『甘神縁結』9話。宵深子は舞昼と会い、宵深子が三姉妹の師となった経緯を語っていた。そして三姉妹と対面してそれぞれの夢を語らせる…
『メカウデ』9話。アルマの力でオルデラを再封印しようとするヒカル。カガミ勢の助力もあってなんとか封印に成功するが、そこに迫る影があった…
『るろうに剣心』33話。赤子を人質に取られた状態で、逆刃刀も折れた状態で苦戦を強いられる剣心。青空はその剣心に父が残した最後の剣を託すことを決意する…
『竜帝攻略』8話。竜騎士団に潜入したジルだが、隊長エリンツィアの竜に威嚇攻撃を受けてしまう。エリンツィアの弟リステアードとも会うが、ハディスの異母姉兄である2人はハディスが竜帝だと確信していることを知る…
『シャンフロ』33話。ルストの「緋翼連理」とサンラクの「フィドラークラブ」との対決、サンラクは次々にビックリ装備を繰り出す…
『歴史悪女』9話。デュークから強い言葉を言われて思わず跳ね除けてしまったアリシア。それでも悪女を貫こうとリズに接触すると、その魅了を受けた者たちから嫌な工作を受けてしまう…
『モブサイコ100』2話。霊幻に連れられ、女装して女子校の除霊に向かうモブ。霊幻は警備に止められるがモブは通され、待ち合わせの屋上に向かうが依頼人の女子高生に早速舐められてしまう…
『転生鑑定』20話。敵軍をおびき出して森に逃げ込むことに成功したアルス軍勢。敵側は罠を察知して足を止めるが、潜入させていたミレーユの隊の扇動により再度おびき出すことに成功する… 話の展開は面白いんだけど相変わらず戦闘作画が残念。
『ハズレ枠』4話。ミルズの街に入った灯河。スライムの強化素材を得るために領主が募集していたダンジョン攻略に応募する。そこでは以前森で出会った、追われているエルフの騎士団長・ミストにも出会う。そのミストを付け狙う悪徳貴族みたいな輩も現れて…
『デリコズ・ナーサリー』4話。全ての吸血種の始祖であるTRUMP、その所在は極秘でヴラド機関でも限られた者しか知り得なかった。モーリスはTRUMPの保護を訴え出るが、下手に動いて情報漏洩するわけにはいかぬと却下される。一方でダリは、長男ラファエロの「イヤイヤ期」に手を焼いていた…
『モブサイコ100』1話。強大な超能力を持ちながらインチキ霊能者・霊幻新隆の助手として目立たずに生きていたモブこと影山茂夫。学校では勉強も運動もできず家庭では家族に愛され、今日も霊幻に呼び出されては除霊の日々を送っていた… しばしば名前を聞くので見てみた。もともとの原作者がゆるーい画風で知られる人なのをできるだけ活かしてる感じなんですかね。CGは絶対に使わないという執念めいたものすら感じる
『ルックバック』観ました。学校新聞に4コマ漫画を連載していた小学3年生の藤野。周囲からも上手いと言われてその気になっていたが、隣のクラスの不登校の京本が同じ新聞に掲載するようになり、その画力に藤野は打ちのめされる。そこから本格的に絵の練習を始めた藤野はめきめきと画力を向上させるが、学年が進んでも京本の画力には到底かなわないので6年生のある時、きっぱりと漫画をやめてしまう。そして迎えた卒業式、卒業証書を京本に届けるよう頼まれた藤野は、初めて本人と対面することに…
ついでに買ったまま読んでなかった原作も読んだけど、だいたいそのまんまだった。むしろ漫画版のほうがコマのサイズとかで強調するシーンが印象的だったりしますわね。卒業証書を届けた帰りのシーンとか映画では結構長い時間を使って、漫画では大ゴマでその心情を表現してましたな。衝撃作とか言われて読むのを躊躇してたけどさっさと見ておけばよかったとつくづく思った。解説記事とか読むと、漫画単行本の同じ巻が複数並んでいるのは重版したってことか!と納得した。
『魔王2099』7話。マキナを攫ったマルキュスのもとにたどり着いたベルトール。かつての魔王と臣下との戦いが始まる… なんか前回の勇者戦と比べて作画が寂しい感じに。
