chaba log2

2025/02/21

気になる雑記:20250221

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 03:15

[プレイレポ]「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」はすべての遊びが海賊団の強化につながる。寄り道こそが“正攻法”だ
なかなかの好評みたいですね。ストーリーは本編より弱いとも聞きますが。

【悲報】フロム・ソフトウェア、ソニーに失望していたことが判明…元SIE吉田修平氏「一緒に仕事をしたかったが断られてしまった」
『デモンズソウル』、高難易度やベータテストの評価から海外展開をソニーが拒絶。それでアトラスが北米、バンナムが欧州に展開して大ヒット。続編をソニーは作りたかったけどフロム側が拒絶、後に『ダークソウル』をバンナムと出すことに。そして関係修復して出せたのが『ブラッドボーン』。

『ダンガンロンパ』開発者新作『HUNDRED LINE』体験版「99%」好評。面白いけど詳しく言えないので、「面白かった」だけがたくさん並ぶ
AVGとSPRGを組み合わせた異能バトルものらしい? 『ダンガンロンパ』も『トライブナイン』も私にはキャラのアクが強すぎて中身に入り込めない感があったんだけどコレはどうなんですかね。

【PC版無料配布開始】協力プレイ対応ゾンビシューター『World War Z: Aftermath』&ブドウが主役のほのぼのアクションRPG『Garden Story』Epic Gamesストアにて
今週の無料配布!

「マクロス」シリーズ最新作の情報が3月2日放送の「マクロス×サンライズ 新作大発表スペシャル」でついに解禁。番組にはシリーズ歴代ヒロインを演じた中島愛さん・鈴木みのりさんも出演
新作出るのか。

「クッキーにしたらいい感じになる都道府県ランキング」を発表 →“まさかの結果”に地元民歓喜 「誇りを持っていこうと思います」 「いい感じになる」理由に納得?
北海道の形の良さというのは、他の県みたいに県境で切られてないので1つの島として完成されてるのがやはり強いか。

実は攻めていたパナソニック「VIERA」 事業売却検討まで落ち込んだ“日本特有の事情”とは
番組を表示提供するものとして、テレビ局側との蜜月が長すぎたことで弊害が生じて中国メーカーらに搔っ攫われた状態のテレビ事業。チューナーを排したディスプレイとしての生き残りはまだまだ可能なのではないかという話。

アメリカ人男性、男らしさを追求しすぎて逆に女々しくなってしまうwwwwww
ハワイに行ったとき、買い物でピン札を出したらレジの女性がクシャクシャっとしてから受け取ったのが印象的だった。

建造中?みたいなので完成したらハイポリゴンに…ならないか。関連記事

子供らもママの方を気にしてる感じですわね。関連記事

頂上決戦…とは違うか。関連記事

備蓄米放出で貯めこんでいた転売屋が放出とかやりだしても保管状況が不明なのでいろいろ問題出てきそう。関連記事

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

このコメント欄の RSS フィード トラックバック URL

コメントをどうぞ

Powered by WordPress