「鬼滅遊郭」6話。堕姫の攻撃を必死でどうにか捌き続ける炭治郎だが、分身が戻ってパワーアップした堕姫の広範囲攻撃により周辺にまで甚大な被害がもたらされる… 途中で天元サイドが息抜きに挟まれたけど、それ以外はずっと緊迫のバトル。圧巻。
2022/01/10
2022/01/08
最パラ 12話
「最果てのパラディン」12話最終回。自分がバケモノのような強さで周りを引きずってしまうからと単独でキメラ討伐に向かうウィル。しかしその前にメネルが立ち塞がる… なんだかんだで2人の共同作業、しかし何かと作中でもメネルを嫁にしたがってるのが面白い。2期制作が決定したんですかね?
2022/01/07
鬼滅遊郭 5話
「鬼滅遊郭」5話。堕鬼に圧されつつもなんとか持ちこたえる炭治郎。その裏では宇随が現場を探して駆け回り、伊之助が鬼の気配を探って気持ち悪い探索を続けていた… 相変わらずシリアスと脱力の切り返しが激しくてカゼ引きそう。それでも惹きつけて一気に見せてくれるから凄いな。
2022/01/05
86 21話 & 電池少女12話
「86」21話。ついにモルフォ戦に決着が。しかし続きは3ヶ月後?
「電池少女」12話最終回。最後も本当に熱かった。多有名作品へのオマージュ的なシーンも散見されてたし、ベタな表現も大いにはまっていて大好き。楽しませて貰いました。
2022/01/03
暗殺転生12話 & 最パラ11話
「暗殺転生」12話最終回。ディア救出に向かったルーグ、「槍の勇者」と対峙する… このシーンはたぶんweb版で読んでいたけど、良い感じにアニメにしてくれていた印象でラストが圧巻でした。ここまで書籍版1巻分だとかで、うまいこと話を広げた感じなんですかね。冒頭の前世描写とか、原作ではほとんど無かったみたいだし。OPも緊迫感ある音楽と映像で良い出来でしたし。続き作られるのかなあコレ。
「最果てのパラディン」11話。本格的にデーモン討伐と一帯の復興に乗り出したウィル。順調に発展するが、同行している冒険者パーティの1つが未帰還と聞き、腕利きを集めて捜索に出る…
2022/01/02
境界戦機 13話
「境界戦機」13話いちおう最終回。続きは4月からだそうです。今までの不満を吹き飛ばすような、緊迫感と熱さにあふれた回になってました。やっぱりリミッター解除は熱いな。なんだかプラモ欲しくなってきたよ。
2022/01/01
電池少女 11話
「電池少女」11話。宗方に乗せられてクズムーブに同行していた細道、りん達の必死の呼びかけに反応したガランドール、そして大逆転が始まる…? 非常に熱い展開なのだけど、どうやら万策尽きかけてるような感じで、会話シーンでも口元を写さないアップとかでとにかく省エネ作画でなんとか凌いでいた。作画自体は品質を保ってたけど。次回最終回でしょうか。
2021/12/31
サクガン12話 & 鬼滅遊郭4話
「サクガン」12話最終回。急に話が急展開でいろいろよく解らんままに突っ走って暴れ回って終わってしまった。こう最後に詰め込んでくるなら途中の一話完結みたいなエピソードは要らなかったんじゃないかとも思う。作画はずっと高品質を維持してたのに。
「鬼滅遊郭」4話。炭治郎、ついに上弦の鬼と対峙。しかし急に差しこまれるムキムキネズミとかのギャグがすっかり馴染んでしまった。本編はひたすらシリアスなのに。
2021/12/30
2021/12/28
ムサシ13話 & 異食2 12話
「メガトン級ムサシ」13話いちおう最終回。なんかいつもに増して凄かったですね、ケレン味たっぷりというかケレン味しか無いような熱いロボバトル。敵の姫様はコロニー外で野生の人類に遭遇するし、敵方でも政変になってるし。いろいろto be continuedで、コレ続き作られるんでしょうかね。そしてゲーム版でも話はここまでなんですかね?
「異世界食堂2」12話最終回。「ねこや」先代関係の話と、先日から話があった王族結婚の2次会をやる話と。最終回らしいまとめ的なエピソードでした。独特の、なんというか「サザエさん」的な安定感のある作りで安心して見てられる作で楽しませて貰いました。