『アオのハコ』9話。大喜は予選敗退したが、千夏はインターハイ出場を決めていた。複雑な心境になりつつも大喜は今度はテスト勉強に苦心する。ようやくテストが終わったと思ったら熱を出した大喜、体調悪いと嫌なことを思い出す…
『ダンダダン』9話。アイラがアクロバティックさらさらの力を覚醒させて参戦。宇宙人側も合体攻撃を仕掛けてくる… 相変わらずバトルは派手だし会話のテンポも激しいし。突然懐かしの「リゲイン」とか歌い出すし。
『アクロトリップ』9話。ベリーブロッサムとの対決に向かおうとしているとクマ怪人が置き手紙を残して失踪。クロマは探しに出ると言い、地図子に幹部コスチュームを授けてベリーブロッサムと対峙するよう指示。現場に向かう途中で地図子は父と出会うが… なんかクマ怪人のエピソードが多めだったような。
『オーイ1とんぼ』21話。イガイガが熊本までやってきて、とんぼは久々に指導を受ける。そして迎えた最終日は3人パーティでのプレイとなり、4位のとんぼはトップ3人とは別パーティに。イガイガの予想通りに強風が吹き荒れる中でトップはスコアを落とし、キープしているとんぼと3打差までに縮まっていた… イガイガの指導が理論的でゴルフ知らなくても解りやすい。
『星降る王国のニナ』8話。王位継承順位を白紙に戻し、アリシャを妻とした者を次期国王にすると宣言した王。これにより王子たちが動き出し、アリシャことニナは拉致監禁されたりいろいろ吹き込まれたりする。救出に来たセトにより「俺のモノ」宣言までされるが、呪いって何だと聞いたニナにセトは自身が育てられた場所を案内する…
『嘆きの亡霊』9話。グリフォン隊に巨大ゴーレムまで出現して苦戦するハンター達。そこにリィズが乱入してきてグリフォンは次々に撃墜するが、さすがにゴーレムは固くて歯が立たない。クライが遅れてやって来るとゴーレムが突っ込んできて…
『マジルミエ』5話。親睦カラオケに行ってみたり、他社との協働業務に出てみたり。カラオケではオリジナルソングと思われる曲が多数。
『冥土様』5話。暗殺者として名高い雪ことシュエを倒すことで自らの地位を上げようと目論む暗殺者・グレイスが人好を拉致して雪を呼び出す…
『きのこいぬ』8話。きのこいぬ愛用のたこ焼き機が故障。家に来ていたこまこが買い替えに連れ出す。締め切り間近なほたるが家に残っていると、つばきがやってきてプラムを預けてどこかに出かける。こまこは買い物先で子連れの同級生に会い、他にも親子連れが気になるようになってしまう。一方のつばきは離婚した夫に呼び出されていた…
『ネガポジアングラー』8話。雇われ店長の町田、久々に会える息子・優とハゼ釣りに行くことに。ハナの野次馬に常広と貴明がつきあわされて同行する… 小学3年生にして中学受験の準備に入っているという優、最初はいくらか距離感あったが徐々に父親と一緒にいたい感がにじみ出てくるのが良い。だからといって万事解決良かった良かったとはならなくて、しかしちょっと関係性が改善したかなという程度なのも良い。聡明な息子にいいとこ見せようとひたすら空回りする町田もなんかリアルというか、愛すべきダメ親父といった感じ。
『パリィ』4話。先生呼びを止めないリーンを連れてノールは冒険者ギルドへ。リーンがBランクなのでパーティで多少ランクの高い依頼を受けられるということで、ノールはゴブリン討伐を受託。初めての討伐依頼に胸踊らせつつ森に入ると、そこには巨大なゴブリンが…
『ハズレ枠』3話。ダンジョンからの脱出に成功した灯河。一方でクラスメイトたちはレベル上げに勤しんだり殺生に戸惑ったりしていた。森をさまよう灯河は、荒くれ男たちに遭遇する…
『デリコズ・ナーサリー』3話。育児と事件捜査、ついでに食事の支度までやろうとするダリ。今回の事件に反社会組織・ペンデュラムが関わっていると知るが、ダリは1年前にペンデュラムの襲撃により妻・フリーダを亡くしていた。慣れない育児に何でもできると振る舞っていたが過労で倒れたダリ、夢枕にフリーダが立って一人で抱え込むなと諭される…
