ベリーブロッサムとの対決の場(公園)に向かう地図子だが、一緒に雨宿りしていて絆されそうになってしまったり。マシロウが悪の総統に拉致されてしまったり。そして次回最終回。
『GGO2』10話。ボスらアマゾネスとの対戦を望むレンだが、またマシンガン野郎共に邪魔される。逃げ回っていたらボスと遭遇、ここはアマゾネスと共闘でマシンガンズを打倒することに。そしてその後はそれぞれ再び拠点攻略に向かうが、NPCチームが待ち構えているのは洋風古城でどこのチームも寄せ付けずにいた… 相変わらずというか結構えげつない死に方してるんだけどデジタルデータな見せ方を徹底しているので悲惨な感じにならないのが良いのかも。コメントで指摘あったけどOPで「楽しんだもん勝ち」と歌っているように、マシンガン撃ちまくり野郎どももそうだけどそれぞれに楽しんでるのが好感ですわね。
『竜生人生』9話。セリナ・クリスティーナ・ディアドラがそれぞれの敵と対峙。ドランは竜の力を一部開放して向かう…
『まほなれ』10話。クルミはユズとともにマ組編入試験の2日目に向かうが、出会ったサリィが目の前で倒れてしまう。試験を放棄して看病に徹する2人だが、他の普通科メンバーも次々に倒れてしまう…
『モブサイコ100』6話。モブの弟・律は、成績優秀で家族や周囲からもいつも褒められていたが兄と同じように超能力を使いたいが使えないことにコンプレックスを抱いていた。そんな彼に超能力研究者を名乗る怪しい人物が声をかけてくる…
『甘噛縁結』10話。春休みが終わり新学期。瓜生は夕奈の高校(女子校だったけど今年度から共学)に編入、同じクラスに。同居してることは内緒にするぞと夕奈に言われるが、弁当の中身が同じだということに気づかれて… 確かにここのところ現実でも共学化の話はちらほら聞きますわね。少子化でどこも子どもの取り合いか。そして夕奈がEDで団子食ってるのがちょっとした伏線になってたと言えなくもないようなそうでもないような。いつも通学時にみっちゃん宅に誘いに行ってついでに団子買ってたのか。しかし登校時間にはまだ営業してないだろうに、仕込みが早いのかそれとも前日の売れ残りか?
『メカウデ』10話。ヒカルとアルマの前に現れたのはアルマの兄弟機・フィストが憑依したヤクモの姿だった。フィストはアルマの力を使ってオルデラの力を取り込もうとするが…
『るろうに剣心』34話。かつて人斬りに疲れ果てて病んでいた剣心。身を隠して休んでいると新政府軍の残党狩りの声を耳にするが、倒れているとその残党狩りの対象となっている元岡っ引きの隠れ家に運び込まれて看病されることに…
『竜帝攻略』9話。ハディスはリステアードとエリンツィアと対面する。そこに帝国軍が偽帝隠蔽の濡れ衣で村を焼き討ちしたという報が入る。村をひとまず鎮めた後、エリンツィアはハディスに会わせたい人物がいると紹介する… 相変わらず、話はひたすらシリアスなのに語り口がコミカルで会話のテンポも良いので楽しい。
『シャンフロ』34話。兎御殿に新たなプレイヤーが訪問したとエムルから聞き、情報独占のアドバンテージが崩れると焦るサンラク。しかし『ネフィリム・ホロウ』のプレイヤーと待ち合わせている時間が迫っているのでその場はエムルに任せて待ち合わせ場所への攻略を進めることに。その同伴者として選んだサイガ-0にメッセージを飛ばすが…
『歴史悪女』10話。ウィルが自分の過去を語り、ロアナ村の現状を変えようと動き出す。学園に戻ったアリシアはまた妙な騒動に巻き込まれる…
『パリィ』5話。リーンの兄の依頼により、ノールはリーンとともに王都を離れた街へ。実は王都に危機が迫っていて、ノールらも道中で猛毒を持つモンスターと出くわしてしまう…
『モブサイコ100』5話。超能力者・テルと対峙するモブ。これまでその力により思うままに生きてきたテルは自分の障害となりうるモブの存在が許せないが、モブは頑なに力を使おうとしない…
『転生鑑定』21話。進軍に成功したアルス隊だが、クラムの本隊は補給物資を破壊されて苦境にあった。そこにクランの首を取ろうと追撃がかかろうとしているのを察知して、アルスはファムにクランの救出を要請する… というわけで敵のハゲ将とファムにフォーカスした回だった。
