chaba log2

2024/07/05

気になる雑記:20240705

カテゴリー: 雑談 — chaba @ 05:48

「ゼンレスゾーンゼロ」が本日7月4日11時より配信開始! 「原神」などを手掛けるHoYoverseの新作が各プラットフォームで同時リリース
[プレイレポ]HoYoverse最新作「ゼンレスゾーンゼロ」,本日リリース。アクション部分のクオリティがエグすぎる超期待作の魅力をお届け
「ゼンゼロ」オススメのA級エージェント蒼角(そうかく)! 序盤に助太刀してくれるをイチオシキャラを紹介【ゼンゼロ小ネタ】
まだ間に合う! 「ゼンゼロ」スタートダッシュを決めるWebイベント「出発前のお買い物」を見逃すな【ゼンゼロ小ネタ】
ついに開始へ。略称も『ゼンゼロ』『ゼンレス』『ZZZ』などいろいろ流派があるようで。

楽器教習ゲーム「Rocksmith+」をユービーアイソフトの大阪スタジオで体験。ギターに挫折した筆者が音楽の楽しさを再発見した
キーボードも加わってレッスンもいろいろ。なにより日本の楽曲が多数加わったのがでかいな。と思ってたらSteam版では「圧倒的に不評」でビビる。とにかく曲数が少ない、前バージョン(2014)より少なくて互換性も無いというのが大きいみたい。海外版より日本版が異様に少ないなんて話も。一方で精度は上がってるとかUIの改善もあるみたいなので、とりあえず無料体験版を試してみるのも良いかもしれない。そして年間契約するならPC(¥13900)よりiPhone版(¥9900)のほうが安いという妙な罠があるのね。あとバンドアニメの楽曲導入を求める声には大いに賛同したい。ていうか普通にセールス貢献するんじゃないかという気もする。『ガルクラ』『ぼざろ』そして『けいおん』とか是非是非。workshopというのもあるみたいだけど、既存曲のアレンジができるけど別の曲をアップロードとかは無理みたい。そりゃそうか。『BeatSaver』みたいにデータライブラリを直接いじるような形はアリなのかな。

「FFXIV」、10年を経て最大同接者数を記録 パッチ7.01以降モンク、占星術師、ヴァイパー、ピクトマンサーなど複数ジョブを調整予定
『FF14』2013年の新生以来、過去最大の同時接続者数を記録!大不評のジョブ調整や不具合について吉田Pからアナウンス
無料お試しプレイヤーも結構多いのかな。「サーバー増強したら人増えた」って話も。

「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlinen」7タイトルが本日7月4日より配信開始! 「ファミコン国民投票」、「ファミコン全国一斉クイズ」は最終回
『麻雀』『ゴルフ』『五目並べ』といった初期任天堂タイトルが並ぶ。

【PC版無料配布開始】オープンワールドで鷹を駆る日本語対応空中戦アクションRPG『ファルコニア』Epic Gamesストアにて
暗殺ステルスアクション『ヒットマン: アブソリューション』PC版、Amazon Prime Gaming会員向けに期間限定無料配布中。日本語音声・テキストにも対応
無料配布!

警察官の冷却グッズ活用「ご理解を」 青森県警の呼びかけに「大賛成」「じゃんじゃん導入して」と反響
警察とか消防とか自衛隊とか、そういう人たちが冷却グッズ使ったりとかコンビニ寄ったりとかしてるだけでクレーム付ける向きは本当に理解できない。

春アニメの覇権が『ガールズバンドクライ』に決まる!! 円盤売上がハンパねぇwwwww
BD初巻は1話のみ収録で安いのとライブチケット抽選券で数字が上がったという話も。

屋根を貸すと電気代10%オフ、非常用電源にもなるau「じたく発電所サービス」
屋根を貸して、金銭的負担は無しで電気代割引。もちろん施設は会社のものに。破損したら弁償とかするのかな。

新生児を寝かしつけているのは……えぇーっ!? 思わず二度見の“おねんねタイム”が230万再生「なんじゃこの癒やしの塊は」「心臓ギュッとなった」 “かわいい”の相乗効果
生後26日と136日のいとこ同士。同じ赤子でもやっぱりサイズ違うのね。

人手不足、若者不足。そしてどんどん悪化の一途。関連記事

付属のカラメル味ソースも透明。ちょっと試してみたい。関連記事

着ぐるみと見間違う見事な境界線。そこはかとなくドヤ顔。関連記事

小学5年生・2年生・年長・2歳の男児4名。賑やかさが伝わってくるとともにマイペースな末っ子が目を引く。関連記事

猫語実装AI。2017年には既に実装されていたらしいにゃ。関連記事

甘えん坊な巨体がカワイイけど、なかなか大変そうだとも思う。関連記事

興味深いけどちょっと怖い話。宗教とか営業とか、こういうテクニックが用いられてるのかな。関連記事

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

このコメント欄の RSS フィード トラックバック URL

コメントをどうぞ

Powered by WordPress