『GGO2』8話。真の裏切り者が判明しての最終決戦。レンはボスと組み、ピト&フカと対峙する。ピトはレン以外に本当に脅威を感じた相手として、かつての『SAO』での「黒の剣士」との邂逅をフカに語る… それぞれに見どころがあって、ボスとフカとの最終局面もアツかったしピトの狂気もなんか凄かった。それにしても結構死に方・殺し方がえげつない。頭から高所落下死とか、縦になって沈没する巨大船のスクリューに巻き込まれての死とか。銃殺以外にバリエーション豊富すぎ。デスゲームじゃないことでの楽しさってのも独特ですわね。あとリアルとアバターで声のトーンが違う(だいたい体格の大小が逆)のもCVの技能を感じますわね。
『竜生人生』7話。エルフの里に攻め込んできた魔将らに対峙したドラン、しかしそこにさらなる強敵が現れる… 敵も味方も後から後から次々に、フハハハ俺の出番だあーと登場してくるので鬱陶しいぐらい。しかも前面に出てない連中は後ろで棒立ちしてるし、乱戦と言いつつ全然乱戦じゃなかった。
『まほなれ』8話。冬休みが終わって皆が戻って来る、と思ったら突然の大雪。暇になったクルミらは凍った湖に出かけてスケートなど堪能した後、サウナをやることに。サウナ用の石を集めていたら湖の底から巨大な岩が浮上してくる…
『転スラ3』15話。開国式典に向けて闘技場とその地下ダンジョンの建造が進む。ラミリスのスキルによりダンジョンを作り、そこにはクロベエの武器を宝物として収蔵する。そして最深部にヴェルドラを待機させ普段抑えているオーラを発散させることでダンジョン内に魔素を充満させてモンスターの生息環境とすることに…
『甘神縁結』8話。1人で外に出た夜重を探しに出た瓜生。夜重は幼少から様々な習い事をやってきて多才ではあるけど、自分が何を求めているのかよく解らなくなっていることを知る。一方で朝姫は駅伝の強豪高校からスカウトを受けていて、神社を出て東京に行くことを考えていた…
『メカウデ』8話。オルデラ復活のために攫われたアルマを取り戻しに動くヒカルとアキたち。案の定オルデラは暴走してカガミグループ施設を破壊してしまう… バトルのつなぎとかがひたすら雑にドタバタしてる感じでいろいろ粗っぽい感じだった。
『るろうに剣心』32話。新たな逆刃刀を求めて刀匠の息子を訪ねるがもう刀は打たないと言われ家族の平穏を乱したくない剣心はその場を辞する。しかし名匠の最後の逸品があると聞いた志々雄配下の沢下条張がその息子のもとにやってくる…
『竜帝攻略』7話。帝都から迎えの竜がやってきて、ジルとハディスらはそれに乗って帝都に向かう。しかしハディスの叔父・ゲオルグはその飛竜に攻撃を仕掛けてくる…
『シャンフロ』32話。ロボット大戦ゲーム『ネフィリム・ホロウ』に一時退避したサンラク、かつて引き分けたトッププレイヤー・ルストの挑戦を受ける。激闘の末に敗れるが不満足なルストから再戦を要求されてサンラクは1日で仕上げてくると宣言する… ビル街を高速で飛び交うロボバトル。ロボも背景もCGで動きまくって凄いことに。
『歴史悪女』8話。レベル90を達成して復活のアリシア。いきなりロアナ村に行き、驚きの行動に出る。それは父やデュークを大層動揺させて…
『ハズレ枠』2話。遺跡に廃棄された灯河。パラライズ・スリープ・ポイズンという状態異常スキルだけでモンスターを倒し続け、レベルもどんどん上がっていく。過去に廃棄された者たちの遺骸から様々な物品を拝借しつつ進むが、やがて強敵に行く手を阻まれる… いきなりやたら強くなってる気がするけど、普通の冒険者ってどのぐらいなんですかね。
『デリコズ・ナーサリー』2話。連続殺人事件の調査本部に幼児も連れてきて子育てと犯罪捜査を両立することになったダリたち。子どもたちに手を焼く一方で犯罪は新たな展開を見せる…