『マジルミエ』6話。化粧品メーカー「ミヤコ堂」の魔法少女部門との協働業務に向かったカナだが、どういうわけか衣料品店などで大量の服飾品を買い与えられることに。女性の美しさを際立たせる会社の方針であり、実際若い女性から人気もある様子をカナは目の当たりにする。そして向かった実際の業務はホテルの点検作業だが、隣接施設の解体工事現場から異音を聞いて向かうと…
『冥土様』6話。雪に圧倒されたグレイス、保健体育教師として人好の学校に赴任してくる…
『モブサイコ100』4話。モブの超能力を察知した新聞部の米里イチ、モブの弟・律に取材をかけるがモブが採り上げられることに拒否反応を示されてしまう。律も兄のように超能力が使えることを夢見ていたが叶わずにいて、しかしモブのほうは成績優秀でスポーツ万能な弟を凄いと言い、律は複雑な思いを抱いていた。そして別の超能力者が現れる…
『魔王2099』8話。マルキュスを倒したベルトール、魔導学園地下宝物殿にあるという秘宝を求めて電脳魔導都市・秋葉原へ… 学園で理事長補佐とか担任?とかのCVが日笠氏で、怪しいチャイニーズみたいな独特の喋りで登場。最近日笠氏はやたら濃厚な悪役が目立ってたから普通?の役でなんか安心感。
『アオのハコ』10話。熱が下がって復調した大喜だが、千夏に看病されたときの距離感に戸惑っていた。思い悩む大喜に対して千夏は気にしていない素振りだったが、2人きりになったとき、距離感を縮めるのは「よくないこと」だと宣告されてしまう…
『ダンダダン』10話。宇宙人たちをなんとか撃退したものの、戻ったときに学内で裸で発見されてしまったことから騒動に。味方の多いアイラだったが、モモを悪者に仕立てようとする周囲に反論する。そうしているとドーバーデーモンが再び現れるが、傷ついてボロボロでまた倒れてしまう…
『転スラ3』16話。リムルを新たなる魔王として森の支配者として見極めようと、テンペストには各所から様々な種族が押し寄せていた。彼らに対応するため謁見式を開催することになったが、それぞれにクセのある者たちがやってきて…
『オーイ!とんぼ』22話。前半を終えてとんぼは1つスコアを上げ、トップ陣はひのきがその1つ上にいるだけでエマ・つぶらはとんぼと並ぶスコアに。しかしひのきはペナルティの自己申告を怠ったことをずっと気に病んでいた…
『星降る王国のニナ』9話。フォルトナではアズールに王位が譲位され、その使者がやってくる。その中にアズールがいることに気づいたニナはなんとか言葉を交わそうとするが…
『嘆きの亡霊』10話。先日の騒動を終え、リィズとシトリーの帰還パーティをティノとともに酒場で祝うクライ。そこに地方都市から「竜殺し」アーノルドのパーティがやってきて酒場で横柄な態度をとる… EDシンガーの「P丸様。」がCVの歌姫?が酒場で歌ってそのままEDに流れ込むという構成だった。
『きのこいぬ』9話。ある日庭できのこいぬが胞子を飛ばしていると、塀の向こうから覗き込む男性が。再度見かけたときにはその弾性は頭に巨大なかたつむりを乗せていて、かつて庭に埋まっていた頃にかたつむりにかじられた経験のあるきのこいぬは恐怖する… というわけでこまこの弟、あゆむが登場。ついでにプラムとつばきも登場。なんかつばきのCV千本木氏によるローテンションボイスがクセになる感。「学校始まって以来の秀才」とかのコメントを入れられがちだけど。千本木氏、『ダンジョン飯』マルシル、『ぼざろ』廣井きくりなどとなかなかクセのある役をいろいろされてますのね。
『ネガポジアングラー』9話。台風来襲。ほとんど客も来ないので常広はレジでひたすら「FGノット」の練習。釣りにも出かけられない店員たちは奥で適当な材料を店内からかき集めてテキトーな鍋を囲んだりしていた。すると雨に濡れた借金取り3人組が来店する… どこからともなくアンコウが出てきたのには笑った。アイスさんがモデル仕事の予定なのでリアルスケールで出てたけど、台風で仕事中止になってデフォルメ体型にぐにゅっと変形してみせるのがさすがのプロ根性。そしてコスプレしてんなーと思ったらEDクレジットに「幼女戦記製作委員会」の文字が。姉さんコスプレに誘われてたけど、貸金業としてはあまり顔が知られるのは良くないか?
『アクロトリップ』10話。今月の魔力がほとんど尽きているというクロマ。なんとかクマ怪人をひねり出してみると暴走、巨大化してしまう。そこに駆けつけたベリーブロッサムも巨大化して… なんか全体に演出が独特だった。巨大化したベリーブロッサムが何故かキョロキョロ上空を見回してたのが謎。